母親
心臓が痛い娘
2139 edit2022.12.09
中学1年生3学期から行きしぶりが始まり、現在中学2年生の不登校です。波がありますが、学校も行ったり行かなかったりです。今は、週2日の1時間程保健室登校です。
相談というのが、心臓が痛いと言います。学校に登校した時も「心臓が痛い…もう帰りたい…。」と言う時もあります。行きしぶりが始まった頃は頭痛、腹痛でしたが、最近は頭と心臓の痛みが毎日有ります。学校も痛いからと最近は行きたがりません…。
心療内科の先生からはストレスとしか言われないのですが、ひょっとしたら心臓に何か問題があるんじゃないか?と思い、循環器内科に行ってみようと娘に話しますが、拒否されます…。同じ様な症状の方いらっしゃいますか?毎日痛いと言うので心配で…宜しくお願い致します!(心臓は、1度小学生の頃心電図で再検査が出ましたが、問題ありませんでした。)
- 2
コメント一覧
11件の投稿を表示中1-11件目(全11件)
11件の投稿を表示中1-11件目(全11件)
トピック作成者
肋間神経痛の母さん、有り難うございます!
肋間神経痛は、ズキッと痛みが来るんですか!?痛みはお辛いですよね…。大丈夫ですか?今朝も起きた時に心臓が痛いって言ってました。心臓を握られてる痛み?何か、痛みもずっとじゃなくて痛くない時もあるんですよね…。循環器内科に連れて行きたいけど、行ってくれないので見守るしか今の所無いですよね…。学校を休みがちになった初期に比べたら、調子が大分良いんです。最初は、喋らない、相手の目を見ない、無表情、外に出ない…もう、めちゃくちゃ心配だったし、私自身を攻めて苦しい時期でした…。今は、良く喋る、笑う、良く食べる、人の目を見て話す…全然以前と違います。ただ、心臓の痛みがずっと続いているので心配で…。心療内科の先生にも再度相談してみます!肋間神経痛の母さんも御身体ご自愛ください!有り難うございました!
悩む母さんこんにちは。
うるさんが書いている「肋間神経痛」、私も子供の頃からの持病です。
子供の頃は急に胸にズキ~!っとした痛みが来るので道端でしゃがみこんでいたくらいです。
大きくなるにつれ痛みは緩くなりましたが、おばさんになった現在でもたまに痛むことがあります。
うちの娘(中1秋から週1~2休み:現在中3)も一番欠席が多かったボッチクラスの中二時代にたびたび学校で胸が痛いと訴えて、保健室の先生から循環器内科の受診をすすめられました。
うちの子は病院へ行きましたが、やはり問題なし。肋間神経痛のようなものです~と言われました。
私がそうなのでうちは遺伝的なものもあるかもですが、原因が心因性のこともあるそうですよ。
うちの娘は現在起立性調整障害の薬があったらしく回復傾向にあり、たまに「肋間神経痛が痛い~」と言ってることはありますが、少ししたら落ち着くのでなれたようです。
以前ぐぐったときに、子供の胸痛の原因は半数以上が突発性の原因不明・・と書いてあったかと思います。
今はお子さんが行けるタイミングまで見守るしかないかなと思います。
安心のために受診できるといいですね☆
トピック作成者
うるさん、有り難うございます!
娘さん、治られて良かったですね!
肋間神経痛という神経痛があるんですね!
娘さんもさぞかしお辛かったでしょう…。
うちの娘は、心臓を握られてる様な痛みがすると言っていて、その日学校に行かなくて良いと分かったら、暫くして痛みが治まるって感じです。何か、症状としてはストレスの様な感じもしますが…。心臓が痛いって心配になりますよね…。その他は元気で、良く喋るし良く笑うし良く食べます。ただ、身体を動かす事は全くありません…。ずっーと布団でうつ伏せで肘をついた体制でyoutube観たり、イラスト(アイパッド上に)を描いてます。循環器内科には行きたがらないので、近々心療内科の受診日なので先生に再度相談してみます!肋間神経痛、頭に入れておきます!
有り難うございました!
こんにちは。
現在16才で中学卒業後おうち生活の娘が今年の春に胸痛で内科を受診しました。症状はあまり共通点がありませんがご参考までに…
娘は肋間神経痛でした。最初は時々痛むとのことで、ストレスかなぁと話してたのですが、だんだんひどくなり病院に行くと言い出しました。家でのんびり過ごしていたので、急に強いストレスがかかるような状況ではありませんでした。不定期で、場所は左側、前や背中側と一定ではなく一瞬強い痛みが走るという症状が続いていました。
診察では念のためレントゲンを取りましたが、話を聞いて先生はすぐに肋間神経痛と診断しました。背中の曲った老人がなる事が多いですが、最近は若い人も増えているそうです。姿勢の悪さや同じ姿勢を取り続ける事で血流が悪くなることが原因。ストレスも関係するようです。漢方薬はもらいましたが、なるべく体を動かし姿勢を良くするようにと言われました。
ソファにうずくまってスマホという時間が長く、胸が痛むのでますます背中が丸まって過ごしていたので悪化したようです。時間はかかりましたが、スマホを控えて体を動かし、姿勢を意識するようにしていたら少しずつ治まり、数ヶ月でほぼ治りました。
娘さんの状況とは違う気もしますが、こんな例もあるよということで。
トピック作成者
匿名さん、有り難うございます!
息子さん頑張ってありますね!凄いです!
娘も息子さんの様な日が来ますかね…?今は、目の前の事に一生懸命で不安しかありません…。そうですね!焦らず長い目で娘を信じて待ってみようと思います!根気がいりますね!頑張ります!!
先ほどの匿名です。
悩む母さまの苦悩、お察しします。
進級できないって、厳しい対応の学校ですね。
うちも私立中高一貫校でしたので、公立と比べて難しいと思うことが
いろいろありました。
娘さんのニート発言はスルーで大丈夫です。
息子も過去数々のネガティブ発言をしてきましたけど
そうなんだね、そう思ってるんだね、で聞き流してあげましょう。
今はいろいろ学んで吸収する大切な時期・・・本当にそうだと思います。
そうなんですが、頑張れない、心が弱っている状態ではその余裕はないと思います。
勉強でも、その他の経験でも、元気があるからこそできることじゃ
ないでしょうか?
私見ですが、五月雨登校って一番疲弊するパターンが多い気がしています。
本人が自分で決めてコントロールしているなら別ですが、いつまでも追い立てられて
全く休めてないんじゃないかと思います。9か月間、娘さん瀕死の状態で走り続けてないでしょうか?
高校は通信制にしましたが、うちの場合はそこで仲間たちとさまざまな経験が積み、元気になりました。今は受験勉強頑張ってます。外に出たくない、勉強なんてやりたくない、働きたくない、楽したい、散々言ってましたけど、子どもも成長します。自分で考えて変わってきます。
とても不安で心配だと思いますが、焦りは禁物です。親のこうあるべきという思いは手放して、その子らしく、その子のペースで、を心掛けてみてください。時間はかかるかもしれませんが、ゆっくりと螺旋階段のように前に進んでいくと思います。
偉そうにすみません。
渦中のころは悩む母さんと同じように悩み、おろおろしたり、やらかしたり、いろいろありました。いろいろ言える立場でもないのですが、振り返ってみて思うことを書かせていただきました。
トピック作成者
匿名さん、有り難うございます!
そうですよね…娘の負担になってるのは感じていたんですが、進級出来なくなってしまう!って私の方が焦ってしまって…。娘は「将来、ニートになる!」って言ってまして、「学校なんか行っても意味ない。」って言う始末で…。行き渋りが始まり、約9ヶ月経ちます。親としては、「充分休めたよね?」「そろそろ無理のない範囲で動き出そうか?」って思うんです…。将来、ニートになんかなったら、親が死んだ後どうやって生きて行くんでしょうか?
ニート発言も、私を試してる発言だという事も分かってます。でも、聞き流せないんですよね…。あ~子育てって難しいですね…(涙)今は、色々学んで吸収する時期なのに勿体ないなと思います…。
辛抱強くもう少し見守ってみます。
悩む母さん
娘さん、私立中学校なんですね。
出席日数が進級に影響するんですか、、
そうなると、とてもつらい状況だと
お察しします。
公立だと出席日数関係なく
卒業はできますものね、、、
娘の『心臓が痛い』を聞かなくなった
きっかけなどは、正直覚えてない
んです^^;
ただ、それまで週イチで夕方プリント類を
学校に取りに行く際、娘に声をかけて
いたんですが、それを一旦やめました。
あとは、必要以上の声掛けを控えて。
でも、【放置】とは思われたく
なかったので、買い物に出掛けては
娘の好きなお菓子をお土産に買って
きたり
いってきます、ただいま、おはよう、
おやすみ、だけはちゃんと言うように
してたかな…
それが良かったのかどうかは
娘のみぞ知る…ですが^^;
娘さんが、学校のことを考えることなく
ゆっくり休めたらいいんですけどね。
娘さん、ちゃんとわかってると
思います。
出席日数足りないと進級できないって。
だからこそ、心身が悲鳴を上げても
頑張ってるんじゃないかな。
全くアドバイスにもならず
ごめんなさい。
中学不登校で通信制高校に通っている息子がいます。
カラダの不調を訴えるのは不登校あるあるだと思います。ご心配だと思いますが、心療内科にも繋がっていらっしゃるので、あとは娘さんに任せて辛抱強く見守るしかないと思います。
週2保健室登校も、出席稼ぎのために頑張って行ってるのか、行かせてるのか、これが負担になっていることは否めない状況だと思います。
思い切って行かない選択肢も必要かもしれません。先のことは横に置いて、勇気をだして一旦心もカラダも休める時間を作ってあげてもいいのではないでしょうか?無理させることで拗らせてしまうのではないか心配です。
トピック作成者
minさん有り難うございます!
minさんのおっしゃる通りで、娘はイヤイヤ登校してると思います。でも、決して無理強いはしてなくて、「今日はどうする?」って感じで娘に聞いて、「行く。」と言う日だけ連れて行ってます。段々、学校に近づくと口数が少なくなり、「頭が痛い…心臓が痛い…。」と言い出します。娘さんは、どの様にして心臓の痛みは治まりましたか?
娘は、私立なので出席日数が足りないと3年生に進級出来ないんです…。私も一生懸命出席日数稼ぐ為に登校させてる状況です。
学校も公立に転校考えましたが、小学校の時のいじめっ子が居るので本人が行きたくないみたいです…。本当に不登校は難しいです…。性格もめちゃくちゃ繊細で…。
悩む母さん
小6の娘が、少し前
娘さんと同じように
『心臓が痛い』と言っていました。
初期の頃は、腹痛や頭痛、めまい等々です。
娘さんと似たような状況だったように
思います。
起立性調節障害と診断されていますし、
頭痛はそこから来るものかな、と。
今も鎮痛剤のお世話になりながら
過ごしています。
心臓の痛みは、やはりストレスから
来るものじゃないでしょうか。
数ヶ月前、『心臓が痛くなる』と
度々言っていましたが、今は言わなく
なりました。
一応『あんまり痛みが続くようなら
言ってね。病院連れてくから。
症状が重くなってから行っても遅いからさ』
とだけ伝えました。
初期の頃
何かにつけて『病院行ってみよう』
と再三言っていましたが、
年頃の娘にはキツかったようです…
そこから思春期+反抗期が加速
しました^^;
娘は行き渋り時期を含めると
もうすぐ2年になります。
(不登校歴は1年4ヶ月)
不登校は、その子その子で
経過が全く違うのでなんとも
言えませんが、もしかしたら娘さん、
現在週二回の保健室登校も
やっとやっと行っているのかも
しれません。
その負担が身体の不調として
出ているのかも…。
それでも週二回、学校へ
行けてること自体、すごいことだと
思います!