発達障害のお話しませんか
ASD、ADHD、自閉症、知的障害、広汎性発達障害などなど。 障害が原因で、学校や社会に不適応を起こしてしまうことありま...
4189
refresh2週間前
ASD、ADHD、自閉症、知的障害、広汎性発達障害などなど。 障害が原因で、学校や社会に不適応を起こしてしまうことありま...
4189
refresh2週間前
「学校にも仕事にも行かない」「コンビニは行けるのにバイトには行けない」「家から出られない」などなど。 「お家にこもってい...
3251
refresh2週間前
ときどきニュースになる、8050問題。 一般の人のコメント欄とかを見ると、 「子供を置いて、ライフライン止めて、親が黙っ...
4536
refresh4日前
利用したり、話を聞きに行ったりしたことある方いますか? 通所や入所、金額も様々で、入所はすごく高いし今は手が出ないけど、...
2891
refresh4週間前
通信制高校卒業後、半年の浪人生活を経て、 都会で一人暮らししながら通信制大学に入学した息子、 やっぱり、難しかったみたい...
4888
refresh約3年前
最近、特定の名前で、何度か投稿しています。 正直に言うと、びっくり顔マークを押されると、 自分の意見が否定された感じがし...
6848
refresh約3年前
まだまだ不安はつきないけれど 一歩、いや、半歩かもしれないけれど、 ちょっと動き出したのかも 卒業とは言えない でも、ど...
155926
refresh7時間前
とりとめもない雑談です。お時間のあるかたお付き合いください。 浪人1年目の、軽い発達障害のある息子がいます。 バイトは続...
3765
refresh約3年前
こんにちは。息子のバイトのことで、みなさんに相談したオレンジです。 面接に遂に受かり、研修を3日間、真面目にこなしたよう...
3572
refresh約3年前
こんにちは。 以前、息子がアルバイトがなかなか受からなくて…と投稿したオレンジです。 その節は、ありがとうございました。...
3652
refresh約3年前
通信制高校をギリギリで卒業して、前を向き始めた息子。 バイトの面接に落ちたそうです。 丁度、私がいるときに電話がかかって...
5851
refresh約3年前
通信制高校に転学して2年、その後一年限りの浪人と思っていたら、 通信制大学に秋から入学したいと言い出しました。 もういい...
6332
refresh約3年前
18歳の息子の母です。 高1で不登校になり、通信制高校をなんとか卒業。 ADHDとASDの発達障害グレーゾーン。 精神科...
3387
refresh約3年前
通信制高校をなんとか卒業して、来春から浪人すると言っている息子の相談です。 今年度は、大学は出願直前で挫折しました。 贅...
23416
refresh約2年前