受付終了 mail違反報告

公立中学校の運動部について(愚痴あり)

3361 3 personうさぎ edit2021.11.28

中1秋から週1~2不登校(吐き気・腹痛などでいけない)の中2娘の母です。
部活動は「クラブチームや習い事がない限りは入るように&入った部は3年まで続けるように」という方針の公立中学校におり、ちょうど小学校卒業前にコロナ休校になったこともあり、それまでスポーツをしていなかったのに体を動かす部活に興味を持ち、娘は女子バスケ部に入部しました。事前に1年生全体部活動保護者会で「部活があってもお家の予定を優先させていただいてかまいません」と説明を受けていました。
入部してからコロナ禍で練習も少なく、朝練もなく、試合以外の土日練習もなく部活に参加していました。娘はバスケが好きだったわけではないので、練習はしんどかったしあまり熱意もありませんでしたが、バスケ部の仲間は仲良くて大好きだったので、続けていました。
今まで学校を休んだ日はもちろん部活を休んでいました。両親共働きだったので、たまにある土曜か日曜の練習日にレジャーを予定していたり(部活の活動日は月初に発表される)、不登校になりだしてから通院の予定があったりと(共働きですので親同伴で事前に予約するので土曜になりがち)家の予定で休ませることもありました。平日も疲れが出ると本人が先生に体調不良を伝え休んだり見学することもありました。

11月になって、コロナが落ち着いてきたので部活の活動日が増え、月・水・木・金・土が練習日になり、1週目からバスケの試合が日曜に入りました。
娘は試合前の金曜日体調不良で学校を休みましたので土曜の練習も休みましたが、日曜の試合には出ないけれどユニフォームを着てちゃんと行きました。

その試合で勝ちぬいた為2週目日曜も試合となりました。
ちょうど試合翌日の月~水は期末試験だったため試験1週間前の部活練習は親の許可申請制となっていましたが、中間試験の時も試合が試験前日まであったため成績がひどかったので今回は申請せず練習は休んだものの試験前日の日曜は他校の試合に行きました。(基本スタメンしか出ないので娘はまず出ません。試験前に申請出さない子も他にもいます)またその試合も勝ったので、3週目の日曜も試合となりましたのでもちろん土曜も練習ありに。

月~水と試験も受けしっかり金曜まで登校できたので、2週連続で休まず通えたことが私もとてもいい調子だなと思っていましたが、翌日の土曜の早朝廊下からバタリと音がしたので見に行くと娘がトイレの前で貧血で倒れていました。そのため土曜の練習は休ませましたが、日曜の試合には再び行っていました。

試合翌日の月曜の朝、吐き気で動けなくなり学校を休み、翌日火曜日は祝日だったのでゆっくり過ごしました。疲れがたまっていたのだと思いました。
水~金は学校へ行けて部活に参加しました。ただ金曜の練習は足が痛んだため(成長痛が出ることがあります)部活は見学していたそうで、との時顧問メインの男の先生じゃないサブの女性の先生から話しかけられたそうです。
その内容が・・
「痛いっていうのは個人の感じ方だから痛くないだろとは言わないけれど」という前置きのあと、「土曜の練習来ないこと、後輩の1年生たちも〇〇(娘)先輩土曜来ないねって絶対みんな思ってるよ。そうやって心配していると思うのよ。」とか「休む人がいるとチームの足をひっぱることになるから。」とか「別に部活は強制じゃないのよ」とか(うちの中学校はほぼ強制です)いいはじめたそうで、ただ怠けているから部活を休んでいるという風にとれる内容の話だったそうです。
娘は悔しくて悲しくて涙を流してしまい、1年生の前でそんな状況になってしまったことが恥ずかしてたまらなかったそうで、帰宅後夕飯時に話しながら泣き出してしまいました。
娘も受験が近づいてきて、登校しようとがんばって、勉強もいままでよりがんばっていたところでした。部活も今やめたらもったいないから来年の夏まで続ける気でいました。
ところがその先生の言葉で、部活のせいで学校行きたくない気持ちが起きてしまったそうで、それならもういっそ部活をやめたい と話してくれました。私は気持ちわかるから、やめてもいいよと言いました。

娘が週1~2休んでいること部活の先生も共有できているはずなんです。バスケ部の2年になった時の保護者会でも言いましたし。
学校へ行くのもがんばらないと行けない子供に、部活を見学することや休むことを言う先生がいることに愕然としました。せっかく月~金行ける日が続いた!と喜んでいるところで、何してくれてんた!と怒りも沸いてきました。
娘には先生にお母さんから話そうか?と言いましたが「絶対やめて!またそのことであの女の先生に声かけられると思うだけで辛いから」とのこと。メインの男性顧問には女性サブ顧問に言われたことは言うつもりだというので、私もわかったよ と伝えました。
このまま月曜に部活をやめることになるかと思いますが、私は今回のこと担任の先生にはお話ししておこうと思っています。

週5日とかのハードな運動部に入ってから不登校になりだしたお子さんは、みなさんどうしていますか?やはり辞める方が多いのでしょうか。
いろいろ調べたら、実際は内申にもあまり関係ないそうですね。









  • 0

コメント一覧

  • schedule約2年前
    うさぎ

    昨日仕事から帰ってから担任の先生へ事情を説明しました。
    担任は娘から部活をやめることは聞いたけれど、詳しい内容は聞いていなかったそうです。
    不登校ぎみの子の情報は部活の顧問も知っていますか?と聞いたところ、会議などでちょこちょこ報告があるので知っているはずですとのこと。金曜サブ顧問の先生に言われた内容を伝えました。
    月~金あたりまえに登校できない子に、部活を休むな見学するなというのは酷であることや、本当にせっかく順調に1週間行けた!というときにそういうことを言って台無しにしないでほしいと怒りも持っていること、体調悪い時は無理しないで休みなさいと言ってあったことなど伝え、運動部が厳しいのはよくわかっているけれど、だからといって不登校気味の子に気軽にいう言葉じゃないと思うんです と。
    運動部の先生方には、不登校気味の子が見学や休んだことを「さぼるな」とか「ちゃんと練習に出ろ」なんてことは気持ちを落とすだけなのでやめてあげてほしい、そういうことを共有していただきたい と伝えました。
    担任は「そうですね。よくわかりました。このことはバスケ部顧問にお伝えしていいですか?」と言ってくださいました。
    その2時間後にバスケ部顧問の先生(男性)から連絡がありました。
    当初、顧問は開口一番「中学校の部活でも遊びでやっているわけではないので、勝てるように指導しているし、練習の参加するようには言いますが、それで続けるかやる気がなくやめるかは本人の意思なので。今回は本人に聞いたところ、そんなにやる気がないといっていました。」といわれました。
    私は、娘はそもそもバスケが大好きで入ったわけではなく、体を動かすの好きという理由でバスケに入ったので熱意はなかったかもしれないがいい仲間と出会えたこともあってあと少しだからもったいないから続けるって言っていた矢先だったこと、体調悪い時は休んだり見学していいと親からもいっていたことや部活で無理して学校へ通えないようでは本末転倒であることなど話しました。優先すべきは部活より登校なのだともはっきり言いました。顧問は「もちろんです」とは言い、「体調悪い時は休むのは仕方がないことですから」と言いながらも、お話し聞いていると娘のことをさぼっていると思っているんだなということがよくわかりました。
    なので、
    先生、うちの子は完全な不登校ではありません。プライド高いし虚勢を張ってしまう年頃だしふてぶてしく見えてしまうかもしれませんし、週1~2日程度だからさぼってると思われるのかもしれません。でも、当たり前に月~金学校へ行ける子とはやっぱり違うんです。見た目と心の中も違うんです。より繊細な子がおおいんです。私たち家族はなんとか行けるようにならないか、いろんな病院や整体へ連れて行ってみたり、いろいろ調べて食事を改善してみたり、家での接し方を考え直したり、あちこち相談したり、そうやって一生懸命悩みながらもサポートしているんです。どの病院でも言われるのは【週1休みで昼すぎには元気になるけれどさぼりではないんですよ】ということでした。学校へ毎日行けない子に部活休むな見学するな は酷です。週5で登校することさえ難しいのに顧問に言われたからってできるわけでなく、むしろそのせいでもっと学校が辛くなったりするんです。うちの子は1回泣いたらすっきりしたようですしもういいですが、同じような子がいたら、悪いことは叱っていいと思いますが、練習を休むことを簡単に指摘せず少し配慮してあげてほしいです。そのことを運動部顧問全体で共有していただきたいです。」とお伝えしたところ、初めて「配慮が足らず申し訳ありませんでした。」と言っていただきました。私も「ありがとうございました。」と言って話は終わりました。
    今回のことで、少しでも運動部で考えてもらえたらいいなと思っています。

    とくめいさん☆
    息子さんひざの痛みを抱えながらも部活がんばっていたんですね。
    それなのにお友達からのさぼってるの声はつらかったでしょうね。
    そういうとき部活顧問からのフォローがないなんて・・・聞いてる私も悔しいです。
    運動部の顧問の先生って、不登校や気味な子が自分が担任をしている子供じゃないと、見方がぜんぜん違うような気がします。担任の時は理解しようと思うのに、顧問になるとそうではないような・・。
    特に退部届は出していないんですね。
    今は学校へ行けなくても進路の選択肢が昔よりあるので、そこは少し安心できる部分ですよね。
    姪っ子も中高不登校で高校途中で通信制へ移って、通信制になってからはいきいきとバイトに勉強にとできるようになりましたよ!今年無事卒業で留学を目指してがんばっています。

    匿名さん
    娘さんかなり厳しいバレー部だったのですね。誰もが当たり前にハードな練習や根性でついていけるわけではないですよね。そうじゃない子はやめろってことなでしょうか・・。文武両道なんてそりゃできればいいですけどね。みんながみんなできることではありませんよね。
    今は悪口を言えるほどになったなんて、よかったです!
    公立の部活なのだから、もう少し生徒個別できちんと考えてみてほしいですね。

    不登校ぎみの子は運動部入っちゃいけないんですかね?
    やる気満々のついていける子しかいてはいけないんでしょうか。
    不登校の子がおおい現代、時代遅れではないかと感じます。

    • 5
  • schedule約2年前
    匿名

    うちはバレー部です。
    先生が若いやる気のある先生で、部活は週6、試合が入るとフルになります。雨の日もカッパで自転車で隣町まで試合に行きます。お弁当は自分で作ること、ジャージも自分で洗うように言われます。試験の前日も練習を入れて、でも成績も上位を要求してきます。正直自分の手柄がほしいのかと思います。
    もちろんそれをこなして続ける生徒が大半ですが、休息が必要なHSCの娘は疲れはててしまい不登校になりました。時々顧問の悪夢を見ます。部活の日数が多いことは気になっていましたが、そんなに疲弊していたことを、もっと早く気づいてあげたかったです。
    でも今は心もだいぶ回復して、顧問の悪口を言って盛り上がっています(^^)

    • 3
  • schedule約2年前
    とくめい

    中2で完全不登校1年の息子がいます。
    ハードな運動部に入っていました。

    コロナが少し落ち着いた頃(去年の7月)から本格的に部活が始まったのですが、コロナで運動不足なのにいきなりハードな運動を始めたのもあってひざの不調になりました。
    病院でマッサージなどを受けながら練習に参加していましたが、結局その数ヶ月後に完全不登校になりました。
    病院に通っていたし、練習も見学が多かったので
    「さぼってる」的な言い方を気の強い子から言われることもあったようです。顧問にもひざの状況は伝えてあったのにフォローはなく、そこはとても悔しいです。
    不登校の原因はそれだけではありませんが。

    別に退部届はだしていませんが、退部したものと思っています。
    もし今後、学校復帰があったとしても部活には戻りません。

    うちは通信制になると思うので内申は関係ありません。
    全日制でも部活に入っているだけでは内申はほぼ関係ないので、無理して続ける必要はないと思います。

    • 3
keyboard_arrow_up