後悔した一言
4184
edit2020.03.22
後悔しています。だけどガマンができなかったんです。仲直りできるか心配です。
みなさんはつい言ってしまった言葉ありますか?そんな時どうしましたか?
- 1
コメント一覧
4件の投稿を表示中1-4件目(全4件)
4件の投稿を表示中1-4件目(全4件)
4184
edit2020.03.22
不登校がちになり子供を責めてしまった。
親である私が子供を傷つけてしまった。
私は毎回子供を傷つけてます、そのたびに泣いて泣いて…
全く成長できてないです、
だめだめです
子供が小さいころは、私もさんざんひどいこと言ってましたよ。
子供の発達障害が分かって、勉強会に行ったり本を読んだりして、今までの対応が間違っていたことが分かり大反省しました。
それから少しずつ勉強を続け経験を重ねて、私がスキルを身につけることでうまくいくようになりました。
子供がいることで、母も育ちますね(^^)
yuraraさん、はじめまして
失言?ありますよ〜、山ほど!
お金を出したのに!今度こそ復帰してくれると思ったのに!あんたも行くって、言ってたでしょ!
それは、腹が立ちますよね、親も焦っているし、必死だし。
とはいえ、yuraraさんも反省されているとおり、無駄な傷つけあいは避けたいですよね。
私は紙に自分の思いのたけを書き散らして感情を吐き出します、不安の正体もわかったりします。
仲直り、できますよ〜!親子ですから。
「ごめん、言いすぎた」と直球で。
言葉でいいにくかったら、好きそうなものを作って一緒に食べるとか?
私もいっぱい失敗してきました。
お疲れを溜めませんように。
暁(あかつき)
ありますー(涙)
息子が不登校初期の頃…原因がわからず、ママ友に相談していました。
息子がようやく原因を話してくれた時、ついママ友にも それを話したんです。
そしたら子ども経由で広がり、その原因のことで息子が友達にからかわれてしまった( ; _ ; )
大後悔です。それ以来、人に相談するのはやめました。
親子関係は戻りましたよ。今は仲良しです♪
親子ってちゃんと修復できると思います。