解決済み mail違反報告
母親

あと一歩を踏み出すためにできるサポート

3173 5 personChiaki edit2022.03.29

中1の息子が今年1月から不登校です。行き渋りから始まり、登校を促すと頭痛&嘔吐を繰り返し、学校に行けなくなりました。
昼夜逆転、入浴&歯磨き拒否、食事は家族が寝静まってから。一日中、部屋にこもり、スマホ&ゲーム三昧だった日々は、辛かったです。
最近は、安定しており、一緒に食事をしたり、雑談したり、買い物へ行ったりすることは出来るようになりました。
この先、どうしたいのか聞いたところ、「4月から学校へ行く」との事でしたが、昨夜、「やっぱり5月からにしようかなー。」と変わってしまいました。
以前、渋々、学校へ行った際、クラスメイトら、「何で休んだの?」「サボリだ!」「休んでゲームばっかりやってたんだろ。」とあれことれ言われたそうで、「また、みんなにしつこく言われるから」と一歩が踏み出せない様です。
「4月になればクラスも変わるし、もし、あれこれ言われても一時の事だよ。」
と返しましたが、黙ってしまいました。
こちらのコラム「卒業・入学の時期に…」を読んで、「このまま見守るだけの方がいいのかな」と思う反面、「親として、あと一歩を踏み出せるようにサポートできることはないのかな。」とも考えてしまいます。
同じ経験者の方、アドバイスをお願いします。
  • 6
  • 0
  • 0

コメント一覧

  • 母親

    今日は始業式でしたが、息子が出した結論は、「行かない」でした。
    行かない理由もちゃんと話してくれました。
    今まで溜め込んでいた事もポツリポツリと。
    しっかり受け止めて、ゆっくり前に進もうと思います。
    ご意見、有難うございました。

    • 6
    • 0
    • 0
  • 母親

    しゅんさん、はじめまして。
    同い年の息子、同じ時期の不登校、同じ状況、同じ想いの方と出逢えて、とても嬉しく思います。

    やっぱり、まだエネルギーが貯まっていないんでしょうね。うちも、明るく元気に雑談してるのに、学校の話題を振ると、途端に、顔色が変わってしまいます。

    私もしゅんさんを見習って、本人から何か言ってくるのを待つ事にします。

    コメント、ありがとうございました。

    • 1
    • 0
    • 0
  • 母親
    schedule約2年前

    はじめまして。

    うちも今度中2の息子がいます。
    Chiakiさんの息子さんと同じ年ですね。

    うちも不登校が始まってから初めての進級を迎えるので、全く同じ気持ちでいます。

    うちは昨年11月から不登校になり、頭痛やら吐き気けやらめまいなどの体調不良が続きましたが、年明けから元気になりました。

    元気になって毎日朝から夜遅くまで楽しそうに友達とゲームをしているので、もうエネルギーが貯まったのかと思い、登校刺激をするのですが、途端に体調不良になってしまいます。

    先日の終業式も行く行くと言って行けませんでした。
    なので、もう言わないことにしました。
    登校刺激すると体調が悪くのは、まだエネルギーが貯まってない証拠ですよね。

    始業式はいつで下校は何時という情報だけは知らせて、あとは本人に任せようと思います。「始業式はすぐ帰れるから行ってみたら?」って言いたいのをぐっと堪えてます。

    息子の動き出すタイミングがいつ来るか、全く分からない状況で見守るのは至難の技ですが、まずは元気になったことで前進と思い、本人から何か言ってくるまで待とうと思ってます。

    見守る?それとも何かした方がいい?の間でいつも揺れ動いてしまいますが、まずは動き出すエネルギーを貯めるには?を考えるようにしています。
    難しいですけどね。

    • 3
    • 0
    • 0
  • 母親

    minさん、コメント有難うございます。
    貴重な体験談、とても参考になります。

    「4月から行く」、確かに、本音本音でもあり、リップサービスでもありそうですね。
    気長に心の変化を待ってみます。

    • 4
    • 0
    • 0
  • 母親
    schedule約2年前

    はじめまして☺️

    今度中3の息子と
    今度小6の娘が不登校です。

    息子は、中1の夏休み直前から完全不登校で
    中2の夏休み明けからボチボチ週イチで
    半日登校をしています。

    息子が中2になる直前の3月頃、
    ちょうどChiakiさんの息子さんの
    ように、『二年になったら学校行く』と
    始業式の日を気にし出しました。

    なので、中1の時の担任の先生に
    そんな息子の発言を伝え、
    もし登校したときの下校方法や
    途中で下校することになった場合の
    方法などを確認しました。

    …結果、『やっぱ行かないにするわ』
    と始業式は行きませんでした😅

    行きたい気持ちはきっとあったので
    しょうが、それよりも私の
    『学校行くんだよね?!』オーラが
    プレッシャーになったのだと
    思います。

    それと、当時はまだエネルギーが
    ちゃんと溜まっていなかったのだと😓

    それ以降、息子の言動に振り回される
    のに疲れ、学校へ行かないこと、
    勉強を全くしないことに対して
    私自身、何も言わなくなりました。

    『もー、好きにしてくれ!!!』
    って感じでした、正直…。

    そんな息子ですが、中2の夏休み明け
    急に再登校を果たします。
    行き渋り仲間が、ずっと週イチで
    登校していたのですが、ある時
    息子のことを誘ってくれて。
    それまでは断っていたようなのですが
    何を思ったか普通に友達と教室登校を
    しました。

    その後も、行く行かないは息子に判断を
    任せ、現在も週イチくらいのペースで
    登校しています。

    すみません💦
    長くなりました💦

    Chiakiさんの息子さんは
    1月からお休みしているとのこと。
    『4月から学校行く』は、自分の
    本音でもありつつ、リップサービスの
    ような気もします。
    そう言えば、お母さん喜ぶかな
    とか、イヤイヤ期の子どものように
    親の出方を伺っているのかもしれません。

    親にとってはちょっとの
    サポートのつもりでも、子どもにとっては
    強く受け取る場合もあると思うので、
    私的には、お子さんの心の変化を
    待った方がいいんじゃないかな〜、と
    思いました☺️

    とはいえ、うちも娘がまだ
    不登校7ヶ月で動き出すのに
    時間がかかりそうで、、、
    親の気持ちにはなるべくフタをして
    過ごしてます😅

    • 10
    • 0
    • 1
keyboard_arrow_up