解決済み mail違反報告
母親

お子さんに頭痛がある方お話したいです

2861 40 personblossom edit2024.05.23

今日の一言で頭痛に関することを書きましたが、たくさん書き込みすぎたので削除しました。
こちらで改めてお話できたら嬉しいです。

我が子は昨年夏休み明けから頭痛に悩まされて、色々な病院に行きましたが、最後に行った思春期頭痛外来で慢性緊張型頭痛と診断されました。

今まで頑張りすぎたことによるバッテリー切れからきた頭痛だと言われました。
中2までは皆勤、中3は生徒会、部活、勉強の三本立てでした。親から見てもパンクしないといいなぁと思っていましたが、パンクがこんな辛い目にあうとは夢にも思いませんでした。

この頭痛は薬が効かないけど、心が成長すれば必ず治る。チョウに例えて今はさなぎ状態、さなぎはたくさん触ると落ちてしまう…だから口出しをせず成虫になるのを待ちましょうとのことでした。とてもわかりやすい説明でした。

中3の3学期は薬を飲まないでとにかく休んで充電をして過ごしました。学校に行こうと思うと頭痛がひどかったです。学校のことを思い出してもダメでした。

内部進学で高校生になり、4月は頑張っていましたが5月はぼろぼろです。
でも欠席遅刻を繰り返しながらも出席できるものはしています…

毎日私もしんどいですが、こちらのサイトに助けられています。しんどいつぶやきやお話したいです。

よろしくお願いします。
  • 8

コメント一覧

  • 母親

    みかんさん、起立性、、、そうかもしれないですね?
    ぜひ検査するといいですよ!
    うちは違ったので、、、MRIも大丈夫、起立性も大丈夫、と一個ずつ潰していきました。

    娘は昨日一昨日は朝から行けましたが今日は行けませんでした!
    担任の先生とスクールカウンセラーの先生のサポートやアドバイスが心強く。行けなくても私も落ち込まないように努力しています😭焦るんですけどね💦

    • 1
  • 母親
    schedule1週間前

    血圧を測ったら低くて
    低血圧のせいで吐き気と頭痛が起きているのかもしれません。
    起立性調節障害なのかも???
    迷走中です。

    • 1
  • 母親
    schedule1週間前

    blossomさん、ありがとうございます。

    • 1
  • 母親

    みかんさん

    いえいえ。
    少しでも助けになれば、、、
    先程のは消しました。
    頭痛の奥深さを知りました。

    • 1
  • 母親
    schedule1週間前

    こんにちは。
    もううちは完全不登校になりつつあります。
    以前のように朝は起きてもきませんし、休むのが当たり前になってしまいました。
    頭痛外来から思春期外来に紹介状を書いてもらい大きめな病院にいきます。
    頭痛と吐き気がなくならないので、精神面からきてるのかと思います。
    勉強もわからなくなり、ますます行けないようです。

    • 2
  • 母親

    今日はだめです…💦
    気配があったけど。せっかく私が面談で学校行く時間帯に単位危ない教科あるからそれだけでも一緒行けばいいのに、頑なに拒否。
    うーん、わからないです…

    • 3
  • 母親

    みなさん、こんばんは

    今夜の私の地域は雨が酷くて寒いです。
    娘は22時前くらいから調子悪そうに見えました。
    明日はダメな気がします…

    頭痛は深いですよね、色々ありますよね。
    気圧の変化からくる頭痛だったり、偏頭痛だったり、ストレスからくる薬の効かない緊張性頭痛だったり。

    またドキドキする朝がきます…
    明日は私のみスクールカウンセラーさんの面談なので話してストレス発散できたらいいな。

    • 2
  • 母親
    schedule2週間前

    ばななさま
    学校は、4月は薬を飲みながら休み休み登校していましたが
    5月はあまり行けていません。
    今日は熱が出てお休み。いつもと熱が出るときの頭の痛さは違うと言っていました。
    うちは都会の方なのですが、スクールカウンセラーの先生に相談してみようと思います。

    もこさま
    頭痛の種類はいろいろありますね。
    うちも早く落ち着いてくれるといいです。
    頭が痛くて、別室登校やオンライン授業などできない状況なので。

    blossomさま
    娘は頭痛が治ったら学校に行きたいそうです。でも心の奥底では学校が嫌で頭が痛くなっているのかなと思います。
    朝の声かけ、さらっとやってみようと思います。
    行くの?行かないの?遅刻するの?こわい顔で言っていたなと反省です。

    • 2
  • 母親
    schedule2週間前

    頭痛にも種類がありませんか?
    娘の場合は後頭部がモヤモヤするとよく言っています。あと吐き気ですね。頭痛からくるものか分かりませんが。
    脳神経外科で検査をしても異常なし、2年半ほど漢方を飲んだりしてみましたが、効果があるかわかりません。元気になってきてからは雨の降る前日は頭痛があるようです。

    • 2
  • 母親
    schedule2週間前

    みかんさま

    うちの娘とよく似ているような気がします。
    今、現在、学校には通われていますか?

    うちの娘は新学期ごとに頑張ってみましたがことこどく無理でした。

    学校自体はダメでしたが、適応指導教室でリモート受けたり、学校の先生が週1で、来られるとか恵まれているのかなと思います!

    みかんさまの学校はどんな感じでしょうか?
    別室登校とか、適応指導教室で、リモートとかも市によっては可能かと。

    でも適応は親の負担も多めですし、協力してくれる方がいないと難しいかもです!

    適応は県や市に寄って違うので…

    ちなみにうちは田舎のほうです

    • 2
  • 母親
    schedule2週間前

    不安材料をなくすため、MRIの検査をしてきました。来週結果を聞きに行きます。

    ばななさんの娘さんと似ているかもしれません。
    毎年新学期に頑張って、結局行けなくなってしまうパターン。
    慢性連日性頭痛かな?と思ってます。

    blossomさんの娘さん
    その調子で、夏休みまで登校できるといいですね。
    頑張りすぎるとまた頭痛が出てしまいそうなので、ほどほどにです。

    悪い病気でなければ、片頭痛の治療をすることになりそうで
    それでもダメなら心の方も診てもらえるよう、並行して病院探しをします。

    アドバイスありがとうございました。

    • 4
  • 母親
    schedule2週間前

    blossomさま

    こんばんは!
    娘さん、頑張っていますね😃

    元気な笑顔、挨拶、簡単なことですが難しいです

    そして、いい主治医に出会われたのもよかったのだと思います。

    このまま娘さんの頭痛が軽くなっていきますように!

    みかんさん

    娘さんの体調はいかがですか?
    みかんさんの学校生活、部活、お友達、楽しい時期がいっぱいなのにっていう気持ち、凄くわかります。

    うちの娘も当初は頑張ってみましたが、どれも続かず…

    娘のペースで今に至ります。

    中3で進路について悩んでいますが、娘の出した答えについてしっかりと答えて行こうと思っています。

    自分も一歩一歩前に進んで行きたい!
    わたしも今はそう思えるようにやっとなってきました。blossomさま、みかんさま、一緒に頑張りましょう

    • 3
  • 母親

    おはようございます

    みかんさん、頭痛外来行けましたか…?

    娘は中間テスト最終日の今日も行け、全日程受けれそうです。
    久しぶりに月曜日から木曜日まで毎日登校しています。テストなため、日によっては10時過ぎには下校の日もありとても助かりました。

    頭痛は毎朝あったようですが、耐えれるくらいだったのだと思います。私も朝は頭痛いことは一切触れません。今朝もおでこの右側だけ痛いーって言ってましたが、そっかーって受け止めただけ…
    主治医に娘とお母さんと頭痛の共依存になってると言われて、サラッと流すように言われてるので…

    今日はご褒美で帰りにスタバに行く!と自分で決めてました。

    うちの思春期頭痛外来では心のケアもあります。
    しかし、もっと…のときは心療内科に紹介もされるようです。
    娘は自分から話題をふらないようですが、医師は母から様子聞くより本人からのちょっとしたことを聞ける方が何倍もいいそうです。なので、低学年以外は母子分離面談なんです。

    全日制なため、学校へ行けているなら、休んでまで通院はよくないとのことで私だけ今は行ってます。行けない日が続いたらすぐ予約取り直すように言われていて、今月はボロボロだったので悩みました…
    とりあえず次は夏休みに娘と行きます。

    インスタで私がいま1番しっくりきてる方のアドバイスで努力しはじめたこと。
    とにかく笑顔。朝の挨拶も元気よく笑顔で頑張ってます。
    学校行けたことと同じくらい生活の中で小さなことでも嬉しい楽しいことが見つかれば喜ぶようにしてます。
    話をしてくれたら手を止めて目をしっかり見て話します。

    きょうだいがいるので、不公平にならぬようきょうだいにも実践中です!

    いつまた私もメンタル落ちるかわかりません。
    疲れで明日は学校行けない気してますし…

    自分のことばかり書いてしまいすみません。
    嫌な思いさせていたらすみません。

    でも自分も一歩一歩進みたいです。
    みかんさんもばななさんも一緒に!

    • 4
  • 母親
    schedule3週間前

    blossomさん、ばなはなさん
    いろいろありがとうございます。
    思春期の頭痛は長期戦ですね。

    今日も頭痛で欠席したので、午後に頭痛外来で診察してもらいます。
    これでダメなら思春期の心の方の病院に行こうと思っています。

    たぶんスパッと良くなることはなく
    頭痛と付き合っていく感じですよね。

    友達と出かけたり、部活したり
    楽しい時期なのに。

    • 3
  • 母親
    schedule3週間前

    みかんさま

    なんかうちの娘の初期の頃を思い出します。
    朝は頭が痛いから無理…
    午後からは体調はよくなったけど行きたくない

    思春期外来ですが、うちも評判のいい先生の予約で連絡してみましたが、半年まちでした。

    待つことはできなかったので、当時の主治医に掛け合って、小児科のこころの外来をされている先生を紹介されて、今現在になります。
    娘さんの状態を見ると、思春期外来は予約されたほうがいいかもです。

    生理痛はうちも酷いです。

    軽い安定剤は飲んでいます。同じく効いているかはわからないです…

    この時期は、親の私も仕事も辞めて寄りう努力はしましたが、一日中一緒にいるのはムリでした

    • 3
  • 母親

    そうですよね、何が原因がわからない…うちもそうでした…だからこそモヤモヤしますよね。不安で押しつぶされそうになりますよね。

    私たちも生理前後が具合悪いからと初めは婦人科の思春期外来に行きました。
    症状から当帰芍薬散かピルとのことで、うちは当帰芍薬散にしました。そのあと、五苓散に変わりましたがよくならず。
    もともと生理痛は重いです。

    高校生になり初めての定期試験が始まり、受けることができました。久しぶりの定期試験…全日程受けれるかわからないですが、素直に頑張って行けたねと喜びました。
    今朝はいつもの頭痛そうな雰囲気がぷんぷんしていて、なかなか起きなかったです。でも、自分で起きるからと言っていたので、その時はどうかな…と心配しました。
    テスト受けなくても大丈夫と先生から本人も聞いてましたが、起きて朝ごはんも食べて行きました。
    帰ってから言っていたこと、頭痛かったんだけど頑張って行ったと。
    頭が痛くても出来ることを探そうと、主治医に言われていることを実践できたんじゃないかなと思います。
    夕方に歯医者さんの予約しており、それまで寝ていましたが、頭が痛くて起きれませんでした。
    無理なハードスケジュールを組んだ私がいけなかったです😭
    歯医者さんはキャンセルしました。

    とにかく今は娘のメンタルを貯めてあげたいです。

    • 5
  • 母親
    schedule3週間前

    生理痛もひどいですし
    頭痛と吐き気が生理周期に伴って起きているように思えて
    ピルを試すことになりました。

    まだハッキリ何が悪いんだかわかりません。

    • 3
  • 母親

    みかんさま

    お辛いみかさんさんのお気持ちとてもよくわかります。
    ピルは生理痛のために飲み始めたのでしたっけ?
    毎日飲んでるのでしょうか🥹

    思春期頭痛外来や児童精神科をドタキャンで行かれなくてもいいから、予約してみるのはどうでしょうか?
    娘はこちらで軽い精神安定剤をもらっています。通院している大半が飲んでると先生がおっしゃってました。
    しかし娘に効いてるかはわからないです。が、先生は効いてると言いますがわからないです…

    • 3
  • 母親
    schedule3週間前

    今日は吐き気で欠席です。
    昼から良くなりましたが、行けないといいます。
    勉強もやる気がなく、部屋にこもって毎日スマホをしています。
    思春期頭痛外来に行くべきかと思いましたが、気持ちの落ち込みもひどく児童精神科なのかもしれません。
    低用量ピルは効果がなさそうで、治療前の方がまた気分は良かったのかな。

    児童精神科や思春期頭痛外来は予約3〜4ヶ月待ちのレベルで、せっかく予約して当日行かないと言われたら。
    今日は、母親の私も落ち込んでいます。

    • 4
  • 母親
    schedule3週間前

    blossomさま

    今日は学校に登校できてよかったです。
    平日だけおきる頭痛…
    私のまわりでは理解してくれる方は少ないです。

    でも、遅刻しながらでも…少しずつ登校しようとしている娘さん、羨ましい。
    応援しています。

    • 4
keyboard_arrow_up