受付終了 mail違反報告

修学旅行

3908 8 personぽんすけ edit2023.04.17

来月、修学旅行があります。
もう1年以上不登校で、もともと小柄だった上にガリガリに痩せてしまい、
体力はありません。
クラスが変わったことで、始業式の日に学校に行くことができました。
以前は、修学旅行は行かないと言っていたんですが、
学校の先生に勧められたのもあり、本人も行きたい気持ちになっています。
それはそれですばらしい、すごいことだと思います。
でも、本当にハードルが高い。
私からしてみれば、心配事が多すぎて吐きそうです。
もちろん、チャレンジすることはすごいこと、でも、今の状態を
考えると、何かうまくいかなかったら、困ったことが起きたら、
娘はまたメンタルが落ちてしまうのではないか、引きこもるのではないかと
怖くて仕方ありません。
私の心配事は
・荷物を自分で運べるか(体力もないしわからないことがあるとすぐ固まってしまうため、キャリーケースを引っ張って駅等の中を移動することでさえ、難しいと思う)
・体力がもつか(筋力、体力がなさすぎて、2泊3日、ぎっしり予定のある修学旅行は
 きつすぎる)
・すぐお腹が痛くなるけど、バス移動とかだとトイレに行けないし、そもそもトイレに行きたいと先生に言えないと思う
・この1年半ほど、集団の中で過ごしていないのに、3日間ずっと集団の中に居れるのか
 (家族と外出した時でさえ、人を避けて私の後ろに隠れるのに)
・朝6時に学校集合、無理(起立性調節障害のため、普段9時以降でないとなかなか起きれない)

 もう、きりがないです。行かせてみれば意外と大丈夫じゃないか、と言ってくださる方も
いるし、学校の先生もできる限りバックパップしてくださるのですが
せめて日帰りとかなら何とかなるだろうけれど、遠い他県で、どうなるんだろうと心配です。
 学校に行っていないけど、家では活動的だった、とかでもまだいいんですけど
この引きこもり生活からの修学旅行・・・怖すぎです。私がおかしくなりそう。
 無事に行って帰ってこれれば、子供にとってどれだけ素晴らしい体験になるか、
それは重々わかっていますし、何よりも行こうかという気持ちになったことが奇跡です。
だからこそ、失敗体験になってほしくない。
 周りから見れば、心配しすぎで過保護の母親なんだろうなと思います。
 修学旅行行けたよ!という体験談あれば、教えていただきたいです。
  • 12

コメント一覧

  • schedule約2年前
    とくめい

    ぽんすけさん、わかります!
    「気が気じゃない気持ち」

    子どもの事を考えて自分がいくら心配しようが、不安になろうが、最終的に決めるのは本人で、
    どの選択をしようが良い事嫌な事は付いてくる。
    わかってはいるけど「気が気じゃない気持ち」
    を理解してアドバイスや体験談を教えてくださる
    と少し冷静になれますよね。
    私も周りの人たち(夫や会社の人達等)と共感し合えないし、同じ悩みがある人たちのような理解はなかなか得られない事なので、ここで吐き出すことができるのは有難いです。

    うちももうすぐ修学旅行。
    我が子もぽんすけさんのお子さんと同じような感じです。
    親としてできる準備や心構えを持って頑張りましょうね!

    • 5
  • schedule約2年前
    ぽんすけ

    皆様、コメントや体験談、ありがとうございます。
    この「気が気じゃない気持ち」は、学校の先生にも、夫にもわかってもらえないだろうなと思い、投稿させていただきました。
    皆様の書き込みに救われています。

    改めて考えてみると、娘が行くか行かないかはどちらでもよくて
    本人の中で成功体験になるのか、失敗体験になるのかを心配しています。
    娘は些細なことでも、一度失敗したと本人が捉えると
    例え楽しかったことがあったとしても、失敗体験として残ってしまい、
    2度とやろうとしなくなってしまいます。
    よく、失敗してもいいから経験した方がいい、失敗から学ぶ、というのがありますが、
    娘に関しては、少なくとも現時点では、失敗しないための支援が必要だと思っています。
    でも、結局本人がどう捉えるかの問題なので、私がいくら想定していても
    空回りかなーという気もします。
    おそらく、行ったら行ったで「〇〇がしんどかった、行かなきゃよかった」と
    言うと思いますし、行かなかったら「行きたかったな…」となりそうです。
    本人の決定を尊重しつつ、そばで見守るしかないですね。
    でも修学旅行まで、心配な気持ちは必死で隠そうと思います。

    • 7
  • 母親
    schedule約2年前

    ぽんすけさん
    お気持ちすごくわかります。
    うちの子、昨年の宿泊学習の事を書きますね。
    宿泊学習、2泊3日スキーでした。
    うちは中1から不登校。昨年はテストも受けず課題も出さずの引きこもりでした。
    もちろん、体力もなくガリガリ。
    そんな状態でも、せっかくだからスキー行ってみようかなと。
    いやいや、スキーなんてアホみたいに体力使うし〔私は北国生まれなのでよく分かります〕、装備だけでも大変。
    やった事ないし大丈夫?と不安しか無かったけど、本人はやってみると。
    先生にも体力ない旨伝えて、こちらから不調を伝えにくいので、気にかけてください。と。
    あとはもう本人に任せました。
    他人に頼るのも、誰かに何かを訴えるのも苦手。しかもお腹壊し易い。何かあったらどうしようと思いましたが、ドタキャン覚悟で準備しました。

    結果、3日目にスキーで膝を負傷し、本人のテンションは下がりましたが、部屋では友達と物凄く楽しかったみたいです。
    学校まで迎えに行きましたが、足は痛そうでもテンション高めに帰ってきました。

    経験しないとゼロなので、膝痛めて嫌な思い出もつきましたが、行かせて良かったと私は思います。

    因みに、今年の修学旅行は行かないそうです。

    • 9
  • schedule約2年前
    匿名p

    修学旅行は悩みますよね。
    うちは、小学校時代(五月雨大幅遅刻登校)嫌だ嫌だ行きたくない、と騒いでました。で、どうすれば行けるか聞いたら、誰ともしゃべりたくないずっと本を読んでいたいというので、先生と相談し、本を持たせました。起きれない子だったので、保健の先生に起こしに来てもらうことも事前に頼んでました。結果、特に問題なく普通に楽しかったと笑顔で帰ってきました。
    中学時代は完全不登校で本人「行かない」意思固く。
    で、全日制高校の修学旅行(相変わらずまあまあの五月雨登校)は、「行きたいけど不安」が強く。何が不安か聞いたところ、やはり長時間バスでの腹痛が一番心配だったようです。これに関しては、当日本人なりの工夫をかなりしてました。

    本人が「行きたい、大丈夫」というなら、親は何も言わずに送り出すだけ。失敗も経験、親以外の人に頼るのも経験、と。
    本人が「行きたいけど、不安」というなら、何が不安か一緒に考えて、不安を少しでも取り除いてあげたらいい、と思います。

    あと、非常に体が弱いタイプのお子さんの場合、いつ呼ばれてもすぐ迎えに行けるようにと、修学旅行先の近くにホテルとって、自分も宿泊してる親御さんも聞いたことはありますよ。←まあ、普通は子供が嫌がると思うけど。でも体調によっては、それが必要な子もいるかもしれないし。

    ただ、親の不安と本人の不安を混同はしないほうがいい、と思います。

    • 9
  • 母親
    schedule約2年前

    ぽんすけさん

    初めまして。
    通信制高校一年生の息子と
    中学1年生の娘がいます。

    息子は中1の夏休み前から
    娘は小5の夏休み明けから
    長らく不登校です。

    息子は通信制高校のオンラインコースに
    進学しました。
    娘は、中学校入学後も引き続き
    完全不登校中です。

    不登校中にあった修学旅行、
    二人とも不参加でした。

    息子の方は最初から行かない派。
    娘の方は、グラグラと心が揺れていて
    本当は心の中では「行かない」と決めて
    いたのかもしれないけど、

    私への罪悪感?や
    先生が(理解のある先生でした)
    一応行き先等の説明をしてくれた
    ことで、「行けたら行く」と
    修学旅行の一週間前くらいまで
    言ってました。
    大人側の気持ちを察していたのかも…。

    先生からは、「当日、朝になって
    行けても行けなくても、どっちでも
    大丈夫なように対応します(^^)」
    と言われていました。

    キャンセル料は発生してしまうことも
    説明がありました。

    ぽんすけさんの気が気じゃない
    お気持ち、痛いほどわかります。
    私も、娘が「行けたら行く」と
    言っていたとき、宙ぶらりんな
    状態と、もし本当に行った場合のこと
    を考えると不安しかありませんでした。

    うちの場合は、先生は当日の朝
    ドタキャンでも連絡をくれさえすれば
    大丈夫と仰ってくれていましたが、

    一週間前に娘に気持ちを聞きました。
    「(娘)のしたいようにして
    いいよ。でも、どっちを選んでも
    お母さんは応援するから、好きな
    方を選んで」と。

    結果、娘は「行かない」を選択しました。
    たぶん、「行きたかった」気持ちももちろん
    あると思います。
    けど、行かないと決めて安堵もしてたと
    思います。

    娘さん、ぽんすけさんから
    「行かなくていいよ」と言われて
    内心ホッとしたんじゃないでしょうか。

    親からも学校からも
    「せっかくの修学旅行なんだから
    行ってみよう」と両サイドから言われて
    たら、たぶんとても辛かったと
    思います。

    逃げ道をぽんすけさんが作ってあげたのは
    良かったんじゃないかな、と
    個人的には思いますよ。

    どうしても修学旅行行きたい!!
    という想いだったのなら、親の意見なんか
    無視して強行突破するんじゃないですかね(^^)

    (うちは二人とも期待を
    裏切りませんでしたが^^;)

    「大丈夫、うちも行ってませんよ!」
    というコメントでした〜

    • 12
  • schedule約2年前
    匿名

    ぽんすけさん、沢山の心配事が尽きないのは
    よくわかります。
    ぽんすけさんは修学旅行に行かない方が楽ですか?
    うちも中学3年生、来月修学旅行です。
    子どもはあまり乗り気ではありません。
    でも行きたい気持も、もちろんあります。
    修学旅行めんどくさいと言ったり、私服の日は
    何着ようかな~、服買ってくれる?と言ったり、
    日々迷い気持ちが揺れています。

    修学旅行に行った結果どうかは行ってみないと
    わかりません。
    行かなくても行けば良かったと後悔して引きずるかもしれません。
    私も心配だらけですが、過保護を封印して
    笑顔で送り出してあげるつもりです。
    最終的に行く行かないを決めるのは子どもですが、当日の朝にやっぱり無理だと言っても仕方ないな、くらいの気持ちでいたいです。

    もしかしたら、修学旅行は人生最後になるかもしれません。
    子どもが行く気になっているなら、先生に事前相談をしっかりして、万が一のお迎えの準備、
    親として出来ることを万全に、先生達を信頼しお任せしたいと思っています。

    • 3
  • schedule約2年前
    ことり

    あんまり気に乗らない内容かもですが、家の体験談書きますね。
    娘の不登校は中二になってからでした。
    新学期早々行けないと泣かれ、足が動かない等体に不調があったので休みました。
    間が開きすぎて中々復帰出来なくなり、ずっと休んでます。
    今は中学三年生、学校復帰は出来てないけど体調も良くなり高校は通信に決めてます。

    前置き長くてすみません。
    うちは中二の6月頃に修学旅行でした。
    不登校になって半年程だったので先生がわざわざ家に来て、「中学の最大イベントやし、先生は皆と行きたいと思っとる」と、娘に期待してる感じでした。そう言う奴ほど面倒い存在はいません。
    先生は善意で言ってくれたのかもしれないけど娘には重かったです。

    余程プレッシャーだったのか分かりませんが修学旅行前日に「修学旅行行ってみようかな」と言われ、とっさに「無理してるやろ?行かんでいいよ」と過保護が出てました笑
    うちの学校も他県までバスで行く予定だったので途中で帰って来れないし何にせよ怖かったです、せっかく1歩踏み出せたのに何かあって嫌な思い出になって欲しくない。

    でも、勇気をだして言ってくれたのに踏みにじる事はしたくない。
    私の中でふたつの意見が喧嘩してました。
    結局当日、朝起きれず体調が崩れて休みました。

    ただの娘の体験談になりましたが、投稿主さんのように私も過保護なので決めた後でも心配ばかりしてます💦
    修学旅行は来月ですか?
    まだ時間はあると思うのでゆっくりで大丈夫だと思います。

    当日娘さんが行ける感じなら大丈夫だと思います。もし体調が悪くなって行けない感じなら休ませる。
    行くとなったら担任の先生にも協力して貰ったり、仲のいい子とグループ一緒にしてもらうなど工夫は必要ですね。
    お母様もあまり思い詰めないで!

    • 6
  • schedule約2年前
    ぽんすけ

    もちろん、体験談だけでなく、様々なコメントいただけると嬉しいです。

    • 0
keyboard_arrow_up