高校受験★もやもや
5125 edit2022.10.09
担任との面談~生活習慣見直しをして1年生が終わり、いろんな病院へ検査に行ったり薬を試したりしながら過ごして2年生とすぎ(リモート授業も多く欠席20日)、3年直前の春休みから起立性調節障害のお薬を飲みだして、1学期は7日の欠席と2日の遅刻で過ごしました。
そしてようやくの2学期!まもなく1か月半となりますが現在遅刻1回と微熱による登校停止1日でまだ欠席がついていない状況です。
こんなに休まず行けるようになって本当にうれしいのですが、そうなるといろいろ欲が出てきてしまいます。
「今なら3年次欠席10日以内の私立高校なら単願や併願出せるのでは?」とか、「2学期の成績次第で近所の公立高校受験して合格できるのでは?」と思うようになりました。
しかしながら勉強する気はあまりない娘。たまに声掛けしたり、参考書のよさそうなのを買っておいたりとしていますが、反応は薄くネット三昧。せっかく毎日学校へ行けるようになったところで口うるさくしすぎてはいけないと思うのですが・・。
勉強に関しては、数学と英語は個別指導塾へ行かせていますが、塾の勉強オンリーで受験勉強せず。中間テストもネットつけながら勉強してみたり、夜勉強するんだ!と昼間ネットしまくって夜に眠気に負けて寝てしまって、範囲の少ない中間テストの点数は低く・・。
もともとプリント管理が苦手で更に欠席のせいもあり(提出物が見当たらす遅れたり、出し忘れてしまう)2年生時も1学期も内申が悪いのに、近所の公立に行く!(優等生のお友達が志望しているから)と言って私立の学校説明会は全く乗り気じゃなくてめんどくさそうだったり、体調が悪いと行かなかったり・・。
日々、
「本人の人生だし学校いけてるだけでもいいじゃないか。進路も自分でどうにかするさ!勉強するよう言われることが負担になって休みがまた増えたら困るし。」という気持ちになったり、
「今なら勉強もう少しがんばって内申あげれば志望の公立高校も受かりそうなVもぎ結果なのになんでやらないんだろう?!」とイライラしたり、
「内申あげることをがんばれないなら都立はかなり厳しいから、私立の単願を受けられるように学校見学とか個別相談とか行こうよ!」と焦ったり・・。
プライドだけは高く自信家で、しくじると泣いて落ち込む性格の娘。受験がうまく進まなかった時がどうなるのかと私は心配で不安で・・。
これらがグルグルグルグルしてもやもやして、プレ更年期のお年頃もあり頭がクラクラしています。
子供の高校受験で同じように悩んでいる方、悩んだ経験のある方、お話しお聞きしたいです。
- 8
コメント一覧
20件の投稿を表示中1-20件目(全20件)
20件の投稿を表示中1-20件目(全20件)
匿名tさん 匿名さん 匿名さん
皆さんこんばんは☆ゆれる母です。
匿名tさん♪
いい学校との出会いよかったですね!
寄り添って、頑張って探した成果ですね☆
我が家もすごくよい学校との出会いがありました。
9月10月と二度も説明会を欠席してしまった学校を、なんとか今月19日に説明会と個別相談に行けたのですが、9月10月ではなくてこのタイミングで行けたこともよかったみたいです。
夏から始めた学校説明会も、当初公立志望だった娘は当初ぜんぜん乗り気じゃなかったんですが、いろんな私立高校を見て回った結果、今回の学校が、学校の雰囲気も、生徒さんの明るさも、先生方の雰囲気も、校舎もすごく良いことに気づきました。説明会後、ここいい!って母子でウキウキしました。
個別相談の先生もたくさんおられる中で、たまたまバスケ部(娘は体調不良で部活見学が多く、副顧問からチームの足をひっぱっていると言われ辞めた経緯があります)の顧問の女性の先生で、ぜひ入ってほしいです!と熱烈歓迎されました。w
一学期内申が基準に4足りないのですが、なんと4点まで加点つけてくれるそうで、この4点探しを一緒に考えてくださいました。
こんなのでいいの?!という校外活動も認めてくれたのはビックリしました。
今日娘は漢検cbt受けていて、それが受かれば内申足りるし、もし落ちたらもう一回個別相談来て下さい!と言っていただけ、娘と二人ホッと一安心できました。
漢検落ちても二学期内申が一学期より一つでもあがれば基準をみたせる状況です。
なんとかなりそうです!
はーーーーー。まずは決まりそうで少しだけ肩の力が抜けました。
匿名さんお二人さん
高校に行けるかどうかはほんとにわからないですけど、環境が変わりいい方に行く可能性も、また行けなくなる可能性も半々ですよね。でも、行ける環境を整えることが大事で、たとえ子が高校へ行けなくなってしまったとしても、私達親はまたその時のベストを探して我が子を支えて行くしかないですし、それがその子の正解になると信じて行くしかありませんね。
うちの娘が決まりそうな高校は、電車乗り換え2回で一時間弱の通学になります。
今より40分早起きして、満員電車で通学・・・心配ですが行ってみるしかない!
まずは三学期体調整えて、卒業式と入学式を楽しみましょう♪
娘さんがんばってますね。それだけ出席できてるなら、私立も公立も本人の学力さえあればいけると思いますよ。
うちも完全不登校の成績全教科斜線でも偏差値を下げた学校を選ばなくても私立2校合格できました。
ただし、入学したものの通えず今は通信制高校生ですが。
地域にもよりますが、公立も先生が頑張って学校に行っていたことを理解してくれるなら一言添えてくれたりもするし、考慮されたりもします。
うちは完全不登校で担任の先生と会ったこともなかったのに、私との面談で家での様子を話して、家で勉強も頑張ってますってこと話してたら、手紙を添えたり、高校側と話してくれたりして、公立でもいいですよ。と言ってもらってました。
確実に合格とは言えませんが、娘さん本人が行きたいならあきらめらことはないと思います。
ただ、うちのように結局全日制には通えなくて通信制に移るかが多いので、その覚悟も心のどこかに持ちつつ受けられるといいんじゃないかなって思います。
匿名tさま
ご心配わかります。
準備しておくことではありませんが、行けたらラッキー、ぐらいに思っておくことだと思います。
親の不安や焦りは子どもにも伝わります。
何か準備しなきゃと考えるよりは、入学までリラックスして過ごすことが大事だと思います。
お子さんがやりたいと思うこと、楽しいと思うことを一緒に楽しんでください。
楽しい高校生活になるといいですね。
こんにちは。
もうすぐ12月、あっという間ですね…
以前、個別相談で撃沈し吐き出させて頂いたものですが、皆さまいかがお過ごしですか?
我が家の中3娘は、1年以上の完全無勉強から、夏休み明けからようやく週2で個別塾に通い始めました。
いくつかの全日制高校の見学と個別相談も行い、単願でしたら受け入れてくれる学校に幸運にも巡り合いました。
おそらく入学までは辿り着けそうですが、その後通えるのかを考えると、ずっとモヤモヤしています。
入学してから勉強について行けるように基礎学力をつける他に、何か準備出来ることはあるのでしょうか?
体験談や何かアドバイスがあればお伺いさせて頂きたいです。
匿名さん
お子さんフリーで2高合格!すごくがんばったんですね!
不登校生を受け入れたことがある学校だと、安心感もありますね。
うちの娘が見学に行っている学校は、併願優遇まぜまぜばかりです。
そういう学校はフリー受験で入る子は1割もいないと聞いています。塾の先生にも言われました。
本当に学校により違うんですよね。
うちは東京西部で、共学1時間圏内の学校で探すと限られてしまって困りました。
私自身は東京ど真ん中だったので、選び放題でしたが・・住む場所にもよるなあとしみじみ。
募集人数と過去の倍率は見ていますが、なんせ「一般・併願」が同じ日なのでそのうちの何割が併願なのかなどが個別相談じゃないと聞けないので難しいです。
本人がやる気になってがんばれればフリーでもどんとこい!になれるのかしら。
うちの娘はぎりぎりまでやらないめんどくさがりタイプなのでハラハラします。
自分が受験したほうがずっと楽ですね★
まずは早く2学期の成績が確定してほしいです・・。
半年後は高校生になって笑っていたいです。
うちの子は内申が斜線だったので、全てフリーのオープン受験で、3校受けて2校合格しました。入学後すぐに、高校のスクールカウンセラーと話しましたが、中学不登校で一般受験で入って来た子は、過去にも何人かいます、と言われましたよ。
一般受験とはいえ内申なしの子は若干名しかとらない高校もあるし、併願優遇の子と混ぜこぜ受験だったり別枠受験だったり。オープンのほうが募集人数多い学校もあるし、全員オープン受験の高校もあるし、ほんと学校によりそれぞれなので、ややこしいですよね。
併願優遇がメインで一般の募集が若干名では、相当偏差値的に余裕を見ないと、さすがに受かりにくいだろうと思ったので、
私は、オープンで受けるにあたって、募集人数と過去の倍率を見たりしてました。フリーだから受かりにくい、ということはなかったですよ。
匿名tさん
個別相談お疲れ様でした。ショックでしたね・・。
欠席もひっかかるのに、休んでいると本当に内申が悪くて2がつくものもあるので内申基準にも届きにくいんですよね。それが悩ましい。
私も先日個別相談へ行った私立A学校で同じようなことがありました。
推薦基準では「欠席各学年10日以内(病気などにより相談)」と書いてあったので個別で相談したのですが・・起立性調節障害でと話し出したとたん「あ~(苦笑)では一般受験をおすすめしますね」っといわれてしまいました。
病気で相談可となっていましたが?と質問すると、「入院するようなケガや大きな病気なら考慮するんですが」 とのこと。
なんだかがっかりしてモヤモヤしてしまいました。なりたくてなるわけじゃないのになあ・・。
そのあともう1校、私立B高校の説明会と個別相談をしました。
そこは欠席は3年間30日以内で、偏差値はそう高くないのに推薦基準が高いのですが、起立性調節障害の話をしたら「欠席が多少オーバーしても回復傾向にあるなら保健室教諭と面談はあるけれど大丈夫です」と言っていただけました。
ただ、基準の内申まで2学期がんばれればとのこと・・。
2学期は1学期との総合結果になると聞いているので、1学期の結果が足をひっぱりそうでそうそうあがらないと思うのですよね💦
この学校が娘の反応がよくて、いままで見た中(まだ3校)で一番いいとのこと。私もとてもよかったです。
それから6月に学校説明会に参加した私立C高校(個別相談は予約取れず)にこの前電話して、回復傾向であることなどお話ししたら「まったくダメとはいいません。大丈夫とは電話では言えませんが、2学期の成績が確定して個別面談に来てもう一度お話ししていただけますか?おそらく私が対応すると思うので☆」というちょっと希望の持てるお話しでした。
また、先日三者面談で担任の先生に、フリー受験する子って今どのくらいいるんですか?うちの子みたいに欠席多い子とかはやっぱりフリー受験なんですか?と聞いたら、「ほとんどの方がどこかしら単願併願を決めてきていますよ とのこと。
受け入れてくれるところがどこかしらあるから説明会参加して情報集めてください」 とのことでした。
うちの子を受け入れてくれる学校探し、まだ足らないのかしら・・・と青くなりました。
娘がやっと、近所の都立高校志望会!→都立高校にこだわらない と言ってくれたので、どうにか私立単願おさえたいと考えています。
でも体調も万全じゃないから、1時間以内の通学で、娘希望の共学で、偏差値が高くなくて・・となると、なかなかないんですよね。
あとは私立D高校の説明会と個別相談が来月なかばにあるのでいろいろ相談してきたいと思います。
ここは先月説明会予約したのに、娘の気分が落ちていて「「いかない!」と朝言い出すこと2回。相談のってくれそうなところなので次回こそ行きたいと思います。
そして来月は都立高校の説明会もあります。一応都立はもう1校ランクを下げた学校も説明会申し込む予定です。
こんな風に私もモヤモヤして落ち込んだり、大丈夫かも?!と気分が上がったりと忙しいです。
2学期が1つもあがらなくて私立の単願が取れなかった時には、フリー受験でABCDを調節して3校受験&都立を1つ下げて受験しようかと思います。
うちは英検3級を2年生で取得しているのと、準二級の一次試験が22点足らず落ちたのと、Vもぎの結果が英語と数学は低いのですが、国語だけはなぜか塾行かなくてもよいので3科目の偏差値がそのおかげでかろうじて悪くないので、それを武器に相談しに行きます!
これだけやってみても娘の体調が悪くなると話をすすめるのがむずかしくなるので・・不安で怖いのはかわりません・・。
ストレス~~~~~~
匿名tさんもまだ動き始めたばかりですから、きっと希望の見える学校がでてくると思います!
まだ時間はあります!動けば何かみえてくるかもです☆あきらめずに☆彡
私ももう少し動き回ってみます。
ゆれる母さま、みなさま、毎日お疲れさまです。
昨日、良さそうだな…と以前から感じていた高校の個別相談を娘と受けて来ました。
一通りの学校説明を聞いて、受験案内があって…
推薦基準の説明では、年間欠席は〇日以内で、成績は××って当たり前のように説明がありましたが、なんとも言えない居心地の悪さでした。
きっと娘も悲しい気持ちで、かけ離れた現状を感じていたのでしょうね。
でも、現実をいつかは知らないといけないし…何だか、辛いです。
一般受験しか選択肢はありませんが、何とか頑張ります。
すみません、私がいっぱいいっぱいになり、吐き出させて頂きました。
家から近い学校、もう少し探してみます。
きのこさん
きのこさんの娘さんも回復傾向にあるんですね。うれしいですね★
「休みがまだあって全日制を希望」というのが、一番モヤモヤしますよね💦
同じくらいの試験結果だったお友達はオール3ですが、うちの子は2がちらほらついています
先生に確認すると、欠席と提出物が・・との答え。
しかも授業中もしんどい時があるようで、そんなときはぼーっとして見えるようです。
本人がやる気になってくれたのであれば本当にうれしくて応援したいのですが、勉強が伴わないと本当にこちらはやきもきしますよね。
ジャガー横田さんの息子さんのようにフリー受験するしかなくなったときが怖くて。あんなに受からなかったら娘の心が折れるとしか思えない。
なんとかがんばって私立の単願をとれるようにしたいと思います。
まずは3科目か5科目でオール3を取らないと娘の考えている学校は単願取れないので、今私にできることは栄養あるご飯作ることと、参考書をそっと置いておくことと、神様に祈ることだけですが精一杯やろうと思います。
私的には、高校をまた休む日が増えた時のためには私立のほうが対応力があると思うので(高いお金払うだけあるような)私立がいいと思っています。
「安全な方」を選んでほしい気持ち、よくわかります。
今日は三者面談だったので、またまた気持ちが揺れ動いています。
頭ぐらぐら~で早く2学期の結果がまずしりた~い!
一緒にゆれながらもがんばりましょう!
匿名tさん
ほんとに昨年毎週かかさず休んでいた時は、このまま完全にいけなくなるのでは?とか、ずっとこのまま?そうなったら受験はどうすれば?と考えていました。
匿名tさんの娘さんも回復を信じましょう☆
うちの姪っ子も中高不登校で通信制へ行きましたが、卒業とともにカナダへ半年語学留学し今月帰国するのですが、もうやりたい仕事(ホテルなど)を考えて面接の予定を組んでいます。
完全不登校からの現在のを見ると、希望が持てます。安心できます。
でも、まずは今目の前の受験にもんもんモヤモヤ~としてしまうんですよね。
実はこのトピを立てたあと、2日休んでしましました・・。
3年次10日以内のところを単願で考えているのでもうこれ以上休んでほしくないのに!
最後20分でも、なんなら教室行ってから保健室行くんでもいいんだよって声かけても、イライラした様子で「無理!」と言ってました。
またモヤモヤして、あとで後悔するんじゃないかと考えてしまいました。
今、私立単願だせるかの瀬戸際でモヤモヤマックスです!
ほんと私も6か月後の我が家をのぞいて安心したいです!
日々ストレス~~~~~。
子供のこと更年期のこと、ゆられながらも私たちが倒れないようにふんばりましょう!
度々、失礼致します。
我が家の中3娘は、学校週2日+個別塾週2でゆるゆるで、ほぼ通えている、ゆれる母様の娘さんが羨ましい限りです。
気付けば、もうすぐ11月…
我が家も、全日制を突然受けると言い出し何とか10月から塾には行き始めましたが、家では殆ど勉強しません。
こんなんで4月から毎日朝から通えるの、と特に今日みたいな寒くて薄暗い日はモヤモヤが止まりません。
だって、ようやくゴールが見えて来たと思ったら、また振り出しだなんて辛過ぎますものね。
私も、更年期もきっとあると思いますが、気持ちの波がキツいです。
喜んで通信に通ってくれたらいいのにな〜。
あー、タイムマシーンに乗って大丈夫なことを確かめてから、今を過ごしたいです。
初めまして。
うちにも中3受験生の娘がいます。
中2から不登校で、中3になり少しずつ別室登校出来るようになってきました。
そんな娘の最新の進路調査、前回は通信制高校が第一希望でしたが、今回は全日制私立を第一希望にしていました。
少しずつ学校行事に参加したりして、気持ちの変化が出てきたのかもしれません。だけど、勉強はほぼストップしたままなので、おそらく内申は絶望的です。
そんな状態で、第一希望の学校が受験出来るのかも分かりませんが、仮に受験出来て、合格出来たとしてもその後の事をつい心配してしまってます。。それは娘も同じらしく、全日制へ行きたい気持ちはあるけど、また行けなくなったら。。という思いはある様です。
希望している通信制高校でも週5日登校が可能なので、私としてはそちらの方がいざという時にも安心なのですが。。。これは完全に私が安心したいだけなんですよね。。
娘の希望を応援してあげたいのに、自分の安心な方へ。。と思ってしまっています。
ゆれる母 さん、お気持ち大変同感します。私もなる様にしかならないと思える時もあれば、そうでない日もあり。。かなりユレユレです(汗)
ぴうさん
同じ中3ですね。受験目前の3年でたくさん休むようになると親も本当に焦りますよね。
きっと成績が下がったショックも重なって娘さんも焦ってしまっているのでしょうね。
気持ちが落ちるときって、元気な時はちょっと腹立ったくらいで流せるような友達の言動がトゲになっていつまでも痛むようになってしまうのかも。。
それでも、そのトゲが辛くなってしまったのは事実だから、学校の先生から相手のお子さんには指導してほしいと思ってしまいますね。
休むようになった原因を1つづつ解決していきたいと考えるのは、当事者の親としては当たり前だと思います。
なかなかそれが伝わらないとイライラしちゃいますね。
指導じゃなくてもいいから、せめて優しくそのお友達に話しをしてほしいとは思いますよね。
学校側の対応で、今、ぴうさん母子ともにかなり気持ちが落ちていると思いますので、少しだけ忘れて気分転換できることがあるといいのですが。
それで今できることをやりましょう!鬱にはたんぱく質がいいと聞いて、うちの場合は起立性のお薬だけじゃなくてプロテインを飲ませてます。
それと、ストーンズが大好きなので、日々音楽をかけて一緒に歌ったり踊ったりしてみたりしてます。
面白いネタを探して、日々娘を笑わせるのも日課にしています。
娘を笑わせるのは自分の元気になるので、ぜひ試してみてください!
あと5か月くらい。「結果志望校じゃなくても、きっと通ってみたら都になる!」と信じて、お互い見守っていきましょう! (と、自分にも言い聞かせてみてます。笑)
こんにちは。
私の娘は中3です。小学生の時は休む事はほとんどなかったのに、中1で11日、中2で12日、現在は27日、学校を欠席しています。
受験生という事、毎日9時頃にしか起きない事、週3回の塾も週2でリモートで受けて週1は通えている状態です。今年の9月、友達との事、期末の結果が下がった事で登校意欲をなくしました。
学校に友達に嫌がらせを受けたので学校に相談したら、その子は悪意は無いとのこと。私は悪意が無ければ、受け取る子が辛い思いをしても、相手に指導しないのかと思ったら、そんな理解の無い学校なら行かなくてもいいと思い始めました。先生に娘は何があっても悪い方に考えるから原因は友達の事だけじゃ無い。お母さんも一緒になって友達に気を向けるものじゃ無いと言われ。残念で仕方ありません。
でも 娘は家で一人きり。私も仕事に出ているし。勉強に向かう事もなく、YouTubeやインスタをみ続ける毎日。
前のように娘には笑顔で日々の出来事を話す事ができるようになって欲しいと思うばかりです。今娘には志望校がありますが、志望校に行けなかったら、このままの生活がずっと続くのかと思うと辛いです。
皆様コメントありがとうございます。
大学受験組さん
息子さんうちの娘と同じようなタイプなんですね。
うちは今月になって金曜日の塾英語の日になると帰宅してからお腹が痛くなりやすくなってしまい、金曜学校へ行って帰ると気が抜けるのか・・と塾を木曜に変更していただきました。
受験勉強が塾だけでいいはずないけれど、学校+塾とがんばっているのでしょうね。今も十分がんばっていると思うと強くは言えないんですよね。
中学受験をされたなんて、母子でがんばられたのですね!それで不登校になってしまって、大学受験組さんきっと相当苦しまれたでしょうね・・。
わたしのモヤモヤなんてかわいいものだと思います。「なるようにしかならないさ♪」とおおらかな気持ちでどっしり構えていられるようがんばります!
しーばさん
しーばさんの娘さんは昨年高校受験ですか。お疲れ様でした!内申がないって本当に進路悩みますよね。
昨年のうちはまだこんなに行けるようになってると思っていなかったのですが、休まず行ける日が続いているとついつい普通の子供のような錯覚を覚え、口うるさくいってしまったり、勉強をがんばってほしくなってしまっています。いけませんよね。
私立高校の個別相談したところもあるのですが、欠席に関しては病気などであれば考慮すると書いてある学校でも、実際相談すると「起立性調節障害だとダメ」というところもありました。
入院したような大きな病気やケガなら考慮するんだそうで、今こんなに多くの子がなる病気でも考慮されないんだなと驚きました。
しーばさんの娘さんは通信制へ進まれたんですね。自分で選び進む道だと動けるようになるものですね!
うちの娘もよく自分で考えてほしいなあ。今のところ私は、1時間圏内の偏差値高くない共学私立高校(娘の希望)を探して学校見学の予約を取っています。
自分で見て考えて選んでもらいたいです☆どうなるかしら。
匿名tさん
もう受験を終えられた娘さんと、来年受験の娘さんですか。なかなか大変です!
>一度つまずくと負のループに落ち入り、勉強内容も難しくなかなか挽回が出来ません。
これわかります! おいていかれすぎるとあきらめちゃったり・・。
>頑張って中の上くらいにいけないとモチベーションが保てないのかもしれません。
そうですね。思い返せば自分自身もそうだったかもしれません。ただでさえ集中力ややる気が起きにくい病気ですし、難しいですね。
娘が志望している都立高校はそんなに偏差値は高くないのですが、人気がある高校なので(説明会もぜんぜんとれません)内申が低いと本当に難しいです。
同じくらいの偏差値なら私立高校のほうが、のちのちまた欠席が増えても考慮していただける可能性が高そうですし、大学への推薦枠も公立より多いのでいいと思うのですが、娘は公立が楽しめると思い込んでる節もあり。悩ましいです。
なんとか自分でちょうどよいところに進学できるように神頼みです☆
明けない夜はない!今一番信じたい言葉です!
ありがとうございます。はい!一緒にがんばります☆
ポチさん
娘さんも同じく受験生!もうちゃんと自分で5教科無理!と判断して考えているのは偉いです。
私も私立単願狙ったほうがよいのではと最初に言ってみたんですが、地元に友達が多いこともあり地元の都立へ行きたいそうです。
その高校は通っていた小学校の隣で、小学校と連携があったり学園祭へ遊びに行ったりして一番身近な高校で安心できるのかもですが。
欠席日数オーバーしても、起立性調節障害でも、推薦受け付けてくれる私立高校いくつもあるんですか?!
私は最初の私立高校の説明会後の個別相談でけんもほろろだったので、なかなかないのかも・・と思ってしまいました。
他の私立高校は個別相談予約が別で予約できなかったり、娘が当日体調悪いから行かなくなったりでなかなか行けていませんが、ちょっと希望の光が見えてきました。
塾も直前で休むことがうちもあります。個別指導だと月謝高いですしね。
うちの子の塾は授業時間前までに連絡いれれば、1科目につき月1回まで振替えてくれるので、そこしか塾の選択肢はありまんでした。
それでも先月は英語半分休んだので切なかったです☆←2回振替を休んだ
娘もポチさんの娘さんも、半年後笑顔で高校の門をくぐっていますように!がんばりましょう!
みなさんのコメントで本当に気持ちがふっと楽になりました。
本当にありがとうございます。
口出しせず、選択肢だけたくさん用意しておいてあげようと思いました!がんばります!
我が家にも中3の娘がいます。
中2の後半は完全不登校、中3から毎日放課後登校、数週間だけ復活し、また放課後登校。そして2学期からは毎日登校しています。
娘は中2後半は全く勉強してないので今から5教科勉強する気になれないと全日制私立を希望しています。
こちらは千葉県なので都内とはまた事情が違うかもしれませんが、欠席日数について。
娘は中3の出席日数しかクリアしてないのですが、中学3年間で30日以内や各学年10日以内など娘がクリアしてない高校もフェアで相談してみました。門前払いな高校もありましたが、ウチの高校は現在頑張る気持ちになっていること、不登校の理由がケガや起立性調節障害など致し方ない理由だと思える事情であれば内申は必要ですが単願推薦でも受験可能といくつかの高校で言われましたよ!
ちなみに娘も個別の塾に通い、数英を教わっていますがドタキャンしまくりで、自宅でも全然勉強していません。なのにプライドは高く学力が高い高校に最初こだわっていましたが、進学校は説明会でも勉強漬けの雰囲気でやっぱりしんどそうだから自分の学力より低い高校にしようかと言ってます。
あと塾の情報では、都内では違うかもしれませんが、私立が人気なので県立の定員割れしてる高校は狙い目とも言われました。
ウチもまだまだ不安定ですが、お嬢さんも志望校見つかるといいですね。
ゆれる母さま、中1からの長い時間、娘さんに寄り添われてお気持ち痛いほど分かります。
ほぼ通えるまで回復されたとのこと、耐えて頑張った甲斐がありましたね。
我が家には、中2秋から通えなくなった中3娘と、娘さんと同様、学校と塾には遅刻しながら何とか通えている全く勉強しない高校生の娘がいます。
2人を見ていると、学校の勉強について行けないと、自己肯定感がさがり学校に行きづらくなるということです。そして、一度つまずくと負のループに落ち入り、勉強内容も難しくなかなか挽回が出来ません。
子供って、そのお子さんにもよるとは思いますが、頑張って中の上くらいにいけないとモチベーションが保てないのかもしれません。
下の娘は、中3は欠席の方が多く内申のない状態ですが、中くらいの学力の私立全日制を希望しています。幸い、個別相談に通った結果、理解のある私立高校から枠を頂けそうです。
入ってから楽しく通学するには、それまでに学力を上げることが必要と考え、個別塾でこれから何とかがんばらせないとなと考えてます。
ゆれる母さま、ぜひ、娘さんが無理なく学べる高校を探してあげてください。最近の大学受験は、指定校推薦が多いので、低めの高校で良い成績を取って指定校推薦を狙った方が希望の大学に入れるかもしれませんよ。
明けない夜はないと信じて、一緒に頑張りましょうね。
昨年娘が中3だったので、心中お察しします。うちは中学時代ほぼ完全不登校だったので内申がなく、受け入れ可能な全日制私立、公立定時制夜間制、通信制の選択肢しかありませんでした。
高校生だった上の子から、高校は出てたほうがいいと言われ、本人も色々考えたようです。公立通信制を受験し、レポートとスクーリングをやりきり前期を終え、後期に入りました。ここまで動けるようになるとは思わず、驚いています。
中学不登校の息子、通信制高3、大学受験生です。
高校ではなく大学受験ですが、勉強に対する姿勢が娘さんにそっくりで(笑)思わずコメントさせてもらいました。
うちも塾には行ってますが、家ではネットにゲーム三昧、全く勉強しません。塾で勉強して疲れるから家ではリラックスしたいそうです。望みだけは高くて、行きたい大学は死に物狂いでやらないと到底無理なところです。
親はヤキモキしますよね。うちは中学受験を経験しているのですが、当時は親主導で頑張らせて合格しましたが結局行けなくなりました。その教訓もあり、口出しせず息子の思うようにやらせています。下の通りすがりさんが仰るように私もなるようにしかならないと思ってますし、それでいいのではないかと思います。親の欲で無理やりやらせてもその後が心配です。娘さんに合った学校にご縁がありますよう祈っています。
通りすがりさん
コメントありがとうございます。
ほんとに自分が受験したほうが楽!ってくらい毎日モヤモヤしています。
通りすがりさんも同じように経験されたのですね。
>「なるようにしかならない」と思うようになってから色々と良い方向に進みました。変に縛られない方が選択肢は増えますからね。
そう思える日もあるんですが、まだまだ思いきれてないんですよね。私もすっきりそう思えるように、毎日自分に言い聞かせてみようかな。
偏差値的には余裕がある学校がよいのではと思っているのですが、今のところ本人は「あんまり低いところ行きたくない」といいながら勉強しない状況で・・実力より下げた学校に受かってもちゃんと行くのか?という不安も。
でも、きっとどうにかなりますよね☆なると信じて前向きに行こうと思います。
あの休み始めた頃のことを考えたら贅沢な悩みだとわかっているんですが。
まだまだ親として未熟者ですががんばります!
うちも去年同じようにヤキモキしましたのでお気持ち痛い程分かります。起立性調節障害も同じです。
私は「起立性調節障害なので勉強したくても出来ないんだろう」と思うようにしました。背伸びして学力の高い高校に入っても、ストレスで症状が悪化する可能性は高いですし。
「なるようにしかならない」と思うようになってから色々と良い方向に進みました。変に縛られない方が選択肢は増えますからね。
幸いうちの息子は気に入った学校が見つかり、楽しく通っています。レベルも本人実力からはワンランク下ぐらいです。その方が本人も気楽な感じです。
娘さんにもフィットした学校が見つかりますように。