母親
5ヶ月後に受験が
2224 edit2022.10.28
中学3年生の娘が、数ヶ月欠席をしていましたが、現在放課後登校をしています。
授業は全く受けられていません。
原因がクラスにあるのでクラスへ戻ることはたぶんないと思います。
進路は本人の希望があれば良いのですが何も考えられない様子です。
中学3年生も残り少なくなってきました。
何か小さなことでも1つ問題が起きると、私がいっぱいいっぱいになってしまいます。
最近それが多くなりました。
娘が普通に学校に行くことができなくなって、当初はあれこれ動いて手をつくし、もうどうしようもないんだと感じました。
娘を受け入れ、普通に過ごすようにしていました。そうするしかなかったのですが。
でもやっぱり毎日つらいです。
本当はまだ受け入れられていないのだと思います。全く見えない進路に不安です。
受験生なので、面談や説明会などたくさんありそれに出るのも苦しいです。
時々いろんなことを諦めて楽に生きたいと思います。なんでこんなに苦しいのでしょうね。もしかして娘が最後の最後に全日制に行きたいと言ったときに、道があったら残してあげたいと思うのです。もうむりかもしれないのですが。
不登校プラス受験というのは、不登校だけでも大変なのに私にとって本当に重くて苦しいです。
心に思うことを書かせて頂きました。
支離滅裂な文章を読んで頂きありがとうございました。
- 21
コメント一覧
9件の投稿を表示中1-9件目(全9件)
9件の投稿を表示中1-9件目(全9件)
トピック作成者
匿名t様
夏明けから塾に通われているとのこと、すごいです。
娘さん、動き出したのですね。そして、進まれているのですね。
うちはクラスが変われば行くと言います。高校になったら、行けるのかなと少しの望みはありますが。
内心を重視しない私立、そうですよね、そういう高校ありますよね。
情報を集めておきたいと思います。
先のことを思って悲しんでいましたが、娘に会う高校がきっとある。
希望を持って見守りたいと思います。
励ましてくださりありがとうございます。
匿名様
受験のこと、息子さん、頑張ったのですね。自分で決めて、すごいです。
お話を聞いて、苦しかったですね。涙が出ました。
でも今高校生とのこと。素晴らしいです。
匿名様のおっしゃる通りで、子どもの選択したことをやらせて、意思を尊重する、自分から動くのを待つ、やりたいようにやらせてあげて乗り越えていく力。
私はどちらかというと失敗しないようにとさせてきてしまいました。
受験は通過点の1つですよね。
この受験を通して、生きる力のようなものをつけるということなのかもしれないと思います。
時折焦りが出てきてしまいますが。
全日制、通信制、どこかに入れる、そうですよね。
その時に親が決めない、娘の意思を尊重したいです。それが一歩と思います。
受験の先の娘の自立を思いました。大切なことを教えてくださりありがとうございます。
皆様のあたたかいコメントに読んでは涙、涙でした。
どれだけ励まされたかしれません。
学校には不登校のつながりはなく孤独を感じることが多くて本当にありがたかったです。
一人ではないんだとの思い、この道を通った方がいる心強さ
この場所を作ってくださるスタッフの方々
お返事くださった方々
感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。
トピック作成者
匿名希望様
昨年のことを書いてくださり、ありがとうございます。
入試のことも、息子さん自身が決めて、素晴らしいと思いました。
それを見守る匿名希望さんの気持ちを思いました。
私もそんな風に、娘がどんな道を決めても見守りたいです。
バイトもされているとのこと。すごいです。娘にもそんな日が来るのだろうか、きっと来ると信じます。
必ず道はあると心強いお言葉をありがとうございます。
娘にとっての幸せな道を今探しているんだなと思いました。
だから今は辛いけれど、きっと見つかると信じます。
ありがとうございます。
同じです様
怠けているのではなくできない、私はそこに気づくのに時間がかかってしまいました。
娘はやらないのではなく、やれないのです。何度もチャレンジしました。
中2までは登校していたので、勉強もしていましたが、同じです様と同じ、うちもできていません。
みんなは受験モードですが、その位置のスタートラインにも立てていません。
高校が考えられないのに、受験なんて考えられないという感じです。
仕方ないです。ゲームなど、できることをするしかないです。
うちも本当にギリギリの判断になりそうです。全くどうなるか見えません。
でも、一人ではないと心強く思います。
お返事くださり、ありがとうございます。
トピック作成者
ととろです。
お返事いただいた皆様、、本当にありがとうございます。
えびちゃん様
昨年のことを書いてくださり、ありがとうございます。
今まさに同じ思いです。
子ども自身が考えて選択することが全て。本当にそうですね。
まだその時ではないのだと思いました。
でも、えびちゃんさんの息子さんのように、自分で決める日が来ると信じます。
高校進学の道はあると、絶対にあると、最後の応援していますの文字になんども読み直し涙しています。
心強いです。
心の支えにします。ありがとうございます。
くーちゃん猫様
私も普通って何か、とずっと考えています。不登校になる前は、学校は普通に通って、普通に勉強して、普通に進学するというなんの意識もせず過ごしていました。
その普通から外れた今は、普通じゃない親子です。
でも普通じゃなくて何か悪いのかと思います。
それも個性だと思います。不登校は悪いことをしている訳ではないですよね。
それから、良い意味でのあきらめですよね。今じゃない、と
娘にとって、勉強は今じゃないんですよね。本当にそうです。子どもを信じようと思いました。
わかりますと言ってくださって、本当に嬉しかったです。一人じゃないと、励ましていただきました。
ありがとうございます。
ととろさん、受験生の不登校はしんどいですね。
うちも昨年がそうでした。完全不登校の中ちょうど今頃全日制を受けたいと言い出し、通信制しか頭になかった私は焦って、不安で大変でした。
そこから全くの無勉強だった息子は勉強を始め、受験する学校を決め、過去問で合格点を取れるようになり、引きこもりだった子が受験票に貼る写真を撮りに行き、これで何とか受かれば受かるであろうと思っていて、迎えた試験日の朝、受けに行きたいのに行けないと泣き出し、結局は受験できませんでした。
あの時が親も子も一番苦しかった。
けれど、その後全く受け入れてなかった通信制に行くと言い出して、今は無事高校生をしています。入学当初学校に行けなかった日が続いたので、全日制にもし受験できてても無理だったなと思ったし、何より、子供が選択したことをやらせてあげて、子供の意思を尊重したことが今はよかったと思っています。
受験生だと答えを出した方すごく焦るけど、子供が自分から動くのを待って、やりたいようにやらせてあげることが本人が乗り越えて行く力を自らつけていけるのかなと思いました。
娘さん、数ヶ月しか休んでいないし、がんばって登校もしているのはすごいです。
きっと受験の意思があるからでしょうね。
完全不登校でも選択肢は減りますが受けれる高校は思ったよりありました。なので、もし、娘さんが本当に学校がつらくて休むことが増えても、全日制もあきらめなくてもいいし、通信制なら絶対入れます。
お子さん一人一人タイプも理由も違うから軽はずみにはいえませんが、親が決めて失敗した時に親子関係にしこりが残ると思うので、進路に関しては、娘さんの気持ちを優先してあげてほしいな思いました。
ととろさま、毎日お疲れさまです。
中2秋から不登校&五月雨の、中3娘の母です。
うちも、かれこれ1年以上この状態ですが、中3夏に全日制を受けたいと本人が希望し、夏明けから個別塾で数英を一から学び始めました。
内申なし&勉強始めたばかりの娘ですが、倍率超低めの私立で、本人が納得出来るギリギリのレベルの高校を探し、何校か個別相談もすませました。
トトロ様のお子様はクラスに問題があったとのことでしたので、新しい環境なら馴染める可能性高そうに感じました。中3夏からでしたら学力も問題無さそうですし、内申を重視しない私立高校はきっと見つかる気がします!
きっと、学校に行けなくて、将来真っ暗…って思ってるのでしょうね。
でも、そんなことはないって気付けば希望が持てますよね。
受験も、入った後も心配だらけですが、母も疲れ過ぎないように、ほどほどに頑張りましょう。
未来地図の中3のお母さん達、みんなで乗り切りましょうね!
中3の2学期より不登校。
精神的にも不調なため、
受験どころではありません。
学力はありましたが、不登校に突入以来一切勉強せず。怠けているのではなく、できないのでしょうがないです。
そもそも受験すべきかどうか、、、一年遅らせた方がいいのか、、、
本人が通信などで納得してくれたらいいですが、
学力高かったプライドだけはあるはずなので
伝えると自暴自棄になりそう。
うちもまさに、ギリギリで判断したいと思ってます。
昨年の自分を見てるようで出てきてしまいました。
うちの息子は現在高1です。中2から不登校になりそのまま卒業しました。入試直前に動き出し私立高校の入試は受けられましたが不合格でした。本人は何故が落ちると思ってなかったみたいで凄いショックを受けていましたがその頃から変わったように思います。
色んなことが現実的になったと言うか人生考えないといけないのか…って感じでした。
それから通信や全日制を検討しましたが選んだのは定時制でした。通信はだらけてしまうし全日には通える気がしないと本当ギリギリに決めて今は定時制に通いながらバイトしてます。
学校に行ってないと外からの刺激や情報があまりなく親子で乗り越えるしかないけど必ず道はあります。
娘さんにとって幸せな道がみつかりますように🙏
うちも中3です。
分かります!辛いですよね。何とかしてやりたい、後悔しないように!と私も何度も泣きました。
不登校の子どもたちも辛いんです。きっと私たち親と同じように「まさか」「何故」と思ってると思います。
「普通」って何でしょうね。「普通」なら安心で「普通でない」と途端に不安になる。学校って本当に行かないといけないのかな、それが普通だからなのかな。と疑問に感じたころから、息子を学校に戻すことをやめました。あきらめたって言うか。勉強は後でも出来るんじゃないか、スイッチが入らない時は今じゃないってこと。
不登校の子どもを支える親は本当にしんどいですよね。子どもに寄り添っているようで、実際には邪魔してるかもしれないし。そしてこの「不登校」って言葉もなんか嫌ですね。世界は広い!子どもたちの可能性は無限大と信じてグーッと背伸びして上を向いていきたいものです。
ととろさん、こんにちは。
自分の一年前を思い出すようです。
子どもの将来を考えたら、本当に苦しいですよね。辛いですよね。
我が息子は現在高校一年生。
中一終わりから、仲間外れをきっかけに五月雨登校が始まり、中三は放課後登校、欠席、時々登校を繰り返しました。
起立性調節障害も発症し大変な中学校生活でした。
近くの公立、私立、通信制‥
色んな選択肢を提示し、最終的に息子が選んだのは、県内の、家からは通えない公立高校です。今は寮に入り、楽しい高校生活を送っています。
ととろさんと同じく、私も一生懸命頑張りすぎて辛かったです。何度も泣きました。
色々手を尽くして‥今思うこと。
子ども自身が考えて選択することがすべてです。
娘さんが中学校に登校したいのか?したくないのか?
放課後なら登校したいのか?
勉強したいのか?したくないのか?
塾でなら勉強できるのか?家でなら勉強できるのか?
高校に行きたいのか?行きたくないのか?
どんな高校生活を送りたいのか?
分からなかったらとことん本人に聞いてみて下さい。
娘さん、進路のことを今は考えられないかもしれませんが、こんな高校があるよーと情報収集だけでもしてあげて下さい。
その気になった時に必ず支えになります。
でもしんどかったら、それはまだその時ではないということ。
お母さんも、子どものこと忘れて、好きなことして、ダラダラしちゃって下さい。
それがなかなか出来ないから悩むんですけどね。。
それに、中学校なんてあと少し。卒業はできるし、放課後登校しておけば出席日数は稼げるので、高校進学の道は必ずあります。
絶対に大丈夫です。
ととろさんがこれだけ愛情を注いでいる娘さん。絶対に自分の道を見つけて動き出す時が来ます。
応援しています‼︎