受付終了 mail違反報告
母親

対応の仕方がわからないです。

2883 9 personapple edit2024.07.28

ふと自分の対応がよいのか、不安になります。
中2息子、不登校半年過ぎました。
思春期、反抗期真っ盛りです。
一時期は親を拒絶していたので、顔みただけで不機嫌、部屋の前まで足音しただけで、入ってくるなみたいな壁ドンドン。
今、イラつきもだいぶ減りました。
ほとんど自室はかわりませんが、ノックして声かけたら、素っ気ないですが、不機嫌にはならず会話なりたちます。
やっと、親を避けるのが少し和らいできたので、、なにか刺激してまた避けだすのは嫌だから、刺激は全くしていません。
ほぼ携帯いじってます。
親がいない平日は、リビング降りてきて過ごしたり、気分のった時は、外で軽く運動しているようです。
時々、もっと違った親だったら、積極的に子どもと向き合ったり、背中を押したりしているのかな とか、子どもの立ち直りのチャンスを潰しているのでは、と不安になります。
そこ辺りの対応は、親の性格が少し影響してくるのでしょうか。

私は、学校に行けるようになってほしいけど、無理はさせたくない。
でも、なにか行動を起こすときには、かなりの勇気がいりますよね。乗り越える力が。
そこの見極めがわかりません。


  • 15

コメント一覧

  • 母親
    schedule約2ヶ月前

    makiさん、コメントありがとうございます。
    息子さんは、友達と会うことができたんですね。前向きな姿勢を感じますね!
    同じ時期くらいで、はげみになります。
    うちは、友達と連絡を取り合うのは、まだハードルが高いかなと~

    私も先のことを考えてると悶々とします。
    修学旅行とか、この先とか。
    仕事中でも、常に晴れない気持ちというか。
    そして家に帰り、実際息子をみると、そんな特別なことじゃない、目の前にいつもと変わらず息子がいる って思ったり。

    少しずつ前に進んでる息子をみながら、嬉しく思ったり、不安になったりするとおもいますが、
    みんなそんなもやもやの中で頑張ってるって思うと頑張れます。

    • 2
  • 母親
    schedule約2ヶ月前

    こんにちは!うちも中1の3学期から不登校の中2男子がいます。うちも行けなくなった当初はかべを殴る、床を蹴る、家族を睨むなどかなりイライラしてました。元々動物が好きで、GWにハムスターを飼い始めたことをきっかけに少しづつイライラは落ち着いてきました。
    最近ようやく勉強をしたり、不登校になって初めて同じ学校の友人と遊びに行けました。

    私もAppleさんと同じく本当は学校へ復帰できるように背中を押した方が良いのかと悩んだ時期もありました。
    二度と来ない中学校生活をきちんと経験させなくて良いのかと…今でも時々思うことがあります。
    でも更に息子のメンタルが悪化したり息子との関係が壊れることは嫌だし、徐々に前向きになって来た息子を見ると、背中を押さなくて良かったんだろうなと思います
    Appleさんの息子さんも落ち着いて来ているならAppleさんの対応が良かったのではないでしょうか(^^)

    それでもこれから修学旅行どうするんだろう、来年は受験生になるけどどうするんだろうと悶々としてます。
    行くにしても行かないにしても意思の確認は必要だし、その話をいつ切り出すか…
    タイミング難しいですよねー。ギリギリまで様子見ようかとは思ってますが^^;

    お互い悩みはつきませんが、ゆっくりでも少しづつ進んで行けるといいですね!

    • 1
  • 母親
    schedule約2ヶ月前

    Appleさん、コメ返ありがとうございました。

    冷房もそうですが、やはりインターネットの普及、AIなど進化のスピードが凄いです。この変化の時代に
    なんとなく合わせられない、何か違う。
    うちは、働くことへの抵抗感(親など働く姿を大変そう)と言われてしまいました。

    うちも、自室にこもる、親の寝室で寝たがる、色々な時期を経て自室で普通に過ごしています。外に出ない日もありながら、自分で気分転換をするようになりました。

    進路は、気にならないなら、そのままおいてもいいのでは?!その日はきっと来るので。

    • 1
  • 母親
    schedule約2ヶ月前

    バーバままさん、ありがとうございます。
    本当、昔と違うことたくさんありますよね。
    話はそれますが、私が学生時代は子ども部屋に冷房あったっけ?扇風機だけでなんとか過ごせてたような。
    今は、冷房ないと、やっていけないですよね。
    息子さん、大学受験勉強陰ながら応援しています!

    うちの県には、電車でなんとか通えるとこに、内申書みませんという不登校受験枠があります。入学後も精神的フォローが手厚い。
    でも、今は、私も高校受験とかあんまり考えられなくて。

    息子が、1階に自分の部屋がありますが。
    学校行けなくなり、
    まず2階の空き部屋(ベッドとテーブルしかない)で数ヶ月過ごし、最近、1階の自分の部屋に移動してきて、ここ数日は、1階のリビングの横の和室にも進出してきて、、
    そのことが、進歩したな~と嬉しく思ってます。

    • 5
  • 母親
    schedule約2ヶ月前

    こんにちは。同じような、いや、うちはかなり荒れたので、もっとひどい状況を経験しました。

    うちも、黙って見守るスタンスできました。
    穏やかにすごせるのは、家族としての繋がりがあってこそ、と思います。
    うちは、だいぶ遅れて高認試験を受け、今大学受験勉強中。そんな息子が口にするのは、「ママ達の頃より大変なんだ」という言葉です。
    息子が言うのは、勉強の範囲の話ですが、考えてみると昔と大きく変わっていることもたくさんありますよね?!

    さて、中学2年生のお子さん。多くは、高校受験を言わなくても意識します。なので、何も言わない今のままで大丈夫と思います。
    心配でしたら親だけ、通信制や単位制など、高校には様々な選択肢があることを知ると良いようにも思います。でも、口を挟むためではなく、親の安心材料くらいの気持ちでがいいと思います。

    色々ご心配かと思いますが、我が家よりずっと早期にお子さんの気持ちに気づいたAppleさんなら大丈夫だと思いました。

    • 3
  • 母親
    schedule約2ヶ月前

    sirenaさん、ありがとうございます。
    sirenaさんの息子さん、徐々に本人らしさを取り戻していかれたとのことで嬉しく思います。
    うちは、親拒絶時期は、親が持ってきたからか、ご飯に手をつけないことがあり、また話しかけることすら出来ない状態でした。
    今、生きているだけでありがたい、まだ笑顔はないけど話せるだけで嬉しいです。

    絶対に大丈夫です! と言ってもらえると、本当安心します。
    絶対に大丈夫!な前向きな気持ちになれました。
    せっかく話せるようになれたので、この今の状態を大事にしたいです。

    • 4
  • 母親
    schedule約2ヶ月前

    appleさんはじめまして。

    appleさんの文章から、息子さんの気持ちに寄り添って見守っていることで、徐々に息子さんの気持ちが楽になって安心感を感じられるようになったのかなと思います。

    親もいろいろな葛藤があり、なかなか心が休まる時がないですよね。
    ひとつひとつの出来事に一喜一憂したり。。

    うちは、中学1年の秋ごろから息子が不登校になりました。私が不登校を受け入れられず、無理に行かせようとしたので、息子との関係が悪化してしまい、部屋から出てこなくなってしまいました。
    その後、息子は拒食症になり、入院一歩手前で朝、生きているのか心配で、こっそり部屋を除いて呼吸の確認をしていました。
    生きているだけでありがたいなとあらためて感じました。
    当たり前のことなのですが、いつしか息子に対する親の希望や期待も大きくなっていたのかもしれません。
    私がどんな状態の息子でもそのまんま受け入れようと心から思えるようになってから、息子は徐々に本人らしさを取り戻していったように思います。

    親も子もみな、いつも自分の最善(良いか悪いかはなく)の選択で生きていますよね。
    appleさんも息子さんも精一杯最善を尽くしていると思います。
    息子さんの中にパワーが充電されてあふれ出てきたら、自ら動き出すので絶対に大丈夫です!!!

    息子さんと雑談できる時間を楽しんで下さい☆彡

    • 6
  • 母親
    schedule約2ヶ月前

    はるさん、ありがとうございます。
    励ましていただき、少し気が楽になりました。
    他のお母さんに話すと、前向き発言がちらほら、、
    考え方、人それぞれだなと思うと同時に、このお母さんなら不登校にならないのかなとか、、自信なくしちゃったり。
    私がお母さんだから、不登校にさせてしまったのかなとか。息子に申し訳なく、悲しくなるときあり。

    最近は、息子から、声かけられました。
    『お母さん、ナシむいてー』と。一昔だったら当たり前だったこと。
    久々に声かけられたら、嬉しくてたまりませんでした。

    ありがとうございました!
    雑談が出来るように、毎日を自然に過ごします。

    • 17
  • schedule約2ヶ月前
    はる

    うちは中3息子、五月雨登校や完全不登校を経て1年ぐらいです。
    親拒絶時期は暴言もひどかったし私にとっては1番しんどい時期でした。
    とにかく親子関係が安定しないと
    核心に触れる話(学校のこと勉強のこと、生活のこと)はできないと思います。
    なので、今のappleさんの対応で良いと思います。
    刺激を与えない、ここでもよく出てくる
    「雑談できる関係」を目指す。
    うちは今はふざけたり、あの頃が嘘のように
    普通に会話できます。

    自分で運動もしてるとのこと、とても良い傾向だと思います。
    「自分で」というのが大事です。
    なので親が背中を押すとかは必要ないと思いますが
    積極的に向き合えるかはお子さんの状態や
    親子関係によると思います。

    他の親だったら…と考えてしまう気持ちもわかりますが
    今、appleさんが1番息子さんの状態をわかっていて
    もちろんここまで育ててこられ
    息子さんの1番のプロであることには変わりないので
    自信持ってほしいです。

    • 13
keyboard_arrow_up