
今しんどい人の思いやりと共感の部屋
440587
edit2024.08.29
今、不登校で辛い気持ちを吐き出す掲示板です。安心して辛い気持ちを吐き出すことを目的としています。
〈みんなが安心して書き込めるためのルールを作成しています〉
相手の立場になって、思いやりのあるコメントを書き込む人だけが来て下さい。
自分の考え方を押し付けるようなコメントは控えて下さい。
ここは、今辛い想いをしている人が集う居場所であるということを、理解した上でコメントを見て下さい。
煽るようなコメントはやめてください。
相手に寄り添えない言葉を使うのは、やめてください。
コメントに対して、悪意があると感じたら、応戦せずに削除依頼をさせていただきます。
- 49
繊細なところがあるから…と自分に納得させながら、約2年の不登校を見守ってきた。
少しでも上を向けるようにと、時間もお金も費やしてきた。私の心も費やしてきたけど、何も変わらない。
今も気持ちを落とさないような言葉を選び、家族も接している中、
周りの気持ちを無視して、ベッドでスマホを見続けている…
繊細? いやいや、相当なメンタルを持ち合わせてるよね。周りの人たちのこともわかった上で、この状態でいられるなんて。
外では、大丈夫!って顔をして生きている私の方が、繊細な心をしっかり壊されている。
強靭なメンタル持った子供よー
もうひとりで生きてくれないかなー
わたしなんて、今までも人に恵まれてるとは言い難い人生送ってきました。
自分自身にも不登校経験があります。いじめにも遭いました。就職してからも、パワハラにも遭いました。でも、底の底の方をずっと歩きながら生きてこれました。これは両親や夫、ごく僅かな友だちのおかげだとは思ってます。
でも、自分が不登校経験して、精神科のお世話になって、もうじゅうぶんしんどい思いはしたと思ってたのに、次は我が子です。完全不登校じゃないけど、五月雨登校だけど、でも、たのしくいってほしかったよ。自分がつらかった分、子どもには楽しく生きてほしいって思ってたのに、うまくいかないものです。
なんでやねーん!と言いたくなります。人間の幸不幸はすべて平等っていうけどほんとにそうなのかな?
これから幸せがいっぱい起こるのかな?なかなかそうは思えないけどあきらめたくないし投げ出したくもない自分もいて、ずっと足掻いています。
病院に行けば治るのかな??精神障害者として生きる道ができるのかな?何もできない。出来るのは、嫌なことを全力で拒否して部屋でひきこもること。私を奴隷扱いすること。鍵の確認や変なこだわりをみんなに押し付けて、恐怖でみんなを支配すること。他人の悪口をいうこと。携帯を見ること。おやつやご飯を食べて寝るだけなので大きく大きくなること。
病院に行ってよかったなと思ったかたいますか??改善した人いますか??このような子はどうしたらいいのですか??もえ、ホントに、どうすればいいか分かりません。みんな助けてほしいと思うのですが、このような子はあきらめるしかないですか?病院行って薬漬けになるしかないですか??
不登校が始まって7ヶ月、母である私はある程度この状況を受け入れてきたと思っていたから、少しづつ周りや親戚に娘の状況を話すようになった。話したら楽になると思ってた。でも結果はみんなに心配ばかりかけてしまって気を遣ってもらい、そしたら本音が言えなくなって、逆にしんどくなってきた。
私は今まで自分が望むように人生を進んでこれたと思う。家族や友達、職場の人たちにも本当に恵まれていたし、たくさん笑って泣いて、今までいい時間を過ごしてきたと思う。だから娘にもいろんな経験をして欲しかったし、誰かと楽しかったりしんどかったりする時間を大切にして欲しかった。
この歳になったら思い出ばっかりが増えてきて、もう大概のことは経験してしまったような気がする。
これまでがとっても楽しくて幸せだった分、今がきっと人生で1番辛くて苦しい時。ここを乗り越える力がまだ残っていたらいいんだけど。
学力がないのに
(ずっと勉強をせず、学力を育んできてないのに)
高校の次は大学?
え?行けるの?こんなんでも?
嘘でしょ。
冗談じゃない。
ずっとお金を捨ててるようなものじゃない。
いや、やっても出来ない
でも頑張るなら出すよ。喜んで。
なーんもしないじゃん
塾行ったって何にもしない→なんと中三の追い込み時期にやめる
勉強したところ見たことない。
課題に手を付けたのは17歳
よく、所属できる高校があった。(誰でも入れます…)
もう払う気持ちはなくなってきたよ
かといって、進学じゃなく就職でも
あなた社会に出られないかもしれないね
ニートの文字が透けて見える
でも、大学はどうかな
誰でも入れる大学に何百万出すの?
嘘でしょ
なんかくらくらしてきた
まだネトゲーしてる子供を吐きそうな気持ちで見ている。
今の日本、異常だよ。
本気でに選挙に行こうと思うようになった。
救いのない社会。
苦しんでいる子供達に追い打ちをかける社会。
良くなるどころかどんどん広がっていってないか?なんの力が動いてる?
いつも
早くいなくなりたいと思う。
私がこの世にいない方が
この子は世の中を理解する
私の足元を見て
許されるのを計って
ずっと寄りかかり
そして私を、他者を「いい加減な自分勝手で」
裏切り続けている。
私がこの世から居なくなったら
信頼とか信用が大切だってやっとわかるかな。
きっとわかんないだろうな。
子どもが完全不登校になって本人への対応、学校対応、塾、知り合い等への対応
私は1人しか居ないのに全部全部無理だよ
子どもが不登校なのにPTA役員とか地獄でかしかない
昼夜逆転の子どもはすぐキレて大声を出す
機嫌が良い時は延々とアニメの話を聞かされる
夏祭りや旅行や花火、外食さえもうちには関係ない
同じように体育祭、合唱祭、学校行事を体験する事も見る事もないのだろう
親の言葉として不適切なの承知でいうならば、ただただベッドで横になって生きるのなら、本気で生きたくても生きられない方に変わってあげてほしい…
自分でも命懸けで産んだ子に対して発する言葉なのか思うと、ほんとに悲しいし、苦しい。
夏休みになって送迎からは解放されました。
でも、すぐ昼夜逆転生活が始まりました。
本当に嫌になる。
食事は1食、飼い犬より少ない。
家に居るのが嫌なので外出するけど、無職なので行くところもなく困っています。
夏休み中の図書館は、娘とは程遠い姿の学生さんばかりで辛い。結局、ショピングモールくらいしか時間を潰すところがない。
どうしたら、楽になれるのだろう。
消えたい。
今まで一杯我慢して子供と向き合ってサポートしてきて今年頑張れば少しは楽になれるはずだったのに、進路に迷いレポート出さず単位落とすから留年…..。
ヤッパリ期待を裏切られた。
もう、仕事から帰ってきて暴言旦那と子供のご飯なんて作る気にもならない。
鬱になりそう。
本当に何の為に私生きてるのかわからなくなってきた。しんどすぎる
ゆっくりできると思ってた夏休み
また息子が闇落ちして、家族が巻き込まれていく
会話がなく、夫のため息しか聞こえない
私は何も言えずに息を潜めている
普通の生活を送りたい
まだ子供が小学生の頃は夏休みや
お正月に親戚での食事会も親子共に
楽しみにしていた。
子供が不登校になってからは一変した。
自分の家族だけ洞穴に入った感じ。
それでもたまには皆んなに無理して会って
いたけど、成人した兄までが引きこもり
私の心の扉が完全と閉じた。
最初はコロナに過酷つけてたけど
一切親戚皆んなで会えなくなった。
親の顔はたまには見に行くけど子供達は
小さい頃からおじいちゃんの
頑張ってるか〜‼︎
の口癖が怖くここ5年おじいちゃん
おばあちゃんに会ってない。
夏休みで、親戚が集まる機会も増えてくる。
親戚が集まる所で
やれ、〇〇の高校に行っている。
やれ、〇〇の高校(偏差値が県内1位 高い高校。受験するのは)ここしか認めないだの。
〇〇の嫁は、看護師だから
年収〇〇稼ぐから凄い!だの。
もう、疲れる。
はい、はい。みんな凄いですよ。
ウチは、不登校ですよ。
お先真っ暗、見えないですよ…
このやり場のない感情…
どうしたらいいの。
今日は高校の学校説明会。
予約する時には行く気があったのに…
やはり行けなかった。
少しでも期待してしまった。
期待したら裏切られることは何回も経験済みだったのに。
高校生になれるのかな…
もうイヤだ。逃げだしたい。
また病院で薬を変えてもらい、今回の薬は娘に合うと良いな。
うるさい子、、、ちなみにうちは私立中高一貫でした。
公立じゃなくてもいます。レベル高い学校ではなかったので…
繊細な子が悪い…というか、今となれば過敏すぎたってのはあります。特性もあるでしょう。
クラス替えで配慮してもらいましたが、結局通えなくなり転学しました😢
私学は授業料無償化だからと入学してくる人が増え、レベル高い学校以外は質が低下していくと思いますし、教員の異動もなく風通しは悪いので一概に公立がよくないってのは思わなくなりましたね。
あーもう!
一度ついた逃げ癖って、治らないんだね。また同じことして、少しは学習してよ!やらない言い訳なんか、聞きたくない!いつも、いつも、いっつも他責思考。自分はいつも悪くない、間違ってない。そんなこと言っているから、いつまで経っても成長出来ないんだよ。もうすぐ成人でしょ、中身スッカスカじゃん。情けない、呆れた、早く自活してくれ。あなたとは、根本的に分かり合えないし、合わない。
最近は自分のメンタルも落ち着いて、
子供が癇癪を起こそうが、
八つ当たりされようが、
乗り越えることができた。
でもまたメンタルが限界になりそう。
前から旦那と子供の相性が悪く、
夏休み入ってからまたひどくなった。
旦那のデリカシーのなさに
子供が嫌気をさし、悪口が加速する。
仕事から帰ってきて悪口ばかり言われ、
イライラする旦那。
正直、どっちもどっちな所がある。
そしてどちらも謝らず、
険悪な雰囲気が続き、
どちらからも
あいつをどうにかしろと言われる。
お互いの言い分を伝えると、
それはそれで何故か私に文句を言ってくる。
知らないよ。
いい加減にしてくれよ。
しょうもないことで喧嘩するなよ。
ストレス過ぎて嫌になる。
吐き気がする。
なんの病気でもいいから倒れたい。
離れたい。いなくなりたい。
また娘が爆発した。
死ぬだの殺すだの叫んで暴れた。
隣近所にどう思われているんだろう。ここに暮らすのももう辛い。
授業中、うるさい子…
学校もどうしようもできないんですよね。
それで登校できなくなってるのだから
せめて次の席替えでその子から席を離すとか
先生の方から配慮してほしい。
うちは相談したことで逆に近くの席にされてしまいました…
騒ぐ子よりも気になる繊細な子に問題あり!
の考えなんですよね。
公立なのでいろんな子がいるので〜と。
嫌なら別室行け不登校になれと言わんばかりの対応。
大人に例えて考えてみてください。
私だったら職場にうるさい人いて
(実際います)仕事に集中できないって
結構それが毎日だとしんどいです。
上司に相談すれば気持ちを受け止めてもらえたりできる配慮はしてくれます。
そう考えると中学校って特に人生の中で1番理不尽で厳しい場所だと思います。
せめて困ってる生徒に先生が追い打ちかけるのはやめてほしい。