母親

中卒無所属のお子さんがおられる保護者さん お見えですか?

49780 254 personyuchia edit2022.07.28

思いきって こんなタイトルでトピック立てちゃいました・・・
同じ立場で共感いただける方、日々のモヤモヤや愚痴などでも
もしよろしければコメントお待ちしています!
もちろんご経験者の方のコメントも大歓迎です!

・・・・・・・・・・
中卒無所属2年目、サナギ生活(ほとんど家から出ない)16歳の息子がおります。
彼は中3の11月から完全不登校→ひきこもり→高校受験できず、今に至ります。
今年5月に高校見学は叶いましたが、それ以降進学に関する発言や行動はありません。
家の中で出来る事を増やしている最中・・・のようです。
生活リズムは今年の1月下旬から本人の意志で直して、時々はお手伝いをしてくれます。
外出は、ここ3か月でほんの数回です。
色々と行きたい場所や、「自分のために必要な事で、したい事」はあるようですが、なかなか実行できません。
時折、本人から葛藤の言葉を話してくれます。今朝も眼科に行きたかったようですが「やっぱり行かない」と決めたようです(99.9%このような感じかと思います)。

こうなって振り返ってみると、やはり特性もあって学校に馴染めないタイプだったのかも・・・
まだまだエネルギーチャージの段階かもしれませんね。

私は ついつい不安になったり心配になったり、控えているつもりでも干渉してます。
何か言うでもなく、イライラ感が勝手に滲み出る日々です。これは私のエゴなのでしょうね。
この日々を「こんな時もあった」と、笑えるような未来にしたいです。
・・・・・・・・

長くなりましたが・・・どうぞよろしくお願いいたします。
  • 188

コメント一覧

  • 母親

    自身で呟きます・・・

    今日から、元気な下の子が夏休み明けで登校再開です。

    上の息子、まだ起きません・・・
    無所属継続、外出できないサナギ生活継続、将来の目的見えず、勉強する姿なし、・・・
    "箇条書き"的にはまったく進展のない様子ですが
    きっと、目に見えないところで変化や成長はあるはず!
    今は心の回復途中のはず!

    私自身、全く変わってないようでも
    葛藤や自分励まし、また落ち込み沈んで葛藤を味わい上昇し・・・
    (寂しい気持ち、辛い感情は、勿論ありますが)
    そういう意味では変化はあるんだし、少しは育ってるはずですね。

    良いところ見て、周りに感謝して、また平常生活を送ろうと思います。
    頑張れ、私。

    • 38
  • 母親

    無所属で引きこもりだから、学費ゼロ、衣類履物新しく買わないのでほぼゼロ、食事も少ないし食費負担はそこまでないし・・・
    コスト面では優秀な息子!なんて、強がって言いたいところだけど
    本音では、どこかへ出かけたり元気で楽しそうにしてくれることを望んでしまう。
    今の本人は、”外出ができない”という停滞期なのか・・・
    じゃあ、次の晴れ間はいつ来るのか、その時に私はどうしてたらいいのか
    つい、考えてしまったり、まだかまだかとヤキモキしてしまって余計な思考が始まる・・・
    怖いなと感じてるのは「家が快適、外は怖い&めんどくさい」という状況がずーっと永遠に続くこと。本当に彼は彼の人生を歩もうとするのだろうか。

    ・・・そんな私の感情やパワーが一番のムダかも・・・とも思う。
    あー コスパ悪すぎなのは私。
    でも、それが私なので否定はしない。否定したら、もっと疲れる!
    やっぱり自分を一番大事にしよっと。

    長々呟きました。ありがとうございます。

    • 71
  • schedule約2年前
    オレンジ

    ケビさん

    椅子の話ですが、うちの子、3脚も壊しましたよ。
    1脚目が壊れたとき、
    私も不便だろうと、
    とりあえず家にあった、簡易の折りたたみイスを渡したんです。

    でもすぐまた壊れました。
    なぜなら、本人がイライラをぶつけていたからです。実は1脚目も、3脚目も。

    しばらく壊れたままにしてましたが、
    問題なかったです。
    そもそもその頃は、座って勉強してなかったので。
    機嫌がよさそうなときに、
    最初のちゃんとした椅子を一緒に直したら、
    今は壊さなくなりました。

    • 4
  • 母親

    ケビさん☆

    おはようございます。
    返信嬉しかったでです!

    漢方薬、ヨガなどなどで
    なんとかメンタルを維持されようと努力されてるんですね。しんどい中、尊敬します。

    あ、息子の事ですが・・・鍼灸院(整体)に関しては、5月と6月で合計4回行けただけで、実は7月と8月、本人行こうと思って予約してはキャンセルなんです・・・本人のエネルギーまだまだです。つい、私は焦って、最近はここには書けないほど息子を追い詰める言動をしてました。
    他にも、ブロック要素がありそうだな~と、先日からなんとなく感じられたので、それが何なのか探っているところです・・・・。
    会話は出来るようになったとはいえ、私の方もまだまだ先は長いですよ・・・・!

    おー!近畿地方!私も近畿地方在住ですよ。そして私も更年期年齢・・・喜んでいいのか・・・でも、なんか嬉しいです。この場所では個人情報などは掲載難しいのでもどかしいです・・・!
    ちなみに、昨晩はひきこもり支援のZOOM相談「ぽーとぴあ」にお世話になりました。
    もしご興味あれば、ネット検索したらすぐに出てきます(大阪経済大学さんが共催です)。

    どうか、今日も明日もずっと良い日でありますように。

    • 7
  • schedule約2年前
    ケビ

    yuchiaさん

    早速のお返事ありがとうございます。
    私の身体の心配までしていただき、心温まるお言葉ありがとうございます。
    漢方薬を毎日飲んで(年齢的に更年期もあり)
    ヨガに行ったり現実逃避しながら
    なんとかメンタルを維持してます。

    お子さん自ら〇〇したいという発言!すごいですね。
    整体をされたり、すごく前向きに頑張っておられて
    そこまで回復されたということは
    yuchiaさんがお子さんとしっかり向き合って、対応されたのが伝わったのですね。充電が溜まっても焦らず見守ってらっしゃるところ尊敬します。

    なかなかコミュニケーションのとりかたがわからず
    できるだけ話しかけてはいるのですが…無言…です。

    同じ境遇の方々の意見を聞けて
    気持ちが少し楽になり励みになります。

    ちなみに近畿地方です。

    • 7
  • 母親

    ケビさん☆

    はじめまして。こんにちは。よろしくお願いします。
    中学校卒業から所属無く、トータルで一年以上おうち生活なんですね。
    しかも、ずっとメモやり取りだとしんどいですね。・・・・本当にお疲れ様です。

    会話は、うちも最初のうちはなかなかできなかったです。
    まさに腫れ物に触るようにしてましたが、当時は息苦しい思いをしました・・・・。

    椅子の件は、ご本人が必要だったら、いずれなんらかの意思表示があるのでは?と思いますよ。でも、見えたら気になりますよね。
    家族の通行に邪魔になるところにあれば「どかしておくね~。」など声かけたり
    会話のチャンスにもなったらいいですね。

    ところでケビさんご自身のご体調やメンタル面はどうでしょうか?
    少しでも、ゆったり過ごせる時間がありますように。
    「好きなことを見つけて、動きだしてくれること」を信じておられるなんて、素敵です。
    とりあえず、今の間はお子さんが動き出された時のための情報集めをしておくと良いのかな~と感じました。
    私もまだまだなのでアドバイスは難しいけれど、お近くだったら色々お話したいです!

    • 8
  • schedule約2年前
    ケビ

    先日、子供の部屋の前に壊れた椅子が置かれてました。
    椅子がない状態だと困るはずなんですが
    何も訴えてこない状況で数日経過してます。
    新しい椅子を購入するにしても、自分で選んだり
    相談したいのですが。
    どうしていいものか考えてます(¯¯٥)

    • 9
  • schedule約2年前
    ケビ

    はじめまして。よろしくお願いします✨
    中学3年生から一度も行けず、今年中学を卒業し
    同じく無所属です。一年以上外出できず、引きこもってます。
    会話もまったくできず、避けられてる状態です。
    食事だけは作ってメッセージを書いて置いてます。自分で部屋に運んでます。
    コミュニケーションがとれないので
    考えてることがわからず、どうしたらいいのか…
    先日、アマゾンプライムに申し込みたいと500円とメモがあったり、イヤホン、2000円を添えてあったり。
    こんな日常です。
    好きなことを見つけて、動きだしてくれることを信じてますが、日々Up Downの繰り返しです。

    皆さん会話はできてる方が多いので驚きました。
    やはり私自身のメンタルを整えることが重要なのですかね。
    アドバイスいただけると有り難いです。

    • 15
  • 母親

    匿名さん☆

    ありがとうございます。
    高校中退され、今はアルバイトされてるんですね。
    きっとものすごくお辛い時期はあったと思うのですが・・・
    高校受験とアルバイトというこの二つの経験値は、とてもつもなく素敵ですよ!
    『バイトを増やすとか、復学するとかの話をしたとき、自分から発信するから待ってと言われて』るんですね。
    匿名さんのお子さんは、意志をきちんと表明されて、素晴らしいと思います!

    うちなんか、そもそもマンション敷地から出るのが難しいサナギ状態なので遥か雲の上の憧れレベルです!(笑)
    引きこもりの心理は相当厄介だなと・・・痛感してます。

    寄り添うというアドバイス、ありがとうございます。
    これまで表現を換え、距離を考え、本人のエネルギー充足を待ちつつ、もう2年近く接してきてますが・・・
    外に出る行為自体をサポートするのは、なかなか難しいですね。
    (ネット検索などは家でもできるのですが・・・今回は「外に出る」が出来る気がしない、という感じのようです。分かりづらい表現をしてすみません。)
    私も、腕を磨きたいものです。

    ほんと、代行はできないですよね~。

    うちの息子は、数日前に 通信制高校のオンライン見学のことを持ちかける(単位制高校見学一度行ったきり、一向に現実的行動に出ないので、だったらあまり通わなくていい通信制高校が良いのでは?と感じたし、高卒認定の話もしたことがありますがそれも自己管理能力が高くないと難しそうだな~と感じたので)と、「待ってほしい」「時間がほしい」「今は資料を読んでも、説明を聞いても頭に入らない」という事で・・・一体いつまで待つんだろう・・・と、途方もない気持ちになりましたが
    今の状態を言葉にしてくれたことが嬉しくて「信じるよ」と言いました。
    進路・進学は、もう本人のエネルギーチャージを待つほかは無いのですが
    他の面(趣味、飼育している生き物の事など)では、さすがに彼自身の外出行動を願ってしまって・・・
    モヤモヤしてたのです。

    長々一人語りしてしまい、すみません。
    また、優しいお言葉、ありがとうございます。

    • 4
  • schedule約2年前
    匿名

    yuchiaさん、こんにちは。

    お子さんの代行は出来ませんよね汗

    でも、1人でやるように促すよりも、
    一緒にしてみようとか、一緒に調べてみようとか、手助けをしてみるのはどうでしょうか。

    代行は出来ないけど、手助けは出来るよ…と、寄り添うといいのかなと感じました。

    うちには高校退学の無所属がいます。
    バイトはしていますが、毎日ではありません。

    バイトを増やすとか、復学するとかの話をしたとき、自分から発信するから待ってと言われて待っています。まだ、自信がないようで、エネルギーチャージ中のようです。

    • 5
  • 母親

    自身で呟きます・・・・

    昨晩の事です。
    サナギ息子「~~したい。~~行きたい。」という発言はありましたが
    実際の行動は難しそうです。
    で、「お母さん、代わりに~~行って~~してきてくれないかな?」と。
    は?無理です。一緒に来て、や、連れてって、とかじゃなく・・・代行はできない・・・
    私なりに「ホームページ見るとか、行き方を調べるとかしてみたら?」と提案したけれど
    「出来る気がしない。」と、早速のネガティブ返し。
    私は脳内瞬間湯沸かしする手前で、わりと落ち着いて少し話せて、
    最終「とにかくお母さんでは代わりは出来ない。」旨を伝え、この話題を終えました。

    はー どうなるんでしょう。

    あ、でも、先月でいったんストップした、ひきこもり支援のZOOM相談の方との面談を復活させる方向なのと
    新たに、別の心理士さんからのZOOM認知行動療法を受けみては?との私の提案に難しそうな顔をしながら前向き返事だったので
    (両方、きつすぎない程度に私から推しました)
    いつかきっと、「出来る気がしない」が「出来る気がする」に変わる日も来るはず!
    と、私自信を励ましてます。

    がんばれ私。

    • 14
  • 母親

    自身で呟きます・・・

    未来地図さんのサイトにコメントを初投稿したのが昨年8月1日でした。
    そこから、あっという間に1年が過ぎました。

    今日はパートがお休みで時間もあったので、改めて自分の書いたトピックなど読んでみました。まー、色々書いてますね・・・・。そして、私の性格なのか・・・地味に文章が長くて、しつこいし、くどいし、うるさい(笑)!
    ・・・・でも、
    私のコメントに対してメッセージを寄せて下さった中でのたくさんの優しい言葉を、再発見できました。

    昨年8月 途方もなく、寄る辺なく、・・・表現が難しいほどの不快感や疲労感に包まれ常にエネルギー切れ状態だった私ですが
    1年経った今年の8月は、その頃に比べるとエネルギーを蓄えて強くなってます。
    息子の様子も、同様に感じます。
    実は、このトピックを立てた時は、(一喜一憂しますので)自分の落ち着かない気持ちをどうにかしたかったというのが本音ですが、その後の数日の間に、また少し息子の小さな上昇(?)を感じる出来事がありました。

    だからって、すぐにどうというわけではないですが・・・
    生活の中でひとつひとつ、息子の小さなサインを感じて、拾って、それを活用して(時にはミスしてもオッケー)経験を積みながら 日々を過ごしたいと思えました。

    それと同時に
    心の中を整理すべく言葉を書き出して、どなかたに聞いていただき 反応いただき
    励ましていただいたり 共感していただいたり そんな機会に恵まれて
    この未来地図さんのサイトに、改めて感謝の気持ちです。ありがとうございます。

    他の方のトピックやコメント、また、スタッフさんの投稿も参考になり学びになってます。

    • 34
  • 母親

    オレンジさん☆

    こんばんは。貴重なコメントありがとうございます。
    うちの息子、「③始動期」か「④帰心期」の段階ですか・・・なるほど、今後、ここから先に進むと良いのですが・・・今はまさに停滞期でしょうね。
    セミナーでのお話の詳細を教えていただき、ありがとうございます。

    スモールステップですか・・・「○○か○○をしてみる?」と提案(本人に選択させる)を意識してみようと思います。

    あと、やっぱり諦めてしまうのは良くないんですよね。聞いたことあります。
    同時に「諦めて」というのもあるし・・・どっちよ!って感じですが(笑)
    でも、たしかにロープの話で想像すると、"加減"や"タイミング"間違えなければ
    ここぞという時のサポートは有効ですよね。
    まー かなり難しそうですが(笑)

    キッチンカーの男性の話は、夢がありますね。そういう逞しさが感じられたら本当に感激ですね。
    外とのつながりは必要だと切に感じてます・・・息子本人は、どう感じてるのでしょう・・・。

    はてさて、今日もサナギ息子・・・勿論、家では進路進学の話はゼロなので、安定してます。その後の親子関係も通常通りです・・・。
    状況は違いますが、困難を乗り越えて進まれているオレンジさん親子のエナジー、分けていただきたいです。
    またお時間ある時にでも 今後の経過を、見守ってやってくださいね。

    • 4
  • 母親

    みっくすさん☆

    はじめまして。コメントありがとうございます。
    中3ですか・・・学校とのやり取りもあるし、本当にしんどい時期ですね・・・。他のお子さんの情報も入ってしまうと更に色々気になることもありますよね。
    消去法なのかどうかはわかりませんが、希望を全日制高校に決めていてご本人が言葉にされているのですね。うまく回復のタイミングが合うと良いですね。
    素人なのに、簡単に言ってしまってすみません・・・ただ、ご家族とお出かけできているという点で、私はなんとなくそう感じました。
    もちろん、先の事はわからないので、色々シミュレーションしておくのも良いかも、ですよね。
    秋、冬と、これから時間が進む中で、みっくすさんのご体調を一番に優先しながら
    ご本人の良いように進みますよう、祈ってます。

    • 4
  • 母親
    schedule約2年前

    yuchiaさん、こんばんは。
    いつもコメントくださって、ありがとうございます。
    こちらでお返事を。

    息子さん、かわいいですね。
    余計な一言、言っちゃいますよねぇ。
    わかります。
    私も、「やれないならやるって言わないで!」と言って後悔し、息子が近寄ってくる…
    という、ご存知のとおりです(笑)
    でも、私もyuchiaさんに以前コメントもらったのと同じく、
    「え?全然OK、それくらい言っても大丈夫だよ」と思いましたよ。
    下手に腫れ物に触るように扱うのも、よくないって言いますし。でも機嫌損ねられると面倒くさいし、難しいですが。

    息子さん、生き物に関心があるということですから、その関連で行動を広げていけるといいですね。
    「〜したい」という発言がいろいろ出ていて、学校への関心も出てきたということなので、以前私が書いたトピの段階でいうと、「③始動期」か「④帰心期」くらいの段階なのでしょうね。
    ①や②の段階から、ちょっとずつ成長してきていると思うのですよ。
    講師の方からは、③で停滞する子も結構多いというお話でした。

    あと、「安心・自信・自由」の「「自由」の話で、好きなようにして、だとどうしていいかわからない。スモールステップを用意して、提示して選択させてあげることが大事だと言われました。
    「〜したい」という発言が出たときに、
    「○○か○○をしてみる?」と提案(本人に選択させる)してみてはいかがでしょうか。

    例えば、眼科に行きたいと言ったけど行けなかった・・・というお話があったと思うのですが、
    「眼科に行きたい」と本人が言う→当日になって「さあ、行こうか」ではなくて、
    「眼科のホームページを見て院内をイメージする」
    「当日の動きを打ち合わせる」
    「予約の電話を一緒にかける」
    「眼科の周りを一周ドライブ」みたいなスモールステップです。
    もちろん、本人が嫌そうだったら、さっと引き…ですが。

    難しいですよね。
    お話の中で、中学校の不登校の子の言葉もあって、
    「ロープの片方の端を私が持っていて、反対の端を先生が持っている。もし先生がそのロープをぐいぐい引っ張ったら、私は怖くて離してしまう。でも、私の「学校に行きたくない」という言葉を鵜呑みにして、先生がロープを離してしまったら、私の持っているロープの先にはなにもない。それもまた悲しい…」
    という…、今はタイミングじゃない、でもつながりはもっていてほしい、という話でした。

    また、すでに克服された方の話もありました。

    一人は、新聞の投書、20代女性。
    「不登校はOK。無理して行かなくても良い。でも、何かしら外の世界とのつながりはもっていてほしい。でないと、いざ動き出そうとしたときに、他の人が思いつくようなことが思いつかなくて、すぐに諦めてしまうから」

    もう一人は、20代中盤の男性。
    高校を中退してから、10年引きこもったそうです。
    引きこもってから2年で精神科につながり、4年で引きこもりの人が行くフリースペースにつながり、その後、弟と長期旅行をしたり、アルバイトをしたりしたことで自信がついたそうです。そして、今はキッチンカーで各地を回っているそうです。
    その人は、最初の一年は死にたいとばかり思っていて、それがなぜ生きているのか、と考え始め、自由に生きて良いんだと気付き…と考えが変わっていったそうですが、
    そうやって自分で気付ける人は稀だから、
    一般的には、周りが、本人ができそうなことを、タイミングをみて勧めてあげるのがよいということでした。

    いつもまとまりがなくてすみません(汗)
    今日も一日、お疲れさまでしたm(_ _)m

    • 8
  • 母親
    schedule約2年前

    こんにちは。無所属ではないのですが、現在中3でこの4月から不登校になりました。内科で起立性の診断は出ましたが、今のところ家ではそこまで体調不良はないです。
    学校へ戻そうとかは思っていませんが、この時期進路の話を学校からされたり友達も夏期講習だったりとキツイなぁと思っている親の自分がいます。
    自分自身にパニック症や不安症と思われる症状が出てしまい、コントロールしながらなんとか生活しています。少しずつ、価値観は変えていけています。
    三者面談もあり聞かなくてはいけないので聞いてみたところ、高校も通信や定時は嫌、全日制を受けると口では言いましたがエネルギーはたまっていないのかなと思います。
    家族と出かけたりすることはできていますが、今後どのようになっていくのかは見えませんからね。
    一緒にこちらに投稿される皆さんのコメント見続けさせてください。

    • 6
  • 母親

    ドットさん☆

    優しいお言葉に救われます・・・未熟な私です・・・。
    また、親の会の探し方のご提案もありがとうございます。
    細やかなお気持ち、とても嬉しいです。
    毎日の色々、ありますよね・・・落ち込み過ぎずに受け止めたいですよね。

    • 6
  • schedule約2年前
    ドット

    yuchiaさん。どんまいです!
    もう毎日そんなこと色々ありますよね。
    それにしても息子くん、可愛いなぁと
    思ってしまいました。

    あ、それと親の会のことですが
    自治会や行政などがやってる公的なもの
    ではなく、不登校引きこもりの親の方が
    立ち上げられたこじんまりしたアットホームな
    会に私は行ってます。
    そこが不登校と無所属と分けられてて
    無所属の方は高校の年齢から20代前半くらいの
    方が多いみたいです。
    若者引きこもり支援センターのところに
    チラシがあって知りました。
    ご参考までに。

    • 7
  • 母親

    ガーン 失敗 呟きます。

    家族の帰省、コロナ→息子受験期→その後 息子ひきこもりへの移行・・・ということで・・・ずっとしてません・・・・(夫婦ともに、新幹線と高速バス利用する遠さで移動に半日かかります)
    今回、「夫実家に夫(夏休みが長いので)と子供たちで2泊とかどう?」と提案すると
    サナギ息子は拒否反応・・・
    ・・・・勿論それは想定内ですが、言い訳?として出したてきた言葉「〇〇の世話(今、とても大事に生き物の面倒を見ているのは理解してます)はとても任せられない、(母ができるとは思えず)信用できない。」にカチンとした私が即座に「は?(あんたこそ)どんだけ世話になっとると思っとるん!!」と、勢いよく言葉で突き刺してしまいました。

    息子無言・・・

    その後、少し気づかってか、晩御飯準備を早めに始めたキッチンに来て「美味しそう、俺、それ好き。」などご機嫌を取りたいのか近づいてくるところは・・・可愛いというか健気というか・・・なんとも言えない・・・
    こうやって、大事なエネルギーを削いでしまう私です・・・。

    反省の呟きでした・・・息子にきちんとした発言を望むならば、以後は私も言い方に気を付けます。

    • 16
  • 母親

    yuntaさん☆

    はじめまして。コメントありがとうございます。
    そして、無所属のお子さんおられるんですね!私の方こそ親近感わきました!

    中1の秋から不登校されていたんですね・・・お辛かったですね。本当にお疲れ様です・・
    本当、なんでしょうね・・・今更どうにもできないこの無力感・・・分かる気がします・・・でも表向きは全力で明るいお母さんされてるだなんて、尊敬です!

    子どもには子どもの幸せや歩みがありますよね。きっとそれも本人が一番自覚してるはず。
    それを信じる事で自分自身を元気づけ、その様子を見て子どもが元気になる・・・という、良いループが生まれますように・・・
    しんどい時は、ゆるゆると自分自身を励ましていきましょうね。お互いに!

    • 5

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up