受付終了 mail違反報告

転学の選択肢

1715 4 personペグ edit2023.10.01

高校2年生の娘がいます。
中学の頃から時々行き渋りがありましたが、高校から休みがかなり増え、2年1学期半ばから完全不登校です。
退学、休学は本人が嫌がり、通信高校の説明会や見学などにいき、転学を考えているところです。
同級生と同時期に卒業したいと考えていて、見学した学校からは年内であれば大丈夫と言われました。

2つ候補の学校があり、1つは比較的近所、もう1つは電車に乗り、家からは30分くらいのところです。
どちらを選んでも大きく変わる所はないかと思っていますが、遠い方の学校の先生が優しい印象でした。
ただ、少しでも行けるようになってきたときに近い方が通いやすいのではないかと私は思っています。
最終判断は娘ができるように待っていますが、焦るばかりで決めかねているようです。
少し遅れて卒業でもいいのではというような話をしてみたのですが、できれば同時期と思っているようです。

普段は少し調子がよさそうな時があり、本人の希望通りにしたいならばそろそろ本当に決めなくてはならないと思うのですが、学校の話をすると体調が悪くなる時もあり、どうしたらよいのか迷っています。

皆様の話をお伺いできればうれしいです。よろしくお願いします。
  • 4

コメント一覧

  • schedule約1年前
    ペグ

    とくめい様

    書き込みありがとうございます。
    とても参考になります。
    特に通えるか、ということばかり考えていて、カリキュラムにももう少し気を配らなくては!と気が付きました。
    いくつか挙げてくださったこともあわせて早速学校に確認してみようと思います。
    どちらかにしたら、と伝えた後は待つしかないと思っていたので、まだまだできることがあってやる気が出ました。
    的確なアドバイスありがとうございました。

    • 2
  • schedule約1年前
    ペグ

    minさま

    とても詳細で、私の気持ちを本当にわかってくださっているようなメッセージありがとうございます。
    書き込んでよかった!と思いました。
    息子さん、今の娘ととても似たような選択肢でいらっしゃったのでとても参考になります。
    自分で決断して、そしたら少しでも元気になって動ける日になるのではないかと半分希望で思っています。

    実際問題、以前の気の休まらない生活には戻れないとはわかっているとは思うんですが、先日、転学なんてしないほうが、本当は今の学校で行ける方がいいのに、と言っていました。
    口で話すより2校のちょっとした比較の表でパッと見られたらわかりやすそうですね。
    思うようにいかないところで何もできず見守るだけしかないのかと思っていたので、早速まとめてみたいと思います。

    最寄り駅で昼食、とてもいいですね!(^^)

    優しいお言葉の数々、本当に心にしみました。
    ありがとうございます。

    • 1
  • schedule約1年前
    とくめい

    うちの子は起きて準備して家さえ出られれば電車に乗る時間は特に苦ではなく同じという感じです。
    ですが、片方が自転車などで行けるのであれば楽は楽でしょうね…。
    近さもそうですが、カリキュラムのほうが重要だと思っています。
    特別活動などが参加しやすいか、調子が悪い時の救済措置などを確認されると良いかもしれません。
    例えば
    ・決まった授業に出られなかった時の補講は?
    ・もしも単位認定テストを受けられなかったらどうなるの?
    ・体育の授業の選択肢は?(実技や授業など)
    ・主に午前中に動けない場合に午後の授業だけで単位とれそう?
    などなど、お子さんの状況に合わせた形で気になることを確認されて、卒業しやすい通いやすい高校を選ばれたら良いかと思います。

    • 5
  • 母親
    schedule約1年前

    ペグさん

    はじめまして。

    中学校3年間ほぼ完全不登校の息子が
    現在通信制高校 通信教育コースの1年生です。

    中3の進路選択の際に、
    近場の公立単位制高校と
    電車で45分の私立通信制高校とで
    本人がギリギリまで悩んでいました。

    決断理由はいろいろありますが
    息子は同中から一人も進学しない
    私立通信制高校を選びました。

    本当は、友達が何人か進学する
    公立の方に行きたかったみたいです。
    ただ、自分の現状から無理と
    判断して私立に決めていました。

    電車で45分という決して近くはない
    高校へ進学し、スクーリングで
    週1回程度登校し始めて
    半年ほど経ちました。

    当初は電車の乗り方も
    電光掲示板の見方も
    改札の通り方もわからないような状態。

    さらには、少し回復してきていたとはいえ
    学校へも週1回半日登校できればいい方。
    そんな感じだったので2回ほどは私も一緒に
    電車に乗って同行しました。(息子了承のうえ)

    当時も、もちろん今も
    親の私もすごく不安ですし、
    息子自身も電車に乗って登校する
    こと自体がハードルになる時も
    あります。

    でも、すごく成長したな~
    と感じることが増えました。

    特性から、イレギュラーに対する
    不安がかなり強い方でしたが
    今までにない経験、時には失敗することを
    積むことで自信が付き、精神的に成長した
    気がします。

    息子は食べることをモチベーションに
    しているので笑、高校の最寄り駅で
    昼食を食べることをモチベにして
    なんとか登校しています^^;

    ペグさんのお子さんの場合は
    完全不登校になられてから、まだ
    そんなに経っていないことを考えると
    モチベとか、そういった状況では
    ないですよね・・・

    2校それぞれのメリット・デメリットを
    まとめて提示し、それを理解した上で
    お子さんに選択してもらうのが
    いいのかな。

    あと、通信制高校でも
    必ず登校しなければいけない
    スクーリングの日もあるので、
    そこもちゃんと本人に理解して
    もらわなきゃですね。
    必須スクーリングを欠席したことで
    単位を落とす可能性もアリです。

    近くの学校なら、急に具合が悪くなっても
    送迎の都合が付きやすいですね。

    でも、先生が優しくて話しかけやすい
    というのは、子どもにとっては結構重要
    なのかな、とも思います。
    (息子は、通信制高校の先生は
    中学と違って話しやすいと言ってました)

    通うのはお子さん自身なので、
    色々と納得した上で決めることが
    できたらいいですね。

    お子さんにとって一番いい転学先が
    見つかることを願っています。

    • 5
keyboard_arrow_up