受付終了 mail違反報告

中2の息子が不登校でゲーム中毒では

21931 103 personぽんこ edit2021.08.24

6月から中2の息子が全く学校にいかなくなりました。それまでいわゆる優等生だったのですが勉強につかれたのかある日「もう学校へ行かない」と宣言して行かなくなりました。それから部屋にこもってオンラインゲームをずーっとやっています。作ったご飯も食べてくれません。自分でコンビニに買いに行ってカップラーメンやジャンクフードを食べています。なんとか野菜をたべてもらいたんですが・・・。昼夜は完全に逆転していて風呂も入らない状態です。会話はできるときとでいないときがあります(本人の機嫌によります)。私はもともと精神的に弱く心療内科に通っていたので正直耐えられるのか不安でしかたがありません。いつまでつづくのか。。。息子は毎日Apexというゲームをやっていて、そのゲームで強くなることに生きがいを見出しているようにもみえます。
私がつかれてしまってどうしていいかわかりません。なにかアドバイスいただけたらと思います。
  • 23

コメント一覧

  • schedule約1年前
    ぽんこ

    白玉さんお返事
    ありがとうございます。本人が少し勉強し始めるまでは、けっこう普通にすごせていたんです。高校めざして勉強し始めたら、荒れてしまいました。勉強はまだだったのだとおもいます。全寮制にいけるとはとても思えません。たぶん行きたくないというとおもまいます。少し距離をおいて様子を見るしかなさそうなきがします。

    • 1
  • schedule約1年前
    しらたま

    ぽんこさん、お母さんが限界じゃないですか❓ 
    とても辛そうです。
    本人も辛くて、お母さんにあたるしかないのでしょうが、お母さんが心配です。

    来年、全寮制の高校に行かせてはどうですか❓
    本人もこのままは辛いでしょう。
    誰かこれからの話を間に入ってできる人はいませんか❓

    • 2
  • schedule約1年前
    ぽんこ

    昼めしつくれと命令口調で言うので「自分で作ってくれない?」と丁寧に言ったつもりが「てめー親だろうがよ、つくれよ!」と言い始め、あまりの勢いに私が泣き出しでしまいました。(このごろ涙もろいので)。息子はうっとおしい、泣くないちいちと言い捨てて部屋にこもってしまいました。私すぐないてしまうんですよ。息子の怒りはどこからくるんでしょうか、私に話してほしいですが・・。きっと育て方のなにか間違っていたのかもしれないんですけど、すくーるカウンセラーさんと話してもわからないですよね。
    息子の一言、一挙一動に振り回されている自分です。ちょっと機嫌がいいと安心し、悪いと落ち込む。。、それもつかれました。だれかおなじ境遇の人がいたらどうやってメンタル保つのかおしえてほしいです。何度も投稿してすみません。

    • 8
  • schedule約1年前
    ぽんこ

    今日ものすごい喧嘩になってしまいました。もう限界です。見守ろうと思っているのですが、いつまでまてばいいのでしょう。
    私が出ていったほうがいいのかもしれません。そのほうが本人も何か気が付くんでしょう。もうつかれました。子育てにつかれました。こんなに1年以上も進歩なくうだうだしているのは私のせいでしょう。みなさんすこしずつ進歩しているのを見て本当にうらやましいというか嫉妬さえしてしまいます。
    私の子育てがだめだったんです。私の母も毒親だったので知らないうちそういう教育をしていたのかもしれません。でも後悔してももうおそいです。なんだか生き地獄です。いつまでつづくんでしょうか。
    すみません。ネガティブなことばかりで

    • 7
  • schedule約1年前
    ぽんこ

    私が弱いせいでここしばらく落ち込んで何も手につかない状態でした。かなさんの投稿たいへん参考になりました。結局うちも過去の栄光(といってもかなさんの息子さんとは遠く及ばず、ただの公立中学で上位だっただけなんですが・・)、過去の成功体験にとらわれていて、自分はもっと出来るはずだと思ってるんだと思います。
    本人が現実を認識するまで辛抱強く待つしかないんでしょうね・・。なんでこんなに苦しいおもいをさせられるのか、正直、子供が憎い時もありますが、自分のメンタルの弱さが遺伝したのかと思うと不憫で申し訳ない気持ちにもなります。苦しい時はここに書き組むと、温かい言葉で本当ありがたいです。
    来年無所属になりそうで、不安がつのります。。。

    • 4
  • schedule約1年前
    かな

    初めまして、お辛い状況ですね。
    ここ最近の投稿だけ読んで思ったことが
    うちの子にとてもよく似ているなと。

    高校生なので少し年上ですが、県内トップ校と言われているところに通っていて不登校になりました。そこでも成績は上位だったので、通信制に転校してからのほうが大変でした。
    ぽんこさんのように無理して行かなくていい、元気になることだけ考えようと言えば言うほど荒れていって。

    本来自分はこんな場所にいる人間じゃない、元の高校に戻りたい、起立性にならなければと過去の自分をすてきれなくて。
    プライドも高く、大学も勉強しなくなってからも国立1本と言いはってほとほと疲れました。
    でも本人が一番わかってるんですよ、そんなことは無理だって、気持ちは汗っても心と体は悲鳴をあげていて、それが暴言や暴れたりすることでしか表現できないんですよね。

    長い人生、本来に高いレベルをめざしたいならまず心と体を整えることなんですけどね。
    何十年も生きてないとわからないですよね。

    アドバイスはできませんが、今のうちの現状だけ。荒れくるいながらも私立大学に合格しましたが、行かずに浪人生という名の無所属を選び、その後フリーターになったところです。
    バイトをスタートしたばかりで、すでに辞めたいそうなのでフリーターもいつまでかな、、

    結局一番ひどかった時期は高3でした、今は本人がいろいろあきらめて現実がようやく見えてきた感じです。(そう思いたい私ですが、、今後はわからないですけど)
    今は中3ですよね?中学を卒業して、そしたら少し落ち着いて現実が見えてくるかもしれないです。
    結局ムリだったとぽんこさんがいう、少しバイトしたり主夫になったり、もしくはあきらめて通信制に入ると本気で思ったり。
    通信制はいつでも入れますから、、
    そしたらきっと賢いお子さんなので案外、大学でリベンジって思うかもしれないですよ。

    • 8
  • schedule約1年前
    ぽんこ

    ほたるさん、あたたかい助言本当にありがとうございます。本当に感謝しています。ここで助言してもらえると本当に、本当にうれしいんです。私誰にも言えないので(親にも)、見も知らずの人でも気持ちが分かってくれるのがうれしくて泣きそうになります。息子がちょっとよくなったと思ってとてもうれしかったのに、勉強始めたとたんまた荒れてしまいました。息子が自分で勉強する気になったんですが、もともとのプライドのせいで「なんでおれがこんな通信制高校に」みたいな気持ちになってしまったんだとおもいます。中学に通っていた時にかなり成績がよかったせいだと思います(といっても普通の公立中学なので進学校の私立中学とはくらべものにならないとおもうのですが、そんなこと息子は知らないので、息子は自分はかなり優秀だと思い込んでいるようです)。もう少し現実を認識してほしいのですが。気がよわいのに闘争心は激しいというやっかいな息子です。自分は優秀なのにそれに見合った高校に行けないというストレス?で暴言、本棚、ふすま、カーテン引き裂き壊しました、たたみに包丁さしたり・・などこれまでになかった暴力が出てきています。なにがそんなに苦しいのか・・。自分の能力(本人は自分の勉強に対しては能力がああるが対人関係は苦手だと言っている)にあった高校に行くべきだとともっているかもしれません。どうしたらいいでしょう。通信制もいいよ。大学は生きたかったらいけばいいし、すきなことすればいいよ。とは言ってるんですが。
    もう一年やすんでゆっくりしたほうがいいかもしれません。数か月前みたいに一緒に夜ご飯食べて、ゲームして「おやすみ」って言って普通に生活したいです。私はなにも高校に行くように強制しなかったんです。本人が言い始めて、そしておかしくなってしまいました。私はどうしたらいいのでしょう。

    • 4
  • schedule約1年前
    ぽんこ

    しらたまさん、苦しい時にすぐにアドバイスした頂いて本当にうれしいです。涙がでそうになります。おなじような経験されている方がいて私の気持ちが分かってもらえるんだと思うと心強くかんじます。せっかく息子が少し良くなったと思ったのに、本当に思春期の子供は不安定です。中2のはじめのころは県内の進学校にいくぞと言っていたような子なので、なぜ自分がこんなに勉強できなくなったの、か勉強して痛感したのかとおもいます。息子の実力では通信制しか行けないように思います。通信制もしんどければ1年遅れでもいいんですが・・・・。本人のプライドがゆるせないのでしょうか。もともと優秀だといってもしょせん普通の公立中学なので、本人は上には上がいることがわかっていないのか。彼には通信制がちょうどいいんだよ、自分の状況を自覚させるにはどうしたらよいのでしょう。しらたまさんのおっしゃる通り無所属は本人にとって良くないと思います。でも通信制をバカにしているようで、いまだに昔の優等生だったプライドがあるように思います。どうしたら彼に自分の今の状況を認識させられるんでしょう。心療内科はどうしてもつれていけそうにありません。(本人おれは頭おかしくない、誰がそんなとこいくかボケ・・・といってます。中3男子を無理やり連れて行くのは無理ですよね)
    このままだと彼本人の理想と現実の乖離でますます荒れそうで恐怖でしかないです。
    もう高校いかなくていいから家で一緒にご飯たべて普通に会話したいだけです。ながながとすみません。

    • 1
  • schedule約1年前
    ホタル

    ぽんこさん、前にもコメントしたホタルです。
    大丈夫ですか?
    ぽんこさんのメンタルが心配です。

    息子さん、通信制は嫌だけど、高校には行きたいのかどうか、どうなんでしょうか?
    息子さんが荒れている奥にある気持ちが聞けるといいですね。きっと不安でいっぱいなんじゃないかと思います。

    ご家族で一緒にご飯を食べたり会話したりはできていますか?
     
    ぽんこさんが思うようには動いてないかもしれないですけど、勉強したりすごいと思います。続かなかったかもしれないけど、それ普通だと思いますよ。うちも頑張ると言ってたけど、あまりの山の高さにやる気が続かないです。

    通信制はいつでも入れると思うので、息子さんのタイミングで大丈夫だと思います。今は進路のことは一旦脇において、また息子さんと会話してご飯食べてたわいもない話をしたり、リラックスできる時間を過ごせるといいですね。話しやすい雰囲気ができてきたら、機嫌が良さそうなときに、高校の話とか、息子さんの気持ちを聞いてみたり、ぽんこさんが暴言で辛い思いをしていることなど話せるといいですね。

    先々の不安を考えると間違いなくメンタルやられます。息子さんは高校に向けて勉強しようと息子さんなりに頑張った、それができるまでになった、ぽんこさんがこの1年半頑張ってきたからです。一歩進んで今また半歩下がったかもしれませんが、着実に進んでいると思います!息子さんもご自身も、たくさん褒めてあげてくださいね。  

    気持ちが荒れているときはふわふわで柔らかいものが癒されると聞き、うちは犬を飼い始めました。ぬいぐるみも、抱き枕もよいかもしれません。癒されグッズも是非試してみてください。頑張れないときは家事も息子さんも放置しちゃっていいので、自分をケアしてくださいね。

    • 6
  • schedule約1年前
    しらたま

    すみません、病院拒絶なんですね。
    普通の子も受験つらくて、病院行ってる子もいるんだよ、と教えてあげてください。ちょっと気持ちラクになるかもしれないよ、と言ってあげてください。

    • 3
  • schedule約1年前
    しらたま

    ぽんこさん
    大丈夫ですか?
    少し前向きになったと思ったら、荒れ出して、
    辛いですね、悲しいですね。よく頑張っていますね。

    でもそれだけお子さんは、進路に向けて真剣なんですよ。真面目なお子さんなのだと思います。

    もう一度進路について、お子さんと話をできないですか?
    不登校かそうでないか関係なく、中3ならそういう時期です。

    本人がどうしたいのか、通信制でなくても、定時制やエンパワメントなど不登校に優しい高校もあります。無所属になってしまうと、お子さんますます不安定になる気がします。

    病院で安定剤や抗うつ剤を処方してもらってもよいかもしれません。進路の話をお医者さんに聞いてもらってもいいかも。普通の子も受験生で安定剤を飲んでいる場合もあるんですよ。

    行き詰まっているなら、ちょっと方向を変えられる方法、探してみてくださいね。

    • 2
  • schedule約1年前
    ぽんこ

    もう限界です。本当につかれました。どうして息子はこうなたんでしょう。私のせいなんでしょう。なにも楽しいことはない。いなくなれたらどんなに楽だろう。この先子供に振り回される人生なら、ぽっくり行くほうがましだなあ。こんなこと考えてるから息子が不登校になるんでしょうか・・

    • 7
  • schedule約1年前
    ぽんこ

    1か月半ほどまえから通信制に向けて少しずつ勉強していたんですが、もともとプライドが高く、通信制高校のレベルの低さに落胆したのか、こんな高校に行って何になるんだと言い始め(本人中学の勉強も追いついてないのに)、また荒れはじめました。こんなことなら、高校にもいかず、家でのんびり専業主夫、アルバイトでもして平穏にくらす選択でもすればよかったかと思います。勉強が実は間に合わず(といっても通信制はたいした試験もないのに、本人は完璧の状態で通い始めたいようです)、いらいらして壁をどんどんたたいたり。ものを壊したり、暴言(うせろ、きもい、さわるな出ていけ、なんか買ってこい)。数か月前よりはるかにひどくなてしまった。病院に連れて行こうにも本人拒絶。まだ高校に行くという状態ではないんだろうと思います。私はもう疲れました。よい大学に行くのもなにものぞんでません。ただ自立して一人でくらしてほしい。勉強がストレスならしなくていし、晩御飯つくってのんびりして、軽いアルバイトで家計nたすけになってくれればもうそれでいいです。荒れるよりずっとましです。
    つかれました。ほんとにもう、1年半長すぎて、。。。
    同じ思いのお母さんとランチでもしたいけど、そんな人もいません。親にもいえず、旦那には心療内科に通う頼りない女と思われています。
    消えたいです。なんでこんな悪化したんでしょう・・。

    • 13
  • schedule約2年前
    ぽんこ

    息子が不登校になった時一番最初に思ったのが、一般的にどれくらいで学校に行けるようになるのだろう、でした。自分がかかっていある精神科のお医者さんにい聞いたところ、「長くなると思って下さい」と言われガ~~~ンとショックをうけたのを覚えています。その通り半年やそこらではだめでした。それでどういう過程を経て治っていくのか知りたかったのですが、なかなかそういう実例がなかったのでうちの例でもみなさんの参考になればなと思って「ぽんこ」で書き込み続けてます。いろいろな方にここではげまされて人のつながり(たとえ相手が誰だかわからなくても)ってはげまされるんだなと痛感しました。。
    4週間前に書き込みして下さった「匿名さんの」の「私もぽんこの「家で普通に過ごせているのでそれでよしとするしかないかなと思う日々」ように、実際は、もっとハードルは低く「生きているからそれでよしとするしかないかなと思う」ようにしています。」を読んだとき思わず泣きそうになりました・・・!ほんとに高望みせず、そうするしかないですね、でもそれは親子の原点でもありますよね。
    ホタルさん投稿ありがとうございます。
    うちはホタルさんのような進学校でもなくただの公立中学なのですが、そこでがむしゃらに勉強して崩壊したかんじです。ホタルさんのおっしゃる通りゲームは精神安定剤のようですね。
    ほたるさんの息子さんは大学めざしてがんばっているんですね、うちもそうなってほしい。
    うちはようやく最近通信高校に行く気になったようで、見学にも行く気になってくれて私もすこし安心しました。すこし勉強も始めたようです。でも高校になったらどうなるのかまだ心配ですね。大学でひきこもったり、仕事始めても引きこもったり、いろいろあるんだろうなあと思います。最近いろいろ調べて私と息子はHSC(Highly Sensitive Child)というカテゴリーにはいるのかなあと思ったりします。不登校の子に多いようです。読んでいると私自信にも息子にもよくあてはあまります。こういった人格だと将来が心配だなとも思います。もっと社会に適応しにくい弱者にやさしい社会になればいいなあとおもう日々です

    • 9
  • schedule約2年前
    死にたい

    貴方様が送ったのはすごく面白いことです。これからも続けたらきっといい事が起こるといいですね

    • 0
  • schedule約2年前
    ホタル

    はじめまして。うちの息子と似ているところがあるなあと思って投稿させてもらいました。
    息子は中2から完全不登校でした。中受で進学校に入ったのですが、日々勉強に追われ、人とのコミュニケーションも苦手で、いろいろ疲れ切ってしまい鬱っぽくなり力つきました。
    そこから1年半ほど、ほぼ引きこもり、昼夜逆転は当たり前、ゲームや動画ばかり日々、鉛筆を握ることもありませんでした。
    中3の夏休み前に高校は行きたいのか聞いてみると、そのつもりだというので、希望を聞いて合う学校を探し、少し背中を押して説明会に参加しました。通信制です。息子が動きだすタイミングとちょうど合っていたのか、そこからは元気になってマイペースに登校して今高3、一応受験生です。相変わらずゲーム動画ネット中心の生活ですが、外と繋がりがあることが引きこもっていたときと違うところでしょうか。
    うちの息子も自称地頭がいいタイプで、プライドだけは高く、在籍校へのこだわりが残っていたので、すんなり通信制に決めて、、、というわけではなく、一悶着ありました。それでも、1年半ずっと家にいて、そろそろ何とかしたい気持ちが生まれてきたことが大きかったのではないかと思います。
    学校の先生が半年くらいで戻るのにと仰ったそうですが、このような理解不足の先生がいることに憤りを感じます。動き出すタイミングはその子それぞれだと思います。
    また、ゲームに対する考え方はご家庭それぞれなのであくまで我が家の場合の話になりますが、ゲームがなければ他によりどころがなかったほど瀕死の状態だった息子に何か制限を課すことはできませんでした。ゲーム依存といえばそうだったのかもしれませんし、今でもそうなのか?基準がわかりませんけど、それでも高校生活それなりに楽しみ、塾にも通い、そんな生活ができるまでになっています。今はいろいろ心配かもしれませんが、そんな中でも子どもは学び成長していくんだなあと振り返って思います。
    当時は全く先が見えずお先真っ暗だったので、お気持ち本当によくわかります。
    私も抗うつ薬や眠剤のお世話にもなりました。毎日が辛かった。。。
    気分転換も難しいかもしれませんが、明けない夜はないですよ。
    息子さん、きっと大丈夫です。ゆっくり充電してその時を待ちましょう。
    辛いときはまた吐き出してくださいね。

    • 18
  • schedule約2年前
    匿名

    不登校の子どもの「見通し」って本当に欲しいですよね。

    「学力が高い」不登校って、多分、他からは理解しづらいと思います。その、「学力が高い」というのをカッコする必要ってあるのかどうか(不登校の中で)は、また別として。
    そういう子は、学校は居心地がいいところな筈なのに…というふうに思われがちなので、結構、周囲は理解しづらいのだと思います。
    後、不登校当初は、親の方の「教育虐待」を疑われませんでしたか?そこまででなくても「(過度の)期待」が子どもを追い詰めてませんか?と。
    ただ、ぽんこさんのところは、他の保護者の方から捕まえらえて「(高校受験)まだ大丈夫」と言わせてしまうくらい成績がよかったんですよね。
    それならば、一体この子は何なんだろう?とざっくりでも見極められれば、少しはぽんこさんに見通しが立てられるのでは?
    「やらなくてもできる」くらいの子だったら、多分、不登校とは違う支援という選択肢もあるし、そういう子は学校に行きづらくなるというのは結構、言われていることだと思います。

    不登校は学校では実績にならないので、私たち親は、「成績がない」ことや「勉強していない」ことに余計とらわれがちですが、頭の良さってそんなに変わらないし、スポーツやっていた子は体力があったり、体作りを知っているように、コミュニケーション能力が抜群の子は人と関わることで、案外その子が持っている力で生きていくものだと思います。今いる場所からは子どもがどんどん社会から離れていくように感じているかもしれないですけど、そんなことはないと思います。
    でも、本当は何もとりえがない私のような人も、大人になり、なんとか生きています。(全然自慢にならないですね…)

    後、うちもゲームは手放していませんが、子どもが治療が必要かどうかの見極めは本当に難しいと思います。
    子どもは、「(学校行かないので)やることないから」って言ってました。
    それが、「やめたくてもやめらなれない(依存症)」につながるのかもしれません。だからか、周囲からも「(そんなに好きなら)そっちの方向に進ませたら?」と言われましたが、本人はものすごく嫌そうでした。

    安易にゲームを与えたのでは?とか、ゲーム以外の他の楽しみを一緒に楽しまなかった(経験させなかった)からだと誰かに言われれば、私は、ごめんなさいと言うしかないのですが、少しぽんこさんのところは違いますよね。釣りもやるし、料理もするでしょう?多分、他にもやれること沢山あるのでは。
    案外、自立度高い分、本人は誰かに助けてと言いづらいかもしれないですよね…。困り感がないというか、誰かにご飯を作ってもらっているありがたみも感じにくいかも…。
    本人は、(時間も沢山あるし、家にいて、人の心の動きもよ~く見えているので)どこまでこの状態が続けられるか見極めているつもりでも、親の方は人生経験から、「学校はある意味日課なんだから、日頃から体力作りしているならまだしも、すぐに動ける訳ない」と先回りしてしてしまいますよね。
    それに、不登校や引きこもっている状態から動き出してからの方が、違う意味でまた大変だったりする…と思います。

    ぽんこさんが息子さんに高校に行って欲しいと思っておられるなら、それはタイミングを見て、自分の気持ちとして正直に言ってもいいのでは?選ぶのは息子さんですが、でも、この選ぶっていうのも本当は難しいと私は思います。

    うちの子どもは、高校から不登校になりましたが、「学校に行きたくないなら、行かなくてもいいところに変わったらどうですか?」と低い声でそっと言っても、「どこも同じ(風景)」と、即答でした。同じな訳ないんだけど、まぁ、何かが同じと言えば、同じで…。「学校に合わない」んだと思います。
    もっと、言えば不登校や引きこもっているというのが問題の本質ではなくて、生きづらいんだと思います。でも、生きづらいのは、実は私も同じなので、黙るしかありませんでした。

    最後に、ぽんこさんがこの1年ずっと正直な気持ちを書いてくださっていたこと、そして、ぽんこさんのお人柄と文章力だと思うのですが、ぽんこさんの息子さんが立ち上がってくるように書かれていて、そして、成長していく姿に(本当は、ご家族は大変だとは思いますが)希望をももらっています。ありがとうございます。
    私もぽんこの「家で普通に過ごせているのでそれでよしとするしかないかなと思う日々」ように、実際は、もっとハードルは低く「生きているからそれでよしとするしかないかなと思う」ようにしています。

    • 2
  • schedule約2年前
    不登校中2ハナミルク

    私は赤の他人の不登校です。その親の息子ではありません。自立は出来る限りの力でやってみます。最悪不労所得とベーシックインカムと生活保護です。不登校無勉強中2より

    • 1
  • schedule約2年前
    ぽんこ

    スマイルさん
    家と似てます。うちも自分は字頭は良いと思い込んでるようです。実際は中2の時点で勉強とまってるのに・・・。相変わらず勉強しませんがまあ、家で普通に過ごせているのでそれでよしとするしかないかなと思う日々です。
    とくめいくん
    趣味があってほんとにうらやましいです。息子はゲームと、ごくたまに料理くらいしかしません(料理はすきなのかも)。気長に待つですね。。、みなさんお母さん方メンタル大丈夫なんですか?私は前も書いたと思うのですが少々メンタル問題があって抗うつ剤など飲んでます。子供の前でなるべく平静を装いたいのですが、ときどきぼろがでて、ほとんど子供に気づかれているようです。
    不登校中2ハナミルクさん
    ・・もしかして息子?まさかね。勉強しなくていいから自立してほしいのです。高卒とらないと働くのもきびしいので・・それだけですよ。

    • 3
  • schedule約2年前
    とくめいくん

    こんばんは。
    うち娘もとまさんのお子さんとおなじです。
    ゲームを投げて壊して、最初は荒れて殻に閉じこもりもしたものの、そのうち暇をもてあましたようで、、
    引きこもりが部屋から出て、外出して、本屋さんや図書館へ。
    買った本と借りた本を読み終わり、どこか行きたいと言うので、家族で隣の県までドライブ旅行しました。
    不登校前は写真が趣味だったので、一眼レフを久しぶりに出してきて、景色を何枚も撮っていました。
    2年ぶりのカメラ、楽しさを思い出したようで、電車やバスで撮影しに行っています。
    いったいあのゲームYouTube漬けの日々は何だったのか、、
    取り上げたら反発したかもしれないので難しいですが、スマホやゲームが不登校が大きく増えた一因の1つなのかもしれませんね。
    もしくは引きこもりを長引かせているのかもと思ってしまいました。

    • 11
keyboard_arrow_up