mail違反報告 今日の一言(不登校に悩んでいる方) 152713 884 person花粉症 edit2024.12.11 今、不登校で悩んでいる方、毎日の気持ちをこちらに呟いて下さい。クスっとした話や、ひとり言でも大丈夫です。 ※不登校でも幸せ、の方は別スレでお願いします。 スポンサーリンク多様なスキルをもつサポーターが多様な学びを提供!(1コマ300~400円)毎日9~21時 12 local_offer みんなの体験聞かせて 不登校 コメントする コメント一覧 20件の投稿を表示中381-400件目(全884件)最初192021最後 mail違反報告 schedule約4ヶ月前 匿名 お返事くれた匿名さん 貴重なお話聞かせていただきありがとうございます( ; ; ) 大検とって大学へ。努力されたんですね! 弟さんもすごいです。 そうですね、悪気はない感じでしたが 何回も通信制の大学でしょ?みたいな言い方 されて、もうさっさと会話終わらせて電話 切りました。 もちろんこちらも順調に大学受験できて、 もし合格しても通えるのかなんて未知の世界。 誰にもわからない。でも決めつけた言い方 されると悲しかったです。 8 mail違反報告 母親 schedule約4ヶ月前 にこ 今日は長男の送迎で制服で学校に行く同級生を見てしまった。我が家の次男はまだ寝てる。 9時に起きて、テレビ、ゲーム、携帯。この生活が2年目に突入。勿体ないと思ったらだめなのかな。見てるとイライラするから抑えるのが大変。私の仕事休みは全然休まらない。辛くなる。これからどうしたいのかな。楽した分あとで大変になると思ってしまうから心配になる。ご飯だけでもちゃんと食べてほしい 13 mail違反報告 schedule約4ヶ月前 匿名 匿名さん 私は中学の時不登校でした。全日制の高校に入りましたが2年になって中退。その夏すぐに大検取って県外の専門学校に行って卒業しました。しばらくはその専門の仕事してました。今は結婚して仕事もして子育てしてます。子供も去年不登校になってしまったけど、先月から高校に通ってます。この先ちゃんと通えるのかどうなるかわからないけど、本人がちゃんとしてれば何とでもなるって私自身が知ってるので子供に任せます。ちなみに弟も高校中退しましたが、大検取って進学しました。結婚し、正社員で働いてます。確かに一度レールを外れると大変です。それは本当かもしれない。でも今は昔と違ってたくさん選択肢あるし、自分が何かしたいと思うことがしっかりあれば道は開けると思います。 不登校が無縁の人には絶対わかってもらえるわけないので、気になさらない方がいいですよ。 25 mail違反報告 schedule約4ヶ月前 匿名 全く不登校に無縁の親族に、最近どう?と 聞かれたから、大学受験に向けて動いてると 伝えたら、「通信制の大学?」と聞かれたから 普通の〇〇大学に行きたいって言ってると言ったら、ものすごく驚かれた。 一度、レールから外れたら2度と戻れないと 思われてる雰囲気で傷ついた。 世間の考えもそうなの? 不登校引きこもりから回復して人生楽しんでる人の話が聞きたい 19 mail違反報告 schedule約4ヶ月前 マフィン 今日初めて不登校カウンセラーの会に出席した。仕事も休んで、金払って。 子供の話を聞く傾聴が大事らしい。 子供が変わることよりも大人が変わった方が回復が早いらしい。 家事や仕事でヘトヘトな時もあるけど、頑張るしかない。やはり母親が頑張るしかないのか。 でもね、やっぱり子供にも強くなってほしい。 23 mail違反報告 schedule約4ヶ月前 匿名 家族のキラキラ話、鬱陶しい。 14 mail違反報告 schedule約4ヶ月前 匿名 子どもの五月病についての記事を読んだ チェック項目、子どもより全部私に当てはまった 19 mail違反報告 母親 schedule約4ヶ月前 もぐ ただでさえ学校が嫌すぎて行かれないんだから、平日夜のバイトの翌日学校なんて無理だったんだよ!! バイト続けたい為に親に平気アピールして登校したのに、1時間で「体調不良で帰りたい」「○分着なのでお迎えお願いします」ってLINE。 学校がある日はいつも体調不良なんだから気にするな(笑) せっかく起きて登校したのに意味なくない!?(笑) ネッ友とダラダラとスマホするなら、溜まってきた課題しなよ(笑) と言いたいけど堪えてここで吐かせてもらいます。 せっかく色々とやろうとしてた気持ちが一気に萎えてしまった…。 とりあえず迎えに行ってきます。 19 mail違反報告 母親 schedule約4ヶ月前 のあころ 今日から中間テスト。 息子別室で受けるらしいが2時間目から行くらしい。1時間目の教科は勉強してないから受けないんだって。 この2年間皆がいる時間に行けなくてテスト受けてなかったから受けに行くだけで十分だという気持ちと受験生なのになぜ全教科受けないんだ。これで全日制に行くと言ってるなんて甘いよという気持ちがせめぎ合ってモヤモヤしている… 13 mail違反報告 schedule約4ヶ月前 とくめい 不登校4年目 中2ですが、当然、宿泊の自然教室行ってません 学校から報告で土曜日から6回も学校連絡アプリで写真付きで送ってくるの辞めてほしい また朝から本日始まりましたときた 誰かブロックする方法教えて下さい うっとおしい 12 mail違反報告 母親 schedule約4ヶ月前 れみ 不登校に至れり尽くせりな高校にも入れた。 病院も連れて行ってる。 ご飯も3食作ってる。食べなくても置いといてる。 ラクダを水飲み場まで連れてくことはした。 でも、ラクダが水を飲まないのは、もう仕方なくない? 無理に飲ませるのなんて無理だし。 高校行かないのも 病院行かないのも ラクダが選んだことなんでしょ。 52 mail違反報告 母親 schedule約4ヶ月前 かか 私たち、こんな仕打ち受けるほど何かしましたか? 教えてください神様。 当たり前に楽しく学校行って、クラブチームの応援行って、ママ友と雑談して。 私もそんな生活したかったな。 ここ一年半、自分の人格まで変わってしまった。 もっと楽しい人生が良かったな。 58 mail違反報告 母親 schedule約4ヶ月前 そら豆 知り合いの人に色々な所に行って勉強した方が良い!って言われて、イライラしている。 勉強してどうにかなるものか?てか何を勉強させようとしてるのか意味不明。 勉強して出口が見つけられるなら、不登校の親は悩まないし、もっと楽に生きられる。 行ける時に行くよ。と言うと、そんな事してたら取り返しのつかない事になるとか。 あー疲れる。ほんと疲れる。もうすでに取り返しのつかない毎日送ってるんだから、的外れな意見で苦しめないでほしい。 一番必要なのは共感と不登校親の卒業しました話です。 41 mail違反報告 schedule約4ヶ月前 花曇り メンタルの波の落ちが深すぎて塞ぎ込んだりして、ちょっとした事でも全てが気に入らなくなり、キレたり完無視する。 医者は「見守りましょう」と言うけど、気を使いながら生活して、服薬も半年しているのに、改善が見られないように思う。 そうは言っても、スマホの使用時間や生活時間についてとか、登校に関する事を言わないとならなくて、言うと即だんまりになってスマホに逃げる。 いつまで見守っていれば良いのだろう?? 子供が自由に楽しく自宅で過ごせると学校へ行かれるようになるのだろうか?? 14 mail違反報告 schedule約4ヶ月前 消えよう 母が色んな所へ相談してアドバイスもらったところで見当違いな時もある。疲労と苛立ちは常に私だけ。結局はあなた次第なんだよ。あなたがどうしたいか。 私にだけ暴言、暴れて泣いても無駄なことわかってるくせに。うるさい。いい加減にしろ! は私の台詞だわ。母はこの先もあなたに寄り添っていきたい反面いかないとならないのか…。虚無感しかない。 ただでさえ色々とあるこの子をこの先も1人でみろと?何もかももう嫌だし無理だよ。母親終わるよ。。 この先も何も変わらないなら同じ特性の役に立たない父親と2人で生きろ!! 27 mail違反報告 母親 schedule約4ヶ月前 そら豆 この辛さは誰にも理解はされない。 放置した方が良いんだろうか 前向きな気持ちになりたいけど無理だよ。 毎日、毎日、何かしらの文句を言ってる。 夕飯が嫌だ!お風呂はなかなか入らない。寝ない!勉強もしない! 怒ると逆戻りしてしまって、常に我慢して過ごしてる。ここまでストレスの中で過ごして居ると、私が朝に目覚めないかもなぁって感じたりする。持病が悪化してると感じる。疲れたとしか言えない 29 mail違反報告 母親 schedule約4ヶ月前 きいくま 夕方に具合悪くなって、リビングで夫の目の前で横になると、ゆっくりしなと言いつつ夫は別室へ。 もうすぐ22時になるんだけど、誰も何も言ってこない。母が倒れているのを気にする事もなく。 夕飯は?風呂は?時計見てないのか?皆何してんの? 母親辞めたい。 41 mail違反報告 schedule約4ヶ月前 パンナ 不登校を経験せずに社会に出ても、 私の職場に 仕事が始まる前日に辞退した人と、 入社して1週間でやめた人がいます。 別にパワハラな職場でもブラックでもありません。 今の世の中、なにがいいか悪いかなんてありません。 不登校でも、自分に合う場所で自分に合う生き方見つけたほうがいい。 26 mail違反報告 schedule約4ヶ月前 母の日 買い物に行くとどこもかしこも母の日のコーナーが入り口近くにある どうしても目に付く うちの娘は母の日がわかっているかしら? いつも父親に言われて一緒にケーキや花を買ってきてくれるけど、自分では動かないんだよなぁ 別に何かがほしいとかないんだけど、気持ちを汲みとってほしい、この苦しい気持ちを 17 mail違反報告 母親 schedule約4ヶ月前 小さな革命 GW明け1日目はやっぱりしんどそうだったけどなんとか3日間通級行った。 完全不登校から頑張ってるって思うけど、毎朝気を使って疲れる。 送り届けた瞬間に笑顔が消えて、体育館にむかう子供たちとすれ違う度に「みんな元気だなぁ楽しそうだなぁ」と、なんとも言えない気持ちになる。 登校してくれるだけ有難いって思うんですけどね、無表情で一人トボトボ歩きながら勝手に涙が落ちてきます。 教室復帰なんて出来るのかな。 21 20件の投稿を表示中381-400件目(全884件)最初192021最後 コメントを投稿する コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。 ログイン無料会員登録
お返事くれた匿名さん
貴重なお話聞かせていただきありがとうございます( ; ; )
大検とって大学へ。努力されたんですね!
弟さんもすごいです。
そうですね、悪気はない感じでしたが
何回も通信制の大学でしょ?みたいな言い方
されて、もうさっさと会話終わらせて電話
切りました。
もちろんこちらも順調に大学受験できて、
もし合格しても通えるのかなんて未知の世界。
誰にもわからない。でも決めつけた言い方
されると悲しかったです。
今日は長男の送迎で制服で学校に行く同級生を見てしまった。我が家の次男はまだ寝てる。
9時に起きて、テレビ、ゲーム、携帯。この生活が2年目に突入。勿体ないと思ったらだめなのかな。見てるとイライラするから抑えるのが大変。私の仕事休みは全然休まらない。辛くなる。これからどうしたいのかな。楽した分あとで大変になると思ってしまうから心配になる。ご飯だけでもちゃんと食べてほしい
匿名さん
私は中学の時不登校でした。全日制の高校に入りましたが2年になって中退。その夏すぐに大検取って県外の専門学校に行って卒業しました。しばらくはその専門の仕事してました。今は結婚して仕事もして子育てしてます。子供も去年不登校になってしまったけど、先月から高校に通ってます。この先ちゃんと通えるのかどうなるかわからないけど、本人がちゃんとしてれば何とでもなるって私自身が知ってるので子供に任せます。ちなみに弟も高校中退しましたが、大検取って進学しました。結婚し、正社員で働いてます。確かに一度レールを外れると大変です。それは本当かもしれない。でも今は昔と違ってたくさん選択肢あるし、自分が何かしたいと思うことがしっかりあれば道は開けると思います。
不登校が無縁の人には絶対わかってもらえるわけないので、気になさらない方がいいですよ。
全く不登校に無縁の親族に、最近どう?と
聞かれたから、大学受験に向けて動いてると
伝えたら、「通信制の大学?」と聞かれたから
普通の〇〇大学に行きたいって言ってると言ったら、ものすごく驚かれた。
一度、レールから外れたら2度と戻れないと
思われてる雰囲気で傷ついた。
世間の考えもそうなの?
不登校引きこもりから回復して人生楽しんでる人の話が聞きたい
今日初めて不登校カウンセラーの会に出席した。仕事も休んで、金払って。
子供の話を聞く傾聴が大事らしい。
子供が変わることよりも大人が変わった方が回復が早いらしい。
家事や仕事でヘトヘトな時もあるけど、頑張るしかない。やはり母親が頑張るしかないのか。
でもね、やっぱり子供にも強くなってほしい。
家族のキラキラ話、鬱陶しい。
子どもの五月病についての記事を読んだ
チェック項目、子どもより全部私に当てはまった
ただでさえ学校が嫌すぎて行かれないんだから、平日夜のバイトの翌日学校なんて無理だったんだよ!!
バイト続けたい為に親に平気アピールして登校したのに、1時間で「体調不良で帰りたい」「○分着なのでお迎えお願いします」ってLINE。
学校がある日はいつも体調不良なんだから気にするな(笑)
せっかく起きて登校したのに意味なくない!?(笑)
ネッ友とダラダラとスマホするなら、溜まってきた課題しなよ(笑)
と言いたいけど堪えてここで吐かせてもらいます。
せっかく色々とやろうとしてた気持ちが一気に萎えてしまった…。
とりあえず迎えに行ってきます。
今日から中間テスト。
息子別室で受けるらしいが2時間目から行くらしい。1時間目の教科は勉強してないから受けないんだって。
この2年間皆がいる時間に行けなくてテスト受けてなかったから受けに行くだけで十分だという気持ちと受験生なのになぜ全教科受けないんだ。これで全日制に行くと言ってるなんて甘いよという気持ちがせめぎ合ってモヤモヤしている…
不登校4年目
中2ですが、当然、宿泊の自然教室行ってません
学校から報告で土曜日から6回も学校連絡アプリで写真付きで送ってくるの辞めてほしい
また朝から本日始まりましたときた
誰かブロックする方法教えて下さい
うっとおしい
不登校に至れり尽くせりな高校にも入れた。
病院も連れて行ってる。
ご飯も3食作ってる。食べなくても置いといてる。
ラクダを水飲み場まで連れてくことはした。
でも、ラクダが水を飲まないのは、もう仕方なくない?
無理に飲ませるのなんて無理だし。
高校行かないのも
病院行かないのも
ラクダが選んだことなんでしょ。
私たち、こんな仕打ち受けるほど何かしましたか?
教えてください神様。
当たり前に楽しく学校行って、クラブチームの応援行って、ママ友と雑談して。
私もそんな生活したかったな。
ここ一年半、自分の人格まで変わってしまった。
もっと楽しい人生が良かったな。
知り合いの人に色々な所に行って勉強した方が良い!って言われて、イライラしている。
勉強してどうにかなるものか?てか何を勉強させようとしてるのか意味不明。
勉強して出口が見つけられるなら、不登校の親は悩まないし、もっと楽に生きられる。
行ける時に行くよ。と言うと、そんな事してたら取り返しのつかない事になるとか。
あー疲れる。ほんと疲れる。もうすでに取り返しのつかない毎日送ってるんだから、的外れな意見で苦しめないでほしい。
一番必要なのは共感と不登校親の卒業しました話です。
メンタルの波の落ちが深すぎて塞ぎ込んだりして、ちょっとした事でも全てが気に入らなくなり、キレたり完無視する。
医者は「見守りましょう」と言うけど、気を使いながら生活して、服薬も半年しているのに、改善が見られないように思う。
そうは言っても、スマホの使用時間や生活時間についてとか、登校に関する事を言わないとならなくて、言うと即だんまりになってスマホに逃げる。
いつまで見守っていれば良いのだろう??
子供が自由に楽しく自宅で過ごせると学校へ行かれるようになるのだろうか??
母が色んな所へ相談してアドバイスもらったところで見当違いな時もある。疲労と苛立ちは常に私だけ。結局はあなた次第なんだよ。あなたがどうしたいか。
私にだけ暴言、暴れて泣いても無駄なことわかってるくせに。うるさい。いい加減にしろ! は私の台詞だわ。母はこの先もあなたに寄り添っていきたい反面いかないとならないのか…。虚無感しかない。
ただでさえ色々とあるこの子をこの先も1人でみろと?何もかももう嫌だし無理だよ。母親終わるよ。。
この先も何も変わらないなら同じ特性の役に立たない父親と2人で生きろ!!
この辛さは誰にも理解はされない。
放置した方が良いんだろうか
前向きな気持ちになりたいけど無理だよ。
毎日、毎日、何かしらの文句を言ってる。
夕飯が嫌だ!お風呂はなかなか入らない。寝ない!勉強もしない!
怒ると逆戻りしてしまって、常に我慢して過ごしてる。ここまでストレスの中で過ごして居ると、私が朝に目覚めないかもなぁって感じたりする。持病が悪化してると感じる。疲れたとしか言えない
夕方に具合悪くなって、リビングで夫の目の前で横になると、ゆっくりしなと言いつつ夫は別室へ。
もうすぐ22時になるんだけど、誰も何も言ってこない。母が倒れているのを気にする事もなく。
夕飯は?風呂は?時計見てないのか?皆何してんの?
母親辞めたい。
不登校を経験せずに社会に出ても、
私の職場に
仕事が始まる前日に辞退した人と、
入社して1週間でやめた人がいます。
別にパワハラな職場でもブラックでもありません。
今の世の中、なにがいいか悪いかなんてありません。
不登校でも、自分に合う場所で自分に合う生き方見つけたほうがいい。
買い物に行くとどこもかしこも母の日のコーナーが入り口近くにある
どうしても目に付く
うちの娘は母の日がわかっているかしら?
いつも父親に言われて一緒にケーキや花を買ってきてくれるけど、自分では動かないんだよなぁ
別に何かがほしいとかないんだけど、気持ちを汲みとってほしい、この苦しい気持ちを
GW明け1日目はやっぱりしんどそうだったけどなんとか3日間通級行った。
完全不登校から頑張ってるって思うけど、毎朝気を使って疲れる。
送り届けた瞬間に笑顔が消えて、体育館にむかう子供たちとすれ違う度に「みんな元気だなぁ楽しそうだなぁ」と、なんとも言えない気持ちになる。
登校してくれるだけ有難いって思うんですけどね、無表情で一人トボトボ歩きながら勝手に涙が落ちてきます。
教室復帰なんて出来るのかな。