受付終了 mail違反報告

高校どうされますか?

3300 7 personもち edit2023.04.05

私の娘は中2から不登校です。
中学の卒業式も欠席、
今だに高校は決まってません。無所属状態です。
最初は娘の意欲が出るまで待とうと思っていたんですが、いつもと変わらない日々で受験期間が終わり4月に
周りは高校への第1歩春休みも終わろうとしてる中娘は毎日ダラダラと過ごしています。
通信の高校の話しは前にした事が有るのですが、ピンと来ないらしく何処にも繋がれてません。旦那にも相談はしてるのですが、そこは母親の君に任せるとまるで他人事のように、1回ぶっ飛ばしたいです。

そんな感じで
流石に私も疲れてきて、この間「高校行けんかったらこの先どうすんが!?一生家で引きこもるつもり!?」と言ってしまいそれに切れた娘と言い合いになりました。それはそれでまた疲れたのですが…
言い出しっぺの私が100%悪いのでその日は謝り何とか仲は戻りました。

このまま娘が何もせず親にすべて任せっきりの生活は流石に負担が多く、せめて家事はやってくれと頼んではいますがそんな気力あったら学校行けてると言われまたすれ違っています。前置きが長くすみません🙇‍♀️

このように無所属のお子さんがいる方や、そこから抜け出せた方などの意見をお聞きしたいです。
出来ればお子さんの今の状態など教えて下さると助かります。
  • 12

コメント一覧

  • 母親
    schedule約11ヶ月前

    こんにちは。
    高校2年から不登校→通信制高校→大学に進んだ子供がいます。不登校直後は荒れに荒れ暴言、暴力と最悪の状態。高校なのでタイムリミットがあり悩みに悩みました。そこで自宅から通える通信制高校をリストアップし、カタログを取り寄せ、本人にその中から選ばせると本人も私がいない間にカタログを読んで日にちはかかりましたが選び、安心したのか精神的にも落ち着きを取り戻しました。
    お子さんも何も考えてないわけではないと思うんです。ピンと来ないだけなんだと思います。親が具体的に提示し自分で決めることで少しずつ動き出すのではないでしょうか?ピンと来ない子ではなく分からないだけなんだと思いますよ。本人に決めさせる、待つは大事ですが、こちらが動きながら本人に決めさせるという方法もありますよ。あくまでもうちの方法ですので参考までに。かといって通信制高校に移ってからも色々ありましたが、、、。

    • 4
  • schedule約11ヶ月前
    匿名

    うちは無所属の息子がいます。高校で不登校から退学しました。今は無所属で、バイトだけしています。

    高校へ行って欲しいは親の気持ちですよね、わかります。私もそうです。中卒なんてあり得ないですよね。

    でも、生き方は千差万別、生きるスピードも人それそれなんだと思います。娘さんはお母さんの常識とは違う生き方なんだと思います。私はそう思うようにしています。

    うちの子は、ゲームで課金をしたいと言い、私からお金を借りるようになりました。返してくれるなんて思ってませんでした。でも、要望に応えてみようと、どんなふうになるかわからないけど、、、と思い貸しました。

    要望をきいてもらえた、受け入れてもらえたということで一気に元気になり、バイトを始めてお金を返してくれるようになりました。高校への復学は叶っていませんが、バイトは続けていますし、とても明るくなりました。

    娘さん、何かやりたいことや、欲しい物はありませんかね。メイクやオシャレや趣味のこと、なんでもいいので雑談をしてみるといいかなと思います。私は子供と同じスマホゲームをしてました笑

    今やるべきことは高校へ行くことかもしれません。大人からするとそうなのかもしれません。でも、高校へ行っても楽しくなさそう、行く意味が分からない…それて行けるはずはないと思います。

    まずは、お子さんを元気に明るくしてあげることかなと思います。生きる意味があれば前に進んでいくんだと思います。

    • 13
  • 父親
    schedule約11ヶ月前

    オヤジと申します。
    お勧めしても良いものかとコメントを少し躊躇しておりました。
    娘さんは高校進学をどのようにイメージされているのでしょうか。
    トピックの文面からは、「行きたくない、行っても仕方がない」というよりは「高校生の自分がイメージ出来ない」ような気がします。
    幸い、エネルギー0まで疲弊しているようではなさそうなので後はモチベーションの問題かなと思いコメントさせて頂きます。

    15、6才の子供に将来のビジョンを問うたところで明確な目標を持っている子はかなり少ないでしょうから、「どうするの?」は子供からすれば無意味な質問かもしれません。
    では、どうすればよいか。
    「通信制高校がええで」さんがおっしゃるように、正しい情報を提示し、自分でチョイスし、自分で選び、自分で決定する。この過程でモチベーションを少しづつ高めていくのがエネルギーがまだ残っている子には合っているような気がします。

    私の息子の場合は、中学校を嫌々通い不登校直前で何とか卒業は出来たものの希望する公立高校には評定で届かず、合わないであろう私立高校しか選択肢はなく途方に暮れていた時に、当時通っていた塾で勧められた全国募集の公立普通科高校(全日制)に進学しました。寮住まいですが、寮生には不登校経験者や過年度生も結構いるようです。

    この全国募集のプログラムは総務省、文科省が推進しており「地域みらい留学」の名で現在100校程の公立高校が参加しております。
    もし、通信制、定時制、フリースクール以外の選択肢として検討をされるのなら、手前味噌ではありますが「高校進学。もう一つの選択」のタイトルで「みんなの経験」にトピックをまとめて投稿しております。ご一読いただき選択肢の一つになれば幸いです。
    娘さんの学びが継続でき、青春を謳歌できるようお祈り申し上げます。

    • 3
  • 伝統や実績のあるしっかりした通信制高校へ子どもさんに内緒でいいですから相談に行ってください。しっかりしたとは例えば大阪府認可の学校法人が運営している高校です。
    他府県の企業立やネット中心の学校は本人の意欲と自覚がなければ続きません。
    学年制にしばられて比較されたり、欠席が重なって追い詰められたり、そんな経験はもうたくさんです。一度学年集団から離れて留年のない学校を経験してみてください。大阪府認可校(11校)なら学費も大阪府の援助、国の援助があり、かなり安く上がります。少なくとも3期制をとっていてる学校が多いので、その期だけでも認定されて、後は休んでも、単位数によっては卒業が延びません。年度途中での転学でも、それ以降年度末までにかなりの単位が修得できます。
    本人にとってこの様な正確な情報は「命水」になると思います。知らないから悩む、苦しむ、一歩が踏み出せないのです。正しい通信制高校の情報を本人がゲットしてください。大切なのは「本人自ら」が調べたということです。
    大阪府認可の通信制高校は設立順に 向陽台高校 八洲学園高校 長尾谷高校 YMCA学院高校 天王寺学館高校 等です。最初はお母さん(お父さん)だけで本人に内緒で訪問してみてください。そして最終的には本人が直接これらの学校に訪問して自分で決めたという形にもっていってください。その辺かなり神経を使いますが、うまく誘導してあげてください。

    • 2
  • 母親
    schedule約1年前

    初めて投稿させていただきます。
    明日、入学式の娘かおります。中3でクラブを引退したあたりから、オンラインゲームにはまり、3学期はほぼ不登校。
    担任の先生や、友達の協力を経て、何とか受験。卒業式や、友達との打ち上げには楽しんで参加。
    高校入学前、制服採寸、説明会、ギリギリ迄かなりしぶり参加… 説明会は爆睡。
    制服、体操服は未開封。明後日提出の課題、作文は手をつけていない様子…
    明日、入学式は朝からで、課題も提出よ~
    の話になると、スマやに現実逃避。
    私学で補助なしの為、既に80万かかりました。毎日、昼~夕方に起きて布団生活…
    何の為に受験したのか、何で私学なのか…
    通学するイメージも持てず、最近では、受験した事が正解だったのか… 娘の気持ちは、去年の夏の まま時間だけが過ぎてしまったんじゃないか…
    他の方もおっしゃる様に、主様のお子様は、選択すべき時に、分からない…ではなく、いかない。と自身で決められたんだと思います。
    明日からどうなるか…また、毎日、起こす→学校へ連絡 の日々かと思うと私が布団から出られなくなりそうです。
    トピックからズレてたらすみません。なる様になる!と明るく自分の人生を楽しみたいですね。

    • 17
  • schedule約1年前
    はる

    たぶん、今考えているんじゃないですかね。
    この先高校へ行くか行かないかとか、行かないならどうしようかとか。
    考える時間が短い子もいるだろうし、長くかかる子もいるんでしょうね。

    うちの息子は通信制高校に去年入学しましたが、また不登校なんです。
    夏が来たら不登校は二年目になります。
    また登校できるようになりたいって気持ちもあったみたいですけど、無所属になるのが怖かっただけかもしれません。
    よっぽど気力がないと、入学しても通えないし、続かないですよ。
    うちみたいに行かなかったらお金ばかりかかって、それも親はなかなか複雑な気持ちになります。

    お子さんが進学しなかったのは、入学しても行けないだろうと自分で分かっていたからなのかもしれないですね。
    本当に行きたくないのかもしれないし。
    自分の気持ちが分かっているのだとしたら、ただみんなと同じように入学したうちの子より賢いのかもしれません。

    本当に行きたくないならそのうちバイトでも始めるかもしれないし、
    通信制高校なら途中から入学出来る学校もありますし、ほとんど通わなくていいネット高校もありますし、とりあえずよさそうな高校の資料を目につくところに置いといたりしてもいいかもしれませんね。
    動き出すまで時間がかかる子はかかるんでしょう。うちもまだまだかかりそうです。

    • 13
  • schedule約1年前
    匿名

    高校行くか働くか、どっちか決めてね!
    で良いと思います。

    自分の食べる分、お小遣い、光熱費、家事の分担。

    ここから学べることが沢山あります。

    高校にいかせることがゴールでもなく
    独り立ちが目標。

    まずはケータイ代金や自分の小遣い稼ぎ程度から始めて、家事もひと通り教えて行けば良いと思います。

    不登校は、病気ではなく一つの選択肢。

    なにも引きこもったり、学校いかないのを恥じることなく
    しっかりと社会の中で生きて欲しいですね。

    • 14
keyboard_arrow_up