規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 不登校経験した我が子は、前を向いているように見えたけど、結局止まったままだった。 頑張るふりだけだったんだなーと思うと、いつも以上に腹が立つし、情けない気持ち。 やってみたいことにチャレンジするために動いた…やりたいことなら頑張ってみたらと、後押しして、費用も準備していた。 たった1回で「才能ないわ」でやめるそう。 はぁ?どれだけ自分ができると思っていたの だろうか…自分を過大評価し過ぎてる。 以前完璧主義でコメントさせてもらったけど、難しいことだと思ったら、みんなできなくて努力するし、できないから教えてもらうんじゃないのかな。 1回じゃわからないと思うけど、 本人はそれが理解できないようで。 本当に何言ってるのか私の方が理解できない。 その上、「不登校だった期間で失ったものが多すぎて、得たものが何もない」と語りだした… 学校に行かないと決めたのも自分だったよね。 私は「得たものがなくても、充電時間だったのでは?」と話すと、考え方が違い過ぎると キレて部屋に戻っていつものゲーマーに戻った。 いつまで一緒にいないといけないのだろうか。 頑張りたくても頑張れない境遇にあるお子さんと変わってあげたらと、心の中でつぶやくひどい親です… その他、自由記入欄 この内容で送信する