受付終了 mail違反報告

中2の息子が不登校でゲーム中毒では

21963 103 personぽんこ edit2021.08.24

6月から中2の息子が全く学校にいかなくなりました。それまでいわゆる優等生だったのですが勉強につかれたのかある日「もう学校へ行かない」と宣言して行かなくなりました。それから部屋にこもってオンラインゲームをずーっとやっています。作ったご飯も食べてくれません。自分でコンビニに買いに行ってカップラーメンやジャンクフードを食べています。なんとか野菜をたべてもらいたんですが・・・。昼夜は完全に逆転していて風呂も入らない状態です。会話はできるときとでいないときがあります(本人の機嫌によります)。私はもともと精神的に弱く心療内科に通っていたので正直耐えられるのか不安でしかたがありません。いつまでつづくのか。。。息子は毎日Apexというゲームをやっていて、そのゲームで強くなることに生きがいを見出しているようにもみえます。
私がつかれてしまってどうしていいかわかりません。なにかアドバイスいただけたらと思います。
  • 23

コメント一覧

  • schedule約11ヶ月前
    匿名

    ぽんこさん
    お気持ちよくわかります。うちも2回目の不登校が
    何よりも精神的にきつかったです。またか。。と。
    でもそれで私もある意味、ずいぶんと色々いい意味で
    諦めがついたと思います。
    もうなるようにしかならない、そう思ってます。
    なんの励ましにもなりませんが同じように感じてる
    人います。

    • 14
  • 母親
    schedule約11ヶ月前

    ずいぶんながいこと投稿していなかったのは息子が通信制高校に行き始めたからです。すごくうれしくて辛抱したかいがあったと思いました。しかし通い始めて2か月弱で、やっぱいいわ・・・と言って行かなくなりました。1回目の不登校も衝撃でしたが2回目はさらに精神的に来ます。期待があっただけにまた??またか??という気持ちで
    。私ひ弱かもしれませんが、たちなおれないレベルです。2回目のほうがきついぐらいです。期待してしまっただけに。もう息子に振り回されない人生を考えようと思うのですが、やっぱり子供のこと、、考えてしまいます。彼はもう学校は向いてないんだからあまり干渉せず、そのうち何か彼が考え付くまで気長に待ってあげようとおもってるんですが、不安がつきまといます。もう切り離して考えるしかない。でも見捨てることはせずいつも家族の一員だよとうけいれつつ見守る。。。すごくむつかしいですね。
    ・・ばかみたいにしょうもないことでなみだが出ます。私が悪かったんか、小学校のとき働いてたからあまり一緒にいられんかったからかなあ、それとも遺伝なのかな、私気が弱いし・・。いろいろかんはえてしまいます。もし息子が社会にでて働くことができなくても役立たずだとしても、息子はそれでもかわいい私の息子として一緒にいきていこうかな、とおもってます。考えすぎですかね。でも別に結婚しなくたって、就職できなくても、いいじゃないですか、自分が産んだかわいい息子はそれしかできないんですよ。それをうけいれてあげたい。もういいよ、競争しなくてもいいから、あんたの好きに生きなさいよ、でもお母さんは先に行くから用意はしてね・・・みたいな。息子の将来・・・。
    いろいろもやもや考えてしまいます。

    • 41
  • schedule約1年前
    匿名

    下の匿名です。
    私もそうです。昨日は怒鳴られました。
    本当につまらないことでです。
    それなのに出かけると子供たちの好きなものをお土産として買ってきてしまいます。

    うちは中3で一貫校のため高校にはあがれるものの、成績があまりに悪いと高1の夏休み前に退学勧告があると言われています。
    子供を愛しく思う気持ちともう早く出て行ってくれないかなという気持ちと両方持っています。

    小さなお出かけしたり好きなもの買ってみたりするんですけど、息子と離れることはできないからずーっと心がすっきりしないです。
    消えてなくなりたいっていうのがいつもぶわっと沸き上がってきて、そんなときは無心でお菓子作ったりしてます笑

    • 13
  • schedule約1年前
    ぽんこ

    とくめい(同じ状況)さん
    ありがとうございます。よれよれの私は落ち込むたびにここに書き込むようになってしまいました。でもそのたびにどなたかが温かい励ましの言葉をくださってそれでよし明日も起きるぞと思ったりしてるんです。自分の人生も大事にして先のことばかり気にせず、今を生きるってことですよね、そうだなって思うんですけど、息子のささいな行動にまたおちこんだり・・・でもたまに話ができると幸せだったり、そういう小さい幸せ見つけていきたいです。

    • 10
  • schedule約1年前
    匿名

    同じ状況と書いた匿名です。

    まだ抜け出したとまではいかないのですが、少しずつ戻ってきた感があります。
    気をつけていたことは、言い返さない事と息子がこれいいよ、と勧めてきたものは必ずチェックして感想を言うことです。
    食べても食べなくてもご飯は作り続け、朝はしつこく起こし続けました。
    暴言吐かれまくりでしたけれども笑

    自分の好きなこと見付けて子供から離れた方がいいと言われても難しいですよね。
    私は働いているのですが働いて疲れて帰宅して、学校さぼって朝みたのと同じ形のまま徹夜でゲームしてる息子をみると本当に絶望的な気持ちになりました。
    いつも息子のことが頭にあり全然楽しめないし、考えたくないのに考えちゃうからほんとに消えてなくなりたいってばかり考えていました。

    少し自分の考えが変わったのは、子供時代に可愛がってもらった人と久しぶりに再会したことがきっかけです。

    息子のことがあって、私は自分が無価値な存在だ全部自分が悪いんだという気持ちが消せずにいました。
    それが仕事も子供も家庭もなんのしがらみもない人に会い、楽しい時間を過ごしたことで思い出したんです。
    そうだ、私はかわいがられる存在だったって。

    それから少し自分を大切にしようと思えるようになりました。
    いつも自分を責めていたけど無条件にかわいがってもらった体験は私の支えに今なっています。

    まだ睡眠薬は欠かせませんし、うつ病の薬も量は減ったものの飲み続けています。
    わたしもなんとか踏ん張ります。

    • 12
  • schedule約1年前
    ぽんこ

    匿名さん
    息子さんは回復されたのですか?どのように息子と接することに気を付けていましたか?私は息子がこのままだったらこの先自分の人生はどのように生きていけばいいか途方に暮れてしまいます。息子に振り回されるのも限界だと思う気持ちもあるし、息子の幸せを願う気持ちもあります。自分の趣味や好きなことをすることが、いいですかね、やはり。私がどうあがいても、息子自信が自分で考えないとどうにもならないきがして、私は余計なことをいわないほうがいいきがします。なにか趣味みつけたほうがいいですよね。なんかやたらとここに書きこんでて、
    、もうほんとに嫌になっちゃったんです、だれか助けて下さい

    • 8
  • schedule約1年前
    匿名

    初めまして。
    お辛い状況がとてもよくわかります。
    うちも同じような状況でした。

    昼夜逆転に暴言、物に当たって壁や携帯を壊す、ゲームのランクをあげることに夢中になり何十時間もゲームをし風呂も食事も不定期。
    元々は優等生で、家族仲もよかったです。

    毎日目がさめないといいのにな、事故に巻き込まれたいな、消えたいなと思いながら過ごしていました。
    心療内科にかかり、うつ病の薬と睡眠薬を処方されたものの気分が安定せず、子供に暴言をはかれたときなどは昼夜問わず睡眠薬を飲んで現実からなんとか逃れようとしていました。
    ぽんこさんのお酒のかわりが私には睡眠薬でした。

    仕事をしているので乱用まではいきませんでしたが、寝てしまいたいずっと目が覚めなければいいのにという思いはずっと持っています。

    こちらでみなさんに昔自分が好きだったことありませんか?子供から少し離れてみてとアドバイスいただいて、最近昔好きだったお菓子作りを再開しました。
    粉をふるうとかバターをねるとか無心な作業が私にはあっているみたいで、薬に頼りたくなったらお菓子を作り始めます。

    ぽんこさんが少しでも楽な気持ちで過ごせる時間がもてますように。

    • 11
  • schedule約1年前
    ぽんこ

    温かい言葉いつもここでいやされます。ありがとうございます。
    自分のコントロールできないようではだめですよね、わかってます。。が、もう不登校も2年近くなってくると、このまま明日めがさめなければいいいのになあとか、考えてしまいます。

    • 12
  • schedule約1年前
    匿名

    不登校の息子がいます。暴力、暴言のつらさとてもよくわかります。お子さんことがご心配でお酒の量が増えること、とてもお気持ちわかります。ですが、アル中の親がいましたので、コメントさせてください。(もう親は他界しましたが)

    まずはご自身のケアをお願いします。
    心療内科、自治体の相談窓口など、お近くで相談できるところ、どこからスタートされてもいいと思います。アル中になってしまう前に…。

    私の親はずっとお酒に逃げたままでした。
    お酒飲んでる親が嫌いでもそれでも親のこと大好きでした。
    常に親のお酒のことが頭に付き纏い、自分の人生をまともに考えられませんでした。

    私も弱い人間です。息子の不安定ぶりに気持ちがふりまわされます。抗うつ剤なども飲んでいますが頼れるところは頼りたいと思えるようになり、なんとか小さい喜びから見つけようと思えるようになりました。

    ぽんこさん、ご自身で何とかされたいとお気づきになられているなら、大丈夫です!

    • 6
  • schedule約1年前
    ぽんこ

    すみません、みなさんはげましていただいてがんばらなきゃとおもうんですが、もう子供がどうにも改善する気がしなくて、このままも状態で永遠につづくんではないかと思ってしまいます。
    みなさんどうしてそんなポジティブでいられるんでしょう、子供にそういうところが垣間見れるからでしょうか、うちにはそんなところぜんぜんないです。私がおかしいんでしょうか。もうこれがこれ以上つづくのは耐えられないです

    • 8
  • schedule約1年前
    さくらもち

    ぽんこさん、こんにちは。
     
    お子さんは、通信制高校への進学を決められて、楽しんでくれるといいですね。ゲームが好きな子もいるでしょうし、好きなことが似ている、いい友だちができたら、また生活が変わるかもしれません。

    お母さんは飲酒に悩んでおられるようで、お子さんがゲームに没頭して悩んでこられた状況と似ています。親子は似るんですよ、やっぱり。

    私も不登校の子と、いろんな面で似てるな、と思います。自分は思春期のころ、気が強かったので、不登校にはなりませんでしたが、うちの子のように繊細だったら、不登校になってただろうな、と思います。

    アルコール中毒で苦しむ前に、病院で治療を受けられたほうがいいです。
    お子さんが新しい道を進まれる春がやってきます。お母さんも医療の力を借りて、踏みとどまってほしいです。

    • 2
  • schedule約1年前
    ぽんこ

    minさん
    ありがとうございます。
    なんとかお酒の量減らしていきたいです。子供も嫌がっているのわかってるんです。
    不登校がきっかけでおなじようにお酒やめられなくなった人いませんか。
    しんどいです。

    • 1
  • schedule約1年前
    ぽんこ

    minさん
    コメントありがとうございます。自分でもやめないといけないとわかってるんです。でも自分が弱い人間なのかもしれません。ついつい・・。
    いけませんね、なんとかしないと酒ににけてちゃだめとおもいまがら、自暴自棄な自分もいて。親がこれじゃあ、だめなんですけど、私弱い人間で。。。、どこか不登校のコミュニティにはいったほうがいいのかなとおもったりします。ひとりでもやもやしてないで。でも私もこういう人間なんで。アル中になりそうな人。
    だめですね・・・。自己嫌悪におちいります

    • 1
  • 母親
    schedule約1年前

    ぽんこさん

    うつとお酒のお話をされていたので
    思わず出てきてしまいました。

    元夫がうつ病+アルコール依存症でした。

    元夫の場合、
    うつ病を発病して数年後に
    アルコール依存症と診断されています。

    もともとうつ病になる前から
    お酒が好きで毎日けっこうな量を飲んで
    いました。

    うつ病になってから、さらに
    飲酒量が増えた感じです。
    その後、仕事に行くのもままならなくなり
    退職→転職をくりかえし、
    恐らく今は無職の状態だと思います。
    (現在は連絡を取っておらず、詳細不明)

    ぽんこさんもご存知だとは思いますが
    過度の飲酒は睡眠の質を落とします。
    また、うつ病の薬を服用している場合、
    薬とアルコールの相性が悪いため
    薬の効果を得ることが難しくなります。

    アルコール依存症は、決して
    その人が弱いからなるわけではなく
    れっきとした病気で、誰でもなり得る
    んですよね。

    ぽんこさんも、現在お子さんの状況に
    悩まれていて、お酒が救いになってる
    部分もあるんだと思います。

    ただ、アルコール依存症者の元家族として
    言えることは、「お酒がやめられない」と
    自覚して、本気で断酒できる内に
    お酒と距離を置いたほうがいいという
    こと。

    大げさでもなんでもなく、
    アルコール依存症という病気は
    平気で本人と家庭を壊します。

    今は、完璧に断酒!ではなく
    飲む量を少しずつ減らす
    減酒というのも推奨されている
    みたいですね。
    (断酒はハードルが高い)

    元夫は、離婚前に一度
    離婚後に一度アルコール依存症専門病棟に
    数ヶ月プログラム入院していました。

    お酒は、飲む量が少なくても
    毎日飲んでいるとアルコール依存症リスクが
    高まるそうです。

    込み入った話になり、
    脅しのようになってすみません。。
    あくまで参考情報として
    受け取って頂ければ、と思います。

    ぽんこさんの心の負担が
    少しでも軽くなるよう祈ってます。

    • 9
  • schedule約1年前
    ぽんこ

    みなさん暖かいコメントありがとうございます。鬱になってましてなかなか活動できないでいました(かつ酒がやめられないんですが、そういう人いませんか?酒がないとふつうに明るく?ってわけでもないけどふつうにできないんです。やばいなっておもうんですけど。もしそういう方がおられたらぜひアドバイスおねがいします。私だけでなく私の友人も息子のことで酒がやめられないようです。お酒で苦しんでる方おられますか。
    ところで、息子はあいかわらずなかんじで、会話はふつうにできるんですが、勉強しない、将来何考えてるのか不明といった感じです。
    会話ができるだけましか~と開き直って息子と末永く暮らすことも考えたりしますが、やはりそれは不自然なんでしょうね、息子の精神状態が良好に続くとはかぎらないですよね・・。やっぱり自立してもらいたいですね(おっさんになっていきなり刺殺されたりしそうで・・)。
    通信制高校に学費をはらったのでぜひとも続けてほしいんですけど、こればっかりはわからないし、また絶望したくないので(もうこれ以上の精神的ダメージは耐えられないきがする)また行けなくなるかもな~と頭の半分では思うようにしてます。’(それて息子信頼してないてことですかね・・・)
    でももういろいろ長くて疲れました。少し自分の人生について考えようとおもてます。息子のためだけじゃなくて。じゃないとやってられません。。。
    自分がやりたいこと何かなって考えるようにしてます。家庭菜園とか、料理とか、。。なかなか鬱なのでやりたいという気にならないんですが。。。。、もう息子に振り回されるのもこりごりという気がしてきました。もうかれこれ1年8か月ここで息子の不登校の経過を書いてきましたが、私自身そういうながい目でどういうふうになっていくのか情報が少なかったのでそういう情報が欲しかったっというのがあってここで発信しています。私の家の状況が少しでも皆さんのお役に立てればと思います。

    • 12
  • schedule約1年前
    ニジ

    ぽんこさま

    はじめまして。うちにも、1年半不登校・五月雨の中3娘がおります。
    ぽんこさま、息子さん両方の苦しさが我が身のことのように分かりますので、コメントさせて頂きます。

    娘も、初期の頃は暴言暴力酷かったです。
    壁に穴もあきましたし、お前に私の人生台無しにされたとか死にたいとか何度も言われました。もともと成績優秀だったため、通信制に抵抗感があるのも同じです。

    不登校当初は、私もどん底の気持ちで、行政の教育相談や親の会、24時間の悩み相談電話まで…色々なところに相談をしました。
    自分の気持ちがおかしくなりそうで、誰も知り合いのいない害の無い場所を探して、たくさん話を聞いてもらいました。

    その時もらったアドバイスでは、
    死ね、などは不登校の子は普通に発する言葉だから、間に受けずに挨拶程度に軽く受け止める。
    起こっていない先のことは心配しない。そうなってから考える。回復は螺旋状だから一喜一憂しない、などがありました。

    あと、親の不安な気持ちは子供にうつるため、自分の気持ちのケアも大切だと言われました。
    もちろん、子供のことを考えると楽しい気持ちになるなんて絶対無理なのはよくわかります。
    でも、これ以上ずっと一緒にいても一緒に落ちて行ってしまう気がしたので、子供から離れる目的で週数日のパートを始めました。
    働き始めて、子供のことを考えない時間が増えたお陰か、私のメンタルも大分安定し笑顔も増えたように思います。あと、私の薬も減りました。
    食事とお菓子を用意しておけば、子供も意外と平気でしたよ。職場であった楽しい話をしたりして、外の空気を入れるのも良かった気がします。

    娘は、出席日数を重視しない倍率1.0の全日制高校を来週受験予定です。
    中2からほとんど勉強してないけど、高校は全日制しか受けないと言われ、片っ端から高校に電話をして探しました。
    受かるか分からないし、入学後も通えるが分かりません。でも、やるしかないですものね…
    今まで十分苦しんだし傷付いたので、もぉどうにでもなれ〜と開き直ってます。

    未来地図の中3のお母さん達もきっとみんな同じ気持ちのはず…と勝手に仲間意識を持って、毎日何とか頑張ってます。
    家が明るくなれば、と昨日は花を買ってみたりしました。
    私達、毎日頑張ってます。ぽんこさん、1人じゃないですよ!

    • 21
  • schedule約1年前
    ちゃまる

    ぽんこさんの気持ちがとてもよくわかります。お辛いですよね。

    中高一貫校に通う中3の息子がいます。行き渋りといった感じで週に1回から2回休み、登校出来る日も全て遅刻です。

    いらいらしていると飯をつくれ、もってこい、だまれ、あっちいけなど命令口調で言ってきます。
    私も泣いてしまいます。最近だめなんです。

    直接言ってこなくても私に聞かせるように大声で愚痴を叫んでることもあります。
    ろくな飯作んねえくせにって早朝5時に叫んでる声で目が覚めました。
    息子の機嫌にわたしの一日が左右されています。

    本人も辛いんだ、わたしが彼の逃げ道になってあげないとと思い、寄り添ってきたつもりですが、わたしも疲れてしまいました。
    うつ病の薬と睡眠薬を飲んでいます。

    自分の子育てを振り返り、自分を責めてばかりいる日々です。
    あれもこれも、もっと別の選択をしていたなら息子の今は違っていたかもしれないなど、たらればばかり考えてしまいます。

    母親はどんな時も明るくどんと構えて、とよく言われますがわたしには難しいです。

    • 26
  • schedule約1年前
    みー

    勉強をするようになってまた荒れて…お辛いですね。
    1年以上進捗がない…と書かれていますが、息子さんが自分で高校に行きたいと思って動き出したことは確かですよね。それにとってまた荒れてしまった…でも何も変わらないよりは何かが動いた証です。
    息子さんは、どうしたいのか、落ち着いているときに、話ができたらいいのですが…。
    お母さんたちが「高校に行かなくていいよ」と言うのではなく、あくまで主語は息子さんです。「お母さんは、あなたが元気でいてくれたらそれだけでいいと思っている。あなたはどうしたいのか知りたい。そのために、できることは協力したいと思っている」と伝えることはできませんか。直接が無理なら手紙とか。
    あと息子さんのお父さんはどのようにお考えでしょうか。
    今は通信制高校もいろいろな選択肢がありますし、例えば、N高は東大や京大、早慶などの難関大合格者も多く輩出しています。また、高校時代、無所属でも、高卒認定をとってから、専門学校や大学を目指すこともできます。もし留年や浪人したとしても、長い人生でその年数は大したことはありません。
    それとご飯は作ってあげるとしても、「作れよ」という言い方をされるのは、お母さんは嫌だ、悲しい、という「I」メッセージを伝えてもいいのではないでしょうか。
    息子さんも辛いのだと思います。息子さんも少しでも自信をつけてほしいですね。「できたこと」を言葉にするだけでも効果があると聞いて、わが家で実践したら効果はありました。例えば、朝起きたら「起きたね」。ご飯を全部食べたら「食べたね」。小さいことでも何かしてくれたら「ありがとう」。
    息子さんが自分で勉強してうまくいかないのなら、塾に行くのは難しいでしょうか。家庭教師はどうでしょう。今は塾も家庭教師もオンラインでも選べると思います。大学生など息子さんの良い話し相手にもなるような人ができるといいのですが。
    あとは、お母さんが元気になることを考えてほしいです。といっても今の状況では難しいかもしれませんが、一つ言えるのは、まずはお母さんが元気にならないと、息子さんもいつまでも自分を責めてしまうのではないかと思います。だからといって、やっぱり自分が悪いから…とは思わないでください。子どもが不登校になったら「自分が悪いからでは…」というのは、多くの親御さんが思うことです。でも、親御さんの意識の持ち方で、中学からでも高校からでも、親子の関係は劇的に良くなるはずです。そういった事例もたくさん知っています。
    近くで親の会はありませんか?これもオンラインでもいろいろありますね。声だけで参加できる場もありますよ。
    お母さんがちょっと外に目を向けて動けるといいのですが…。
    フリースクールなどにまずはお母さんがボランティアに行くのもいいかもしれません。
    思いつくままに書いてしまいましたが、ここにぽんこさんと息子さんを応援している人がたくさんいます。ひとまずは息子さんも大事ですが、まずはぽんこさんご自身が元気になることを考えてほしいです。

    • 12
  • schedule約1年前

    初めまして。私は現在通信制高校に通っている高校3年生です。多少状況は違いますが、息子さんと過去の私が似ていたので、コメントさせていただきます。

    初めに言ってしまうと、もう家庭内だけでの解決は不可能だと思われます。

    引きこもってゲームをしているだけなのであれば、いつかは飽きて外に出てきます。
    ですが、息子さんは一線を越えてしまいました。そう包丁です。今は畳に包丁を刺して満足しているようですが、いつかは人に包丁を向け始めるでしょう。そうなってからでは遅いです。次、包丁を取り出したら息子さんにバレないように、警察を呼んでください。嫌かもしれませんが、息子さんのためです。警察と児童相談所に介入してもらい、第三者から息子さんを説得してもらってようやく更生のスタートラインに立てます。ぽんこさんと旦那さんも変わる必要があるかもしれませんが、息子さんと共に頑張ってください。もし、息子さんが祖父や祖母と仲がいいのであれば、警察と児童相談所の説得がうまくいかなかった時に説得をお願いするのも手です。

    もし息子さんが正気に戻ったら下記の文を参考にしてください。

    中3であれば、今後の進路は通信制高校しかないでしょう。少しでも外に出る機会を増やすために、頻繁に通学する必要があるタイプの通信制高校が好ましいです。息子さんに余裕が出てきたら、高校卒業後の進路を一緒に考えてあげてください。私的には、あまり良い就職先がないので、四年制大学か専門学校への進学をオススメします。しかし通信の勉強のレベルは低いので、大学に「一般入試」で進学するのであれば、塾に通うことをオススメします。今はあまり学力を問わない入試形式(総合型選抜)があるので、偏差値50ぐらいまでの大学ならば総合型選抜で入ってしまった方が基本的には楽ですね。

    長くなってしまいましたが、参考になれば幸いです。返信していただければ、これからも相談に乗りますので、溜め込まないようにしてください。

    • 15
  • schedule約1年前
    ホタル

    ぽんこさん、大丈夫ですか? 
    暴言はその場から離れるかやり過ごすしかないと思いますが、今のぽんこさんにはそのメンタルもなさそうで心配です。

    私が弱いから、子育てが悪かったから、そんなことはないです。今の息子さんの状態はぽんこさんと同じく、辛くて余裕がないからです。子育ての仕方ではないですよ。不登校になったのもぽんこさんのせいじゃないです。

    食欲や睡眠は取れてますか?
    ぽんこさんに今必要なのは話を聞いてくれる人だと思います。一人で抱え込んでしまうと、ネガティブな思考に入って悪循環です。私が1番辛かったときは精神科の医師を頼りました。

    話すは放す、です。自分の気持ちを整理できます。
    どうか抱え込まないで、リアルで吐き出す場所を作ってください。

    • 9
keyboard_arrow_up