解決済み mail違反報告
母親

お子さんに頭痛がある方お話したいです

2941 40 personblossom edit2024.05.23

今日の一言で頭痛に関することを書きましたが、たくさん書き込みすぎたので削除しました。
こちらで改めてお話できたら嬉しいです。

我が子は昨年夏休み明けから頭痛に悩まされて、色々な病院に行きましたが、最後に行った思春期頭痛外来で慢性緊張型頭痛と診断されました。

今まで頑張りすぎたことによるバッテリー切れからきた頭痛だと言われました。
中2までは皆勤、中3は生徒会、部活、勉強の三本立てでした。親から見てもパンクしないといいなぁと思っていましたが、パンクがこんな辛い目にあうとは夢にも思いませんでした。

この頭痛は薬が効かないけど、心が成長すれば必ず治る。チョウに例えて今はさなぎ状態、さなぎはたくさん触ると落ちてしまう…だから口出しをせず成虫になるのを待ちましょうとのことでした。とてもわかりやすい説明でした。

中3の3学期は薬を飲まないでとにかく休んで充電をして過ごしました。学校に行こうと思うと頭痛がひどかったです。学校のことを思い出してもダメでした。

内部進学で高校生になり、4月は頑張っていましたが5月はぼろぼろです。
でも欠席遅刻を繰り返しながらも出席できるものはしています…

毎日私もしんどいですが、こちらのサイトに助けられています。しんどいつぶやきやお話したいです。

よろしくお願いします。
  • 8

コメント一覧

  • 母親

    ばななさん

    声かけ方法教えてくださりありがとうございました!
    難しいです😞

    平日だけ起こる頭痛、同じです。
    ズル休みじゃないです!
    行事だけ行ける子もいますよね、うちは中3の3学期は部活だけ行っていましたし…クラスが嫌だったので行事は行けませんでしたが💦

    • 5
  • 母親

    おつかれさまです

    今日は朝から行けました。午前授業だったので、気持ち楽だったんじゃないかな、土曜日は行けなかったんだけれど…よくわからないけれど…頑張ったことには変わらないので、やったね!と褒めてあげました。

    思春期頭痛外来ってなかなか見つからないですよね…何冊も本を買って読み、本に出てきた病院も探したりしました🥹
     

    • 4
  • 母親
    schedule4週間前

    みかんさま

    土日や長期休暇は、うちの娘も体調は良くて、平日は頭が痛いとよく言っています。

    だから、お休みの日に出かけ、知り合いに会うとズル休みと言われ続けました。

    学校も行きたいのに行けない、学年が変わるごとに新学期から登校にチャレンジしてみるものの、行けない…結局、適応指導教室にずっとお世話になっています。

    思春期外来は、うちも大きい病院に紹介状を書いてもらい、そこで、今の担当医と出会い、少しずつ頭痛が良くなっているような気がします。

    • 3
  • 母親
    schedule4週間前

    うちは公立で、月1土曜登校です。
    土日や長期休みの体調は良く
    ズル休みしてるんじゃないかと思われてもしょうがないです。

    平日は学校に行くのが嫌なんでしょうね。
    頭痛が起きやすいです。

    うちの近くに思春期頭痛外来はないので、わりと大きい病院に紹介状を書いてもらって行かないといけないです。

    • 5
  • 母親
    schedule4週間前

    blossomさま

    朝の声かけ、今は起きてる?って一言だけは声、かけます。

    適応指導教室は自分で、1日の予定を決めるので、その時間割に間に合うように、今は自分で起きて、登校しています。頭痛は前よりも軽くなっているけど、なくなったわけではないそうで。

    頭痛とうまく付き合っていく、言葉では簡単なんですが、難しいですよね。

    どう接していいのか、親としては悩みはつきないです。

    • 2
  • 母親
    schedule約1ヶ月前

    ばななさん

    とても参考になります。ありがとうございます。
    娘さんは頭痛があっても朝は普通に起き、適応教室に行きますか?
    頭痛があってもできることを探す、うまく付き合って生活をしようが目標。
    しかし、朝から頭痛がひどいと無理で🥹しかも治ってきたから学校行こうとしたら吐き気とか…勘弁してよー😭って思っちゃいます。

    朝の声かけはどうされてますか?
    今日みたいな休みだと自力で起きてくるんですが、平日はだめ。医師からしつこくはバツと言われてるので、頭が痛いと言われても共依存になるから受け止めてあげてほしいが、大丈夫?どれくらい痛い?とかは聞かないようにって。
    これは実践できています。

    頑張りすぎる真面目ないい子がなりやすいみたいですよね。反抗期がない、自分を出せない性格…
    バッテリー切れの充電には時間がかかる。さなぎ状態は触らない…と

    もう頭では十分理解していますが🥹
    明日からまた不安です

    • 3
  • 母親
    schedule約1ヶ月前

    blossomさま

    頭痛ダイアリー、今はつけていません。
    はじめは娘も、毎日、頭が痛いって言っていたんですが、そのうちに頭痛はお友達と割り切るようになって。

    娘もどちらかというと真面目で、小学校までですが、委員長とか色々やっていました。
    それが本人の負担だったのかな?

    今も、いきなり体調が悪くなって、メンタル落ちることもありますが、自分のペースで頑張っています!

    • 3
  • 母親
    schedule約1ヶ月前

    ばななさん
    コメントありがとうございます!
    同じですね、嬉しいです🥹厄介ですよね…
    小5からとは長くて可哀想すぎます🥹
    うちは去年の夏休み明けからです。
    メンタル、自己肯定感も下がってるんだと思います。切ないです。

    頭痛ダイアリーはつけてますか?

    • 4
  • 母親
    schedule約1ヶ月前

    みかんさん
    うちも遅刻連絡からの欠席が多いです💦
    ピル、気になりますが心配にもなりますよね。
    今日行けてよかったですね!土曜日は毎週ありますか?うちは私立なのですが、せめて土曜日も休みだったらどんなにいいかと思っちゃいます…

    • 3
  • 母親
    schedule約1ヶ月前

    blossomさま、こんばんは。

    うちの中3の娘も慢性緊張型頭痛です。
    小5から症状が出始めて、はじめは起立と言われ、でも、薬を飲んでもよくならず…

    最終的にたどりついたのが慢性緊張型頭痛でした。確かにこの頭痛は薬、効かないですよね…

    娘もいつも、頭痛い、薬が効かないって言っています。

    今、現在、娘は結局、部活、学校と新学期になるとチャレンジしましたが、学校へ行くと体調が悪くなる為、行っていません。

    そのかわり、中1から市の適応指導教室に通っていて、そこで先生や、友達と知り合って楽しく過ごしています。

    今年は中3、娘、本人は全日制に行きたいようで、塾に行ったり、適応指導教室でリモート授業受けたりと頑張っています。

    ここでの意見を見る限り、娘の体調から全日制に通い続けるのは難しいのかなと思ったりもしますが、娘を見守るのみです!

    自分の意見ばかり吐き出して申し訳ありません。

    • 3
  • 母親
    schedule約1ヶ月前

    blossomさん、こんばんは。

    娘さんお休みしたんですね。
    うちは体調が良くなったら行くと、遅刻の連絡をして、結局休むパターンが多いです。
    行こうとする気持ちはあるようなのですが。

    何故かうちは、今日登校できました。
    毎月のパターンで、急に体調が悪くなったり良くなったりの繰り返しで、更年期の私のメンタルもアップダウンしています。

    低用量ピルを飲んでいるので、頭が痛いと言われると、脳に血栓が飛んでしまったらと心配になってしまいます。

    大人になるまでに頭痛はなくなるんでしょうかね。
    このまま良くなければ、思春期頭痛外来に行ってMRIで検査も考えます。

    • 2
  • 母親
    schedule約1ヶ月前

    はぁー
    今日も行けなかった…
    朝から頭痛で行けないのは仕方ないんだけど、遅刻で行こうとして気持ち悪くなるって🥹
    また半年前に戻ってる気がして怖い🥲

    • 2
  • 母親
    schedule約1ヶ月前

    Natumamaさん
    気圧による頭痛、うちも多分あります…
    緊張性頭痛、偏頭痛、生理痛、気圧による頭痛入り乱れてます。

    お薬飲みながらうまく付き合えてるようで羨ましいです〜!
    逆流性だと吐き気が出るんですね🥹
    うちはなんの吐き気かよくわからないですが、おそらく明日学校行かなきゃ…というプレッシャーからかなと。
    明日も学校なんですが、どうなるかなぁ🥹

    • 3
  • 母親
    schedule約1ヶ月前

    こんばんは。
    初めまして、家の子も頭痛もちです。
    現在はだいぶ良くなって来ましたが、、、家の場合は気圧性頭痛でした。
    台風時期や冬場は特にひどく、、市販薬の気圧性頭痛の薬を気圧が下がる前に服用していました。
    頭痛があると気持ち悪い、吐き気がすると言っていたので、、頭痛のせいだと思っていたら、吐き気は全く違う病気で、、逆流性食道炎でした。

    頭痛🟰吐き気と思い込んでしまったので胃カメラで検査をするまで悪化させてしまいました。
    頭痛もお薬と上手く付き合っていまは自分で頭が痛くてなる前に飲めるようになっています。

    • 3
  • 母親
    schedule約1ヶ月前

    おつかれさまです

    今日はかなり暑かったです。私は仕事へ行きました。帰ってきてから娘と動物病院に行ってきました。
    リフレッシュ、気晴らし、メンタル上げ…

    夏服来て学校行ってほしかったな。2日連続休み。正直残念な気持ち。
    明るく振る舞ってるけど、本当しんどいです。こっちのメンタル崩壊しそう。職場の人には疲れてますねって言われたし😭

    • 6
  • 母親
    schedule約1ヶ月前

    高校だと単位が取れないと困りますね。
    うちは中学なので内申点が心配ですが、もう諦めたというか受け入れたというか。
    前日夜更かしや、スマホやゲームのし過ぎなんじゃないか、いろいろ怒ってしまいましたが
    もう本人の体調が悪いんだから、しょうがないと思っています。
    ここで通信制の高校に通っているお子さんの話も聞き、無理矢理登校させるのをやめました。

    明日は運動会で、休むならお弁当作りたくないのですが、お弁当作ってくれと。
    家でみんなで食べそうな気がします。

    不登校から1年で、最近は怒る気もなくなってきました。

    • 7
  • 母親
    schedule約1ヶ月前

    おはようございます!
    同じです…💦
    うちも今日も欠席です。気持ち悪いのはよくなったみたいだけど、悩んで悩んで今日は休むと。
    娘は高校生なので単位問題があるのが、私をまた過干渉にしてまいそうだったのですが。昨日担任の先生から私に何も言ってこないってことは大丈夫ってこと、今現在出席状況なんにも問題ない、休んでることに引け目を感じないでほしいと言われました。娘のいいところを教えてくれ、娘や私自身の肯定感をあげようとしてくれてる気がします🥹まだ大丈夫…だから、休みました。エネルギーチャージ…

    口出さないルールを決めたので、頑張ります。

    • 5
  • 母親
    schedule約1ヶ月前

    おはようございます。

    うちも昨日は担任の先生から電話をもらい、元気がでましたし明日は登校できるかなと期待しました。
    今朝は頭痛ではなく気持ちが悪いと休むそうです。
    本人学校に行きたいようですが、朝起こすと
    頭痛か吐き気で顔が真っ青なことが多いです。
    ビルの副作用なんだか、もうピルでは治らなそうな気がします。

    休日、夕方は体調は良く、出かけられますし
    旅行も具合が悪くて行けなかったことはありません。小児科や婦人科でしか診てもらってないので、思春期頭痛外来に相談すべきかもしれません。
    情報ありがとうございます。長期戦ですね。

    • 3
  • 母親
    schedule約1ヶ月前

    みかんさん
    ありがとうございます!頭痛のお話できて嬉しいです。
    うちも頭痛は二転三転しました…
    最初はやはり生理痛の頭痛と判断して婦人科の思春期外来で漢方をもらいました。
    生理が終わっても朝頭痛が続くため、もう一度受診したら、気圧の関係の頭痛もあるのかもしれないと前回とは違う漢方をもらいました。
    治らない、なんだかおかしい、疲れてるからかな?と近所の内科がやってる頭痛外来に行ったら、偏頭痛でしょうと。漢方飲みながら偏頭痛の薬も飲んだり…
    この頃は休んだり遅刻したりしながら登校していました。
    症状がもしかして起立性かも!?と思い、起立性を調べてくれる小児科に行きました。
    検査結果は異常なし。小児科ではまた違う漢方を処方され飲み始めました。
    これでよくなりそう!!って感じでしたが、やっぱりダメ。
    メンタルだったりして…でも、もしかしたら脳に異常があるかもしれない…と不安でたまらなくなり、脳外科に行きMRIを撮ってもらいました。
    結果異常なし。脳外科の先生に言われたのはストレスでしょうとのこと。ストレスを取り除かないと治らないと言われてから、ズドーンと不登校になりました…
    その後、思春期の頭痛外来に出会い、そこに通ってます。

    と、ここまで書いたら、娘が気持ち悪くて眠れないと起きてきました…
    今日担任の先生からお電話もらい、私が元気出たのに、また切ないです…

    • 4
  • 母親
    schedule約1ヶ月前

    今日、匿名で書き込み、書き込み過ぎだと削除した者です。
    小6から頭痛、吐き気、腹痛が始まり鎮痛剤でやりすごしました。
    生理関連で頭痛がでていると判断し、低用量ピルで治療を始めたばかりの中1です。
    うちも4月は五月雨登校で、5月はボロボロです。
    頭痛、いつ治るんでしょうね。

    私もこちらで助けられています。
    しんどいですよね。

    • 4
keyboard_arrow_up