規約違反の報告はこちら 未来地図の「投稿規約」に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 息子が不登校になった時一番最初に思ったのが、一般的にどれくらいで学校に行けるようになるのだろう、でした。自分がかかっていある精神科のお医者さんにい聞いたところ、「長くなると思って下さい」と言われガ~~~ンとショックをうけたのを覚えています。その通り半年やそこらではだめでした。それでどういう過程を経て治っていくのか知りたかったのですが、なかなかそういう実例がなかったのでうちの例でもみなさんの参考になればなと思って「ぽんこ」で書き込み続けてます。いろいろな方にここではげまされて人のつながり(たとえ相手が誰だかわからなくても)ってはげまされるんだなと痛感しました。。 4週間前に書き込みして下さった「匿名さんの」の「私もぽんこの「家で普通に過ごせているのでそれでよしとするしかないかなと思う日々」ように、実際は、もっとハードルは低く「生きているからそれでよしとするしかないかなと思う」ようにしています。」を読んだとき思わず泣きそうになりました・・・!ほんとに高望みせず、そうするしかないですね、でもそれは親子の原点でもありますよね。 ホタルさん投稿ありがとうございます。 うちはホタルさんのような進学校でもなくただの公立中学なのですが、そこでがむしゃらに勉強して崩壊したかんじです。ホタルさんのおっしゃる通りゲームは精神安定剤のようですね。 ほたるさんの息子さんは大学めざしてがんばっているんですね、うちもそうなってほしい。 うちはようやく最近通信高校に行く気になったようで、見学にも行く気になってくれて私もすこし安心しました。すこし勉強も始めたようです。でも高校になったらどうなるのかまだ心配ですね。大学でひきこもったり、仕事始めても引きこもったり、いろいろあるんだろうなあと思います。最近いろいろ調べて私と息子はHSC(Highly Sensitive Child)というカテゴリーにはいるのかなあと思ったりします。不登校の子に多いようです。読んでいると私自信にも息子にもよくあてはあまります。こういった人格だと将来が心配だなとも思います。もっと社会に適応しにくい弱者にやさしい社会になればいいなあとおもう日々です その他、自由記入欄 この内容で送信する