受付終了 mail違反報告
母親

逃げ出したいです

9759 25 personさらり edit2022.11.16

高校三年生の息子が、9月末から突然ポキっと折れたように朝泣きだして、学校に行けなくなりました。カウンセリングや心療内科に連れて行きましたが、自己肯定感が下がり、受験などのプレッシャーにもつぶれてしまったようです。なんとか、息子を受け入れようと夫婦で見守り、気分転換に連れ出したり、欠席も受け入れて頑張ってきましたが、疲れ果てました。
もう自分がいなくなるか、子供にいなくなって欲しいと怒りさえわいてきます。不登校の子供が家庭にいると、両親はとても辛くなるけどいつも笑顔で明るくしてと言われましたが、皆さんそんなこと可能なのでしょうか。親のメンタルが参った時には、どうしてますか。このままだと、息子に、どうして普通に登校できないのか、情けない、と暴言を吐いてしまいそうです。その前にここに吐き出しました。お力をいただければ嬉しいです。よろしくお願いします。
  • 34

コメント一覧

  • schedule約1年前
    のんのん

    我が家も高3でポキっと心が折れ、心療内科受診したり、見守りしつつも、本人が動けず留年間近になり、通信制へ転入した娘がいます。転入後は、必要単位が数単位のみなだったので、週一の登校も行けたり行けなかったりでも、簡単に卒業させてもらいました。

    心が折れると、そう簡単には元の元気な娘には戻りません。
    夫はそんな娘にどう接したらいいのか分からず、すべてを私に聞いてくる始末。全く頼りになりませんでした。私は1人で闘っているな、といつも思っていました。
    私は、娘の心療内科の先生に、別日にカウンセリングしてもらいながら、どんな立ち位置でいればいいのか、娘がどんな気持ちでいるのかを教えてもらいながら、なんとか日々過ごしていきました。そうしないと、仕事と家事と、娘のケア、すべてをやりこなすことができませんでした。
    その時に印象的だったのは、心療内科の先生に言われた次のような言葉です。

    何か「やりたい」と言い出した時に、心から応援してあげてください。でも、心が弱っていると、締切とか必要な書類とか、1人では書けないかもしれません。そんな時は、「これくらい自分でやらせなきゃ、、」の気持ちをグッとこらえて、過保護でいいから、手伝ってあげてください。そして、次のステップに進み始めたら、ゆっくりと心が元に戻っていくと思います。
    でも、誘導はしないでください。そこまでは待ってあげてください。その日は来ますから。

    娘は今もなお、悪くなったり、よくなったりを繰り返して、元気いっぱいとは言えませんが、確実に自分で進む道を決め、頑張ろうともがいています。その都度、頼られたところは手伝って、その他は娘の力を信じて、手出ししないようにしています。

    正直、運動も勉強もできる自慢の娘が、進学校に入り、インターハイも後少しで経験できるほど勝ち進み、他人から見たら順風満帆だったので、私自身が娘の不登校や転入を一番受け入れられず、世間体ばかり先に考えてしまっていました。
    娘の苦しさに目を向け、全てを一旦リセットして、見栄や偏見をゼロにして、今ようやく、娘の幸せだけを考えて向き合っています。
    当たり前のように大学に進むと思っていた固定概念もなくして、娘が選んだ全く予想もしない進路を今は心から応援しています。

    親ができることって、本当に少なくて、毎日心配で眠れなかったり、泣いたりしてばかりでしたが、
    きっと息子さん、自分で色々考えていると思います。
    明けない夜はない、とか色々な人に言われても、
    そんなこと言ったって…と
    全く受け入れられなかったあの頃。だから、さらりさんの気持ちがよう分かるんです。

    でも、きっと息子さんの立ち上がる日はきます。
    どうか、さらりさん、同じように苦しい日々を送った母親達が、たくさんいることが、少しでも支えになりますように、祈っています。

    • 37
  • 母親

    ありがとうございます。今はただただ、同じ体験をされている方の言葉だけが、救いです。
    ずっと、同じ家にいるとこちらまで落ち込んでしまうので、今日は趣味の会に出かけました。気分転換のはずの時間も、家にいて調子の悪い息子を思うと楽しめず、外にでても、苦しさでいっぱいです。いつまで、こんな日が続くのか、よほど私が悪い人間だったから罰があたったのか、今は何も希望も見えず、どこにも逃げられず
    ここの皆さんと思いを共有することで、いっときなぐさめられています。悲しいです。

    • 10
  • schedule約1年前
    通りすがりのかえる

    心中、お察しいたします。 同じ状態です。

    我が家では週末、夫婦共々意識して、1日もしくは半日、不在するようになりました。
    お互いの実家は1000キロ離れた場所、頼れる人も近所におらず、煮詰まるからです。
    不登校、留年、高校転校、通信制在籍を経験していますが、私、仕事中でも時々泣いてました。

    お節介ですが、今年受験については 無理はしないでくださいね。
    でも進学希望でしたら、毎日5分でいい、本を読むだけでいい、勉強を止めないでください。
    それを褒めてあげてください。
    そして周囲を見て焦らないでください。 色々あります。 でも チャンスもあるはずです。

    夫婦喧嘩に発展するのが一番加速度的に悪くなります。

    • 3
  • 母親

    気がつくと、ため息ばかり出て悲しいですが、ここの皆さんのコメントを読み、同じように悩み、前向きに頑張っていく姿に、私も一人ではないと勇気づけられます。
    日暮れの空を見上げて、ああ、皆さんもきっと今この瞬間も私と同じ思いで空を見ているんじゃないか、と思うと頑張ろうね、と語りかけたい気持ちになります。
    泣きたい時には、外でたくさん泣いて、また気持ちを立て直したいと思います。ありがとうございます。

    • 18
  • schedule約1年前
    こはく

    はじめまして。時期こそ違いますが、同じ状況です。
    娘は高校1年ですが、頑張って合格した高校には2日しか登校できませんでした。
    担任の先生と面談しても、支離滅裂なことを言い、ストレスの限界を超えていたようです。
    娘は、中学は毎日登校してましたが、秋からから、吐き気がしたり、頭痛がしたりはありました。
    でも、受験のストレスで誰にでもあることと思っていました。
    きっと無理して学校にいっていたんだと思います。自分の意見を言えず、ストレスのはけぐちもなかったと思います。
    すぐに心療内科に行き、良い先生に出会いました。
    先生に、外に連れ出した方が良いと言われれば休みのたびに出かけたり、自分の時間は後回しにして、言われた通りにしました。
    どこにも行かない休日は家にいて良いのかと思ったり。
    勉強は続けた方が良いと言われれば、中学のテキストをかってきたり。
    家の事はさせた方が良いと言われれば、家事を一緒にしたり。
    でも、自分が疲れて娘がいなければ良いと思うようになりました。
    夫が私も娘と同じ心療内科で見てもらった方が良いといわれ、最初は大丈夫とことわってましたが、行くことにしました。
    弱い薬を飲むと徐々によくなりました。
    良いと言われた事は全てやらなくちゃと思ってました。
    娘は薬を今も飲んでます。
    すごくゆっくりですが、よくなってきてます。
    半年前は想像できませんでした。
    通信制高校への転学も考えられない、1年はゆっくり何もしたくないと言っていましたが、10月に通信制に転学して、のんびりレポートをしています。
    通信制高校とは言っても大勢の中や長い通学は無理で、家の近くの少人数のところに行ってます。
    働くのも無理だと言っていましたが、今は働きながら、自分の趣味でやっていることも副業でできたらと現実的になりました。
    心療内科の先生には25歳くらいまでに、他の人と同じようになれればいいよ、今、こういう症状が出て良かったよ、大人になってからじゃなくてと言われました。
    今なら、親である私と夫が支えられますし、人生長いです。
    25歳は長いと思いましたが、そんなことないと思えるようになりました。
    まずは、ご自身の健康を優先させてください。

    • 18
  • schedule約1年前
    Itsuki

    さらりさん、はじめまして。
    ほんとに辛いですよね…

    便乗して自分の話をさせていただくようで大変申し訳ないのですが、うちも似たような状況で他人事とは思えず、コメントいたします。私も2ヶ月前には、こんな辛い思いをするなんて思いもしていませんでした。

    うちの子供は高校3年、女子、受験生です。うちも夏休み終わり頃から塾に行かなくなり、学校も9月から休みたがることが増えました。もともとちょっと不安定なところがあり、休みが多い方でしたが、こんなに休みがちなことはありませんでした。
    10月下旬から2週間ほとんど行けずに、いよいよ出席日数も危ないという状態になり、心療内科にかかりました。そこで軽い薬を出してもらい、出席日数の現状を本人に伝えて、なんとか無理して行っている状態です。元気に見えることもあれば、テンションが下がり休むこともあり、薄氷を踏む思いの毎日です。

    本人曰く、特に先生や友達など学校に不満があるわけではない、ただ勉強が辛い、ということです。
    付属高校の受験コースで、付属大学へ進む希望はしておらず受験するしかありません。クラスがだんだん受験モードになってきて逃げ場がなく、プレッシャーを感じているようです。

    学校は行っても行っているだけ。学校に行く事を優先し、家では勉強はしなくていいという事にしています。そしたら本当に勉強してません。
    共通テストも出願してますが、今のままではとても受験できる状態ではないと思います。浪人するにしても、また勉強に向かうことができるようになるのか…
    私の方が神経的に参りそうで、怖いです。

    なんの参考にもならず申し訳ありませんが、同じような悩みを持つ者がいる事を知っていただければと思い、失礼いたしました。少しでも良い方向に進めますように。

    • 12
  • schedule約1年前
    7001

    ふわりさん
    ありがとうございます。このような状況を、そして娘の選択しようとしている事を肯定してくれる方がいるということが本当に心に沁みます。それと同じように娘のことを私が肯定できるようになればきっと娘も楽になりますね。アドバイスありがとうございます。

    匿名さん
    自己受容、私もできるようになりたいです。今の感情をありのままに受け止めることから始めたいと思います。ありがとうございます。

    さらりさん、みなさん、また辛くなったらこちらで吐き出させて下さい。

    • 5
  • schedule約1年前
    匿名

    受け入れられたら楽になるのに受けいれられなくて苦しい、本当にそうですよね。

    うちは大学附属の中高一貫校から不登校になり、通信制高校に移りましたが、長くこの思いに苦しんできました。息子自身もそうだったと思います。

    セミナーやペアトレ、親の会などでいろいろな話を聞いてきた中で、なるほどと思った話は自分自身の感情を味わってまるっと受け止めてあげること、でした。

    悲しいんだね 辛いんだね
    落ち込んじゃうんだね 不安なんだね

    まずはこんな風に自分の感情を受け止めてあげて自己受容することで楽になれるそうです。

    抽象的何話になっちゃいましたが、私自身はこの話がストンと落ちました。 
     
    自己受容→息子のことも受容できるようになる→息子自身も自己肯定感があがり動けるようになる

    自己受容を心がけるようになって、自分が楽になってきましたし、息子も自分を受け入れ落ち着いてきたように思います。自分が楽だと周りも楽になれるんですよね。

    的外れな話だったら申し訳ありません。

    • 15
  • schedule約1年前
    ふわり

    7001さん、お辛い状況ですね。
    お子さんも、勉学にクラブにと全力でよく頑張ってこられましたね。すごいです。
    限界まで頑張ってこられたのでしょう。

    本人の言う通り、休んで留学させるのも
    立派な自己選択だと思います。
    うちの子がその選択をしてくれるなら、
    喜んでそうさせたいです。
    (うちの子は、7001さんとは比較したら申し訳ない、できのよくない子ですが、、) 

    そんな辛い状況でも、ちゃんと自分の状態やこれからのことを考えられる賢いお子さんです。

    もちろんそのまま卒業可能なら、そうできたらいいし、厳しいようならいったん休学にして、本人が高校卒業の資格をとる方法もこれからのことも決めたらいいと思います。
    それができるお子さんですよ、きっと。

    • 2
  • schedule約1年前
    7001

    びっくりするくらい同じ状況です。高3進学校女子です。成績はトップ、運動部部長でまさに文武両道で頑張ってきましたが、2年生の冬から情緒不安定になり、3学期少し長めの春休みを経て(かなり荒れましたが)、3年になり、何とかインハイまで部活も続け、夏休みに入って落ち着いたかと思いましたが、2学期から更に休みがちになりました。朝全身に痛みが出る為起き上がることが出来ず休み遅刻を繰り返しています。
    大学受験をするつもりでいましたが、もう全く勉強できず、出願済の総合型選抜を受けたら、不合格でももう受験はしない、休んでから留学をしたいと言います。現実逃避なのかとも思いますが。 本当に休んで元気になってから次の進路を考えればいいのですが、今まで頑張ってきたので受験すれば受かる大学もあると私がなかなか踏ん切りがつかず、余計なことを言ってしまい荒れたり塞ぎ込んだりしています。そして登校出来ず欠課が増えていくという悪循環です。かなり単位が危なくてそのプレッシャーもあり、毎日辛い状況です。私が全て受け入れて、受験も卒業も出来なくても大丈夫と思えるようになればいいのですが、なかなか出来ません。さらりさん、皆さん、つらいですよね。よこからすみません、何かアドバイスなどあればお願いしたいです。

    • 7
  • 母親
    schedule約1年前

    さらりさん、ほしさん
    我が家の息子も高3進学校所属で、五月雨登校が続き、欠課日数が積み重なり、卒業単位ギリギリの状態です。
    学校とも確認をしてはいますが、配慮をいただいて何とかなるかどうか微妙な状況です。

    混乱する気持ち、よくわかります、今もこれでいいのかもわかりません。

    うちは、高2冬の勉強面での挫折経験、それに起因するクラス替えで友人関係も断ち学校へ通うことが辛くなりました。
    通信への転校について話したこともあるのですが、現在の高校を卒業することを本人が選択。
    休むことも許容しつつ、見守りつつ、何とかここまできました。

    登校したりしなかったり、期待しては落胆する、気持ちを落ち着かせるため、外に出たり、あえて遅く帰ったり。こちらのメール相談で気持ちを吐き出して、自分の気持ちを整理してみたり、アップダウンする自分の気持ちと向き合いながらの日々です。

    予備校も休むことが多く、最近はほとんど行けていません。

    起因となった場所から早く離れた方が回復が進むとのコメントがあり、ドキッとしてます。
    あと一ヶ月で、ほとんど登校する必要はなくなります。何とか踏ん張ってほしいと思う気持ちと、無理しているのかもと心配の気持ちで揺れ動いています。

    アドバイスはできません。お互いに落ち着かない日々がまだ続きます。
    覚悟をしているようで私もまだできていないと思います。
    本人らしく動けるようになるまで、サポートしたいという思いは同じです。

    • 9
  • 母親
    schedule約1年前

    さらりさん はじめまして。
    うちの息子も高3、6月末の朝に泣きながらもう無理、学校行けないと訴え不登校になりました。本人は転学か高卒認定を既に考えていました。私は、もう後頭部をいきなり殴られたような衝撃でした。今思えば ずっと疲れた表情だったなぁ、もっと早くに休ませていたらと後悔してます。

    息子に 高1の終わり頃からずっと辛かった、中学受験して入った学校なのにゴメンと言われてからは覚悟を決め、共倒れにはならない、助けを求めてるのだから、味方になって救い出す、心身の健康優先、そっとして見守るに徹しました。学校は転学し、不登校あるあるをひと通り経験し、メンタルクリニックの医師の助言、サポート校の先生のおかげで 今ゆっくり歩き始めました。

    さらりさんの息子さんも 心配かけまいとギリギリまで自分で頑張ったんだと思います。卒業の配慮をしてもらって、ゆっくり休ませてあげてください。起因するものから出来るだけ離れる事が早く回復するらしいです。気持ちのリセット法を持つと楽になれますよ。私は底に沈んだ時はより高い見晴らしのいい所に行ったり、高級チョコを内緒で食べたりしてリセットしています。
     

    • 8
  • 母親

    夏休みは、毎日夏期講習に行ったり学校帰りに自習していた息子、今は学校の登校さえ困難になり、すっかり無気力になってしまったようです。
    みんな受験生は頑張ってる時期なのに、どうして我が子だけこんなになってしまったのか…
    理解しなきゃ、と思う反面、気持ちの持ちようなんじゃない?もっとしっかりしてよ!と情けなく思ってしまいます。
    皆さんのおっしゃるように、まだ受け入れられていないのかもしれません。

    • 10
  • schedule約1年前
    匿名

    つらいですよね…。
    コロナのせいなのか、現代病なのか、不思議です。
    我が子は高校受験して、第一希望で入った学校でしたが、進学校でハードすぎてダウン。
    明るくキラキラした子だったのに、いきなりき○がいのようになりオロオロするばかりでした。
    NPOサポート校に出会い、半年ぐらいでやっと立ち直りかけているところです。
    立ち直るには時間が必要です。
    最初は焦っていましたが、いまは皆さんの体験談を伺って、もう一年やるのも悪くないなぁと思えるようになりました。
    身近に経験者がいると、楽になると思います。

    • 8
  • schedule約1年前
    けい

    さらりさん

    通信制高校1年生の子どもがいます。うちは中学不登校だったので悩んだ時期は違いますが、繊細で真面目で完璧主義なところがあるというのは一緒です。この子の性格に寄り添えば良かったと後悔する気持ちもよく分かります。

    上の子が大学1年生ですが、高卒認定を取って入学している人、浪人している人、色々な人たちがいます。辛いでしょうが、今は休むことが最優先かなと思います。私は親の会に行き、先輩ママさんたちにたくさん話を聞いてもらってました。

    さらりさんも、何かしらの方法でご自分の気持ちを吐き出してくださいね。

    ジョンさん

    我が家も昨年、ダブル受験を経験しました。うちは下の子が不登校で通信制一択だったのですが、公立のため受験が3月のみ。落とされることはないようですが、1番遅く決まる受験だったため、内心は穏やかではありませんでした。

    上の子のためにも平穏を装っていましたが、胃が痛くなったこともありました。真っ只中で大変だと思いますが、ジョンさんも息抜きしながらお過ごしください。

    • 3
  • schedule約1年前
    ぷう

    うちも突然メンタルがだめになった息子がいます。高3です。京大をめざすと浪人中で本人も頑張っていたのに、ある日同じように泣き出してもうだめだといいはじめました。合格すれすれなのでプレッシャーのせいかなと、最初はおもっていましたが、それから毎日部屋にひきこもって全く勉強しなくなってしまいました。息子に対する期待が多きかっただけに、私も旦那もショックが大きく、最初はあともう少しの辛抱なのにとガミガミ言ってしまいました。ある日ふと自分は、息子のことを考えているわけではなくて、京大に受かった息子を自慢したいだけじゃないかと思い、もう今の彼を受け入れようと思いました。まだまだ、ひきこもって荒れていますが、親の私だけでもそれでいいんだよ、お母さんは見方だよというシグナルを出していこうと思ってます。
    なかなか難しいですが。みなさんのように、かげで号泣したり時々ビールのんで憂さ晴らししてますが・・。

    • 22
  • 母親

    同じように、悩み苦しまれた方々の優しいお言葉が本当に身に沁みます。どうもありがとうございます。おすすめのインスタグラム、拝見してみますね。息子も真っ暗な部屋で薄目を開けて横たわり、明らかに異変と思いましたので、精神のお薬も必要に見えました。精神科の初診の主治医が頼りなく信頼できなかったので、睡眠導入剤と漢方薬にしてもらいましたが、こちらは効果がゆるやかすぎて、あまり効き目はないようでした。初めは、1〜2週間学校休めば元気になるでしょ、くらいに考えていたのですが、そうではなかったようです。
    ネットでいろいろな知識を得たり、掲示板で皆さんのお話を聞くと、誰もがいつつまずくかわからない石だらけの道を歩いているのかもしれませんね。
    繊細過ぎたり、真面目で完璧主義だったり、もって生まれた性格をもう少し気をつけてサポートして育ててあげれば良かったです。後の祭ですが…
    逃げ出したいけど、最後まで子供と向きあっていきたいです。弱音はここだけで吐き出します。

    • 14
  • schedule約1年前
    まんじゅう

    つらいですよね。うちは現在高校2年の女子です。高1の夏休み前からつらいのをがまんして登校していたそうです。行きたくないと泣いて話したのが1年の3学期がはじまってすぐでした。今年の8月ごろまでは私も気がおかしくなりそうでネットやリアルの世界ですくいをもとめてうろついていました。その感情は娘には絶対に見せないと決めて、泣きそうになったり、怒りそうになった時は外に逃げました。あさも動機で目が覚めるのでとりあえず着替えて散歩に行ったりしていました。
    あっちでもこっちでも助けられ、もちろんこちらでも助けられ、最近やっと私は少し落ち着いたように思います。ここで紹介していいのかどうかわかりませんが、「ユリイカのタネ」というインスタグラムがあります。親の心を救ってくれる詩があります。しんどい時はそれを読んでいます。息子さんにもさらりさんにも笑顔が戻りますように。私もまだまだですが頑張ります。

    • 8
  • schedule約1年前
    ほし

    はじめまして。

    うちの子と同じだなあと共感していてもたってもいられず投稿します。うちは高校3年の男子、1年生の時一時期不登校になりましたが、がんばりつつ復帰しまして、なんとかやっていました。
    3年の修学旅行帰ってきてから休みだし、夏休み明け、少しがんばったものの限界が来てしまい今は単位ギリギリの卒業ギリギリです。
    夫は受け入れられず、今でも受け入れてはいないですか、ここ最近の異変で病院を提案してくれたのは夫でした。
    私も息子の様子、笑顔がまったくなくなったのは気づいてましたが休ませることしか考えが及ばず。診断で鬱と言われ薬を飲み始めました。息子はまだまだですが、それでも少し気分が楽だと言います。死をなん度も考えたことがあると、診察室で先生に話していたとわかったときには、早く気づけてよかったと心から思いました。精神の薬も知識がないので怖いと思いましたが、脳の思考回路が正常でないので戻してあげたい。それには薬が必要なんだと思いました。元気になってから色々動き出したらいいかなと思っています。

    さらりさん、ここで思いを吐いてくださり本当にありがとうございます。私たちは今子供と向き合いながら、自分とむきあっているんですよね。
    普通ってなに?学校いけないと普通じゃないの?違いますよね。さらりさんの息子さんも世間では普通と言われることができない自分を毎日責め続けてがんばってるんです。がんばりすぎちゃったんですよね。

    子供が笑顔でいてくれることが今は一番だと思ってます。明けない夜はないですよね( ; ; )私もまだまだしんどいですが、一緒に前をむいて歩いていきましょうね。

    • 17
  • schedule約1年前
    あさ

    さらりさんへ

    お互いにいっぱい泣きましょうね。だって悲しいし苦しいんだもん。大事に育ててきた我が子がこんなことになるなんて、もう人間辞めたくなるのも当たり前と私は思います。

    不登校から一年半たった今だってまだまだ涙でちゃいます。

    兎に角さらりさんの体と心を大切にしてください。よく頑張ってるとセルフハグしてください。わたしもさらりさんを勝手に応援📣しています。

    • 19
keyboard_arrow_up