受付終了 mail違反報告 中2の息子が不登校でゲーム中毒では 23169 102 personぽんこ edit2021.08.24 6月から中2の息子が全く学校にいかなくなりました。それまでいわゆる優等生だったのですが勉強につかれたのかある日「もう学校へ行かない」と宣言して行かなくなりました。それから部屋にこもってオンラインゲームをずーっとやっています。作ったご飯も食べてくれません。自分でコンビニに買いに行ってカップラーメンやジャンクフードを食べています。なんとか野菜をたべてもらいたんですが・・・。昼夜は完全に逆転していて風呂も入らない状態です。会話はできるときとでいないときがあります(本人の機嫌によります)。私はもともと精神的に弱く心療内科に通っていたので正直耐えられるのか不安でしかたがありません。いつまでつづくのか。。。息子は毎日Apexというゲームをやっていて、そのゲームで強くなることに生きがいを見出しているようにもみえます。 私がつかれてしまってどうしていいかわかりません。なにかアドバイスいただけたらと思います。 23 local_offer 中学生の親の悩み 不安 ゲーム中毒 学校 不登校 生きがい 勉強 心療内科 コメント一覧 20件の投稿を表示中41-60件目(全102件)最初234最後 mail違反報告 schedule約2年前 スマイル 大丈夫ですか? お久しぶりです。 中途半端に優等生。すごくよくわかります。 うちは中1三学期から不登校の現在中3です。 うちの息子ももともと学力が高く、中学の最初のテストもすごく良かったので、いまだにその時の成績表見て「俺はできる、地頭いい」とか言ってます。 笑わせんな。と内心冷ややかに見ています。せっかく出来ても、ノー勉ですよ、あなた。 変にプライド高いんですよね。 夏休みの大量の宿題1ページもやっていませんけど? 数ヶ月前に少しエンジンかかったかな?と言うときは確かにありました。 数時間で数学の1単元クリア、みたいな。 でも、また長く停滞中。 今も夜中に寝て、昼に無理やり起こしています。 「朝が苦手、起きられない」と言ってるけど、夜寝ないから起きられないのは当たり前。 どうしたらいいのでしょうね。 睡眠の相談や発達の検査も受けてみたいと思うのですが、本人その気にならず。 本当に、共感しかないです。 ごめんなさい、ただの愚痴でした。 7 mail違反報告 schedule約2年前 ぽんこ まじでつらいです。いったいいつまでつづくのでしょうか。 中途半端に優等生のほうがプライドが高くてたちがわるいのかと思います。 6 mail違反報告 schedule約2年前 ぽんこ 他の方の投稿を見ていると、時々保健室登校をしているとか通信制高校を見に行ったとかもしくは高校の話をしていたり、少しづつ勉強してたり、羨まし話ばかりです。うちみたいに中3にもなってゲームとyoutubeしかしないっていうひといますか?高校の話はまだできないかんじです。うちはひどい例なのかなあと思います。中学の先生がこの間着て、ちょっと大変な例ですねみたいなこと言われて凹みました。普通は半年くらいで学校に来てみたりするんですけど・・・え~!ってかんじです。 こないだばったり息子の同級生の親に会ってしまった。見てないふりして逃げようとしたところ「XXさ~ん、どうしてるかとおもって!」と捕まえられ、「XX君どうしちゃったの?あんなに勉強がんばってたのにね。つかれちゃったのかな。今みんな受験にむけて勉強しはじめてるし、XX君のかしこさならちょっとやればすぐおいつくよ、」べらべら怒涛のように話してきて、私はどっか行ってくれ。。。と、この人さぐり入れてきてるのか。とか ネガティブなことばかり考えてしまう自分もかなしいのでした・・。ああ、母親やめて世界放浪の旅にでたい。お金ないけど 20 mail違反報告 schedule約2年前 さくら ぽんこさん、おはようございます。 私は、多分リアルでお会いしたら脳天気で全然不登校を気にしてない明るいお母さんに見えると思います。 100%偽りでもないですが、本当は普通に学校行ってる子の家庭が羨ましくて羨ましくて胃がキリキリしてます。 うちの息子は、不登校でも行き続けていた塾も辞めてしまっていよいよ完全な引きこもりです。 でも、考えようによっては中途半端な不登校より本人が思う存分やりたいことやって自分で「これはヤバい、こんな人生望んでない」と奮い立つのがいいと思ってます。 そして、その時期が中学生という時期でよかったとも思います。 まだまだやり直しはきくし、ゲーム三昧でも卒業できますもんね。 だから、大人になって引きこもりになるよりよかったよかった、しっかり充電したらいいさ、くらいの気持ちでいます。(大人になってもまだ家にいる、という怖い想像はしてはいけません…) 不登校は、その子の性格や不登校になったきっかけなど事情が色々なので人と比べられないし、アドバイスが自分の子にはトンチンカンだったりして結局親がその子に合う対処をしていくしかないから親は自分の対処が合ってるのかどうか不安ですよね… 私は自分自身が心配症だと自覚してるので、心配しなくても大丈夫と思えることを色々列挙してみて心を落ち着かせています。 五体満足だから自分で何とかできるな、とか人当たりがソフトだからもし中卒でバイトしても年配女性には可愛がってもらえるだろう、とかそういうのです。 自ら社会に出て、傷ついたりステキな出会いがあったり試行錯誤しながら自分なりの人生を歩んでくれるといいなと思ってます。 悩ましいですが、共にぼちぼち頑張りましょう。 26 mail違反報告 schedule約2年前 みかん ぽんこさん、おつらい状態が続いているようですね。 変化のない状態、と書かれていますが、最初に投稿されていた、作ったご飯を食べてくれずカップラーメンやジャンクフード、、という状態から、ご家族とご飯を食べたり会話するようになった、というのはすごく前進されていると思います!! うちの息子も優等生タイプでしたが、小学校高学年で不登校になり、半引きこもり、反抗もひどく何を考えているかもわからず、どうしてこうなっちゃったんだろう…と私も落ち込みうつのような状態にもなりました。やはり勉強面が心配で、ドリルを買ってみたりいろいろ働きかけてみましたが、どれも続かず。 親の会に行ったり私なりに勉強したりして、本人にまかせることを決め、勉強や学校のことを口出しするのを我慢して、なるべく息子のそのままを認める言葉がけを意識しているうちに、本人も楽になったようで徐々に話してくれるようになり、あるとき自分から勉強し始めてびっくりしました。中学生の今は元気に学校に通っています。 少し学校や勉強の話になったらプチ引きこもり…というのは、お子さん自身、ちゃんと自分の状況をわかっているからこそだと思いますし、子どもは自分で動きだす力をもっていると思います。 それでもいつ抜けられるかわからないトンネルに迷い込んでしまったようで不安になりますよね。 知人のお子さんは中高と不登校で4年ほど引きこもっていたそうですが、高校中退→高卒認定をとって大学、大学院と進学され、立派な社会人になられています。今は通信制高校の選択肢も多いですよね。 ゲームも心配だと思いますが、ある中学や高校の教育に関わっている方が、ゲーム中毒を心配する親御さんに、ゲームは戦術や思考能力、判断力などいろいろな力を身に着けることができる、オンラインゲームであればちゃんと外部とつながっているし、子どもはそこでちゃんとコミュニケーションを学んでいる、と話されていました。ほかの方が書かれている「ゲムトレ」代表の小幡和輝さんは10年間不登校だったそうですが、高3で起業されていますね。 息子さんのことばかり考える…息子さんを大事に思う素敵なお母様だなぁと思います。その気持ちは息子さんにも伝わっているはずです。ぽんこさんのつらそうな状況も、息子さんはきっとわかっていると思います(うちは、夫が気づかなかった私のうつ状態に、不登校の息子が気づいていたとあとで知りました)。 先のことを考えると不安になるのは私もそうでしたのでよーくわかりますが、先のことを考えてもどうなるかなんて誰にもわからないし、つらいときはこういう場や親の会で吐き出したり、パートで稼いだお金で頑張っている自分へのご褒美で美味しいスイーツを買ったり、小さな楽しみを見つけながら、ぽんこさんも「今」を大事にしてほしいです。 15 mail違反報告 schedule約2年前 ぽんこ 未来さん、ありがとうございます。そうですか、ゆっくりゆっくり回復するんですね。焦ってはいけないんですね。わかっているつもりで「いつまでこの状態でいるつもりなんだろう」とついつい思ってしまいます。 さくらさん、うちとそっくりです。、引きこもるようになってからあまり食べないせいか痩せて背ものびず、青白くゲームのやりすぎでしょうか猫背で、見ていてつらいです。もともと目がわるいのに眼科にいくこともできないのでますます悪くなっているようでモニターをものすごい近づけてゲームしています。本当に息子を見守る、お母さんはお前の見方だよとメッセージを発する以外どうすることもできないなとおもいます。学校のことを言ってプチ引きこもりになってから、もうそういうことも言うのはやめようと思いました。結局本人がその気にならないとどうにもなりませんからね・・・。お母さんはメンタル大丈夫ですか?私はもともと弱いので、もう限界、勘弁してくれとしょっちゅう思ってしまいます。不登校であることを問題視せず気にしない、普通に過ごす。。。。これにつきますね。。。でも気になってしょうがない・・・息子のことばかり考えてしまうので、なにか私が一生懸命できることなはいかなあと模索しているのですが。いちおうつまらないパートを週2,3日やってますが、単調作業ですのであまりやりがいはないです。ちょっとはまぎれますけどね。さくらさんはどうやって気をまぎらわせていますか?マイナス思考で、もやもやしていてすみません。よろしくおねがいします。 2 mail違反報告 schedule約2年前 未来 うちは小学生の頃不登校児で、中学から再スタートしました。二年かかりました。 本当に徐々に徐々に回復していった感じです。ある日突然なんてことはないんです。 他のコメントで、アメブロの「ひきこもりサバイバー」さんが紹介されていたの見かけました。 私も二年前にこのブログに出会い、すごく参考になりました。お時間あれば見てください。私が見始めたときには、そこまで人気じゃなかったので、相談もやっていたのですが、今は人気過ぎて受け付けていないようですが、ブログ読むだけで参考になります。 うちの子が学校に戻った経緯とブログて書かれていることがマッチしていて、かなり納得いくブログです。 不登校に関する書籍やブログたくさんある中で。 他にも小児科医P先生のブログ、ランさんのブログも有名で、よく読んでいました。 参考までに。 3 mail違反報告 schedule約3年前 さくら ぽんこさん、 うちも中3息子です。 中1の冬から不登校になり中2夏から完全不登校です。 ずーっとゲームとYouTubeです。 顔は青白く体はガリガリになりました。 筋力がないせいか動きもゆっくりになりおじいちゃんみたいです。 このままではいざ行動しようとしても体力がなくて気力も出ないように思います。 でも、10代はリハビリと思って受容するしかないと思ってます。 自分で決意しその為に努力して自立してくれることを願うばかりです。 不登校は問題じゃない、不登校になっても愛情は変わらない というスタンスで親がいれば、こじらせることなく歩き出すと聞きました。 叱責したり脅したりして学校に行かせようとしても本人を苦しめ、親子関係をこじらせ、後々親への復讐として引きこもるようになるとも聞きました。 なので、不登校であることを問題視せず気にしない、普通に過ごす。愛情を伝える(感謝を伝える)ことをベースに生活しようと思ってます。 めちゃくちゃ難しいですが… 先が見えず不安ですよね、私もです>_< 7 mail違反報告 schedule約3年前 ぽんこ みなさん別室登校されていたり、家で少しづつ勉強していてうらやましいかぎりです。まだうちは遠い世界です。家族とそこそこ普通にすごせいるようになったくらいです。それに1年もかかりました。こないだ少し学校や勉強の話になったらプチ引きこもりになりました。もうなんでもいいんですが勉強でなくても、。。。なにかやりたいこと見つけて自立してほしいです。 弱気なこと言ってっもいいですか。いつまでつづくんでしょうか。18歳までこの状態だと私がもつのかなあとおもいます。もちろん息子のことは片時もあたまから離れなくて心配です。もう忘れよう!自分の人生を生きようと思っても息子のことにひきずりこまれます。親子不分離ってやつでしょうか。 もはや息子はさておき自分の人生についてどうしたらいいか、かんがえないと親子共倒れになるとういうか・・・。みなさん、もし何年もひきこもる(社会にでれない)状態がつづきたらどうしたらいいんでしょう。先がおもいやられます。 8 mail違反報告 schedule約3年前 のりたま 叫び出したい位キツイときありますよね… うちは6年生から本格的に不登校になり今は中学1年です。小学校と違い中学になると学校から連絡とか様子を聞くということが無くなりました。小学校はとても熱心だったのに…と感じたんですが息子は今の状態になってかなり健全になりました。 不思議と私もイライラが減り息子との関係も以前に戻りました。 学校とのやり取りが無意識のうちに親子ともプレッシャーになっていたのでしょう。学校から連絡無いため朝も7時には起きて皿洗いなどしてくれるようになりました。相変わらずゲームとユーチューブで過ごし勉強はしていませんが(-_-;) 最近はやってみたい!という前向きな行動もあり、もう学校行かないまま卒業して次に繋げたら良いと考えてます。 半年前までは私も逃げたい、正解がわからない、毎日辛いと感じて涙する日々だったのですが過ぎてみると何であんなに自分が必死になっていたのか今では不思議です。 自分の話ばかりで参考にならないかもしれませんが半年前の自分を見ているようで投稿してしまいました。 今では息子に留守番させて一人旅にも出ています。現実から逃げているともとれますが、まずは自分の楽しいことを優先していきましょう。まとまりがなくてスミマセン(-_-;) 8 mail違反報告 schedule約3年前 まめた ぽんこさん まだ5月だから、大丈夫ですよ。 本人も進学を気にしてるから、ひきこもるんですよ。 これからいくつかよさそうな高校の資料を取り寄せて、親だけでも合同進学相談会などで話を聞いてきて、 秋くらいに2,3校提示してみて、本人の心と体が動いたら、一緒にオープンスクールに行ってみたらどうですか? お互い心身を削る毎日ですが、倒れないように、ゆるくやりましょう。 2 mail違反報告 schedule約3年前 ぽんこ みなさまアドバイスありがとうございます。アドバイスのうけてゲームの大会出てみたら?どうよ?「そんなもんでるわけないわ!」でおわってしまいました。およよ・・・、」本人がやる気にならない限りどうすることもできません。余計なあどばいす「こういう定時制高校もあるよ・・とか」はいわないほうがいいんでしょうか。高校のことを言うとひきこもってしまいます。 あ~~~つかれたあああああああああああああああああああああああああああああ。もうだめだあああああああああああああああ。 もうだめだ 6 mail違反報告 schedule約3年前 匿名 現在中3の娘が不登校状態ですが、少しずつ別室登校を始め出し回復期に入りつつあるのかなと思います。 私の体験が参考になれば幸いです。 我が家も…未だにですが、一日中ずーーーっとYouTube、ゲーム生活ですよ。 恐らくまだ現実の世界と向き合うのが辛い、充電が必要な時なのではないかと思います。心の充電にはその子が好きなことをしているのが一番で、我が家はYouTubeなどの他、絵が描くのが好きなので、一年半くらいずっとその生活でした。 本当に徐々に徐々に充電できて、自分がどうしたいのか、どうしていけばいいのか考えられる余裕ができてきて、ようやっと動き出せるようになりました。 うちは中1の秋からその生活をしていて、最近ようやくといった感じです。 私も初めの頃はどうして良いかわからず右往左往していましたが、親ができることは本当に限られていて、よく言われている「充電できる温かい環境を作る」は本当にそうだなと思います。 子供は自分でやらなきゃならないことは充分にわかっていて、でもできない自分に苦しんでいます。 なので、今は心を休ませてあげて、ゆっくり見守ってあげるのが一番かもしれません。 親はとっっても辛いですが… 9 mail違反報告 schedule約3年前 匿名 うちも友達がいない、とよく言っていました。 私から見たら、あの子達は友達じゃないの?と思うような子は地元の中学にいたんですが、不登校で学校から離れていると、孤独感が強くなるのか、よく「俺はぼっちだから」と言ってました。 精神的に底の時は、家族以外の誰かとコミュニケーションを取りたいという気にもならなかったようです。 家族の中で穏やかに過ごして、ゆっくりと休んで少し心にゆとりができてくると、オンラインゲームで繋がる人が出来てきました。 その人とは数ヶ月経った今でも繋がりがあり、今も電話しながらゲームしてます。 ぽんこさんの息子さんも、今は家族の中で穏やかに過ごして、順調にエネルギーチャージしてる途中、という様子に思いました。 ぽんこさん達家族が温かく見守れているからだと思います。 さらに元気が出てきたら、本人から誰かと繋がりたくなって行動に移すと思います。 男の子は友人関係について、特に母親に何か指摘されるのを極端に嫌うので、引き続き、そっと見守ってあげたらと思います。 うちの息子もかなり元気になった頃、中学の子達ともまた遊びに行ったりするまでになりました。 5 mail違反報告 schedule約3年前 しゅん はじめまして。 うちは中2の息子が去年の10月から不登校です。 そして同じようにゲームしかしていません。外との繋がりはありません。家族とは普通に会話します。友達と毎日夜12時頃までゲーム三昧です。でも友達は学校に行ってるので、昼間はYouTube見たり1人でゲームの練習をしたりしているようです。 私もぽんこさんと同じで、学校に行かなくてもどこか外との繋がりがあってほしいと思っています。まだ実行はしていませんが、今まで息子が興味を示して、調べたことをお伝えしますね。 やっぱりゲーム関係なんですが、ゲムトレというゲームの家庭教師というもので、オンラインでゲームのテクニックなどを教えてくれるみたいです。大会もあるみたいです。そこの代表者も不登校経験者です。息子は最初興味を示しましたが、「教えてもらう」という点が「なんかなぁ」って言ってました。自分でコツコツ練習する方がいいみたいで、申し込みまではいきませんでした。 あとは、通信制高校でeスポーツコースのある学校が今増えているようで、その中でも中等部コースを設置しているところがあります。中等部と言っても転籍するのではなく、今の中学校に在籍したままなので、塾やフリースクールのようなものだと思います。通学もオンラインもあって、週1から週5まで色々です。内容はeスポーツ、プログラミング、教養だそうです。息子は早々とeスポーツコースのある通信制高校に行くと言っていて、資料請求をしていた中で知った情報です。一度見学に行こうかと話している段階です。 好きなゲームをきっかけに外と繋がれるものが見つかればいいなぁと思い、うちも模索中です。息子さんが興味を持つかは分かりませんが、こんな所あるみたいだよ、と軽く振ってみて反応を見るのもいいかもしれません。 息子はゲーム以外興味を示さないので、こんな方法しかお伝えできませんが、もし良かったら調べてみてください。 6 mail違反報告 schedule約3年前 ぽんこ みなさんの投稿をみていると保健室登校していたり、すこしは勉強していたり、友達とも交流していたり外部とつながりがあるようですが、うちは全くありません。家ではそれなりに普通にすごせるようにはなったんですが(といってもわがまま)その先どうしたらいいいのかわかりません。勉強には拒否反応のようなものがあって、全くできないようです。ゲームしかしない息子に外とつながりをもたせるきっかけってどんなものがあるのでしょうか。ゲーム大会にでるとかですかねえ・・・。ちなみにうちの子は友達があまりいないようです。なにかアドバイスおねがいします。 3 mail違反報告 schedule約3年前 ぽんこ あたたかいはげましありがとうございます。 息子は3年生になりましたが相変わらずゲームとyou tubeにいそしむ毎日です。なぜかあまり悲壮感がなくご飯も一緒にたべ、家族ともべらべら会話するようになりましたが、勉強する気も学校へ行く気もまるでないようです。 たぶんこのまま中学卒業しそうです。一体この先どうするんだかなあ。私のほうが悲壮感がただよってそうです。この1年でめっきり老けました。中学の先生がよく来てくれるんですが息子はちっとも会おうとしません。もうしわけなくて。中学に近辺に行くのがいやでやたら遠いところに買い物に行く自分がなにしてんだろとおもいます。 14 mail違反報告 schedule約3年前 この春高校生になる娘 ぽんこさんへ。 中2の夏に突然死にたいと言い出し、そこから完全不登校でこの春定時制高校に合格しJKになる娘を持つ母です。 うちの娘も優等生タイプでスポーツは、県の強化選手になってました。勉強もそこそこできて、周りから優等生だと思われてました。そんな周りの期待に自分なりに一生懸命努力したけど、思うような結果が出ず、周りの目が気になり怖くなって学校に行かなくなったと娘が教えてくれました。 中3になり、学力が気になり始めて塾の体験に行っても、塾の先生に間違いを指摘されるとポロポロ泣き出して、学力低下を受け入れることができなかったです。その後塾はやめました。 結局、通信制か?定時制高校?どちらかの選択しかなく、本人がどうしてももう一度スポーツをやりたい、部活をやりたい思いが強く定時制高校なら部活ができるので、受験日1週間前にYouTubeで勉強し始めて、8割数学が解けるようになり、勉強することが面白いことに気付きました。 3学期に入っても昼夜逆転してました。 受験勉強し始めて、ピタッと昼夜逆転が治りました。 ゲームもたくさんやってましたよ。 ゲームは 暇つぶしって言ってました。 ゲームがなかったら、心の安定ができなかったと言ってました。 本人が理想と現実を擦り合わせて、自分に合う道に進んでいくと思います。 親は、過去のことは、捨てて、生きててくれれば充分幸せだと感じたら、ゲームしてても何も感じなくなると思います。 我が家は、高校受験をし、合格して、一気にやりたいことだらけになり、変わりましたよ。 まず、親自身の幸福感を高めていきませんか? やりたくないことは、やらずに好きなことやって過ごして心を満たしてあげたら、きっと息子さんにも大きな器で接することができると思います。 大丈夫です!!息子さんもわかってます。 信じてあげてください。 8 mail違反報告 schedule約3年前 ぽんこ 6月から不登校になってはや8か月。相変わらずゲームとユーチューブの毎日ですが家族との会話は少しはできるようになtったかんじです。ですが勉強となるとまだまだやる気もないようもうすぐ中3ですが行く気もないようです。私はつかれてきました。このままひここもってゲームしつづけるんでしょうか、、、社会復帰できるんでしょうか。社会からドロップアウトするとこんなにも復帰するのが大変なのかと身に沁みました。優等生が挫折するタイプはどんな過程を経て復帰するんでしょうか、プライドも高いでしょうし、予想がつきません。優等生で学業にプライドをもっっていたタイプの方でちゃんと復帰できた方はどのような過程をへて復帰したのでしょうか。教えて下さい。宜しくお願い致します。 4 mail違反報告 schedule約3年前 ぽんこ スマイルさん コメントありがとうございます。ほんと、学校はまだまだ話題にもでないかんじです。息子がご飯食べて寝て、ゲームして、それで満足しているんなら私はもうそれで充分ですというかんじになりました。1年前は勉強熱心で将来楽しみだなんて思っていたっけなあ~と思い出したりします。なんでもいいです自立してくれれば、それまで見守るしかありませんね、笑。 13 20件の投稿を表示中41-60件目(全102件)最初234最後
大丈夫ですか?
お久しぶりです。
中途半端に優等生。すごくよくわかります。
うちは中1三学期から不登校の現在中3です。
うちの息子ももともと学力が高く、中学の最初のテストもすごく良かったので、いまだにその時の成績表見て「俺はできる、地頭いい」とか言ってます。
笑わせんな。と内心冷ややかに見ています。せっかく出来ても、ノー勉ですよ、あなた。
変にプライド高いんですよね。
夏休みの大量の宿題1ページもやっていませんけど?
数ヶ月前に少しエンジンかかったかな?と言うときは確かにありました。
数時間で数学の1単元クリア、みたいな。
でも、また長く停滞中。
今も夜中に寝て、昼に無理やり起こしています。
「朝が苦手、起きられない」と言ってるけど、夜寝ないから起きられないのは当たり前。
どうしたらいいのでしょうね。
睡眠の相談や発達の検査も受けてみたいと思うのですが、本人その気にならず。
本当に、共感しかないです。
ごめんなさい、ただの愚痴でした。
まじでつらいです。いったいいつまでつづくのでしょうか。
中途半端に優等生のほうがプライドが高くてたちがわるいのかと思います。
他の方の投稿を見ていると、時々保健室登校をしているとか通信制高校を見に行ったとかもしくは高校の話をしていたり、少しづつ勉強してたり、羨まし話ばかりです。うちみたいに中3にもなってゲームとyoutubeしかしないっていうひといますか?高校の話はまだできないかんじです。うちはひどい例なのかなあと思います。中学の先生がこの間着て、ちょっと大変な例ですねみたいなこと言われて凹みました。普通は半年くらいで学校に来てみたりするんですけど・・・え~!ってかんじです。
こないだばったり息子の同級生の親に会ってしまった。見てないふりして逃げようとしたところ「XXさ~ん、どうしてるかとおもって!」と捕まえられ、「XX君どうしちゃったの?あんなに勉強がんばってたのにね。つかれちゃったのかな。今みんな受験にむけて勉強しはじめてるし、XX君のかしこさならちょっとやればすぐおいつくよ、」べらべら怒涛のように話してきて、私はどっか行ってくれ。。。と、この人さぐり入れてきてるのか。とか
ネガティブなことばかり考えてしまう自分もかなしいのでした・・。ああ、母親やめて世界放浪の旅にでたい。お金ないけど
ぽんこさん、おはようございます。
私は、多分リアルでお会いしたら脳天気で全然不登校を気にしてない明るいお母さんに見えると思います。
100%偽りでもないですが、本当は普通に学校行ってる子の家庭が羨ましくて羨ましくて胃がキリキリしてます。
うちの息子は、不登校でも行き続けていた塾も辞めてしまっていよいよ完全な引きこもりです。
でも、考えようによっては中途半端な不登校より本人が思う存分やりたいことやって自分で「これはヤバい、こんな人生望んでない」と奮い立つのがいいと思ってます。
そして、その時期が中学生という時期でよかったとも思います。
まだまだやり直しはきくし、ゲーム三昧でも卒業できますもんね。
だから、大人になって引きこもりになるよりよかったよかった、しっかり充電したらいいさ、くらいの気持ちでいます。(大人になってもまだ家にいる、という怖い想像はしてはいけません…)
不登校は、その子の性格や不登校になったきっかけなど事情が色々なので人と比べられないし、アドバイスが自分の子にはトンチンカンだったりして結局親がその子に合う対処をしていくしかないから親は自分の対処が合ってるのかどうか不安ですよね…
私は自分自身が心配症だと自覚してるので、心配しなくても大丈夫と思えることを色々列挙してみて心を落ち着かせています。
五体満足だから自分で何とかできるな、とか人当たりがソフトだからもし中卒でバイトしても年配女性には可愛がってもらえるだろう、とかそういうのです。
自ら社会に出て、傷ついたりステキな出会いがあったり試行錯誤しながら自分なりの人生を歩んでくれるといいなと思ってます。
悩ましいですが、共にぼちぼち頑張りましょう。
ぽんこさん、おつらい状態が続いているようですね。
変化のない状態、と書かれていますが、最初に投稿されていた、作ったご飯を食べてくれずカップラーメンやジャンクフード、、という状態から、ご家族とご飯を食べたり会話するようになった、というのはすごく前進されていると思います!!
うちの息子も優等生タイプでしたが、小学校高学年で不登校になり、半引きこもり、反抗もひどく何を考えているかもわからず、どうしてこうなっちゃったんだろう…と私も落ち込みうつのような状態にもなりました。やはり勉強面が心配で、ドリルを買ってみたりいろいろ働きかけてみましたが、どれも続かず。
親の会に行ったり私なりに勉強したりして、本人にまかせることを決め、勉強や学校のことを口出しするのを我慢して、なるべく息子のそのままを認める言葉がけを意識しているうちに、本人も楽になったようで徐々に話してくれるようになり、あるとき自分から勉強し始めてびっくりしました。中学生の今は元気に学校に通っています。
少し学校や勉強の話になったらプチ引きこもり…というのは、お子さん自身、ちゃんと自分の状況をわかっているからこそだと思いますし、子どもは自分で動きだす力をもっていると思います。
それでもいつ抜けられるかわからないトンネルに迷い込んでしまったようで不安になりますよね。
知人のお子さんは中高と不登校で4年ほど引きこもっていたそうですが、高校中退→高卒認定をとって大学、大学院と進学され、立派な社会人になられています。今は通信制高校の選択肢も多いですよね。
ゲームも心配だと思いますが、ある中学や高校の教育に関わっている方が、ゲーム中毒を心配する親御さんに、ゲームは戦術や思考能力、判断力などいろいろな力を身に着けることができる、オンラインゲームであればちゃんと外部とつながっているし、子どもはそこでちゃんとコミュニケーションを学んでいる、と話されていました。ほかの方が書かれている「ゲムトレ」代表の小幡和輝さんは10年間不登校だったそうですが、高3で起業されていますね。
息子さんのことばかり考える…息子さんを大事に思う素敵なお母様だなぁと思います。その気持ちは息子さんにも伝わっているはずです。ぽんこさんのつらそうな状況も、息子さんはきっとわかっていると思います(うちは、夫が気づかなかった私のうつ状態に、不登校の息子が気づいていたとあとで知りました)。
先のことを考えると不安になるのは私もそうでしたのでよーくわかりますが、先のことを考えてもどうなるかなんて誰にもわからないし、つらいときはこういう場や親の会で吐き出したり、パートで稼いだお金で頑張っている自分へのご褒美で美味しいスイーツを買ったり、小さな楽しみを見つけながら、ぽんこさんも「今」を大事にしてほしいです。
未来さん、ありがとうございます。そうですか、ゆっくりゆっくり回復するんですね。焦ってはいけないんですね。わかっているつもりで「いつまでこの状態でいるつもりなんだろう」とついつい思ってしまいます。
さくらさん、うちとそっくりです。、引きこもるようになってからあまり食べないせいか痩せて背ものびず、青白くゲームのやりすぎでしょうか猫背で、見ていてつらいです。もともと目がわるいのに眼科にいくこともできないのでますます悪くなっているようでモニターをものすごい近づけてゲームしています。本当に息子を見守る、お母さんはお前の見方だよとメッセージを発する以外どうすることもできないなとおもいます。学校のことを言ってプチ引きこもりになってから、もうそういうことも言うのはやめようと思いました。結局本人がその気にならないとどうにもなりませんからね・・・。お母さんはメンタル大丈夫ですか?私はもともと弱いので、もう限界、勘弁してくれとしょっちゅう思ってしまいます。不登校であることを問題視せず気にしない、普通に過ごす。。。。これにつきますね。。。でも気になってしょうがない・・・息子のことばかり考えてしまうので、なにか私が一生懸命できることなはいかなあと模索しているのですが。いちおうつまらないパートを週2,3日やってますが、単調作業ですのであまりやりがいはないです。ちょっとはまぎれますけどね。さくらさんはどうやって気をまぎらわせていますか?マイナス思考で、もやもやしていてすみません。よろしくおねがいします。
うちは小学生の頃不登校児で、中学から再スタートしました。二年かかりました。
本当に徐々に徐々に回復していった感じです。ある日突然なんてことはないんです。
他のコメントで、アメブロの「ひきこもりサバイバー」さんが紹介されていたの見かけました。
私も二年前にこのブログに出会い、すごく参考になりました。お時間あれば見てください。私が見始めたときには、そこまで人気じゃなかったので、相談もやっていたのですが、今は人気過ぎて受け付けていないようですが、ブログ読むだけで参考になります。
うちの子が学校に戻った経緯とブログて書かれていることがマッチしていて、かなり納得いくブログです。
不登校に関する書籍やブログたくさんある中で。
他にも小児科医P先生のブログ、ランさんのブログも有名で、よく読んでいました。
参考までに。
ぽんこさん、
うちも中3息子です。
中1の冬から不登校になり中2夏から完全不登校です。
ずーっとゲームとYouTubeです。
顔は青白く体はガリガリになりました。
筋力がないせいか動きもゆっくりになりおじいちゃんみたいです。
このままではいざ行動しようとしても体力がなくて気力も出ないように思います。
でも、10代はリハビリと思って受容するしかないと思ってます。
自分で決意しその為に努力して自立してくれることを願うばかりです。
不登校は問題じゃない、不登校になっても愛情は変わらない
というスタンスで親がいれば、こじらせることなく歩き出すと聞きました。
叱責したり脅したりして学校に行かせようとしても本人を苦しめ、親子関係をこじらせ、後々親への復讐として引きこもるようになるとも聞きました。
なので、不登校であることを問題視せず気にしない、普通に過ごす。愛情を伝える(感謝を伝える)ことをベースに生活しようと思ってます。
めちゃくちゃ難しいですが…
先が見えず不安ですよね、私もです>_<
みなさん別室登校されていたり、家で少しづつ勉強していてうらやましいかぎりです。まだうちは遠い世界です。家族とそこそこ普通にすごせいるようになったくらいです。それに1年もかかりました。こないだ少し学校や勉強の話になったらプチ引きこもりになりました。もうなんでもいいんですが勉強でなくても、。。。なにかやりたいこと見つけて自立してほしいです。
弱気なこと言ってっもいいですか。いつまでつづくんでしょうか。18歳までこの状態だと私がもつのかなあとおもいます。もちろん息子のことは片時もあたまから離れなくて心配です。もう忘れよう!自分の人生を生きようと思っても息子のことにひきずりこまれます。親子不分離ってやつでしょうか。
もはや息子はさておき自分の人生についてどうしたらいいか、かんがえないと親子共倒れになるとういうか・・・。みなさん、もし何年もひきこもる(社会にでれない)状態がつづきたらどうしたらいいんでしょう。先がおもいやられます。
叫び出したい位キツイときありますよね…
うちは6年生から本格的に不登校になり今は中学1年です。小学校と違い中学になると学校から連絡とか様子を聞くということが無くなりました。小学校はとても熱心だったのに…と感じたんですが息子は今の状態になってかなり健全になりました。 不思議と私もイライラが減り息子との関係も以前に戻りました。
学校とのやり取りが無意識のうちに親子ともプレッシャーになっていたのでしょう。学校から連絡無いため朝も7時には起きて皿洗いなどしてくれるようになりました。相変わらずゲームとユーチューブで過ごし勉強はしていませんが(-_-;)
最近はやってみたい!という前向きな行動もあり、もう学校行かないまま卒業して次に繋げたら良いと考えてます。
半年前までは私も逃げたい、正解がわからない、毎日辛いと感じて涙する日々だったのですが過ぎてみると何であんなに自分が必死になっていたのか今では不思議です。
自分の話ばかりで参考にならないかもしれませんが半年前の自分を見ているようで投稿してしまいました。 今では息子に留守番させて一人旅にも出ています。現実から逃げているともとれますが、まずは自分の楽しいことを優先していきましょう。まとまりがなくてスミマセン(-_-;)
ぽんこさん
まだ5月だから、大丈夫ですよ。
本人も進学を気にしてるから、ひきこもるんですよ。
これからいくつかよさそうな高校の資料を取り寄せて、親だけでも合同進学相談会などで話を聞いてきて、
秋くらいに2,3校提示してみて、本人の心と体が動いたら、一緒にオープンスクールに行ってみたらどうですか?
お互い心身を削る毎日ですが、倒れないように、ゆるくやりましょう。
みなさまアドバイスありがとうございます。アドバイスのうけてゲームの大会出てみたら?どうよ?「そんなもんでるわけないわ!」でおわってしまいました。およよ・・・、」本人がやる気にならない限りどうすることもできません。余計なあどばいす「こういう定時制高校もあるよ・・とか」はいわないほうがいいんでしょうか。高校のことを言うとひきこもってしまいます。
あ~~~つかれたあああああああああああああああああああああああああああああ。もうだめだあああああああああああああああ。
もうだめだ
現在中3の娘が不登校状態ですが、少しずつ別室登校を始め出し回復期に入りつつあるのかなと思います。
私の体験が参考になれば幸いです。
我が家も…未だにですが、一日中ずーーーっとYouTube、ゲーム生活ですよ。
恐らくまだ現実の世界と向き合うのが辛い、充電が必要な時なのではないかと思います。心の充電にはその子が好きなことをしているのが一番で、我が家はYouTubeなどの他、絵が描くのが好きなので、一年半くらいずっとその生活でした。
本当に徐々に徐々に充電できて、自分がどうしたいのか、どうしていけばいいのか考えられる余裕ができてきて、ようやっと動き出せるようになりました。
うちは中1の秋からその生活をしていて、最近ようやくといった感じです。
私も初めの頃はどうして良いかわからず右往左往していましたが、親ができることは本当に限られていて、よく言われている「充電できる温かい環境を作る」は本当にそうだなと思います。
子供は自分でやらなきゃならないことは充分にわかっていて、でもできない自分に苦しんでいます。
なので、今は心を休ませてあげて、ゆっくり見守ってあげるのが一番かもしれません。
親はとっっても辛いですが…
うちも友達がいない、とよく言っていました。
私から見たら、あの子達は友達じゃないの?と思うような子は地元の中学にいたんですが、不登校で学校から離れていると、孤独感が強くなるのか、よく「俺はぼっちだから」と言ってました。
精神的に底の時は、家族以外の誰かとコミュニケーションを取りたいという気にもならなかったようです。
家族の中で穏やかに過ごして、ゆっくりと休んで少し心にゆとりができてくると、オンラインゲームで繋がる人が出来てきました。
その人とは数ヶ月経った今でも繋がりがあり、今も電話しながらゲームしてます。
ぽんこさんの息子さんも、今は家族の中で穏やかに過ごして、順調にエネルギーチャージしてる途中、という様子に思いました。
ぽんこさん達家族が温かく見守れているからだと思います。
さらに元気が出てきたら、本人から誰かと繋がりたくなって行動に移すと思います。
男の子は友人関係について、特に母親に何か指摘されるのを極端に嫌うので、引き続き、そっと見守ってあげたらと思います。
うちの息子もかなり元気になった頃、中学の子達ともまた遊びに行ったりするまでになりました。
はじめまして。
うちは中2の息子が去年の10月から不登校です。
そして同じようにゲームしかしていません。外との繋がりはありません。家族とは普通に会話します。友達と毎日夜12時頃までゲーム三昧です。でも友達は学校に行ってるので、昼間はYouTube見たり1人でゲームの練習をしたりしているようです。
私もぽんこさんと同じで、学校に行かなくてもどこか外との繋がりがあってほしいと思っています。まだ実行はしていませんが、今まで息子が興味を示して、調べたことをお伝えしますね。
やっぱりゲーム関係なんですが、ゲムトレというゲームの家庭教師というもので、オンラインでゲームのテクニックなどを教えてくれるみたいです。大会もあるみたいです。そこの代表者も不登校経験者です。息子は最初興味を示しましたが、「教えてもらう」という点が「なんかなぁ」って言ってました。自分でコツコツ練習する方がいいみたいで、申し込みまではいきませんでした。
あとは、通信制高校でeスポーツコースのある学校が今増えているようで、その中でも中等部コースを設置しているところがあります。中等部と言っても転籍するのではなく、今の中学校に在籍したままなので、塾やフリースクールのようなものだと思います。通学もオンラインもあって、週1から週5まで色々です。内容はeスポーツ、プログラミング、教養だそうです。息子は早々とeスポーツコースのある通信制高校に行くと言っていて、資料請求をしていた中で知った情報です。一度見学に行こうかと話している段階です。
好きなゲームをきっかけに外と繋がれるものが見つかればいいなぁと思い、うちも模索中です。息子さんが興味を持つかは分かりませんが、こんな所あるみたいだよ、と軽く振ってみて反応を見るのもいいかもしれません。
息子はゲーム以外興味を示さないので、こんな方法しかお伝えできませんが、もし良かったら調べてみてください。
みなさんの投稿をみていると保健室登校していたり、すこしは勉強していたり、友達とも交流していたり外部とつながりがあるようですが、うちは全くありません。家ではそれなりに普通にすごせるようにはなったんですが(といってもわがまま)その先どうしたらいいいのかわかりません。勉強には拒否反応のようなものがあって、全くできないようです。ゲームしかしない息子に外とつながりをもたせるきっかけってどんなものがあるのでしょうか。ゲーム大会にでるとかですかねえ・・・。ちなみにうちの子は友達があまりいないようです。なにかアドバイスおねがいします。
あたたかいはげましありがとうございます。
息子は3年生になりましたが相変わらずゲームとyou tubeにいそしむ毎日です。なぜかあまり悲壮感がなくご飯も一緒にたべ、家族ともべらべら会話するようになりましたが、勉強する気も学校へ行く気もまるでないようです。
たぶんこのまま中学卒業しそうです。一体この先どうするんだかなあ。私のほうが悲壮感がただよってそうです。この1年でめっきり老けました。中学の先生がよく来てくれるんですが息子はちっとも会おうとしません。もうしわけなくて。中学に近辺に行くのがいやでやたら遠いところに買い物に行く自分がなにしてんだろとおもいます。
ぽんこさんへ。
中2の夏に突然死にたいと言い出し、そこから完全不登校でこの春定時制高校に合格しJKになる娘を持つ母です。
うちの娘も優等生タイプでスポーツは、県の強化選手になってました。勉強もそこそこできて、周りから優等生だと思われてました。そんな周りの期待に自分なりに一生懸命努力したけど、思うような結果が出ず、周りの目が気になり怖くなって学校に行かなくなったと娘が教えてくれました。
中3になり、学力が気になり始めて塾の体験に行っても、塾の先生に間違いを指摘されるとポロポロ泣き出して、学力低下を受け入れることができなかったです。その後塾はやめました。
結局、通信制か?定時制高校?どちらかの選択しかなく、本人がどうしてももう一度スポーツをやりたい、部活をやりたい思いが強く定時制高校なら部活ができるので、受験日1週間前にYouTubeで勉強し始めて、8割数学が解けるようになり、勉強することが面白いことに気付きました。
3学期に入っても昼夜逆転してました。
受験勉強し始めて、ピタッと昼夜逆転が治りました。
ゲームもたくさんやってましたよ。
ゲームは 暇つぶしって言ってました。
ゲームがなかったら、心の安定ができなかったと言ってました。
本人が理想と現実を擦り合わせて、自分に合う道に進んでいくと思います。
親は、過去のことは、捨てて、生きててくれれば充分幸せだと感じたら、ゲームしてても何も感じなくなると思います。
我が家は、高校受験をし、合格して、一気にやりたいことだらけになり、変わりましたよ。
まず、親自身の幸福感を高めていきませんか?
やりたくないことは、やらずに好きなことやって過ごして心を満たしてあげたら、きっと息子さんにも大きな器で接することができると思います。
大丈夫です!!息子さんもわかってます。
信じてあげてください。
6月から不登校になってはや8か月。相変わらずゲームとユーチューブの毎日ですが家族との会話は少しはできるようになtったかんじです。ですが勉強となるとまだまだやる気もないようもうすぐ中3ですが行く気もないようです。私はつかれてきました。このままひここもってゲームしつづけるんでしょうか、、、社会復帰できるんでしょうか。社会からドロップアウトするとこんなにも復帰するのが大変なのかと身に沁みました。優等生が挫折するタイプはどんな過程を経て復帰するんでしょうか、プライドも高いでしょうし、予想がつきません。優等生で学業にプライドをもっっていたタイプの方でちゃんと復帰できた方はどのような過程をへて復帰したのでしょうか。教えて下さい。宜しくお願い致します。
スマイルさん
コメントありがとうございます。ほんと、学校はまだまだ話題にもでないかんじです。息子がご飯食べて寝て、ゲームして、それで満足しているんなら私はもうそれで充分ですというかんじになりました。1年前は勉強熱心で将来楽しみだなんて思っていたっけなあ~と思い出したりします。なんでもいいです自立してくれれば、それまで見守るしかありませんね、笑。