今日の一言(不登校に悩んでいる方)

152048 883 person花粉症 edit2024.12.11

今、不登校で悩んでいる方、毎日の気持ちをこちらに呟いて下さい。クスっとした話や、ひとり言でも大丈夫です。

※不登校でも幸せ、の方は別スレでお願いします。

スポンサーリンク
月額1,650円税込からご利用可能!友達ができるオンラインの居場所ってどんなところ??新規入会者募集中!☆

月額1,650円税込からご利用可能!友達ができるオンラインの居場所ってどんなところ??新規入会者募集中!☆

  • 12

コメント一覧

  • schedule約7ヶ月前
    はちみつ

    不登校もいろいろ
    でも、週1学校行ってる。行事には参加した。というのを見ると、うらやましいと思う。
    うちは、ないから。
    なんて声かけたらいいのかも、わからなくなるときがある。疲れた。

    • 29
  • 母親
    schedule約7ヶ月前

    とくめいさん
    私も物で釣ってしまっています。良くないよね。もう疲れました。

    • 10
  • schedule約7ヶ月前
    とくめい

    歯医者検診通院。
    急に落ちたように、行きたがらず…
    モノで釣ってしまった。
    舐められてる?嫌になる、最悪な母だ

    • 16
  • schedule約7ヶ月前
    匿名

    担任から、催し物のお誘い。みんな頑張ってるので、見に来ませんか?

    みんな頑張ってるに引っかかった…
    マイナスに受け取ると「だから、頑張れ?」なのか。

    うちの子もいろんな意味で頑張ってんだよ(多分)

    • 28
  • schedule約7ヶ月前
    決意

    いつも、おにぎりとスープジャーを置いて出かけます。もうおやつの時間ですけど?な時間に食べることが多いみたい。

    先ほど、息子から
    ご飯食べた、とLINE

    な、なに?気まぐれ?
    いつもは連絡なんてないのに

    でも、ちょっぴり嬉しい☺️

    • 33
  • schedule約7ヶ月前
    さけおにぎり

    今日も行けなかったね。朝は何とか起きるんだけど、出発の時間が近くなると雲行きが怪しくなって寝室へ行き、話すと耳をふさぎ出す。
    遅刻でも行くか行かないかで、会社にも連絡が必要になってくるから聞いてるのにな。

    行けなかったと思う私がいけないのかな。今週は学校休もうかと言うと何で?と怒るし。本当に分からないよ。

    • 23
  • schedule約7ヶ月前
    とくめいM

    我が家も、歌番組見てて去年楽しく運動会で踊った曲が流れて、子供の目が潤んでいました。口では「この曲忘れた」とか言っていましたが、色々と楽しかった学校生活を思い出していたのだろうなと感じました。こんなに行きたがっているのに、なぜ行けないのだろうかとも…
    子供から「学校に行けるようになったらー〇〇持っていきたい!」という話もたまにしてくるんですけど、現状を見ると厳しいと思います。

    • 20
  • schedule約7ヶ月前
    匿名

    小1、ASD男子

    YouTubeMusicでランダムに曲をかけて家事中、
    ふいに卒園式のスライドショーで使われていた曲が流れました。涙腺崩壊。
    1年前は、あ~大変だって言いながら、おはじきに名前書きました。クーピーに1本1本名前書きました。小学校楽しみだね~って。
    一瞬で引き戻された朝です。

    さて、今日もほどほどに頑張ろう。

    • 17
  • schedule約7ヶ月前
    匿名

    不登校支援が増えた分
    悪化させる人材も増えたと思います。
    こんなに支援が無い頃の方がよかった。
    うちの息子は支援を受けるタイプじゃないだな、とつくづくわかった。
    自然の関わりの中で回復していく。
    それが温かく受け入れてくれる関わりであればね。 
    以前は本人の頑張りがあれば復帰できた。
    難しい世の中になってしまいました。

    • 8
  • 母親
    schedule約7ヶ月前

    明日は仕事休みだし、
    気分転換に電車で出かけようと
    昨日子供と約束をした。
    今朝、少しだけゲーム一緒にやろうと言い始め、少しだけ付き合って上げようと思い、ゲームをやる準備をした。
    でも誘っておきながら本人はまったく動こうとせず、いつまでもYouTubeを見ている。
    人の事を誘っておきながら、それはないんじゃない?!って言ったら、不機嫌モードに。
    グチグチ言い始め、それに対して言い返すと拍車をかけるだけだと思い、黙っていると「すぐに無視する」と言われる。
    こちらとしては、これ以上話しても仕方がない。よくわからない論破をしようとしてくることにイラつく。
    せっかく出掛けようと思っていた気持ちが一気に萎える。
    もう一緒にいるのがしんどい。
    めんどくさい。
    大切だなんて思えない。
    こんなこと言いたくないけど、
    そんなだから友達できないんだよ。

    • 39
  • schedule約7ヶ月前
    匿名

    テレビ見て、漫画見て、ゲームしてる姿、片付けない、やりっ放し、ここはお前だけの部屋じゃないんだよ。イライラが止まらない。

    • 32
  • 母親
    schedule約7ヶ月前

    今日も夜がやってくる
    また落ち込んで泣かないか不安になる
    朝は寝ている子供を見てこのまま起こしたくないと逃げたくなる自分がいる。
    なにをやっても面白くない
    抜け殻みたい

    そのうち変わる日来るのかな

    • 28
  • schedule約7ヶ月前
    とくめい

    不登校になる前は、繊細さんながら、そこまで不安にもならなかったし、自信もあったし、なんでも「自分でしてみたい」と言っていた。
    不登校になってからは、不安に敏感で、テレビのCMにすら怯える日々。しかも、フジテレビ問題でサザエさんをのほほんと見ていたのに、ドラマの緊迫したCMが突然流れて、怖い怖いと言って逃げて…ちびまる子ちゃん、サザエさんのCMは、ドラマのCM流さないでもらいたいな…それとも、普通は小さい子供でもドラマのCMなんかで怯えないのかな?あとはとても自信がなさげ。ビクビクしているオーラがある。よく、自分で決めた事をやらせると自信がつくと書いてあるけれど、自分で決めることといえば、ゲームをするかしないか、どのYouTubeを見るか、どのゲームをするか、みたいな事だけなんだけど…時たま公園に行って、うまくいかなかったら「もういい、諦める」「疲れたから、もうやりたくない」そんな言葉ばっかりで。頑張ったら出来るかもしれない、という思考にそもそもならない場合はどうしたらいいんだろうか。

    • 15
  • schedule約7ヶ月前
    匿名

    もう あっちの世界には
    私も戻れないな〜
    青空を青空として
    清々しい気持ちで感じ取れる日が来るのかな〜

    今日もおにぎり置いて
    外出してます

    はあ・・・・

    • 39
  • 母親
    schedule約7ヶ月前

    今日から午前中だけひとりで留守番させ、午前中だけ私は仕事に行く。
    不登校が始まってから、私は多くのものを失っていく・・
    不登校になる前から、子供の癇癪とかはあって、よく「家族に笑っていてほしい」と子供が言っていたけれど、母からその笑顔を奪っているのは「あなた」なんだよ。
    どこに地雷があるかわからないから、気を遣いながら遊んだり話したり。
    笑いたくても笑えなくなって、心がすり減ってるんだ。
    あとどれだけ私から奪っていくの?

    • 34
  • schedule約7ヶ月前
    昼夜逆転

    直す気ないよね
    スマホ捨てたい

    • 26
  • schedule約7ヶ月前
    とか

    通信制に移って、初めて受ける単位認定テスト。

    一分も勉強しないんですけど。

    まじか?そんなもの?

    • 22
  • schedule約7ヶ月前
    匿名

    体も心もしんどい
    日曜日の夜は特に、不安で押しつぶされそうになる。また一週間が始まる。
    子どものコロコロ変わる気分に、休日といえども休めない。もうこんな日々がずっと続いてる。

    • 26
  • schedule約7ヶ月前
    匿名

    初対面の人に「娘さん?中学生?将来が楽しみですね」と言われた。固まってしまった。

    • 21
  • schedule約7ヶ月前
    とくめい

    「子宝」て単語、いらない!

    • 18

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up