blossomの日記『正しい声かけは何だったのか』
edit2025.05.09
219
今日は今年度初のスクーリングDAYでした。
フルで入ってる日は朝9:30から夕方16:50までかな?きつくないですか…他校みたいに週3くらいにバラけてやってくれたらいいのに。それだけが不満です。
結果としては行きました、一部、歯抜けのように…
朝から調子が悪そう。スクーリング今回行かなくても構わないと思いつつ、どうしても譲れないことが。明日娘は推し活仲間と推し活予約イベントがあり。それには絶対行くに決まってます。
「スクーリングに体調悪くて行けないのなら明日はキャンセルしなきゃだめだよ」と言ってしまいました…
あるあるですよね?もう何回も前籍校時代にそんな目に合いましたし。日曜日遊びに行ったのに翌日頭痛くて学校行けない…やつ。
意地だったのか午後から行ったようです。が、しんどいとLINEが🤮これも経験あり。またか。
結局歯抜けのような授業の出方をして勝手に帰ってきました…
1教科でも出れたのは収穫ではありますが…
私は声かけ失敗したのかな。
体調悪くて今日のスクーリング行けないなら明日の遊びもしんどいだろうからやめてほしい、はおかしいですかね?
明日の遊びがなかったら、スクーリング行く行かないは自分事として自分の課題として処理して欲しかったと思います。
難しいです、声かけ。
早く生理来ないかな、毎月毎月PMSやら生理痛やら悩まされてます。うちの不調はこれだけじゃないんだから…婦人科でそろそろピルの相談してみようかなと本気で考え始めました😮💨
娘は昨日昼過ぎには元気になりました、昨日は‼️
担任の先生からチャットで明日のスクーリング来れそうかな?とメッセージもきたそうで、嬉しそうでしたがね。
私は昨夜素晴らしいピアノ演奏会にご招待いただき、少しの時間でしたが1人で鑑賞してきました。
その方は…小5から中3まで不登校でした。高校は全日制の音高へ進学し、コロナ禍ということも手伝ってか皆勤で卒業されました。
すごくないですか?好きなことを極めることができる、こだわりが強い、今でも落ちることがある、そうなので何か特性はありそうですが、見事な復活劇に感動しました。お母さんは仕事をやめず、5年間よく寄り添いました。高校へは勤務前に毎朝送ったそうです、すごい。
私はそのお母さんにたくさん話を聞いてもらっています。
たまには自分時間を与えなきゃいけないなと感じました。行くまでは場所も遠かったのでめんどくさいなーとちょっとだけ思ったのですが😓行ってよかったです。
心洗われたのに、昨夜帰宅後もとっても楽しく過ごせたのに、今朝はズッドーンでしたけど。
あー、疲れた連休明けの週でした😮💨
- 5
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます