受付終了 mail違反報告
母親

一体どうしたらいいの!

2723 5 personあこ edit2024.01.28

高校2年生の娘、毎日ダラダラ昼過ぎまで寝てご飯作ってもらい食べたらまたベッド。
これはいつか治るのか?あんまり言ったら怒るから言えないし。自傷したことあるから変なこと言えないし。怖がってる私自身もいてる。旦那はほっとけって言うけど母性と父性の違いかな?
友達少ない私は誰にも相談できないし。困り果てています。みんなどうしてるのかな?
  • 9

コメント一覧

  • schedule約3ヶ月前

    現在高1通信制、中学ほぼ完全不登校から丸3年の娘がいます。娘もよく寝ます。11時間はまとめて寝ますが、寝付きが悪かったり夜中や朝方のタイミングで目が覚めてしまうそうで、良い睡眠ではないかもしれません。たいていソファで横になりゲームやスマホをしています。不登校前は土日や夏休み、部活でどんなに疲れていても午後に時間があっても昼寝は全くできませんでした。自分でも、疲れてて寝たいのに昼寝できないの。何でだろう?って言ってました。今考えると、ずっと緊張した状態だったのかなって思います。中3の夏頃からようやく、外に出て疲れた時や家族以外に会った時など少し仮眠を取れるようになりました。寝過ぎると夜寝られなくなるので、今は1時間だけ横になってくる!と自分で決めて宣言してから昼寝しに行きます。そして、私も出産直後以外は結婚してから全く昼寝したことがありませんでした。昼寝しようと思っても、夕飯の支度前にあれもこれもやらなきゃ!と気持ちが休まらず…結局寝られないんです。でもここ1年でようやく昼寝できるように。きちんとしなきゃ、と自分をがんじがらめにしていた気持ちが緩んできたのかなと感じています。いつもより疲れがたまったなと感じたら、昼過ぎから夜7時頃まで家族に、寝ますと宣言して本格的に寝ます。旦那さんがお休みの時しかできませんが。その後不思議なことに夜11時頃からまた普通に朝まで寝られるんです。体というより、心が疲れた時はたくさん寝て回復しようとするのかなと身を持って感じています。娘もダラダラしています。完全不登校の頃もダラダラしていましたが辛かったから、何を考えていたか感じていたか覚えていないそうです。娘さんも、今心を回復しているところなのかもしれませんね。

    • 9
  • schedule約3ヶ月前
    とくめい

    うちは中3娘。
    今はダラダラ期からは回復してきていますが、
    助けを求めて未来地図を見つけ約2年、最初の1年間ほど自傷行為がありました。
    最初の頃は悩みまくって考えに考えて発した言葉も、娘には苦痛を与えるだけかもしれない、私の一言のせいで自傷してしまったらと思うと本当に怖くて仕方ありませんでした。
    そして、心身ともに疲れているから寝たいだけ寝かせてあげようとか、口出しせずに黙って寄り添うことが何より必要だと本当に理解した訳でもなく、自傷行為を目の当たりにしてもどうしてあげれば良いのかわからず、結果見守ることしかできなかったのが正直なところです。
    なので、表向きの不登校や自傷行為をしている子供への関わり方は、今思えば良い母親のお手本のような対応ができていたと思います。

    私なりに葛藤しながらも、だんだんいろんな事をスっと受け入れられるようになり、気がつけば娘とのギクシャクした関係もすっかり改善されました。
    自傷行為から抜け出せたのは私の関わり方は関係なく、ただただ娘が頑張ってきたんだと思っていますが、とにかくワガママやぐうたらに目をつぶり、甘やかし期間を作れたことは、今にして思えば正解だったと思います。

    辛くどん底の毎日からの回復の2年は長かったです。
    2年なんてたいしたことないじゃないかと思われるかもしれませんが、本当にいろんな事がありました。
    回復してきたと言っても、このまま良くなっていくと安心することはできません。
    高校生になり今より行動範囲が広がれば、もしまた自傷行為をしても、今度は気づくことすらできないかもしれないという不安もあります。
    不登校と同じく、自傷行為を支える辛さは経験しないとわかりません。
    傷だらけの腕を見て、生きているだけで構わないと思いながら、新しくできた傷に慣れることはなかったです。
    今は娘が不調の時には、自傷行為しながらギリギリ生きていたあの頃を思い出し、過干渉にならないように1歩下がって、あの時の辛さを上手く利用してるつもりです。

    そしてうちも旦那はいまいち事の重大さに気づいていないというか、何を相談しても他人事のようで、父親の頼りなさに何度も失望してきました。
    もう頼りにしていません。

    • 16
  • schedule約3ヶ月前
    とくめい

    同じ状況過ぎてうなずけます。
    うちの娘も高校2年、通信制行ってます。
    とはいっても、学習センターに週2回午前中だけなので、ほぼ自由に生活して、10時からの登校なのに行ったり行かなかったり。
    昼過ぎまでねて、ゲームしたり絵を描いたり、最近は自分のご飯は手作りしてます。
    普通の高校生は朝早く起きて、学校行って、テスト勉強して、部活もしたり。
    こんな生活していて、焦りを感じないのかとイライラします。
    でも、こんなに寝るのは心身健康ではないからなんでしょうね。
    最近は私も少し早く起きるように起こってしまいますが、ちょっと前は私が怒ると、自分でもどうにかしないとわかってるけど、できないってなきだして。怖くてしばらく何も言えませんでした。
    うちの旦那も相談すると眠いんだよと言います。
    しょうがないけど、本人元気になるまで、見守るしかないかなと思ってます。
    でも、そうもいかなくて葛藤です。
    今すぐ好転する解決策はないのかもしれません。
    不登校になりもうすぐ2年ですが、2年前に比べたら良くなってます。
    ここで吐き出して共有しましょう。

    • 9
  • schedule約3ヶ月前

    うーん。まずはだらだら寝るのは、心身の疲れがたまってるから寝るのかな、と思います。たくさん寝て、ご飯食べてるって、いいじゃないですか🎵 寝れない、ご飯食べないってお悩みがある方もいます。時間はかかるかもですが、疲れが取れるまで寝れるだけ寝させてあげてほしいな、と思います。元気になれば、そのうち生活も整ってくると思います。疲れが取れるまでは、せかさない、焦らない。「ふつう」の枠、既成概念を手放せるとなおいいです。
     自傷があるのは何らかのサイン。それが何だったのか、気になるなら、まずはかるめり太さんが、精神科で相談されてみるのもありです。

    • 5
  • 母親
    schedule約3ヶ月前

    こんにちは
    中3の娘も同じような生活です。通信制高校に決まっていますが春からどうなるの?とやきもきしています。放っておくのがいいとはわかっているけど、口出ししたくなりますよね。だけどそれは自分を安心させたいだけで、問題解消ではないです。このままじゃダメだ、とは本人が一番わかっているはず。でもどうにもできずに苦しんでる。親に期待されていることも、うるさく言われる理由もちゃんとわかっている。
    あこさんの娘さんは自傷されたとのことですが、怖かったでしょうね。無事で良かった!と思われたのでは?本当に無事で良かったです。生まれてきてくれて、本当に感謝ですよね。旦那さんのおっしゃる通り、温かく放っておくのがいいと、私ならそうすると思います。
    あこさんの立場が本当につらいこと、共感する人はたくさんいます。地域の集まりなどがあれば参加してみては?効果的な解決法は見つからないでしょうが、あこさんにとっていい収穫になるかもしれません。

    • 4
keyboard_arrow_up