今しんどい人の思いやりと共感の部屋
186348 edit2024.08.29
今、不登校で辛い気持ちを吐き出す掲示板です。安心して辛い気持ちを吐き出すことを目的としています。
〈みんなが安心して書き込めるためのルールを作成しています〉
相手の立場になって、思いやりのあるコメントを書き込む人だけが来て下さい。
自分の考え方を押し付けるようなコメントは控えて下さい。
ここは、今辛い想いをしている人が集う居場所であるということを、理解した上でコメントを見て下さい。
煽るようなコメントはやめてください。
相手に寄り添えない言葉を使うのは、やめてください。
コメントに対して、悪意があると感じたら、応戦せずに削除依頼をさせていただきます。
- 39
タイトルのコメントされた方に関連して
あまり、蒸し返さない方がいいのかと、コメントするの迷うのですが
ネガティブさん、の呼び名自体に揶揄する印象を込められる場合があったり、カテゴライズすることで対立を呼びやすくする雰囲気もあるような気がして…
「今しんどい人の思いやりと共感の部屋」
ネガティブでも大丈夫
今しんどい人の集う部屋
となれば、少しは、攻撃したり、変なアドバイスや質問もしづらくなるのじゃないかなと感じました。
辛い気持ちを安心して吐き出せる、今しんどい人の居場所です、とあれば、しんどい人は自然とこちらを利用されるのではないかなと思いました。
コメントするの、非常に迷うんですが。
トピ主さんの素敵な新スレタイトルですが、
新参の方が「吐き出し」したいときに、
前のスレにいってしまわないかと
昨日からの掲示板の動きをみて思いました
あちらはきっと意固地に閉鎖しないままでしょうし、、
吐き出したいときに思いやりという言葉が
フィットしないかもしれないのです
せっかく成り立つときに素敵なタイトルつけてくださってるところ恐縮ですが
思い切って投稿します
代案もなく失礼します
(ポエム禁止とかしか思いつかない)
あっち閉めればいいのですが、
期待もしたくないので。
この数日台風で自宅待機が続いてて気が楽
コロナで自宅軟禁のころも気が楽だった
お家生活いつまで続くんだろう
夏休みは、宿題は一切開くことなく、デジタル三昧でした…。
弟は兄がズルい!と言って適当に宿題をした為、読めないほど荒れた字で、書き直しさせることはせず見守るしか出来ず…。
弟の先生からしたら、教育放棄してると思われるんだろうなぁと…。色んな事情を説明するのも言い訳のようで、もう面倒だ。
兄よ、自分のペースで這い上がれーーー!
弟よ、兄に引っ張られず頑張れーーー!
私は、・・・・・・・?。。。
でもそのゲームに救われてる。
ネッ友だけど繋がりもあるし。
ゲームの名前、スマブラしか知りませんでした。飽きるまでゲームさせるって聞いたりもしますが、そのゲームに飽きたとしても、新しいゲームが次々にあるからイタチごっこになりますね…
私自身が元気が出ない。
リビング、キッチン、散らかっててこれじゃ気持ち良く過ごせないよね…って分かってるけど、脚いたい、腰痛い、ダルイ…。
色々元気になりたいなぁ。
うちは、スマブラとアークサバイバルしてます。前はエイペックスにどハマりしてました。
飽きないなぁ…
と思って見てます。
ゲームって何されていますか?私、ゲームに詳しくなくて、そこまでのめり込ませるゲームがあるって怖いですね。
うちも同じ。
長かった夏休みも昼夜逆転のゲーム漬けで終わった。塾もサボって行かない。
中3だから部活ももうないし、宿題もやってるわけない。
本当に嫌だ。もう関わりたくない。縁切りたい。
中3受験生のはず。
夏休み、全く勉強しなかった。
どうなるのだろう…
不安しかない。
夏休み終わっても変わり映えしない生活
わかってたけど…辛いな
一言に、私たちが見にこなくなったら、こっちに来て自慢や煽りをしてくると思いますよー!毅然とした態度で、即刻削除依頼することのみですね!
こっちの気持ちを訴えたら誹謗中傷だとわめいて、頭ぽっかーんでした!
でも、私はここにいるみなさんのお子さんが、前向きに動き出すことを願っているので、そうなったら「動き出したかもしれない」板に、どうか書き込んでくださいね!そして、ここの板に「今の状況を、ここに書き込みましたよ」と報告してもらえると嬉しいです!そしたら、心の状態によって、その板を見て、陰ながら応援させていただきます!!
スタッフさんが、みんなが穏やかでいられるようにと、交換日記のカテまで作ってくださってるのに、よほどみんなに見てほしいのでしょうね。
不登校でも全く不安がない方が不安な人を煽る投稿していて唖然とします。未来地図は不安なパパやママが安心できる場所のはずなのに真逆ですよね。
人に害を及ぼすような人とは関わりたくありません。あちらの一言は覗かないように、煽り投稿は無視して、自分の心を守りたいです。
私はこのスレがあって良かった。息子にもいつか居場所が見つかりますように。
不登校に悩んでいる人がたくさんいる場所と知っていながら、キラキラ投稿をするのは、インスタと同じ感覚と、個人的に思っています。誰かに自慢したくてしょうがないんですよ。私の家は上手くいってますよーすごいでしょー羨ましいでしょーってのが透けて見えるから、読んでてしんどくなる。
しんどい。
ひと言スレがしんどすぎて、
ひと言スレに居場所がないから、
こちらにきました。
中学校の一斉メール、信じられないくらい配慮や気遣いや優しさや、いろいろ欠除した先生ですね!
私なら許せません。
うっかりしてました、じゃ済みません。
他人事ながら他人事とは思えず、ものすごく怒りを感じます!
apple様
ご意見ありがとうございます。
先程、主人が帰ってきて、メールを見せたら
「あり得ない。不登校の担任としての自覚がなさすぎる。わざわざ全員って、俺なら絶対につけない。こんなレベルの担任ってことなんよ。こんな人のメールで傷付いたら勿体ないよ。事務的に、なんの感情も持たず仕事をこなしてるんだよ。元々、担任怖くて人気のない先生なんやろ?(同じクラスのママ友情報、お友達も怖がっているそう。ベテランでしっかりしている印象ですが、確かに厳しそう)めちゃくちゃ良くしてくれている担任から、このメールだと裏切られた感じがするけど、印象通りの先生なんやなってことが分かったってだけやん。逆によかったやん。」
こんなことを言われて、慰められて、気持ちがだいぶ落ち着きました。
一番辛い時に、ここに書き込ませていただいて、みなさんのお言葉にも、本当に助けられました。ありがとうございます。
担任の先生の一斉メール についてかかれた方。
お気持ち痛いほどわかります。私も、涙がでます。
私の場合、
自分の怒り、悲しみが落ち着いたころ、担任の先生からの電話のときに、あのメール傷つきましたと言うかなと思います。
あくまでも、私の場合です。