中学生の親の悩み
中学生の親の悩みを相談できる掲示板です。保護者同士がお互いの悩みに寄り添う場所を目指しているので、書き込みをお待ちしています(*´`)
-
受付終了
不登校中の息子と1年近くほとんど会話ができておらず、何を考えているのかわかりません。
はじめまして。 中学2年生の息子のことで相談させていただきます。 息子は中学1年の夏休み明けから夜中に腹痛を訴えるように...
3636 refresh約5年前
-
受付終了
中学3年の進級を目前にこのまま同じ様な生活でよいのか悩んでいます
現在中高一貫校に通っています中学2年生の息子です。 入学してじきに朝、私が車で送るようになりました。 入学当初は部活(軽...
1886 refresh約5年前
-
受付終了
子どもが大変なときに親は働いていていいのか
中学3年、不登校期間9か月目の子がいます。 学校がある日は声をかけてもなかなか起きず8時過ぎ起床。週2.3回は5.6時間...
2092 refresh約5年前
-
受付終了
不登校の娘からの拒否反応が強く話しかけるのを躊躇してしまいます。関係を良くしたいです。
13歳中1の娘のことでご相談です。 娘は夏休み明けから不登校ですが、先週は2日間だけ登校できました。それ以降は休んでいま...
3406 refresh約5年前
-
受付終了
家では明るくなった不登校中の娘。今後の関わり方のアドバイスがほしいです。
中学2年の娘のことで相談させてください。 中1夏休み明け辺りから行き渋り。 三学期になり自傷行為を告白され、もう無理やり...
4137 refresh約5年前
-
受付終了
息子が完全不登校中です。家では普通に過ごしていますが、ここからどう進むべきか分かりません。
息子は中学1年生の夏頃から完全不登校が始まりました。 日々ゲームと動画をしています。昼夜逆転はなく、普通に会話できていま...
4550 refresh約5年前
-
受付終了
娘にフリースクールやスクールカウンセラーの提案をするタイミングがわかりません
中1の娘が12月から遅刻が増え、1月は1週間登校。その後1月末に引越しをして(学区内)1週間行きましたが、その後行ってま...
2046 refresh約5年前