STAFF

スタッフからのひと言

77462 458 person未来地図編集部 edit2023.04.08

こちらは未来地図のスタッフたちが、日常に感じたとこをぽつりとつぶやくひと言をアップしていきます。

ふっと感じたこと
クスッと笑えること
今はまっていること
落ち込んでしまったこと…などなど。

おたのしみいただければ、いいなぁとはじめました。
時々、たいせつなお知らせが届くことも…あるかも?

  • 41

コメント一覧

  • STAFF 母親
    schedule約1年前

    親だって、間違えていい。
    頼っていい。甘えてもいい。

    その方が、子ども達もラクになれる様な気がするから。

    どんなあなたにも、はなまるな1日を♡

    • 21
  • 母親
    schedule約1年前

    私は「ペットのお世話なんて絶対無理!」と思っていました。
    ですが、ねこが家に来た瞬間、一変しました。
    可愛すぎてたまりません 笑
    何事もやってみないとわかりませんね。

    • 18
  • 母親
    schedule約1年前

    私は今、頑張りたくない気持ちです。
    もう頑張りたくない。
    そう思うのは、それだけ頑張ったってことなのだと思います。
    「よく頑張ったね。」
    自分を褒めてあげたいです。

    • 18
  • STAFF 母親
    schedule約1年前

    ピンときたことは、行動に移してみよう
    「こんなの無理」とか
    「怖いからやめておこう」とか
    それってみんなできない言い訳

    行動することで現実は変わってくるよ^ ^

    • 18
  • STAFF 母親
    schedule約1年前

    この子の
    涙も笑顔も優しさも
    私の心のアルバムに

    • 13
  • 母親
    schedule約1年前

    私の最近のお気に入りは、
    寝る前に布団乾燥機をかけること。

    寒い日にあたたかい布団で眠れるって幸せ♡

    • 10
  • STAFF 母親
    schedule約1年前

    熱い思いの厚いオーバーコートを脱いだ、その身に触れる
    一瞬ひやっとするけれど
    生きたいという鼓動が伝わってくる

    • 12
  • STAFF 母親
    schedule約1年前

    不登校ってさ、子どもが学校へ行くのがツライ、ってことでしょ
    つまり、子どもの課題
    だけど親が巻き込まれて悩んでる
    親が悩んでも頑張っても、子どもの課題なんだから解決するとは限らない
    そりゃムズイわ!
    不登校の保護者の皆さま、ほんとお疲れ様です!

    • 15
  • STAFF 母親
    schedule約1年前

    不安になる情報は
    不要な情報。

    役立つもの、
    安心できるものを
    受け取ろう。

    • 19
  • STAFF 母親
    schedule約1年前

    誠実に向き合うと、見えてくる。

    • 11
  • STAFF 母親
    schedule約1年前

    身近な人に
    感謝を伝える

    あなたが大切だと
    伝え合う

    それが生きる力になる時もあると思う

    • 16
  • STAFF 母親
    schedule約1年前

    子どもの「好き」
    どこに出会いがあるかはわからない

    うちの息子の場合は、不登校真っ最中に出かけた家族旅行
    たまたま宿泊施設に麻雀ルームがあり、そこで家族4人で麻雀をしたこと
    その時に息子はその面白さに目覚め、帰宅後もネットで実力を磨き
    (いい時代だなぁ~)
    それがその後、大学進学への1つの動機となりました

    就職して社会人となった今も、麻雀サークルの仲間や先輩と一緒に、麻雀はもちろん、ボードゲームなどでつながって、楽しんでいるようですよ

    • 18
  • STAFF 母親
    schedule約1年前

    食べられる時に食べましょう。
    寝られる時に寝ましょう。
    お風呂に入れるときに入りましょう。
    会いたい人がいたら会いましょう。
    やりたいことがあるなら今、やりましょう。

    • 18
  • STAFF 母親
    schedule約1年前

    オシのパワー、やっぱりすごいな~ 

    子どもも大人も、オシを語るその人の輝く瞳と笑顔にまさるものは、ちょっとないよね
    好きなことの前には、努力なんて言葉は必要ない
    がんばろう!なんて思ってなくても、ついつい夢中になっちゃう

    そんな時間を積み重ねて生きていけたら、最高だね

    • 13
  • STAFF 母親
    schedule約1年前

    元旦の能登の地震。
    怖い思いをされた方、痛い思いをされた方、つらい思いをされた方、ご家族が大変だった方。
    心よりお見舞い申し上げます。私もできることをさせていただきます。
    同時に普段から不安な方はより辛くなってしまいますので、どうぞニュースを消してお過ごしください。

    • 9
  • STAFF 母親
    schedule約1年前

    今年も「がんばらない」「がまんしない」ように心がけます。
    そして「今、できること」「今、やりたいこと」に集中しようと思います。
    良い年にしていきましょう。

    • 13
  • 母親
    schedule約1年前

    去年、買おうと思ったら売り切れになってしまった「まるでこたつソックス」
    この冬買えました!
    あったかーい♡
    あたたかいと癒されます。

    • 11
  • STAFF 母親
    schedule約1年前

    好きな時に寝て
    好きな時に起きて

    好きなものを食べて
    好きなことを楽しむ

    誰の許可も必要とせず
    自分のままで過ごす時間が
    息子を回復させてくれました。

    • 15
  • STAFF 母親
    schedule約1年前

    「駄菓子屋」っていうけれど。
    お駄賃の硬貨を握りしめ、オレンジガムか花カステラがありますようにと祈りながら通った駄菓子屋さんは、幼い私にとって宝石がたくさんあるお城のような存在でした。

    • 11
  • STAFF 母親
    schedule約1年前

    今年も本当にお疲れ様でした。
    年末、心のお掃除も忘れずに。
    今年あったつらかったこと、嫌だったこと、頭に浮かんだままわーっと紙に書いて吐き出そう。
    「よく耐えた。頑張った。ありがとう、わたし」
    ねぎらってあげてね。

    • 13
keyboard_arrow_up