規約違反の報告はこちら 未来地図の「投稿規約」に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 カホコさん、こんにちは。内心お察しします。 うちも高3息子です。 今はだいぶ回復してきましたが、 まだまだ不安定なときもあり、 いつどうなるかと心配はつきません。 息子が2年前に不登校になったときから、 ずっとお世話になっているカウンセラーさんがいます。 その方に言われたことは、 自分で悩んで、自分で答えを出す、そして、 その答えを自分で引き受ける それが自立だ ということです。 だから、息子自身が悩んでいるとき、 それがうまく行かないかもしれないなと思っても、 それは口に出さず、見守ることにしています。 その代わりに、もしも失敗したら、 こういう声かけをしようと、心づもりをするようにしています。 内心はドキドキバクバクですが、 そうやって、本人が悩んで答えを出すことが、 長い目で見たら 彼にとって大きな学びになっている、そう思うようにしています。 昼夜逆転や、それまで皆勤だったのは、うちも同じです。 でも、心が元気になれば、回復して目標ができれば、 起きようと思えば起きられるようになるし、 自分から動き出しますよ。うちがそうでしたよ。 今の葛藤は、息子さん自身が乗り越えてこそ、心が元気になるのだと思います。 留年か卒業かという事象の問題ではなく、 自分で悩んで、自分で答えを出して、自分でやってみて、失敗して、でもまた考えて・・・ そういうことの積み重ねで、自分で少しずつ乗り越えていくんだと思います。 親ができることは、 美味しいご飯を作ることと、 子供が話したい話を話したいタイミングで聞いてやることと、 元気がなければ気持ちに寄り添い、 冷静さをかいていれば客観的な情報を伝えてあげること。 それくらいじゃないでしょうか。 もちろん、私自身、内心は不安だし心配だし、小さなことで一喜一憂します。 学校からの着信は今でも動悸がします。それは今でもそうです。 でも、自分のドキドキとは別に、「正論」を実行してみると 案外うまくいくと、この2年間、そう思いながらやってきました。 その他、自由記入欄 この内容で送信する