解決済み mail違反報告

中学卒業認定面接について

1719 13 personねこかわ edit2024.02.08

中3不登校男子です。
先日 担任から、校長と卒業認定の面接をするので、本人が来ることが難しそうなら、私が来るようにとの電話がありました。
担任からは事務的なこと以外に心をくだくような対応は感じられず、今は月1回の既成事実作りらしき連絡位です。2学期の通知表を取りに行った際にも、子どもの名前を発することもなく、通知表と宿題の簡単な説明のみて、さっさと帰れと言わんばかりだったのでびっくりしました。
もうなるべく学校には行かないで終わりたいと思っていたので、あったこともない校長と今さら何を話すのか気が重いです。言われることによっては、冷静に聞けないだろうと思います。
子どもは情緒は以前より落ち着きましたが、ゲーム中心で勉強はしていない状態です。そういった状況を話して、不登校対応を得意と思えない学校から、親として責められるのか想像すると辛いです。
このような面接を受けた経験を持つ方はいらっしゃいますか?東京都ですが、卒業認定のために、必要な事項などがあるのでしょうか。



  • 3

コメント一覧

  • schedule約2ヶ月前
    ねこかわ

    卒業認定面接 終わりました。
    最初に校長が担任に最近の状況を説明させて、進路の詳細、選んだ経緯、見学した学校について、将来のことをなにか言っているか、など意外に長く聞かれました。最後の方で、中学校はどうだったのか、と親が一番大事なので、寄り添っていくことが大事ということを話されて、それが聞きたかったことと言いたかったことのようでした。そのあとに、卒業式の話を始め、通常の卒業式とは別に、不登校の親子のために場を設けるそうで、子どもが出られなければ親が出ると言っていました。はっきりはわからないのですが、いろいろ聞かれたのは、証書を渡す際に、子どもになにか送る言葉のようなことを言うための情報収集だったのかも、と感じました。最後はきちんとしてあげたいという気持ちもあのでしょうが、それまでの対応を考えるのが先ではと思ってしまいました。
    落ち着いて面談できたのは、こちらでみなさんが私の気持ちをわかってくださり、経験を教えてくれたおかげです。本当にありがとうございました。

    • 7
  • schedule約3ヶ月前
    ねこかわ

    ここさん
    読んで頂いて、投稿をありがとうございます。
    ここさんの学校では面接が毎年あったのですね。
    面接の有無は学校によるのでしょうかね。
    校長面接 6回も大変でしたね(涙)行くのがしんどい状況にある場合は電話と書面でもいい気がします。
    義務教育は、進級も卒業も自動的にされるものと思っていたので、目から鱗でした。ここさんと匿名さんの学校のように、本人の意志確認のための場合があると知ってよかったです。
    ここさん ありがとうございました。

    • 1
  • schedule約3ヶ月前
    ここ

    こちら神奈川県ですが、同様の面接ありました。無いところが多いと知ってびっくりしました。
    卒業時だけでなく、進級時にも校長面談がありました。姉妹で中学不登校なので、合計6回も校長面談を経験しました(泣)
    認定というと重い感じがしますが、進級や卒業の意思があるかの確認のためと説明を受けましたよ。

    • 4
  • schedule約3ヶ月前
    ねこかわ

    さいかさん
    読んで頂いて、コメントをありがとうございます。
    同じ東京都でも聞いたことがないのですね。この学校独自のものかもしれませんね。
    さいかさんがおっしゃるように学校に来ない子へのけじめや学校側の実績作り的なものなのかなと私も思いました。今さらな形だけの面接より、子どもに対してやることを整えるのが先と思いますが、対応は学校や先生次第なのですね。困った時こそ、先生の人柄や力量が出るし、後ろにある学校も同様と思います。
    今までを思うと緊張しますが、不登校の家庭は全員やるそうなので、さっさと終わらせて帰って来ようと思います。
    さいかさん 思いやって頂いてありがとうございます。

    • 1
  • schedule約3ヶ月前
    さいか

    中学生2人不登校経験してきて
    こちらも東京都ですが卒業認定とは聞いたことはないです。
    最近の取り組みなのか、その学校独自の取り組みなのかもしれませんね。

    学校に来ていない生徒にも形やけじめを…
    ということかもしれませんね。表向きは。
    また、学校側としてやりました的なことかもしれません。
    不登校の子もだいぶ増えてきているでしょうから。

    本当に学校によって校長の方針によって
    担任によって全然違います。
    不登校の状態をどう捉えているかによって。
    行きたくないから甘えられる家にこもってる。家にいたって辛い思いを抱えている。
    また、単純にめんどくさい仕事増えるという思いからの心無い対応だったり。
    本当に先生によっていろいろです。

    ねこかわさんの学校は心無い対応をされてきたのなら警戒するのも当然だし
    わざわざ傷口に塩を塗られに行く必要あるのか…と思います。
    温かい学校だったのならそんな心配なく素直に応じますよね。

    • 2
  • schedule約3ヶ月前
    ねこかわ

    匿名さん
    読んで頂いて、コメントをありがとうございます。
    私も涙が出ました。
    匿名さんがカウンセラーさんとの話を先生に共有されたこと、カウンセラーに合わせ何気ないお手紙を入れてくれていた先生、みなさん同じ立ち位置で対応されてすごくいいと思いました。昨年やっととれた思春期クリニックで、医師とカウンセラー二人と私のみの面接で、担任の先生から手紙を書いてもらったら、と提案され、伝えたら、そういうことはやっていないと断られたのですが、手紙はその担任が自然とやるかどうかで、お願いしてやるものではないなとあらためて思いました。
    卒業しないで、やり直すという選択もあるのですね。たしかにそういう道があったらその意志確認もあるかもしれないですね。
    校長先生から最後にこんなに子どもに寄り添った優しい言葉が出てきたのも、長い期間頑張って来られた匿名さんとお子さんのことが伝わっていたからだろうなと思いました。
    匿名さん ありがとうございました。

    • 4
  • schedule約3ヶ月前
    ねこかわ

    にゃさん
    読んで頂いて、コメントもありがとうございます。
    期末面談で校長と会われたのですね。最近の様子や、親をせめるような感じではなかったとお聞きして安心しました。
    アリバイ作り とても納得です。話すと子どものことを本当に考えてくれているかはすぐわかりますね。
    卒業認定という名称に動揺しますが、面接の結果で卒業できないことはありえないと言って頂いて励まされました。にゃさん ありがとうございます。学校に言いたいことを言えたということもよかったです。もし嫌なことを言われても、怒らないで私もきちんと言いたいことを言えるといいなと思います。

    匿名さん
    読んで頂いて、コメントをありがとうございます。
    卒業認定面接 やはり聞かないですよね。プレッシャーを感じるこれ、学校のメンツを保つための名称のように感じてきました。
    卒業式 はっきり出ないと意思表示したのに出るように仕向けるなんてひどいです。親の気持ちがまったくわかっていないと思います。匿名さん本当にしんどかったですね。本当にお疲れ様でした。
    そして私の思いに立って頂いて、アドバイスありがとうございます。また中学ちゃんと卒業できます、と受け合って頂き、励まされました。
    卒業後も進路の書類などを頼むことがあるかもしれないので難しいところなのですが、行ったら帰ってきてマイナスの気持ちが出ないように気をつけようと思います。

    • 3
  • schedule約3ヶ月前
    ねこかわ

    ねこさん
    読んで頂き、優しいコメントをありがとうございました。
    ねこさんも校長に会われたのですね。簡単な受け答えだけと伺って、ホッとしてそうだといいなと思いました。中学卒業のための面接って聞いたことなかったので動揺して抵抗があるのですが、行ったら爆発(嫌なこと言われたらしそうです)する前にさっさと帰ってくると心に置いて学校に対応しようと思います。
    ねこさん ありがとうございます。

    匿名さん
    読んで頂いて、コメントをありがとうございました。
    そうですよね。私も寝耳に水でびっくりしました。
    公立です。少ない連絡のみでそういう学校と思っていたところに、校長と話すと言っても、いまさら何をと思ってしまいます。匿名さんのおっしゃっるようなことを言われたら、黙って聞いてはいられないだろうなって。担任からの電話でもっと突っ込めば良かったのですが、そういう決まり的な言い方だったので、その時は疑問に思わず後になって抵抗感が出てきました。卒業後 進路が変わる場合にまた中学に書類の依頼などするかもしれないと思うと、穏便に済ませないとという気持ちもあり難しいです。
    匿名さん ありがとうございます。

    • 2
  • 母親
    schedule約3ヶ月前

    うちは公立の中学で、子供は中学2年の途中から完全不登校でしたが、3年の時は子供は担任の先生とも一度も会ったことがなく、私が1ヶ月に一回学校にスクールカウンセラーさんに会うついでに担任に会ってお便りなどをもらって帰っていました。担任とは一言二言話す程度でしたが、カウンセラーさんに私の話を担任と共有しておいて欲しいとお願いしていたので、子供がどんな状況で、私がどんな辛い思いしてるかとかほぼ全て知っていてくれて、カウンセラーさんの対応に学校側が合わせてくれていました。
    直接会うことはなかったけれど、毎月お便りに子どもへの勉強や学校行事に触れない何気ない世間話のお手紙を書いて入れてくれてました。
    卒業前に担任から、卒業したいですか?と意思の確認はありました。もし中学をやり直したければ卒業せずに残ることを選べますと言われました。過去に身体の病気で不登校になってしまった子で卒業を選ばなかった子もいたらしいです。
    もしかしたら、ねこかわさんの校長との面談とはそういう意思の確認とかもあるのかもしれないですね。
    うちは卒業式も参加しませんでしたので、式後の夕方に私が証書をもらいに学校に行った時に、学校の玄関口に担任と校長先生も来てくださって、
    校長先生からは、「家にいてもしんどかったと思いますがよくがんばりましたね。これから絶対幸せになるからね。卒業おめでとう!って〇〇くんにもそう伝えてください。」って言われ、こんないい先生達と学校に行けて出会えてたらよかったのにな、これでやっと中学は終わったなって涙が出ました。

    • 9
  • schedule約3ヶ月前

    家は東北地方ですが、卒業認定面接なんて初めて聞きました。中学1年から不登校、2年生のみ本人が奮起して2ヶ月くらいだけ私の付き添い有りで短時間登校、3年生は完全不登校だった子です。卒業式は親が代わりに校長先生から卒業証書をもらいましたが…そもそも、それも嫌だったので遠慮する旨をはっきり担任の先生に伝えてあったので、ちょっと騙し討ちのように感じました。担任の先生にはお世話になったので、仕方ないかなと自分を納得させました。認定面接、辛かったら行けませんと言ってもいいと思いますよ。中学校はちゃんと卒業できますから。お母さんが嫌な思いを我慢してまで行って、子供が行ってくれればこんな思いしなくて済むのにって気もちを抱くより行かない選択をして心を波立たせない方がいいかなとも思います。

    • 2
  • 母親
    schedule約3ヶ月前

    ねこかわさん こんにちは。
    うちは東京ではなく地方ですが、年末に期末懇談の日程と合わせて、校長と面談しました。
    当日は子どもは行けず私だけでした。内容は、最近の様子を聞かれたりなどいくつかのやりとりだけでした。
    私には学校側のアリバイ作りの流れ作業としてやっているように感じましたよ。親の対応を責めるようなニュアンスはありませんでした。
    ねこかわさんのところは卒業認定という言葉を使われているので圧を感じてしまいますね…それに担任が心無い人だとさらにつらいですね。
    義務教育なので面接の結果や受け答えで卒業できなくなることはあり得ないので、難しいかもしれませんがどうか気楽に行かれてはと思います。
    自分も行く前は少し緊張しましたが,少し学校に言いたいことも言ったりしました。
    違う地域ですが、少しでもご参考になれば幸いです。

    • 3
  • schedule約3ヶ月前
    匿名

    うちは関西県ですが、義務教育の卒業に校長と卒業認定面接なんて聞いた事ないです!びっくりしてます!私立ですか?

    関わりのない校長に会って何を話すんですかね。学校に来てもらうための口実でしょうか。
    お母さんでもいいとか、ますます意味がわかりません。
    そこでもしも、このままじゃダメだとか、高校生になったら頑張らないといけないとか、将来とか、うんぬんかんぬん、普段から親身に接してくれてない人から言われてしまったら、、、。
    行かないと卒業できないわけでもないだろうし、
    行かなきゃダメですか?

    • 2
  • 母親
    schedule約3ヶ月前

    お隣県なので、東京のことは分かりませんが…。
    卒業認定面接ではありませんが、通信制高校の学校推薦(単願)を貰うために本人が校長と会わなくては行けないと言われ、かなり久しぶりに一緒に学校行ったことはありました。
    何を言われるかドキドキしましたが、それはもう簡単な受け答えで終わりました。
    でも、理解がなさそうな学校に行くのは嫌ですよね、これ以上傷付きたくないし。母親ばかり板挟みになって辛いですよね。親だけでいいなら親だけでさっと行って、さっと帰ってきたらいいですよ。
    何か嫌なこと言われたりしたら、ここでまた吐き出してくださいね。

    • 4
keyboard_arrow_up