受付終了
違反報告
東京都の私立高校
5795
edit2021.07.15
一般受験を考えています。
もちろん、最終的には自分自身で確認します。
宜しくお願い致します。
- 0
コメント一覧
3件の投稿を表示中1-3件目(全3件)
3件の投稿を表示中1-3件目(全3件)
5795
edit2021.07.15
すみません、追加ですが、
SS鴨高校のホームページを見たら、全員併願優遇なのかな?と思いますよね。でもうちは、この学校は中学の担任から紹介されました。
もう一校別の高校も、合同説明会では感触悪かったのに、担任が確認すると不登校でも大丈夫、と言われた高校がありました。
担任にも、模試結果を見せて、味方になってもらえると心強いかもしれません。
ビオSさま
ありがとうございます。
大変助かりました。
確かに入学してからも大変ですものね。子供とよく話して慎重に決めたいと思います。
本当にありがとうございました。
オープン入試の難関校はだいたい出願できます。ボーダーの場合は内申判断です。
S稜高校、SS鴨高校、K澤大学附属高校などは、中学完全不登校でも大丈夫、と言われました。他にもきっとたくさんありますよ。
東京都の私立一般受験は、併願優遇や確約が多いですけど、そのような学校でも、内申なしで受験できる高校はあります。首都圏の私立合同説明会で片っ端からきいて、半々ぐらいの印象でした。
説明会に模試結果を持参したら、ぜひ受けてください、とか言われることもあります。
でも、、、
当然ですが、進学校は入ってからの配慮はないです。