急に孤独を感じてます

119 0 personもぐもぐ edit2025.09.17

コロナ休校明けから2人の子どもが突然不登校になり、精神的に不安定になったこともあり、家でのケアが必要と考え、フルタイムの仕事をやめて、子どもたちのケアに徹してきました。
あれから5年の月日が経ち、やっと、2人とも、それぞれの道を自分の足で歩めるようになり、私の役割がだいぶなくなりました。
その間、私は、子どもたちが不登校になったこと(特に上の子は高校を退学したこと)を受け入れられず、友人にも話すことができず、年賀状をもらっても返すこともできず、音信不通になって数年が経過してしまいました。
元々、社交的ではなかった私なのですが、子どもたちのことが落ち着いて、やっと友人と交流したいと思ったら、交流できる友人と連絡が取りづらくなっていました。
辛かった数年間は、同じような境遇で辛い思いをしているママたちが活動しているボランティアグループに入れていただき、交流していたのですが、旧友とも交流したいなーと思ったら、交流するのが難しく感じ、寂しくなってしまいました。
そんな想いをされている方、いらっしゃいますか。また、いらしたら、どつされましたか。
まだまだ、子どもたちのことはケアしながらの人生になりますが、自分の人生も生きたいと、今、思えるようになり、コメントさせてもらっています。
スポンサーリンク
多様なスキルをもつサポーターが多様な学びを提供!(1コマ300~400円)毎日9~21時

多様なスキルをもつサポーターが多様な学びを提供!(1コマ300~400円)毎日9~21時

  • 2

コメント一覧

コメントはありません。

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up