受付終了 mail違反報告
母親

今後どうしたらいいのか悩んでいます

11089 61 personあおい edit2023.03.07

はじめて投稿させていただきます。
高校1年生の息子がいます。全日制の公立高校に通っていましたが9月くらいから学校に通えなくなり1月に留年が確定しました。
将来への不安から無気力になっていたところを何人かの先生からの強い叱責があり行けなくなったようです。
外出もあまりできなくなり家にいる日々を過ごしています。家族とは会話はしますが今後のこと学校のことになると話したがらず苛立ちをみせています。
それでも何度か話し合いを重ねて2校ほど通信高校を見学に行ったのですがその先でも一言も話すことができずこのままだと面接を受けても通らない可能性があると言われどうしたらいいか途方にくれています。話せない理由に関しても本人は何も言わずです。カウンセリング等に連れて行こうとも思いましたが本人が拒否するので行けていません。本人の気持ちが固まらないと次に進めないのだとは思うのですが今の在籍校をどうするのか決めないといけない時期になってしまいました。

4月に転入できればと思っていましたが現状では厳しそうなのでいったん学校を退学するべきなのか留年するべきなのか迷っています。

まとまりのない文章で申し訳ありません。同じような経験をされている方のお話しを聞けたらと思い投稿させていただきました。
  • 12
  • 0
  • 0

コメント一覧

  • 母親
    schedule約11ヶ月前

    受験期、心が崩壊真っ只中、話し合いすらできず受験なんて面接なんてとんでもない、そんな場に行けるわけがないという子でした。
    面接やテストなしで合格できる通信のオンラインコースにとりあえず所属させました。
    お子様、説明会に行ってくれただけすばらしいなと思いました。
    その後ももし本人がまだ動けない(話せない)
    場合で、いまの全日制にはいられなくなり、しかしとりあえずどこかに所属したいという気持ちがあれば、面接すらしなくてよい通信もあります。
    我が家は親の意向でとりあえず所属させました。
    しかしそういうところは、家から近いとか、スクーリングに親が同伴していいとか、そんな細かな配慮まで求められませんので(親も疲弊し調べてもなかった)
    学歴が途切れないようにとりあえず所属させ、本人がやりたい気持ちになったら少し何か取り掛かれる課題があるという状況にしておくことだけを考えたものです。
    我が家は課題は少しずつやるようになりました。もともと学力高いのでやること自体は簡単

    でも、人を信用できなくなった、自分に自信がなくなったので、集団に入れるとは思えず、スクーリングに参加できないかもしれないので、そんな時はなんとかして個別対応して卒業させようとしてれる細かな配慮があるところの通信が良いのだろうなと思います。

    • 3
    • 0
    • 1
  • schedule約11ヶ月前
    はは

    通信制高校がええで様

    とても参考になりました。ありがとうございます。

    中3の不登校を経て全日制に希望を持って入学したのですが、全く通えません。
    想像より早くてガックリしていますが、様子を見つつ焦らず対応しようと思います。
    このままだと5月末あたりには留年が決まるのかな…

    • 5
    • 0
    • 0
  • schedule約12ヶ月前
    はる

    あおいさん
    息子さんがよく食べて、よく話してくれるようになって良かったですね。
    うちも通信制での不登校が長くなり、本人が塞ぎ込む日もあり、同じようによく食べ、話をしてくれるだけでいいかなと思ったりします。
    とくめいさんの状況、お気持ちもとってもよく分かります。
    行けるようになりたい気持ちと、動けないもどかしさと、うちの子もその中にいます。

    うちは通信制の通学コースにいるのですが、通えないならオンラインやネットコースのある学校のほうが本人の気持ちも楽なのではないかと思い、転校も考えて、年明けから他の通信制を調べたり学校に相談したりしていました。
    本人が決めて、結局そのままに落ち着きましたが、動くのって大変な気力が必要ですよね。
    うちもこのまましばらく通わないでしょうし、ちょっと疲れたので親子ともまた休もうと思います。
    私は白黒はっきりつけたい性格で、子育てでそれが良くなかったと反省したはずなのですが、ふとしたときまた出てしまいます。
    はっきり切らず、なんとなくどこかとゆるっと繋がっている。うちの子にとってはそれが精神的には安定するのかもしれません。
    すぐ忘れて焦ってしまうのですが、あおいさんの一つ前のコメントを見て、私もしばらくゆっくりしようと思いました。
    まだ子供たち16,17才、あおいさん、とくめいさん、ゆっくり生きたいですね。

    • 3
    • 0
    • 0
  • 母親
    schedule約12ヶ月前

    はる様
    とくめい様

    コメントいただきありがとうございます。お子さん同じような状況ですね。
    繊細な部分もすごく似ていると思います。
    学校に行けなくなってすぐの頃に学年が変わってしまうのは嫌だしまた違う学校に行って同じように行けなくなるのも怖いという話をしていたのを思い出しました。息子自身まだまだ混乱していた時期だったんだと思います。
    動きださないと駄目だと思っているけれどまだ動きだせないんだろうなというもどかしさも理解できるようになってきました。

    3月は決断しないといけないことがたくさんで私が焦ってしまい息子にも不安が伝わってしまっていたなと思います。これでよかったのかわからないですが留年することを決めてからは私も息子も落ち着きを戻した気がしています。
    今は同じ学年で卒業できなくても1年や2年の遅れは長い人生でみればほんの少しかもしれないなと思い始めています。

    これまでに6校ほど見学に行ったのですがはるさんもおっしゃられてるように商業的だなと思うところもいくつかありました。また私がいいなと思う学校を息子がいいと思うとは限らないなとも思うようになりました。
    もう少し探してみようとは思っていますが今は私も通信高校のことは少し横においてゆっくりしたいなと思ってます。息子が前よりもよく食べてよく話すようになってきたのでそれで今は十分かなと思ってます。

    • 7
    • 0
    • 0
  • schedule約12ヶ月前
    とくめい

    うちもはるさんのお子さんと同じような状況の女の子がいます。学年は高一になったばかりです。中3から不登校、高校ももう行かないのかなと思って諦めていましたが、ギリギリで通信制に行くことになりました。うちも、新学期に合わせなくても、精神的にもう少し楽になってからでいいんじゃないの?と話していましたが、本人が遅れて入学するのは嫌だと思ったようで、通信制に入ることになりました。はじめは通学型ではなく自学型にしましたが、スクーリングの時に制服は着たいみたいで、こちらも少しでも気分が上がってくれるならと思い購入することにしましたが、制服の採寸に行けない状態です。なんとなく予想はしていましたが、授業料のお金も払ってしまったし、親としてはモヤモヤしますが、しつこく言わずに行くと言うのを待ってる状態です。頭では行かないといけないのはわかっていると思うのですが、体が動かない感じです。学校にはよく理解していただいています。制服を着て女子高生のように外を歩きたいと言っていたこともあるので、そうしたい自分と、動けない自分がいるのでしょうか。本当に難しいです。親ができることは限られているので、あとは本人のやる気次第なんですよね。娘のことは受け入れてるつもりですが、やっぱり外で楽しそうにしている学生を見ると、うちもこうなるはずだったのにって思ってしまう気持ちがまだあります。娘だけじゃなく、親のメンタルも波があって、ダメですね。。息抜きしながら、ゆっくり進んでいけたらいいなと思います。

    • 18
    • 0
    • 0
  • schedule約12ヶ月前
    はる

    はじめまして。同じ年の息子がいます。
    中3途中から不登校になり、私立通信制高校へ入学しました。
    中学では保健室、放課後登校、スクールカウンセラーもすべて拒否の完全不登校になりましたので、高校説明会も当日キャンセルばかり、春からの進学は難しいかなと思っていました。
    私が一人で合同説明会などに行き、今の状況を話し、色々相談していた中で、ある学校の先生が、「今年面接や試験が無理だったら、一年遅れて入学してもいいんだから。通信制高校は転校生もわりといるし、学年が違っても大丈夫だから。」と言ってくださり、無理だったら一年待ってみたらいいのかぁ、と肩の荷が下りたような気持ちになったのを覚えています。
    結局、息子がみんなと学歴がずれるのは嫌だと思ったようでなんとか受験は間に合い、その学校に入学しましたが、数日だけ通って、秋からまた不登校です。
    頑張ったと思いますが、まだ復活できるほどのエネルギーは溜まっていなかったようです。

    たぶん不登校になる子たちって、繊細で怖がりで、だから不登校になったんだと思います。
    怖いからとりあえず高卒資格は欲しい、みんなと学年はズレたくない、とか思っている子も多いのかもと思います。
    だけど今、動けって言われても動けないし、人には会いたくない。
    自分でもどうしたらいいのか分からなくて殻に閉じこもってしまう、黙り込んでしまうんだろうと思います。

    うちも小さい頃から決められない子で(私が先回りばかりしていたのも悪かった)、今も思考停止すると黙り込むようなところがあるので、まず親が調べて相談してみて、とりあえず情報を並べ、色々な選択肢があるよってことは伝えようと思っています。

    学年はズレたくないけど、でも学校には行けない、うちの息子のような子もいます。
    今また全く行けないので、それなら学校を辞めたほうがいいかな、と年明けてから担任に相談していました。担任からは、本人が卒業したい気持ちがあるならなんとかします、一緒に考えますと言っていただました。
    でも家で勉強もしないし、学校には行かないし、親としては高いお金だけ払って、こんなに甘えさせていいのか?とちょっと頭にきましたが、本人は居場所が出来てホッとしたようで、あと2年間はとりあえず我慢して見守ることにしました。
    今年は〆切ギリギリのレポート提出と最低限の補習だけで単位認定していただきました。
    実質、休みながら在籍できる学校もある、ということです。

    スクーリングが家から通えるところとなると限られてきますが、ネット高校でスクーリングが年間四日(宿泊ではない)という学校もありました。親子でスクーリングが受けられる学校もありましたよ。
    通信制高校は同じように相談しても、親身に答えてくださるところ、商業的なところ、色々だなと感じました。
    個別相談を受けてくださると思うので、休学のことや不安な事、なんでも全部相談してみて一番親身になって聞いてくださる学校だと心強いかもしれません。

    でも最後に、本人が休むことを望むなら休ませてあげたいとも思います。本人の人生なので、学歴にこだわるか、学校から解放されて生きるかも本人の自由なので、とりあえず情報だけ与えて、ゆっくり考えさせてあげるのがいいかもしれませんね。

    • 16
    • 0
    • 0
  • 母親

    あんず様
    ビスコッティ様

    本当によく似た境遇でこうやってお話しできるだけで少し落ち着いてきます。
    今日また在籍校から連絡があり新学年の先生達との顔合わせに来て欲しいと言われました。留年に関しては受理されたみたいですがまたどんな話をされるのかと思うと気が重くなります。
    この時期は学校に行くと去年の入学式や楽しそうに通っていた頃を思い出して悲しくなりますね。
    泣いていては駄目だなぁと思いつつも先生方と話をしていても涙が溢れてくることもあり学校に行く度に疲れるんですよね。

    うちの息子も願書用の写真を撮りに行ってくれないだろうなと今から懸念しています。スマホでも撮らせてくれるかどうか…。自分で決めて動けるようになるとこんな心配もなくなるんですかね。今はまたその時期ではないんだろうなと思います。
    私もどう通信高校を決めたらいいのかわからないです。
    オンラインコースと通学コースがあって切り替えができるところ。家から通学しやすいところ。泊まりのスクーリングがないところ。いろいろと考えてますがこれも本人が選べるようになるのが1番ですよね。
    本人に合うかどうかは通いだしてみないとわからないのかなぁと思うとまた新たに学校に通いだすことは勇気がいることだろうなと思います。

    • 7
    • 0
    • 0
  • 本人の意思が確認できないため4月1日の転学が無理だとしても、大丈夫です。
    (4月を過ぎても今の高校と通信制高校の間で転学、転入学の約束が電話等でできていれば、遡って4月1日付の転入学が認められます。)でも本人がその気にならないならば、待ちましょう。通信制高校の入学(転入学)時期は複数用意されています。単位制ですから、その認定期ごとに単位を修得できます。私がいた高校では毎月入学を実施していました。その際前校の在学証明書が必要です。(「成績・単位修得・在学証明書」として1枚にまとめることもできます。書式は通信制高校側が用意します。)

    すなわち「休学のまま」では転学できません。これを御存知ない先生が多く、休学中のまま「転学照会」を出してきます。「転学照会」とは次の高校で現在の学習を「継続」させてくださいという今在籍している高校の校長先生からのお願いになります。ですから、「復学願い」を出して「復学」してから「転学」となります。休学中では「学習の継続」は無理ですから転学はできません。例えば5月1日付転入学を希望した場合は4月30日に復学しておかねばなりません。そのために次の学校が決まったら事前に復学願いを出してちゃんと「在学状態」(在籍ではありません)にして転学するのです。このような手続きについては通信制高校側は「ルーティン」で毎日処理していますが、全日制高校では稀で経験のない担任の先生が多いのです。

    それから、とにかく「退学」だけは避けてください。本人の履歴書に〇〇高校退学という文言が入ります。転校であれば親の都合とか引っ越しとかマイナスのイメージはあまり入りません。そのためにも4月1日付転学が無理だとしたら、「休学願い」を出して籍をつないでください。年度内に通信制高校への転学を予定している旨を学校側に説明すれば、許可されると思います。大阪府内の高等学校であれば、必ず通信制高校への転学者を出しているはずです。(超進学校の数校を除いて)

    いろいろと細かいことを言いましたが、全ては本人の将来のためです。私のいた通信制高校では退学してから本校へ編入学してきた生徒について1か月以上の間隔が無ければ、前高校の担任や教務部長に何とか転学照会を出して頂けませんか?と交渉していました。ほとんどの学校が快く転学照会を出してくれましたが、一部「示しがつかない」と退学のままでという心無い学校もありました。その時は哀しかったですね。学校も先生も「生徒の将来」のために存在する「道具」のはずなのに・・・。

     蛇足になりますが、成績・単位修得証明書は厳封の上そのまま通信制高校へ持っていってください。開封すると無効となり、再発行してもらう必要があります。通信制高校では成績・科目名・単位数をコンピュータに打ち込んで、転入学した生徒さんに開示します。そこでよく確認してもらいたいのが科目名と単位数です。(勿論成績もですが)よく「誤記」があり、来年3月に卒業できるハズなのに半年延びたなんてことがあります。後から指導要録が送付されてきて間違いを見つけることも多いです。転学は難しくありませんが、自分の単位数や必履修科目の修得状況は本人が把握しておいてください。単位制高校とはそのまま単位を積み立てて修得していく学校のことだからです。少し長くなってしまいましたが、通信制高校への転学は難しくありません。ただ、自分自身の状況(単位数・卒業までの期間・必修科目の修得状況等)をしっかり自覚してカリキュラムを立てていくという難しい面もあります。ほとんどの学校でこれを「学習」していただきます。私のいた学校ではこれの学習を徹底していましたから、「学習指導要領」という法律に関してはきっと現在在籍している高校の先生より通信制高校の生徒の方が詳しくなっていました。(教務係や管理職を除いて)

    注)単位制高校 通信制高校と2種類の表現を使っていますが、これは2つの要素からみた一つの高校のことを表しています。すなわち単位制とは「学年制でない」というということ、通信制とは「全日制課程や定時制課程ではない」ということです。ですから2×3で6種類の高等学校が日本には存在するということです。ここでお話している高校は単位制で運用している通信制課程の高等学校のことです。ほとんどの私立の通信制高校がこの範疇に入ります。私がいた学校はその形態としては最初の学校となります。

    • 10
    • 1
    • 5
  • schedule約1年前
    あんず

    ビスコッティ様

    子供を信じる。よく言われますよね。
    私もカウンセラーさんから、何も考えない子ですか?子供は色々考えてますよ。信じて待ちなさい。と言われましたが、、、何年も待てません。と心で叫んでしまいました。

    母は笑顔で過ごすのが良いとも、よく耳にしますが、どうしてもニコニコはできなくて、真顔=怒った顔になっちゃってる感じです。

    まだまだ修行が必要です。

    • 11
    • 0
    • 0
  • schedule約1年前
    あんず

    ビスコッティ様

    お返事頂きありがとうございます。
    バイトは自分で起きて頑張っていたので嬉しかったのですが、休み出してしまい自分で決めた事も出来なくなったのかと残念で先が更に不安になっています。でも本人に任せないとですよね。何も言わないようにしています。

    金曜日在籍校に成績表などを受け取りに行った時、私も学校近くの桜並木を目にしました。去年の入学式は綺麗だなぁとウキウキした気持ちで眺めたのにと思い出したら、また涙が出ました。
    もう息子はこの道を歩く事はないんだなと思うと悲しくもなりました。

    うちの息子は今までも何か決断しなければいけない時、何でも良い。決めて。しか言わない子でした。私が何でも先回りして決めてたからだなと反省しています。今回は1月に4月から通信行くと言ったものの学校は選ぼうともしなくて、決めてとも言わなかったので、勝手に決めてもダメかなと思いました。
    ビスコッティさんの息子さんは決めてと意思表示されているので、大丈夫だと思いますよ。
    写真はスマホで撮って、コンビニでプリントしたら家から出なくても大丈夫ですよ。
    私は6校説明会行ったのですが、全て一度本人を連れてきて下さいと言われました。行かなくても願書出せる学校があるんですね。
    通信も沢山ありすぎて、いまだに何処が良いのかさっぱりです。
    1月話した時には、泊まりのスクーリングは嫌と言われたので家の近くの学校が良いのかなと探していたのですが、難しいですね。

    皆さん学校の決め手は何でしたか?

    • 2
    • 0
    • 0
  • schedule約1年前
    ビスコッティ

    あんず様

    息子さん、アルバイト始められているとのこと、すごくいいですね!何歩も前進ですね👍
    今はいろいろと決断迫られてこもりがちの様ですが、それはうちも同じです。その話をした途端、食事も部屋でになってしまいました。

    高校在籍を繋げる為の名目での留年、私はいいと思います。その道もしっかり考えてあげれば良かったかな、と思います。

    転校手続きは親が進めているだけで、子どもは「なんでもいい」「親が決めたことに従う」しか言ってくれないので、だったら空白が生まれるよりは転校がいいだろう、と書類を今の全日制に頼んでいる状態です。
    水曜に受け取って、翌日には通信に持っていこうと思っています。
    いろいろギリギリです。

    ですが、写真の為に外に出られるかわかりません…。今はスマホでいいのかな、と甘く考えていました。
    面談については、主人が話を聞きに行った時何も言われなかったので免除!?と都合よく考えてしまったり。
    これも明日確認しなくては…。

    先週金曜に今の全日制に書類渡しに行く時、学校近くの桜並木を通りながら涙が出てきました。息子が、最後に学校に行った日、近くまで来て、どうしようもなく引き返した時、どんな気持ちで歩いてたんだろうと思うと…。3年間全う出来ない悔しさ、悲しさ、それとと申し訳ないのと入り混じって。

    でも涙が出るという事は、これからの息子の人生を信じきれていないんだな、と痛感しました。
    親が子どもを完全に信じきれた時、回復に向かうよ、と経験者のお母さんから聞いたことがあります。
    まずは私が気持ちの整理をしなくては、と思っています。

    あんず様、今後もお話できたら嬉しいです。宜しくお願いします🎶

    • 2
    • 0
    • 0
  • schedule約1年前
    あんず

    通信制高校がええで様

    情報を頂きありがとうございます。
    うちはまだまだ動けそうにないので、六月位まで様子みようと思っています。多分変わらないだろうなと思いますが、、、。
    一年半位で74単位取れる学校を調べなおさないといけないのでHP参考にさせて頂きます。

    • 0
    • 0
    • 0
  • schedule約1年前
    あんず

    ビスコッティ様
    コメント頂きありがとうございます。
    24日に在籍校とは留年で一旦話が終わり私の気持ちも落ち着いていたのですが、今朝からまた胸がザワザワしていました。これで良かったのかなと。
    同じ境遇の方が、まだいらっしゃるんだ、ここで相談出来る事を嬉しく思います。
    同じく息子さんなんですね。通信の転校手続きできて良かったですね。
    私も出来る事ならそうしたかったのですが、願書の写真撮りに行ってくれないだろうな。簡単な作文提出も書いてくれそうになかったので、諦めました。
    1月には少し穏やかになっていた感じだったのが、通信への転校話、説明会、何処の学校が良いか?など無理矢理話しかけてるうちに、また部屋に篭る様になってしまいました。2月に始めたバイトも最近休む様になってしまい。また昨年2学期に戻ってしまった感じです。
    やはり時期じゃないんだなぁと改めて思いました。
    確かに中途入学出来る通信もあるので、情報収集しなければと思っています。ただ0単位だから、夏までには転校しなければ無理なのかなと覚悟はしています。

    うちの在籍校も留年で通った子の前例がない。無理でしょとキツく言われましたよ。
    息子も1つ下の子と通う気はないだろうと思うので、通信に転校する為に籍を繋げておくという目的だけの留年です。本人の意思でもないです。
    ビスコッティさんの息子さんは、通信に手続きまで済ませれて、良かったと思います。
    4月から心機一転頑張ってくれたら良いですね。
    またお話しできたらと思います。宜しくお願い致します。

    • 2
    • 0
    • 1
  • 母親

    ビスコッティ様
    トクメイです様
    通信制高校がええで様

    コメントいただきありがとうございます。
    私が見学に行かせてもらった通信高校はどこも受験前に一度本人と見学に来て欲しいと言われました。
    そこから在籍校に書類お願いして出願になるので4月はもう厳しいかなと思っていました。
    在籍校にお願いしてあらかじめ書類を記入してもらうことも現状では難しそうです。4月は間に合わなくても5月6月にむけて私だけでも通信高校探し続けようと思います。
    いろいろと教えて頂きありがとうございます。

    • 1
    • 0
    • 0
  • まだ4月1日の転入学は間に合います。例えば茨木市のK高等学校では明日27日~31日が出願期間で、4月3日が入試(と言っても作文だけです)入学手続きが8日です。4月に入ってからも5月1日付の転入学が可能です。その際転学することを現在の高等学校に届けておけば、籍は繋がります。決して退学してはいけません。退学になると、編入学扱いになり、高校中退、編入学という言葉を履歴書に書かなければなりません。今の高校はそういう転学生を出したことがあるはずです。担任がご存じなくてもベテランの先生や教務の先生は対応してくれます。学校はお子さんのためにある道具(ツール)です。有効に活用してください。それから転校されるなら大阪府認可校を選んでください。実際に大阪府にあり、親身になって支援してくれますから。直接本校の先生に相談できるのが一番です。分校の派遣教師ではなく。

    • 1
    • 0
    • 0
  • schedule約1年前
    トクメイです

    横から失礼します

    息子が通っていた通信制高校は、
    入学式前(4月半ば)まで受け付けています。

    他にも入学可能なところがあるかもしれませんね

    • 2
    • 0
    • 0
  • schedule約1年前
    ビスコッティ

    あおい様

    コメントありがとうございます✨

    他にも残る子が居るなら学校の対応も違ってくるだろうし、良かったですね。

    うちも本人の強い意志があるわけではないので…もしかしたら入れないかも!?これも知ることが出来て良かったです。明日早く確認しなくては!!

    通信はまだ受け入れ可能だとは思いますが、書類が間に合うかですよね。もう書いてもらったものがあるなら可能性高いと思います。希望校に要確認ですね。

    あおい様、こちらこそ、今後も情報交換していただきたいです。宜しくお願い致します。

    通信制高校がええで様

    私もあおいさんと同じことが知りたいです。

    うちも、子どもから動き出したわけではなく、外にほとんど出ず、家でもほぼ部屋に居る状態です。
    親が主導でも通信制高校に転校したほうが良いと思われますか?

    • 1
    • 0
    • 0
  • 母親

    通信制高校がええで様

    コメントいただきありがとうございます。通信高校の関係の方でしょうか?
    大変参考になるお話をしていただきありがとうございます。
    ご紹介いただいたHPもゆっくり拝見させていただきます。
    今のこの時期からでも4月入学に間に合う通信高校があるのでしょうか?
    もう間に合わないとばかり思っていました。まだまだ息子は不安定な状態ですがこのような状態でも通信高校に転入した方がよいのでしょうか?
    ご意見をお伺いできますと幸いです。

    • 1
    • 0
    • 0
  • 母親

    ビスコッティ様

    本当に似た状況でお気持ちよくわかります。私もこどもの履歴書に退学がつくことには抵抗がありました。
    私の場合は見学に行った通信高校2校ともに今の状態だと本人の入学の意思が確認できないのでと言われてしまったので転入出来なかったのですが転入できる状況ならばその方向にもっていったと思います。

    通信高校に転入もできない状況ですごく落ち込んでいましたし混乱していました。
    今の在籍校にはうちの息子の他にも不登校やら成績不審から留年が決定したお子さんが何人かいるみたいで学校側も対応せざるを得なかったのかもしれません。

    子ども達が少しでも前進していけますように。
    また情報交換していただけると嬉しいです。

    • 1
    • 0
    • 0
  • 学年制は残酷な制度です。落第や卒業延期等、集団から疎外される仕組みが明治以降ずっとつづいています。そこで文部省(現文科省)は昭和63年に「単位制高校の設置」の政令を出し、奨励したのですが、私立通信制高校だけが即対応しました。4月から原級留置ですか?到底その学校にはいられませんよね。4月から通信制高校に転校することは今この時点でも可能です。一度大阪府認可校11校のうち1校をのぞいてみてください。「大阪通信制高校グループ」で検索すれば出てきます。まだまだ4月1日付けの転校を受け付けています。その際現在の高校1年生は原級留置で単位としては認めてくれませんが、在籍期間はそのまま1年間で引き継げます。退学しない限り通信制高校の在籍期間として認めます。あと2年間で卒業できれば卒業時期は遅れません。ほとんどの通信制高校で2年間で74単位の修得は可能です。つまり現在の高校の同級生と同時期に卒業できるのです。でも、学年制が無くなりますから、卒業時期を気にする必要はありません。みんなと一緒に卒業する・・・そのみんなという集団は存在しないのですから。自分のペースでゆっくり卒業してもいいですし、大学受験勉強のためにこれから3年間かけて準備して、3年後現役、新卒として推薦入試も受験する・・・こんな青写真も描けます。通信制高校は全日制・定時制と同じで卒業資格や対応は全く平等です。自分のペースで周りを気にせず、じっくり高校生活を送ってください。単位制については                         https://correspondence-high-school-credit-based.webnode.jp/
    をご覧ください。

    • 3
    • 0
    • 1
keyboard_arrow_up