解決済み mail違反報告

放課後登校からのステップアップ

1331 2 personいちご edit2023.02.04

現在、昇降口までですが放課後登校を日々頑張っています。疲れて行けない日もありますが、ほとんど毎日頑張っています。
ここから別室登校や教室へ繋げて行くには、どのようにしたらいいのでしょうか?放課後にあまりに慣れてしまうとそれで満足してしまいそうな気もして、悩んでいます。本人は学校に戻りたいという気持ちが強くフリースクール等も行きたがりません。日中の学校に戻してあげたいです。
  • 4

コメント一覧

  • schedule約1年前
    ゆーゆー

    うちの場合、校内には入れて、自分の教室だけがダメって感じでした。クラスとの関係はよく、担任が新人で、子どもは過剰適応で疲れきっていました。

    毎週相談室→放課後学童の部屋で親と過ごす→そこで親とともに給食食べる→クラスの教室で食べる。最後の教室で食べる、が辛くなり、しばらく登校も嫌がるに戻りました。1ヶ月してから相談室のみに戻る。クラスで食べる、が高い壁だと分かり、雑談で何を言ったらいいか分からない、でした。その後は3か月後に授業1コマのトライ、分からない内容でプリントを教室の前方にもらいに行くよう指示され、泣き出して帰りました。

     低学年で、何が辛いかやってみないと分からず、トライエラーを何回も繰り返しました。
    本人の意欲持てそうな授業のみ、とか。スモールステップで、気分や体調みながら、無理せずって感じでした。算数の繰り上がりが分からない,というタイミングで習熟度授業、つまりクラスでない授業は受けることができるようになり、そこから徐々にという感じでクラスに戻っていきました。

    • 3
  • schedule約1年前
    とくめい

    お子さんは学校に行きたくないではなく、
    行きたいと思っていて、
    昇降口までの放課後登校を毎日頑張っているの
    ですね。

    別室登校や放課後登校に繋げていくには
    どうしたらいいか?

    お子さんのエネルギーが溜まれば、
    自分の意思で保健室登校、別室登校と少しづつステップアップしていくと思います。
    どれだけ時間がかかるかはわかりませんが、
    お子さんのタイミングを待って見守り
    寄り添ってあげること、これしかないのでは
    ないでしょうか?

    それと今までどおり学校に行きたいという
    気持ちが強いなら、放課後に慣れて満足してしまうことは無いと思います。

    もうお子さんにはお話しているかもしれませんが、校内に入れるようになったからといって
    毎日時間どうりに登校しなくても大丈夫だよ、
    5分保健室に行くだけでもいいし、しんどいな
    と思ったらいつでも帰ってきたらいいんだよ
    という事を伝え、いろんな方法があるし
    無理しなくてもあなたのタイミングでいいからねとわかってもらい、可能な限り付き添い
    寄り添ってあげるのがお母さんがしてあげ
    れることではないでしょうか。

    ステップアップできても、
    毎日の送り迎えやいつ帰ってくるかわからない子に合わせて動くのは難しいこともあると
    思いますが、お母さんはいつもそばにいてくれ
    る、という安心感を与えてあげれると
    良いですね。

    • 10
keyboard_arrow_up