中学卒業後無所属

2566 6 person edit2023.11.12

中3の娘がいます。
高校進学はしないと思います。

タイトルのとおり、高校受験はせず中学卒業後無所属のお子さんをお持ちの方はいらっしゃいますか?
日々の悩みや将来に対する不安は消えずとも、
なんとかなるよ、それなりに前向きに過ごしているよと、明るい話を聞かせていただき、この先の
お守りにしたいと思い投稿しました。

中学に入りいろいろありましたが、中3になり、メンタル不調、日々の生活の不規則さ等からはとても回復しました。
家に居れば明るく素直に過ごしています。
ただ学校にはほとんど行けていません。
勉強もずっとしていません。
もともと真面目でしっかりした子なので、このままじゃダメだとは思っているはずですが、
死にたいとまで考えていた時があったと知りました。朝が来るから夜寝るのが嫌だった。
眠れない夜に考えるのは死んで楽になることばかりだったと。
今はやっとそんな事は考えなくなり、朝が来るのは辛くなくなったけど、また気持ちが落ちてしまうのが不安で、次はきっと本当に生きていられないと思う、と先日学校の先生に打ち明けたそうです。
私には自分の気持ちや悩みを何も話してくれませんが、死にたいと思っているなんて親には言えな
いのは当然です。前にもお母さんには心配かけたくないと言っていたと先生から聞きました。
優しい子です。辛いです。

そんな状態で高校受験は何も決まっていません。
何度か通信や定時制の話もしました。
全日制に拘らなくてもいろんな選択肢がある事や、もし選んだ高校がしんどくなっても、今から失敗できないなんて考えなくていいし、先のことはその時に考えればいいんだよとも話はしましたが、娘の気持ちや、どうしたいのかは話し合いができていません。

いろんな不安と戦っているのだろうと思い、無理強いしたり私から一方的に話を進めたりはせず、
ギリギリまで待つつもりでしたが、もしかしたら高校には行きたくないのかもしれない、でもさすがにそれは簡単にいいよとは言ってあげられないとも思っていました。

だけど生きていく不安との戦いをしている子にとって、高校生になるかなんてどうでもいいし、優先順位が違うんだと気づきました。
今は行きたくないならそれでいい。
高校に行きたい、勉強したい、好きなことを見つけて頑張りたいと思えるようになるまで待つしかない、そう思えるように生きていてほしいと、私の受験に対する不安や焦りもスっと消えました。

親や周りが納得できるくらいこの気持ちを説明するのは難しいと思います。この数年間のいろんな事の積み重ねの結果です。
無責任な親だとも思われるかもしれませんがそんな事はどうでもいいです。娘に生きていてほしいです。
でもずっと気丈に娘を支え続けていけるか、私の
メンタルに自信がありません。
娘を信じていれば大丈夫だとなんの心配もなく
過ごせると思えません。
今は先生達に相談し助けられながらやっていますが、中学校と関わりが無くなり、全て家庭内で考えていかないといけないのは私にとって一番の不安材料です。

高校進学をしていない子はいる、似たような経験をされた親御さんがいる、決して1人じゃない、と心の支えにしたいと思っています。
  • 24

コメント一覧

  • schedule約5ヶ月前

    esperandさん、息子さんは無所属期から復帰の兆しが見えてきたんですね!
    明るいお話を聞けて私も希望が持てます!
    ありがとうございます。
    息子さんが16歳を過ぎてからも元気に生きていること、他人事とは思えず本当に嬉しく思います。息子さんにとって、ただ停滞しているだけじゃなくて、前にも進むために必要な1年間で、しっかり充電できればまた動きだせるとはまさにこの事なんですね。

    うちの娘についても、学力の心配はしていません。勉強不足でも入れる学校はあると思いますが、本人の気持がついていかないことにはどうにもなりません。
    中卒後無所属になる不安はなかなか払拭することは
    できないですが、皆さんからいただいたコメントを読み返しいろいろ考えると、とにかく高校に行ってほしいのではなく、心身ともに健康になって家庭外との繋がりを持ってほしいんだと再確認できました。

    この子は絶対大丈夫!
    私もそう信じて頑張ってみようと思います。

    • 8
  • 母親
    schedule約5ヶ月前

    中学卒業後無所属の息子がいます。
    ちょうど1年前、思い出すと、高校進学について悩み苦しんでいた頃です。
    どこかしら受け入れてくれる学校(通信制や定時制など)はあるから、学力の心配などは全くしていなかったのですが、当の本人は、
    16歳までに死ぬから高校は進学しないと。
    高校進学は全く受け入れず、無所属になりました。
    ほんとに苦しくて消えたい気持ちでした。
    親の責任として失格だし、周りの目も気になるし、、、ってのが大きかったのかもしれません。
    でも、16歳までに死ぬつもりと聞いて、ある意味責任放棄?!しました。ふっきれました。
    私の人生じゃないし。
    彼が人生振り返った時に、よくも悪くも、選択したのは自分と思えたらいいのかなと。

    そして16歳すぎても、家で元気にしています。
    最近はバイトもはじめて、バイクの免許も取りに行きたい、来年は一年遅れで高校受験すると言っています。
    人よりペースが遅かったかもしれないけど、ちょっと待ってあげたことで、確実に少しずつ進む元気が溜まったように思います。

    だから、大丈夫です。
    って思わないと、大丈夫にならない。

    この先また停滞するかもしれないけど、この子は大丈夫って思わないと、大丈夫にならない。

    絶対に大丈夫。
    と今でも自分にいい聞かせながら、メンタルたもってます。

    絶対、大丈夫です。

    • 48
  • schedule約5ヶ月前

    匿名さん、コメントありがとうございます。

    進学して家庭外に居場所を作っておく方が良いのか、とにかく休ませることを最優先に何処にも縛られない方が良いのか、、、。
    息子さんはなんとか通信に在籍はしていると
    いった状況なんでしょうか。
    しんどそうな姿を見ているとこれで良いのか
    悩みますね。
    でも中学生の時点ではやってみないとわからないし、上手くいく方を信じて進めていくしかないですよね。

    子どもの気持ちが動かないと何も始まらない、
    本当にそうです。それしかないですよね。

    うちの子は日中は暇だと思いますが、昼夜逆転や
    目に余るような生活の乱れはないので、暇な時間は携帯を触りながらもいろいろ悩んで考えている時間もあるんだろうとは思っています。
    自分の心と折り合いをつけて、いつか自ら動き出せるだろうと、希望を持って見守ってあげたいですが、先のコメントに書いたように外部との繋がりが無くなるのは私がとても不安です。
    どんなに落ちても病院やカウンセリングは拒否してきたので、娘の様子を直接見てくれる人に相談したりアドバイスをもらえるのはとても大きいと感じています。

    ここまで読んでいただければお察しかもしれませんが、夫婦で協力はできていません。
    夫は全くの戦力外、娘の機嫌を損ねたり嫌われたりしたくないから何もしない、といった感じです。父親としていろいろ気にならないのかと不思議で仕方ないですが、娘の調子や様子を私に聞いてくることもありません。
    なのでいつからか頼ることをやめました。
    娘のことで精一杯、夫のことまで悩んでいる余裕はないと思いました。

    お隣の息子さん、凄いですね。
    お母さんも凄いです。
    うちの娘も一年間ほど自傷行為がありました。
    不登校からの始まりではなく、いろいろな不調は自傷行為の発覚から始まりました。
    それもあって、自分を傷つけまで学校に行かなくてもいいと最初の頃から思っていましたが、
    できれば学校に通ってほしいし、どうしたら通えるようになるのか毎日考えていて、その気持ちはなかなか捨てきれなかったし、私は私、娘は関係なく楽しく過ごそうという気持ちには全くなれず、それは今もそうです。
    日々楽しく忙しくてしている母親の姿を見せれたら子供も変わっていくというのは、やはり本当なんでしょうか。

    • 4
  • 母親
    schedule約5ヶ月前

    無所属になるのは親としてはすごく不安ですよね。多分本人も行かないと言いながらも本心ではすごく不安でしかないと思います。
    うちは無理矢理面接も試験もない通信制高校に入学しました。この子はどこかに所属してないと余計に自信を持たず悪い方向にいってしまうと思ったからです。結果、入って良かったのかわかりません。すごくしんどそうです。それでも卒業できたら何か変わるのか、しんどそうだからいったん無所属になってもいいのか、本人もわたしも葛藤中です。
    話は変わりますが、随分前にここで話したことはあるのですが、隣の家の同い年の子が中学卒業後無所属になりました。中1の途中から完全不登校、引きこもって隣だけど全く姿は見ませんでした。たまに聞こえら荒れて暴れるような声も。たまにお隣さんに会ったらいつもうるさくてごめんとお互いに謝っていたけど、同じ不登校の子を持つ親として、隣の子も同じように心配で気になっていました。うちの子もリストカット、隣の子は首吊り未遂、お互い地獄みたいな毎日でしたが、お隣さんは本当に焦らず明るく見守っておられました。もう、親が何しても子供の気持ちが変わるの待つしかないね!もう私は私で楽しむことにする!って笑ってランチに行かれたりしてました。私のように無理に高校入れていまだに苦しんでる中、お隣さんの子はなんと、5年かかりましたが完全に脱出しました。5年ぶりに家の外で偶然出会い、「おばちゃんこんにちは!僕大学行くことにした!勉強も頑張ることにした!」って報告してくれました。もうこの子は大丈夫だって思ったし、子供が動き出すのを待つってこういうことかって思いました。
    文章も下手だし、なんのアドバイスにもなってないですが、高校に行けたからおっけーでもないし、無所属になったからそのまま人生が終わるわけでもない、当たり前だけど、親がいくら心配しても子供の気持ちが動かないことには何も始まらないのかなってことだけはわかりました。

    • 44
  • schedule約5ヶ月前

    匿名さんもうちと同じような娘さんがいらっしゃるのですね。
    知らない方がいい感情ですが、我が子が死にたいと思っているなんて、親としてこんなに苦しい気持ちを共感できる方がいるのは、つらい日々を乗り越えるための励みになります。
    コメントくださり、本当にありがとうございます。

    うちの子も本当に何一つ話をしてくれず、大人を頼らず1人で抱えてきましたが、やっと先生に少し気持ちを話してくれました。
    私は娘が死にたいと思いながら生きていたこと、またそんな気持ちになってしまったらと今はその不安でいっぱいなことも、もちろん知らないことになっています。

    話を聞いてくれた先生は、教師としては学校に来てほしいし高校にも行ってほしい。
    でもこんなことは言ってはいけないかもしれませんが、勉強はやり直したいと思えばいつからでもできます。
    長い人生いくらでもやり直せます。
    〇〇さんは受験せずのんびりゆっくり心を休めるのが一番必要かもしれません。
    教師の立場を無視すれば、これ以上頑張ってとは言いたくありませんが、今月中に進路の話もしたいと思っています、と本当に娘に寄り添って考えてくれています。
    中学を卒業してから、もしまた死にたくなったら先生に電話してほしいと言ってくれたそうです。卒業式の日に私の携帯番号を渡すつもりです、と。

    こんなに娘のことを思ってくれる先生に出会えたことは、私達親子にとって本当に幸せなことです。この安心感に支えられている今、中学卒業後の不安は娘より私の方が大きいかもしれません。

    生きていてくれさえすれば良い、と何の迷いもなく言える今の気持ちに嘘はないですが、これから先も一つ解決したら他の不安や心配が出てくるんだろうなと、その時に私が挫けないように心のお守りを増やしていきたいと思っています。

    匿名さん、大切な娘のために励まし合い乗り越えていきましょう。

    • 15
  • schedule約5ヶ月前
    匿名

    読んでいて涙が出てきました。
    ほぼうちの娘と一緒なので。
    うちもこっそり遺書まで書いていたほどです。
    私は読んでいないことになってますが。
    ゴミ箱に捨ててあるのを偶然見つけたので。

    家族に本音は話さなくて、担任や相談員の先生には自分の思いを話します。

    全日制はもちろん行かず通信制に行く予定ではあります。
    でもきっと…行きたいところなんてないのだと思います。

    真面目で優しい子でした。
    親の期待に応えようと頑張り続けた結果、壊れてしまい、今に至ります。

    私も生きてくれたら、それでいいと思える日となぜうちだけ?私の何がいけなかったのか自問自答し、涙する日々です。

    今は確かに中学の先生方が良くしてくださいますが、高校はそんなふうにはしてくれないのでしょうね…
    不安しかありません。

    • 25

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up