母親

中卒後の進路について

2221 9 person匿名 edit2023.08.13

はじめてトピック立てます
中3男子 完全不登校2年 がいます。

不登校になった当初、進路の事やメンタルの保ち方など 色々と参考にさせて頂き、励まされ、今も変わらずでお世話になっています。

当時はまだ先の話だな、と思っていた進路について。

本人は全く、進学(通信も)の気持ちがないようで
かと言って 働く事選択もなく、何か新しいことも始めたく無く
もうこのままで、何もしないでずっと過ごす的な宣言をされてしまいました。

小さな光も見えない感じです。

こんな状態のお子さん、いらっしゃいます?

何も欲しいものは無いし、意欲がゼロ。
葛藤している感じもしません。
全国でうちだけじゃないか、と思い
途方に暮れています。

こう育てた、やはり親の責任だな、とまた自分に行き着きます。

よろしくお願いします。
  • 16

コメント一覧

  • 母親
    schedule約9ヶ月前

    トピ主の匿名 さま

    メッセージありがとうございます。
    妄想大事ですよね♪
    私、いつか息子が自立したら(!)この経験を書籍化したいと(笑)思ってます!

    ひきこもり支援に関しては、提案というか・・・
    何が匿名さんのお子さんの役に立つかた本当に分からないのですが
    もしかしたら、
    見方を変えるとまた 匿名さんご自身が「繋がっておきたい場所」に出会えるのでは?と感じたのです。
    あまり思い込み過ぎず、あまりご無理されませんように。
    (自分から言っておいてすみません!)

    自分を振り返る時間  そうですよね。
    かけがえのない時間ですよね。
    私も迷子になってばっかりですが
    この数日は、ちょっと夢中になれるもの(一時的かもしれないけど)に
    集中できました。
    息子の事がなければ、これも踏み込まない分野でした。
    私自身の人生の残り時間、大事にしたいと思ってます。

    ・・・・それから、横から急にすみません
    トクメイさんの
    >>見守ることに意味合いを持たせるのは
    >>親なのかなと考えています。
    深いお言葉だな、と、感じました。

    あこさんのおっしゃる
    >>いつか、こんな時もあったね~と笑って話せる日
    来ますよね!来ます!そうしましょう!

    ではでは!

    • 8
  • schedule約9ヶ月前
    あこ

    はじめまして。うちには18歳になる高校中退息子がいます。
    高1の三学期に体調崩し(行きたくないから拒否反応がでたのか、咳込みや腹痛がでて)2年に進級できたものの一学期に数回登校できただけで、あとは休みがちになり、あっという間に出席日数が足りなくなって、担任から在籍してる間ゆっくり考えたらいいと言われ、高2の三学期に退学しました。退学するまでの間に通信高校に転入するかもと思い、私が資料請求したりして息子に見せましたが通信高校行く気はないと言われ今に至ってます…引きこもりなので、バイトもせず、毎日スマホ、寝る、食べるの生活です。中卒でも何かしたいことがあるなら応援したいとおもってますが、今のダラダラ生活が快適といい、ホントに嫌になるくらい何もしないんです…退学する時、高卒認定取って専門学校か大学いけば周りのみんなと変わらないやろ!と言われそっか〜と単純な私は思ってしまったのですが…このダラダラ生活が快適という時点で無理だな(汗)

    いつか動き出すことあるんですかね。本人が動き出すまで何も言わずにいようと思っていても、たまに煩く言ってしまいます。
    2年間くらいゆっくり過ごしてるので、そろそろ動かないかなーと勝手に期待して、落ち込んだり(笑)

    いつか、こんな時もあったね~と笑って話せる日が来るといいのですが。

    • 19
  • schedule約9ヶ月前
    トクメイ

    トピ主さま
    ギリギリに通信制高校を決めたトクメイです。

    我が家が見守り態勢を続けた訳は
    息子が親に対して本当の意思を話すようにする為でした。
    ですから親を試すような言葉には、否定する事なく、かと言って肯定もせず返事しました。
    「勉強したくない」には、そうよね。みんなしたくないよね。「働きたく無い」には、働かず生活できたら最高だよね。みたいな感じでした。
    否定されないと分かると、話す機会も増えましたので、その時に中学卒業後の事、どんな進路があるのかを簡単に伝えました。
    全日制、通信制、アルバイトと共に、数年自宅で休む選択肢がある事も伝えました。
    これは、もし中学卒業後、動く事ができなくても大丈夫なんだよというメッセージとして伝えました。
    動けない場合に自分自身で
    僕はダメなのだという烙印を押してしまうと拗れると考えたからです。
    息子にとって不安要素しかない通信制に一歩踏み出せたのは、ダメだったら自宅で数年休むという選択肢があったからだと感じます。
    親は通信制もあるよと簡単に言うけれど、
    もし通信制を自分で選択して、適応できなかったらどうしよう…と選択できない可能性も
    充分ありましたので。
    卒業後の話をしても
    その時に答えは出ないと思います。
    頭の片隅に入れば良い位の感じで伝えていました。

    トピ主さまの息子さんも、「それ、ネタだから」と言うは、やはりお母様の反応を試しているのかななんて感じます。
    お話のできる良い関係性ですよね。

    私は見守るというのは
    本人に考える時間を与えるという意味合いもあると考えています。
    ですから考える材料は時々親が投げかける。
    答えを出すまでじっくりと待つ。
    1日に5分でも、ぽっかり空いた時間に何か感じてくれれば良いかな〜なんて思っています。
    見守ることに意味合いを持たせるのは
    親なのかなと考えています。

    トピ主さまも卒業後の説明を
    ゆっくりと穏やかにできるといいですね。

    • 18
  • 母親
    schedule約9ヶ月前

    yuchia様

    気にかけて頂き有難うございます。
    いつもyuchiaさんの書き込み拝見しています。

    とても丁寧で 私にはできない表現力だな と感じています。
    同時に、こんな気持ちで過ごされているんだな と。

    そうですね 引きこもり支援かもしれません。
    その方向で考えてみるのも 私の気持ちがまた違うのかな と思いました。

    若者地域サポートステーション 知らなかったので
    情報を提供頂き有難いです。

    子供の相談を外部に求めつつ
    そればかりにならない様に 
    何かを始めてみたり、友達とも普通に会ったり

    ひとまず 今日は会話できたから
    ひとまず 今日は○○したから と自分を納得させながら。

    私も自分を振り返る時間でもありました。

    息子も2年たって ようやく自分の気持ちを話す様になったので
    無駄な時間でもなかった と思いたいです。

    そして まだ継続中ですが・・・

    >完全引きこもり、昼夜逆転、食事もバラバラ
    >・・・簡単に言ってしまってすみません

    いえいえ、励まして頂きました。

    >匿名さんは良く頑張って向き合っておられると思います。

    と仰っていただきましたが、向き合えているのか わかりません。
    私自身迷子になってます。

    ただ、こうやってお返事いただけるだけで 気持ちが楽になります。

    時間がかかるし、この積み重ねが 何にかに繋がる事を期待しながら
    現実的に何をどうするか、考えて実行していこうと思います。

    妄想大事!これですね!
    自分も労わりつつ、ぼちぼち 道を模索していきます。

    本当に有難うございました。

    話が飛び飛びで、文章がメチャクチャですみません。

    • 5
  • 母親
    schedule約9ヶ月前

    トクメイ様

    先を行く先輩の言葉、有難いです。

    息子さんは自分から行くと言い出すなんて
    凄いですね。ギリギリまで考えていたんですね。そして、ギリギリまで待たれたトクメイさんも、凄いです。

    人生を前向きに進められる何かが見つかると良いと思ってはいますが
    外部からの刺激がないのに加え、自分から何かを欲していないので、何の変化もないだろうな、どうなるんだろう と途方に暮れます。

    話しが出来る関係を維持しつつ、
    人生長いし、少しづつ 足下見ながら
    その時出来る事を進めていくしかないかな、と感じています。焦ってしまいますが。

    私も息子に、それネタだから、と言われる事があります。真剣に受け取り過ぎな部分はあるな、と自分でも思います。何もしたくない発言も、それネタだよね?と返したら良いのかな?と、ふと思いました。

    コメント頂けて、ちょっと違う角度から、息子の発言を理解した気がします。

    暫く、また見守ってみたいと思います。
    ありがとうございました。

    先は長いですね。お互い、ボチボチやっていきましょう。

    • 4
  • schedule約9ヶ月前
    トクメイ

    こんにちは。
    我が家の息子もその様な感じでした。
    ただ生きているだけのような日々が続き
    無気力な発言に、心中穏やかではいられませんでした。
    引きこもり、昼夜逆転で親には十分休んでいるようにみえても本人はそうでなかったようです。
    身体は休んでいても心が休めていない。
    無気力な発言をして親を試す。
    心を休めるために、思っていなくても
    少し極端な発言をしたりするのかなと感じています。
    まだ8月ですので、これから変化すると思いますよ。我が家の息子は2月末に通信制高校に行くと言い出しましたから。
    「何もしないでずっと過ごす」って
    きっとご本人さんも現実的では無いこと
    よく理解されていると思います。
    そうしたいなぁ〜って事を口に出しただけ。
    私、息子によく指摘されます。
    勉強したくない。とか、働きたく無い。とか
    言ったらダメなのか?
    そこにいちいち反応されると鬱陶しいって
    言われます。

    • 17
  • 母親
    schedule約9ヶ月前

    匿名さま

    返信ありがとうございます。
    完全引きこもり、昼夜逆転、食事もバラバラ
    ・・・簡単に言ってしまってすみません
    匿名さんは良く頑張って向き合っておられると思います。

    うちは、今年は1回外出できました(昨年は10回くらい)。
    なので、それをカウントすると完全引きこもりではないのかもしれないけど
    ずーっと無所属(中卒で3年目)で家にいる息子を見ると
    やっぱりしんどいし、悲しくなるし、本当にごめんね、と思います。
    勿論、腹立ちますし、いい加減現実を見ようよ!と強く苛立ちを感じる時もあります。
    第三者との繋がりは、母ののゴリ押し(?)を通して、今現在何とか継続できてますが
    こちらのサポートが無いと実施は叶わない(スケジュールやマンション駐車場段取りなど含め)ので
    完全放置にすると、きっとゼロです(これは思い込みでしょうか?与えようとしなければ自分で求めるのでしょうか??)。

    匿名さんは、きっと中学校の先生やSCさん、自治体の教育相談など色々と頑張ってこられたんじゃないかなと、推察します。
    ただ、どれもアウトリーチがなかったり、結局は「家庭」の責任でほぼノータッチ・・・
    のように感じておられませんか??
    休んで回復・・・は違うな、とお感じになられたら
    ”中学校生徒の不登校相談”として、よりも「ひきこもり支援」としての、外部への働きかけで
    もしかしたら少し匿名さんご自身の気持ちが軽くなればいいな、と感じました。

    若者地域サポートステーションで、心理士さんと匿名さんが繋がるとか
    ネット上でZOOM面談してしてくれて、いずれは本人と繋がってくれるとか
    そういうのと出会えたらいいのかな、と勝手に思いました。

    それから、ご自身がおっしゃるように、まずご自分がつぶれきらないように
    できるだけ、無理せずぼちぼちで・・・楽しい事、趣味的な事、パートでもなんでも
    目線を変えるところでパワーを持てますように・・・

    深刻になるのもわかるし、深刻になりすぎるのも良くないようにも思うし
    案外、数年間なんてあっという間で意外に ずーっと後に良いことあるかもしれないし・・・(妄想大事!)

    色々と長くなってすみません。

    なんか勝手に気になってしまって。
    お互いに、心身労わっていきましょうね~

    • 9
  • 母親
    schedule約9ヶ月前

    yuchia様

    コメントありがとうございます。
    また、お気遣い感謝します。

    それが、完全引きこもりでして。
    昼夜逆転ですし、食事もバラバラ。

    色々な発言からも
    本人は諦めきっている感じです。
    たぶん、ここまで諦めている不登校児は居ないのではないかと思うほど。

    2年休んでも、まだまだ何でしょうかね。
    休めば回復するタイプではないんだと最近思います。

    まだまだ先は長いので
    私が潰れきらないよう、気をつけたいと思います。

    • 11
  • 母親
    schedule約9ヶ月前

    こんにちは
    色々ご心配ですね。
    今、しっかり休憩されて、冬には
    また気持ち変わるかもしれないですね。

    お子さんがもしも完全ひきこもり状態でなければ
    いつか外で何らかの刺激を受けて将来に繋がる可能性ありますよね。

    または、今はそう言うだけで、本心は違うかもしれないし。

    勝手に色々とすみません。
    きっとこれまでも、色々と試行錯誤されてきたと思いますが
    少なくとも、ご本人とお話するチャンスはあるようなので
    まだ光がないわけじゃないと思います。
    ご自分のところに考えが行き着くのとか、全国でただ一人かも?という感覚…それもわかる気がします。
    解決にはならないけど、なるべくご自身をお大事に。

    • 5

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up