今しんどい人の思いやりと共感の部屋

482314 3729 person匿名 edit2024.08.29

掲示板の名前を変更しております。(旧ネガティブさん専用掲示板)

今、不登校で辛い気持ちを吐き出す掲示板です。安心して辛い気持ちを吐き出すことを目的としています。

〈みんなが安心して書き込めるためのルールを作成しています〉

相手の立場になって、思いやりのあるコメントを書き込む人だけが来て下さい。

自分の考え方を押し付けるようなコメントは控えて下さい。

ここは、今辛い想いをしている人が集う居場所であるということを、理解した上でコメントを見て下さい。

煽るようなコメントはやめてください。

相手に寄り添えない言葉を使うのは、やめてください。

コメントに対して、悪意があると感じたら、応戦せずに削除依頼をさせていただきます。

スポンサーリンク
多様なスキルをもつサポーターが多様な学びを提供!(1コマ300~400円)毎日9~21時

多様なスキルをもつサポーターが多様な学びを提供!(1コマ300~400円)毎日9~21時

  • 52

コメント一覧

  • schedule約1年前
    匿名

    学年の一斉メールなら、全然よかったんですけどね。こんなダメージなかったんでしょうけどね。担任からの、一学年の一斉メール。うちの子以外、みんな来てたんだっていう知りたくなかった情報まで知ることになるし。みんなが、全員の中に、うちの子がいない、それが当たり前な存在であるということも知ることになるし。
    めっちゃ辛いです。担任に言った方がいいかと思ったけど、子供のことじゃなく自分のことなので、これで変に揉めたりもしたくないし、自分で気持ち呑み込むしかないけど呑み込めなくて。

    • 19
  • schedule約1年前
    こぐま

    一斉メール、その内容だとものすごくダメージ受けますね。
    読むだけで辛いです。
    学校の先生が書きそうな内容なんですけど、この状況でそれはあまりにも…

    • 13
  • schedule約1年前
    匿名

    共感、ありがとうございます。
    こちらに書き込んだら、思いが溢れたように涙が止まらなくて、不登校を受け入れたつもりだったのに、私って傷ついてるんだな、全然傷が癒えてないな、癒えているフリをしていただけなんだなーと思いました。子供も、同じことが言えますよね。癒えてるように見えて、実は全然癒えてないんだろうなぁと。

    特に、事情の知っている担任からってのが、相当相当、そうとーーーーう、傷をえぐるには充分の破壊力でした!愚痴だ愚痴だーー!

    • 30
  • schedule約1年前
    トク

    自分の子どもが世の中から取り残されてるって思い知らされるとほんと心折れますよね

    テレビのニュースで新学期始まったとかやってると胃の奥がキューンとなります

    • 26
  • schedule約1年前
    とくめー

    わかります、そういうの。
    そういう内容のメールが一番傷つくかも。

    • 13
  • schedule約1年前
    匿名

    台風休校の、担任からの一斉メール。

    「新学期、クラス全員の顔を見ることができてよかった」と書いてあった。

    クラス全員、うちの子は行けてない。あぁ、うちの子は、このクラスにはいないことになっているのかと感じてしまった。ズドーンと心が落ちる落ちる。久しぶり、この感覚。

    先生もさ、メールわざわざうちに送らなくても。そんな配慮ないんだろうな、一斉メールだから。台風の急のメール、しなきゃいけないから。

    どうしようもないこと。分かってるけどさ、涙が止まらない。

    • 86
  • schedule約1年前
    トピ主です

    ここが安心して使えない状況になってしまったら、皆さんの意見を聞いて、より多くのネガティブさんが自分の気持ちを、気持ち良く吐き出せる掲示板にしたいなと思っております。
    なので、たまにトピ主ですと言って、ご意見を伺う場合も出てくるかもしれません。
    そんな時は、ご協力をお願い致します!

    • 22
  • schedule約1年前
    とくめ

    トピ主さん、新スレ作成ありがとうございます。

    お部屋の名前も内容もとても良いと思います。

    やっとこちらで安心して利用できそうです。

    どうぞよろしくお願いします!

    • 15
  • schedule約1年前
    匿名

    トピ主です。

    ネガティブさんが気持ちよく使えるようなルールがあれば追加します。私の思いつくルールを書き込んだのですが、何かご意見などがあれば、教えてください。

    • 17

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up