STAFF 母親

【オンライン親の会】miraicafé♡post

29596 467 personKun edit2020.06.06

こんにちは
「未来地図」スタッフ Ꮶunです^^

【オンライン親の会miraicafé】へのご意見、ご感想、ご提案等は、こちらへ どうぞ♡

多くの方が、参加しやすいcafeになりますように♡
皆様と 一緒に 作り上げていきたいと思っています。
よろしくお願いします(*ᴗˬᴗ)⁾⁾

◎画面オフで聞くだけの参加(チャットで参加)もOKです♪

◎未就学児や 18歳以上のお子さんのご家族ももちろん参加OKです♪

◎お母さんだけでなく、お父さんや祖父母さまのご参加も大歓迎♪

※miraicaféの申込ページはこちら
https://miraitizu.com/entry-miraicafe

  • 8

コメント一覧

  • 母親
    schedule約1年前

    先週末、初めて参加させていただきました。その後バタバタしていてふと気づいたらもう1週間になりそうで、慌ててこちらを確認いたしました。

    先週土曜の2時間、貴重な時間になりました。他の方も書いていらっしゃいますが、スタッフの皆様の温かい雰囲気がまず何よりの癒しになりましたし、画面ごしではあっても自分に近い体験をされている皆様とリアルに言葉を交わせる機会が本当に有り難かったです。

    又参加させていただけたらと思います。有難うございました。

    • 5
  • STAFF 母親
    schedule約1年前

    あかりさん
    今回もご参加ありがとうございました。

    「どんな参加方法でもOK」
    「途中で抜けてもOK」です(^^)b

    いろんな状況の中で、時間を作り
    勇気を出して参加してくれた…
    それが嬉しいし
    参加できれば、きっと何か気づきを得られるから
    間口は広げておきたい、
    だから
    「どんな参加方法でもOK」なんです。

    ルールが緩まると動きやすいですよね^^

    今、書きながら思いましたが
    きっと社会もルールが緩まると
    動きやすいんでしょうね。
    子どもたちの社会も。

    これからもあかりさんのタイミングで
    無理なく参加してくださいね。

    今後もよろしくお願いします。
    Kun.

    • 2
  • STAFF 母親
    schedule約1年前

    SHIOさん
    ご参加ありがとうございました。

    あっという間ですよね、時間が足りないと感なることもよくあります^^

    スタッフもそれぞれ、悲しさ苦しさ、いろんな経験を重ねてきました。
    顔を見て言葉を交わすと言葉以上の何かが伝わりますよね。
    初期はしんどすぎて、誰かの言葉を聞く余裕もなかった気がします。きっとshioさんも今がここに来るタイミングだったのでしょうね。
    へたなカウンセリングより全然よい…
    ふふふ(笑)その言葉も嬉しいです。私も経験者の話が何より参考と癒しになると思ってます。

    停滞中とのこと、
    緩い波も荒波も落ち着いて見つめ乗りこなせるようになっていきますよね。
    波に飲み込まれないように
    バランスをとりながら過ごしましょう。お互いに^^

    またお越しくださいね
    よろしくお願いします。
    Kun.

    • 2
  • STAFF 母親
    schedule約1年前

    ききさん
    ご参加いただきありがとうございました。

    ずっと参加したいと思ってくれてたのですね^^
    私も暗闇を手探りで進みながら
    わずかな光を探していました。
    光の一つになれば…と思い、始めた『未来地図』。
    少しでも誰かの癒しになれたら それが一番の喜びです。

    どんな参加方法でも大丈夫。
    どんな気持ちになっても大丈夫。
    オールOKです^^

    ぜひまたご参加くださいね。
    これからも よろしくお願いします。
    Kun.

    • 2
  • STAFF 母親
    schedule約1年前

    りんごさん
    ご参加ありがとうございました。
    温かい雰囲気…と言ってくださり私たちも嬉しいです^^
    参加してくれる方々も心優しい親たちばかりなので、あの雰囲気になるんですよね。
    みなさんのおかげです^^

    突然の不登校、動揺しますよね。

    たくさん揺れてたくさん悩んで…。
    普通ってなんだろう
    正解ってなんだろう…
    そんなこともたくさん考えました。。

    すごく辛いけれど
    たくさん悩んだ分だけ
    きっと優しく強くなっていきます。
    揺れも穏やかになっていく。

    また話に来てくださいね
    お待ちしています。
    Kun.

    • 2
  • STAFF 母親
    schedule約1年前

    hiroさん
    初参加ありがとうございます^^

    完全不登校になって1ヶ月、その時期に情報収集を…と動き始めるhiroさんの勇気と行動力が素晴らしいです。
    子どもの姿や日常が大きく変わって、不安にならない親はいないと思います。
    落ち込むことも疲れることもありますよね。
    不登校時期は、心身を整える方法を知る時期だったと振り返って思います。生きていく上で大切な力が身につくとき。今の時期がきっと親にも子にも力になると思います。
    頼り合いながら進みましょう。
    『未来地図』も活用してくださいね。
    これからも安心できる情報を増やしていきたいと思います。
    cafeにもぜひまたお越しください。
    ありがとうございました。
    Kun.

    • 3
  • 母親
    schedule約1年前

    今回もお世話になりました。
    諸事情により、カメラオフとチャットで参加させていただきました。途中少しだけ顔出ししてお話しさせていただいたのですが、「どんな参加方法でもOK」と、あたたかく迎えてくださり、嬉しかったです。最後まで参加できず申し訳ございませんでした。
    ミライカフェで、スタッフの皆様が優しく迎えてくださり、同じような痛みや悩みを分かち合える方々と繋がれる時間は、私の貴重な学びと癒しの時間になっています。
    いつもありがとうございます。
    これからも、楽しみにしています。

    • 5
  • 母親
    schedule約1年前

    昨日はお疲れ様でした。
    久々にいろいろお話しできて有意義な楽しい時間過ごせました。あっという間でした。ありがとうございました。

    スタッフの皆さんのお言葉、とても優しくて温かくて、でもそれがおそらく悲しかったり、苦しかったりの長い長い経験の中からのものであるのが感じられて、なんというか胸が熱くなりました。zoomとはいえ、言葉を交わすことの威力は絶大ですね。初期の混乱時にお話しきいてもらいたかったなと思いました。へたなカウンセリングより全然よいと思います。

    我が家はまだまだ停滞中、親子で近づきつつある荒波を見つめている所です。
    まだまだお世話になりそうです。また、よろしくお願いします。

    • 3
  • 母親
    schedule約1年前

    昨日はありがとうございました。
    ずっと参加したいと思いながらなかなか出来ない日々でした。
    2年前に不登校になり、最初に辿りついたのが未来地図さんでした。
    何もかもが手探りの中、みなさんの
    投稿と、届くメールの内容にいつも励まされていました。昨日の会は、入った瞬間にあたたかい明るい雰囲気で
    一瞬にして癒されました。
    ただ、聞いているだけでも大丈夫だよと言われている気持ちになれました。
    まだ、聞きたい事がらあるので
    参加させて下さい。宜しくお願い致します。

    • 5
  • 母親
    schedule約1年前

    今日はありがとうございました。こちらのサイトを見つけて温かいサイトだなと思い、ミライカフェにも申込みしたのですが、実際に皆さんの雰囲気がとても温かくとても良い時間を過ごせました。中1息子の不登校4ヶ月の間に私の気持ちが揺れて揺れて。息子のペースで見守ろうと決めているのに、通学してる中学生の姿を見ると苦しくなったり…普通って何なんだろうと考えたり…でも今日のお話しで揺れて悩むのもいいのだって言葉に救われました。また参加させて下さい。

    • 6
  • 母親
    schedule約1年前

    初めて参加させて頂きました。
    中1の娘は完全に不登校になって1ヶ月ほどで、まだ情報収集を始めたばかりです。
    ずっと家でゲームばかりの娘を毎日見ていて、不安になって落ち込むこともあります。ですが、皆様のお話を伺って、今は疲れることから離れて過ごす時期だと、こういう時間も娘には大切なんだと思うことができて、少し安心しました。親がゆったりかまえて、家が安心できる空間であるよう環境を整えていこう思います。 不登校の教科書、本棚など色々見させていただきたいです。皆様の温かい雰囲気に癒されました。今後とも宜しくお願いします。
    ありがとうございました😊

    • 6
  • STAFF 母親
    schedule約1年前

    あかりさん
    先日はご参加ありがとうございました。
    安心できる場所と感じてくださり嬉しいです^^
    本好きの暁さんは、知識も豊富でとても優しいスタッフです。
    暁さんのオススメ本が並んだ「みんなの本棚」もぜひ覗いてみてくださいね。

    社会の中にいると、心がチクッと痛むこと、モヤモヤすることもありますよね。
    子どものメンタルに引きずられそうになることもあります…
    親だからって、いつでも笑って元気にいられるわけじゃない。
    溜め込まないように、またホッと一息つきに来てくださいね。
    お待ちしています^^

    Kun.

    • 3
  • 母親
    schedule約1年前

    先日は2回目の参加をさせていただきました。
    画面越しにスタッフの皆さんにお会いすると、何だか安心します。本当にありがとうございました。
    今回も暁さんのお部屋でした。優しくて穏やかな雰囲気で心に沁みるお話と本をご紹介くださり、ありがとうございました。
    子供が学校に行かないことは、穏やかな気持で受け入れられるようになりました。しかし私自身が社会と繋がっている中で、心がチクッとしてしまう瞬間があります。子供が悩んでいる姿をみると、私の心も痛みます。私にとってmirai cafeは心に安心を注いでいただける場所となりました。これからも、よろしくお願いいたします。

    • 8
  • STAFF 母親
    schedule約1年前

    たいあきさん
    ご参加ありがとうございました^^

    実際に顔を見てお話しすると 「一人じゃない」と感じられますよね。

    私も、苦しくて自分の殻に閉じこもってしまう時期がありました。
    一人で悶々と考えても気持ちが沈むばかり。。
    そんな時に、他の人の経験や気持ちを聞くことで、自分の中に新たな風が入ってきたような感覚になったんです。
    閉め切ってた部屋の空気の入れ替えをするようなイメージ。
    たいあきさんも少し気持ちが楽になったようで良かったです。
    溜まった気持ちを出すこと、大事ですから
    ぜひまた空気の入れ替えをしに来てくださいね。
    お待ちしてます^^

    Kun.

    • 2
  • STAFF 母親
    schedule約1年前

    ともちっぷさん
    ご参加ありがとうございました^^
    初めての参加、きっと緊張しながら申し込んでくれたことと思います。
    有意義な時間…と感じてもらえて良かったです^^
    他の人の悩みや経験談も 参考や気づきになることも多いですよね。
    たっぷり時間があるようで、意外とあっという間。
    毎回、時間が足りないーーと感じちゃいます^^

    疑問や不安な気持ちをたくさんたくさん出してもいい場所です。
    いくらでも聞くし、なんでも答えるので^^
    ぜひまた話に来てくださいね。

    Kun.

    • 2
  • STAFF 母親
    schedule約1年前

    きらはさん
    ご参加ありがとうございました。
    スタッフ自己紹介での経験談だけで不安が少し和らいだ…、嬉しい感想をありがとうございます。

    スタッフそれぞれ経験がぜんぜん違います。
    こんな短い時間では語り尽くせないけれど^^;
    誰かの経験を聞くことは励みにもなりますよね。

    親の会が、近くにないのですね。
    全国どこからでも参加できるオンラインは
    有難いですよね。
    …なんて私たちが言うのも変ですが^^;
    スタッフもオンラインのおかげで出会えて
    活動を一緒にできてるんです。

    またリセットしに来てくださいね。
    悩んでる時も悩んでない時も
    お待ちしています♡

    Kun.

    • 1
  • STAFF 母親
    schedule約1年前

    カンチさん
    ご連絡ありがとうございます。

    またご都合の合う時にお越しくださいね。
    お会いできることを楽しみにしています。

    今後もよろしくお願いします。

    Kun.

    • 1
  • STAFF 母親
    schedule約1年前

    ハムズさん
    ドキドキしながらの初参加、ありがとうございました。
    初めてのことって緊張しますよね。
    少しでも緊張が和らぐように…小さな工夫をしているつもりです^^
    スタッフだけでなく、ここに来てくれる方々は
    みんな優しい空気感を持って来てくれます。
    不思議ですよね^^優しい方ばかり。

    学校に行っても行かなくても娘さんはきっと大丈夫。
    それでも親は ふと不安になること、あると思うんです。
    そんな時はまた話に来てください^^
    不安を溜めすぎないように
    『miraicafe』でも、別の場所でもいいので
    気持ちを外に出してあげてくださいね。

    今後もよろしくお願いします。

    Kun.

    • 1
  • 母親
    schedule約1年前

    初めて参加させていただきました。スタッフの方々の経験談やグループトークで皆さんのお話をきけて、私だけじゃないととても勇気づけられました。
    子供の不登校後、私自身とても苦しく、どんどん自分の殻に閉じこもってしまい、気持ちが沈むばかりでしたが、皆さんのお話が聞けてとても気持ちが楽になりました。また、スタッフの方々、参加者の皆さんも自分と同じ経験をされてるということで、素直な気持ちを吐き出すことができました。またぜひ参加させてください。

    • 3
  • 母親
    schedule約1年前

    今日はmiraicafe初めての参加でした。スタッフの方々の経験談やグループトークでは、同じような悩みを聞けたり、解決方法も提案いただき、とても有意義な時間でした。

    日頃不安や疑問に思っていることを聞いていただけて良かったです。思っていたよりもあっという間の時間でした。

    このような素晴らしい場所を作ってくださり、一緒にお話ししてくださった方々もありがとうございました。また参加させていただきたいです。

    • 2

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up