高3でこの時期に留年
14359 edit2021.11.11
不登校になった原因は、進路の事で夏休み中に担任との面談で話がこじれたからだと思います。それ以外にも原因はあると思いますが。
(中学時代も不登校経験あり)
9月から本人にどうしたいと聞くと今の学校を卒業したい、転校や留年や退学は嫌だと主張していました。
でも一日も授業に出れず今に至ります。
本人の意向を学校に伝えると何度も面談の場を10月から設けてくれましたがなかなか行けず、先週やっと面談に本人を連れて行けました。
学年主任と担任と本人と私(母親)で懇談しました。
懇談で学年主任からどうしたいと問われ本人は「卒業したいです」と主張しました。
学年主任が卒業したいなら「今後もう一日も休めないからな。遅刻も早退もだめだ」と圧力をかけられました。
本人も「わかりました」と。来週から行きますと
明言して帰宅しました。
一日も休めないと言われ本人は落胆したと思います。実際には先週の段階で一日も休めないと言うことはありませんでした。
結局、今週月曜日になり、学校行くの?と聞いても息子はキレて知らねえと私に暴れました。
今週一日も行けてません…
今月22日から期末テストがあります。これを受けなければ留年が確定します。
本人もわかっていると思いますが、学校に通えないのに卒業にこだわり、私ももうどう接していいかわかりません。
昼夜逆転も酷くもうここまで究極な状態で通えるわけも無く、卒業は不可能だと思います。
ただ、3年生の一学期まで本当に一生懸命やってきたので私自身も辛いです。
落ち込む本人を前に私はどうしたらいいのでしょうか?
本人は登校できないのにまだ卒業を諦めてないようにみえます。
似たような経験のある方アドバイス宜しくおねがいします。
- 15
コメント一覧
14件の投稿を表示中21-34件目(全34件)
- 1
- 2
14件の投稿を表示中21-34件目(全34件)
- 1
- 2
カホコさんへ
この時期に留年との事ですが。通信制、今ならなんとか間に合いませんか?
うちは高1なのですが。今月、退学することになりそうで、いろいろ調べたら12月の上旬までに転校すると皆と同じように、単位が修得出来るとこありましたよ。1年なのでいけたかも?なんですが。お金は、かかりそうですが。
3年ということなので、状況が違ってたなら申し訳ありません。うちも、人ごとと思えず、何とかならないものかと思いまして。
うちも焦っております。。。
匿名さんへ
お返事遅くなり本当にすみません。
担任の対応一つで今まで休まず登校出来ていた子が完全不登校に陥ってしまう事に私自身衝撃でした。
息子は、高校からやり直したい一心で休まず勉強もずっとがんばって来ました。
でも、心が折れてしまい全く動けなくなってしまいました。
私も何とか卒業だけはと思い学校と綿密に連絡を取ったり面談したりして来ましたがダメでした。
どうしても登校出来ないのです。
今日から期末試験ですがいけませんでした。
留年確定です。
今後、どうするべきかわからないです。
でも、何とか前を向いて欲しいです。
今日は、仕事がお休みで、午前中は花壇にパンジーを植えました。
午後からは、美容院と整体に行ってきます。
まだ、息子は寝ています。
でも昨日は、洗濯物を取り込んでくれたり夕飯の洗い物をしてくれました。
「今は、おうちでリハビリかな?」なんて主人に話してました。
子どもや自分の将来も不安になるけど自分の楽しみや、リフレッシュする事も考えてます。
はじめて。
うちの息子も高校3年です。(同じく中学時代不登校経験ありでしたが、高校受験は自分で決め無事合格しました。)
そして不登校はもう終わったと思っていました。でも違いました。
まさかこの時期に!と同じくです。
やはり一緒で進路の事でした。大学希望で今までは家でも進路に関しては余り語らなかったのですが、春休み頃からようやく話し出してきた頃でしたが、6月中旬頃学校で進路に関するエントリーシートがなかなか上手くいかず担任にダメ出しを何度もさせられモチベーションが低くなり徐々にいかなくなりました。
それでも2学期からは行こう、卒業はしたいと言っていましたが結局行けずに始業式に登校しただけで今現在に至ります。11月になり卒業は無理になってしまいました。本当に中学から学校に関してはいろいろありすぎて(どうして、この子ばかり?)と言う気持ちや、(後、何ヵ月で卒業なのに何故?)
何が親として足りないのか本当にいろいろ考えました。今もそうです。自転車通学の高校生を見て辛くもなります。
まだ、籍はおいてあり学校や、進路の話しは持ち出さす自由にしてます。(昼夜逆転、ほぼ引きこもる)
でも先週私のラインに「バイトしたい」と送ってきました。今の気持ちが少しわかりました。まだ動けませんが少しずつ一緒に夕飯を食べたりできるようになりました。
本当に、見守る事しかできませんが信じてあげる事ですよね。子どもに裏切られたと思ってしまう事もありますがなんとかなると考えていきたいですよね。
カホコさん
うちも高校生です。
なんか、泣きました。切ないです。
先生、なんで大学進学、ムリと‥
もしかしたら、結果は伴わないかもしれない、でも挑戦するのは自由だと思います。
もしも‥浪人したって、いいじゃないですか。
息子さんの学校は、っていうか、学校は卒業後の進路を安定させたいのですかね。
なんか、もうちょっと、応援の仕方なかったのかな‥って。
精一杯の提案で応援してくれたのかもしれませんが‥今まで休んでなかったなら、何とか2学期行けてたのかな‥とか。
余計な事、書いてしまってるかもしれませんが、高校生の親として、何か息子さん切なくて‥
でも、カホコさんがいるから大丈夫!!
すごく、すてきなお母さん!!
私も頑張ります。
オレンジさんへ
自分で答えをだすこと、とても大切ですよね。
オレンジさんの息子さんは2年前に自分で決断されたんですね。
うちの息子は、決断を迫ると逃げ出します…
でも、いくら卒業したいと主張しても登校出来ていない現実を受け止めて今後、どうするべきか自分自身で
決めるべきですよね。
親はなかなか難しいですが見守ることに徹するべきですよね。
この2ヶ月間、強い登校刺激もしておらず、通信制へ変わると誘導もせずじっと見守ってきました。
先日、学年主任に電話で2ヶ月も見守って結局登校出来ていませんよね?とキツく言われて落ち込みましたが、本人の強い意志が無ければ登校なんてできないしどうしようもなかったのかな?と思います。
留年が決定したら本人が自分の意思で今後の事を決めて欲しいです。
コメントありがとうございました。
アクアマリンさんへ
娘さん、自分自身で通信制へ変わる決断をされたんですね。凄く立派です。うちの息子は、物事を決めなければならないとき、決めずに有耶無耶にしようとして先延ばして、私に決めさせようとする傾向があります。そして上手く行かなくなった時、私のせいにします。高3の一学期きちんと学校には通っていたものの、卒業後の進路の事で悩んで迷っていました。
息子の通っていた学校は半数は就職、残り半数は進学ですが、進学する子の大半が専門学校へ行きます。
息子は、学力が無いのに大学進学に拘っていました。
そして担任から大学は無理だと言われていました。
とある大学編入出来る専門学校なら受験出来ると言われて夏休み中、そこを目指して勉強してみろと担任から言われました。しかし、学校では習わないものを自宅で自分一人で勉強する事は勉強苦手な息子には不可能でした。夏休み中悩み続けて、二学期からとうとう登校出来なくなりました。
鬱の様な状態にもなり病院へ連れて行きたかったのですが息子は拒否しました。
結局、何もできないまま、留年が迫ってしまいました。もう、通信制に転校しても今年度中に卒業は無理です。
娘さん、専門学校に進学されるんですね。
でも、心配ごとは尽きないですよね。
優しいコメントありがとうございました。
カプチーノさんへ
息子さん、通信制高校に転校されてがんばっているんですね。
うちの息子は、転校の意思も全く無く以前留年になったら退学すると言っていました。
親としては何とか退学は避けて欲しいなあと10月初旬に通信制のサポート校へ私が見学に行きました。
卒業に拘っていたので息子には見学に行った話はしていません…その時、サポート校の先生に11月から転校しなければ今年度卒業は無理ですと言われました。
なので、どちらにしても1年遅れまたは中卒になるのかな?と思います。
もしかしたら留年が決定したら考え出すかも知れませんが。
通信制もうちの息子は勉強嫌いで自己管理が出来ない子なのでもし、転校しても出来るかどうか不安です。
でも、何とか気持ちを切り替えて新しい事を始めて欲しいです。
コメントありがとうございました。
皆様、温かいコメントありがとうございます。
色々と参考にさせて頂きます。
ゆっくりですが下に個々に返信させて頂きますね。
おむすびさんへ
娘さん、リストカットとはとても心配ですね。
やはり女の子は繊細で自分自身を傷付けてしまう傾向があるのかな。
うちの息子は傷付け対象が私なので。
娘さん、在籍しているのですね。
うちの息子も多分、ギリギリ(来年2月)まで
在籍する可能性があります。
同級生が卒業するのに辛いですよね。
どうせなら早く退学して欲しいです。
本当は、通信制に転校して欲しいのですが本人が勉強嫌いで通信制で出来ると思えません(涙)
うちは、病院に行けてないのですが、息子を見ていると発達障害があるのかな?と中学生の時から感じています。何とか医療機関と繋がりたいです。
確かに無理に動かす事は出来ないですものね。
お互い次のステップに進めるといいですね。
カホコさん、こんにちは。内心お察しします。
うちも高3息子です。
今はだいぶ回復してきましたが、
まだまだ不安定なときもあり、
いつどうなるかと心配はつきません。
息子が2年前に不登校になったときから、
ずっとお世話になっているカウンセラーさんがいます。
その方に言われたことは、
自分で悩んで、自分で答えを出す、そして、
その答えを自分で引き受ける
それが自立だ
ということです。
だから、息子自身が悩んでいるとき、
それがうまく行かないかもしれないなと思っても、
それは口に出さず、見守ることにしています。
その代わりに、もしも失敗したら、
こういう声かけをしようと、心づもりをするようにしています。
内心はドキドキバクバクですが、
そうやって、本人が悩んで答えを出すことが、
長い目で見たら
彼にとって大きな学びになっている、そう思うようにしています。
昼夜逆転や、それまで皆勤だったのは、うちも同じです。
でも、心が元気になれば、回復して目標ができれば、
起きようと思えば起きられるようになるし、
自分から動き出しますよ。うちがそうでしたよ。
今の葛藤は、息子さん自身が乗り越えてこそ、心が元気になるのだと思います。
留年か卒業かという事象の問題ではなく、
自分で悩んで、自分で答えを出して、自分でやってみて、失敗して、でもまた考えて・・・
そういうことの積み重ねで、自分で少しずつ乗り越えていくんだと思います。
親ができることは、
美味しいご飯を作ることと、
子供が話したい話を話したいタイミングで聞いてやることと、
元気がなければ気持ちに寄り添い、
冷静さをかいていれば客観的な情報を伝えてあげること。
それくらいじゃないでしょうか。
もちろん、私自身、内心は不安だし心配だし、小さなことで一喜一憂します。
学校からの着信は今でも動悸がします。それは今でもそうです。
でも、自分のドキドキとは別に、「正論」を実行してみると
案外うまくいくと、この2年間、そう思いながらやってきました。
カホコさん
前の投稿は自分の話で終わってしまいました。
子供が学校に行けないのに卒業にこだわっている時の対応ですよね。
私は公的機関で不登校対応のアドバイスをもらっていました。
息子の矛盾した行動にどう対応すればいいのか
わからないことばかりの私にとって
専門家の意見は本当に有難いものでした。
そこで言われたことは、子供の意思を尊重するということでした。たとえ親から見て、もう登校は無理だろうと思われる状況であっても
転校なのか留年するのか退学か、そのタイミングも決めるのは子供だ、というのです。
もしそれを親が先導して決めてしまうと
あとあと遺恨が残り、何かうまくいかないことがあったら、あの時無理に親が…と恨まれてしまいます。
うちの場合、息子は留年ギリギリになった時
自分から転校すると言いました。
自分で決めたからか、学校見学や面談は嫌がらずにスムーズに事が運びました。
しかし息子が全日制高校卒業を諦めるまでは忍従の日々でした。
学校に行けないのに、定期を買わなきゃ〜とかワクチン接種の予約しようとしたら平日の昼間しか空いてないから無理だな、とか。
それを息子が本気で言ってるのが悲しかったです。
今、息子は人生のスタートラインに立って
どっちに進むべきかわからず立ち往生しているのでしょう。それを見ているのはもどかしいですが、自分のタイミングで歩き出すまで見守るしかありません。
カホコさんも辛い思いをされているでしょうね。大事な息子ですもの、なんとかこの難局を乗り越えて欲しいですよね。
私の話が参考になるかわかりませんが、同じ苦しみを味わっている人はたくさんいると思います。一緒に乗り越えましょう!
カホコさん
高3娘、3年の8月に通信制へ転入しました。
カプチーノさんの息子さんと、まるで同じ流れで、本人は全く学校は行けなくなってからも
「卒業はしたい」と言っている時期がありました。
心療内科にもかかり、薬を飲んでみたりしましたが、改善の方向には行かず、ただ先生と話す中で色々整理されたのか、自分で通信制への決断をしました。
その時の高校から離れることで、改善するのではという期待を持ちましたが、通信制転入した後も、昼夜逆転が治らず、行事や登校日のドタキャンもしてしまうし、心身ともにまだまだ…といったところです。
カホコさんの息子さんは、卒業後の進路はどう希望されていましたか?そちらに希望を見いだせるのならば、逆算して、今、通信制に転入すれば、みんなと一緒に卒業して、受験もできるよ…という声がけもできるかもしれませんね。
我が家の場合は、大学志望から急に専門学校志望に変えました。鬱の時は大きな決断をしてはいけない、と言われてはいましたが、本人の希望を否定することもできず、バタバタと受験してしまい、次の春から一人暮らしが決まっています。
でも、もちろんうまく行くとも思えず、今の生活をみていると無駄金になるな…遠方での心配は余計大変かな…と不安要素もたくさんですが、
少し家を出てほしい、本人も一人でやってみればいい、私も少し離れたい…と、色々な気持ちがあり、ダメ元で物理的に距離を置く予定です。
あー、でもその前に、通信制をちゃんと卒業できるか、という大きな壁もあるのですが…
学校に行かず、どうしたらいいか苦しむ我が子を見るのは、辛いですよね…
同じように苦しんできた(今も苦しんでいる)高3生がいるよ、ということはお伝えしたくて書き込みました。
現在高校3年生の息子がいます。
1年くらい前に不登校になり、定期試験以外登校できないのに卒業にこだわり、高3の2学期に留年が確定するまで諦めませんでした。
3年生の1学期に2、3日登校してまたぷっつりと行けなくなったのを見てこれはもう無理だと思い、こっそり通信制高校の説明会に行ったり
パンフレットを集めたりしていました。
しかし本人はそんな状況でも、通信に転校するのも高卒認定も嫌だ、今の学校を卒業する!の一点張り。
かと言って昼夜逆転を治す気配もなく、学校の話をするのも嫌がり…本当に理解に苦しみました。
今思えば頭で考えていることと心の中のギャップが激しく、本人も苦しんでいたのでしょう。
全日制高校を卒業したい、でも学校には行きたくない。辛かったと思います。
現在は通信制高校に転校し、綱渡りのような状態でスクーリングに行ってます。
あと何回か登校すれば卒業できますが、ちゃんとできるのかハラハラしっぱなしです。
行きたくなかった学校から解放されてもちっとも元気になりません。
卒業できたとしてもその先は。とても大学受験できるような精神状態じゃない。
回復にはまだ時間がかかりそうです。
カホコさんこんにちは
高3娘がいます
昨年夏から不登校になり
先月欠時オーバーになり卒業出来ないとなりました
温情で進級出来たのにほとんど登校せず夏休みに親が呼び出され転学を打診されました
一年遅れになりたくないのなら
早めに…という事でした
去年は進級はもちろん進学も信じてとにかく
通常の生活に戻す事を考えていましたが
泣く吐くリストカットのオンパレードで
通院の過程で発達障害がわかり
本人が動き出すまで待つ事にしました
登校は全くしていませんがまだ在籍になっています
自由登校になる一月あたりには退学するなり
しないといけないと思います
先の話しをすると泣いてリストカットするので
話しになりません
が、ここ数日自分で通信制の資料を取り寄せたり動きはありました
相変わらず寝てばかり
不機嫌な気持ちをぶち撒け拗らせてばかりですが本人も苦しいのかなと思います
愚痴になっちゃいましたね
縄付けて引っ張って行くわけにも
親が代わりに10日するわけにも行かないので
本人に任せるしかないのかなあと思います
1年2年遅れても仕方ないかなと
そう思えるまでだいぶ時間かかりましたが…
カホコさん今悩んで苦しいですよね
アドバイスらしいことはあまり出来ないですが
受診なども視野に入れて
まずはゆっくりでも良いのかもしれません
去年は留年なんて!って慌ててもがいていましたがこの年齢になると無理矢理動かすのは不可能と思いました
だいぶもがきましたが…
またお話しさせてください