
【オンライン親の会】miraicafé♡post
30569
edit2020.06.06
こんにちは
「未来地図」スタッフ Ꮶunです^^
【オンライン親の会miraicafé】へのご意見、ご感想、ご提案等は、こちらへ どうぞ♡
多くの方が、参加しやすいcafeになりますように♡
皆様と 一緒に 作り上げていきたいと思っています。
よろしくお願いします(*ᴗˬᴗ)⁾⁾
◎画面オフで聞くだけの参加(チャットで参加)もOKです♪
◎未就学児や 18歳以上のお子さんのご家族ももちろん参加OKです♪
◎お母さんだけでなく、お父さんや祖父母さまのご参加も大歓迎♪
※miraicaféの申込ページはこちら
https://miraitizu.com/entry-miraicafe
- 8
トピック作成者
こんにちは
mirai cafe スタッフ Kunです^^
皆さま、温かく優しい感想をありがとうございます(*´˘`*)
スタッフみんなで読んで励まされています。
さて。。
私達 cafe参加スタッフは、今、次回に向けて準備中。。
何の準備か‥‥?
もちろんハロウィンの仮装準備です(*´艸`)笑
どんな衣装で出てくるか…楽しみにお待ちください♪ (期待し過ぎず…笑)
もちろん参加者様の仮装も 大歓迎ですよ。
みんなで楽しい夜にしましょう♪
子どもが不登校でも、悩みがあっても、楽しく過ごして OK♪
モヤモヤを出してスッキリしましょう^^
「miraicafe」では、今後もいろんな企画を用意したいと思いますので「こんな話を聞いてみたい」等、テーマのリクエストや内容の提案などありましたら、ここのコメントにお寄せくださいね。
皆さまの気持ちに沿った 居心地の良いcafe 作りを心がけたいと思っています。
いつも支えてくださり ありがとうございます。
今後もよろしくお願いします。
Kun
未来カフェは初参加させて頂きました
スタッフの方々の温かい雰囲気、特に笑顔が皆さん素敵だなとの印象でした
子どもの不登校で沈みがちな気持ちでしたが、やはり笑顔でいる大事さを皆さんから感じました
前に進んでいきたいとの勇気になりました
有難うございました
グループでの話しも、スタッフの方が気遣いをして下さり、とても話しやすかったです
他のお母さん方のお話も、共感する内容が沢山で参考になりました
お世話になりました
また参加したいです
宜しくお願いします
今回も未来カフェとても力になりました。
ともみさん けいこさん
本当にありがとうございました。
私自身が不安になってる自分を自覚する事で、子供と将来について話し合える日が来ると信じます!!
それと今できることをできる限り後悔しないようにやってみます。
また話し聞いてくださいねー。
よろしくお願いします。
今日は、やっと
mirai cafeに参加できました♪
人数多いけど
大丈夫かしら?
って思ってたけど
トークルームは、4人程で
まひろさんのさすがの
進行に♡♡
とっても話しやすかったです
この位が1番いいかも
「このままでいいのか?」
っていうテーマで
私も思うところがある状態で
他のママさんの
お話しが聴けて
共感できてよかったです
今年yukiさんとお会いして
『こころさんの選択は
全部それでよかったんだよ』
って言ってもらい
あの時こうしていたらと
自分を責めていた私は
その言葉に救われました
そして
スタッフの方々のブログを読みながら
未来地図のサイトに
とても興味があって
うん、やっぱり皆さん
あったかいな♡
って思いました
ありがとうございました
今日もありがとうございました!
オンライン親の会
気軽に参加できて大好きです!
そして、状況はいろいろですが、不登校の親としてみなさんと話せて、共感したり勉強になったりで、私のなかで大切な時間になっています。
息子が不登校になり、
広い視野と今までより広い関係ができました。
これからもよろしくお願いします!
2回目の参加でした、同じ年頃のお子さんがいる皆さんとのグループでとても話しやすかったです。
ありがとうございました✨✨
皆さんと話したりお話を聴くことで、自分がどう感じるか、よくわかるなて思いました!!
そしてやっぱり安心感が得られて、こどもたちのことを私とは別の角度で心配してくれる夫も、こういう場に参加したらいいなぁ、何か変わるんじゃないかしらとしみじみ思いました。
また都合があうとき参加したいです。🐕🐕ありがとうございました!!
今日は急遽欠員募集で参加させていただき、ありがとうございました。
先月に続き2回目の参加でしたが、少人数でとても話しやすく、子供の年齢も近い方と同じ部屋になれたので、とても共感できる時間でした。
スタッフの皆さんもとても話しやすく、気持ちが軽くなる空間を作っていただき、ありがとうございます。
また参加させてください!
MiraiCafeありがとうございました。
初めてのCafe経験でしたが、私は、不登校という名の暗いトンネルの中に突き落とされたような状況の中、藁をもすがる思いで、アメブロから手繰り、未来地図さんに行きつきました。
私は、地元の友人や、息子の同級生のママらには、一切、話ができないので、同じ経験をされた先輩ママがお話を聞いてくださる、他のひととも思いを共有できる と非常に貴重な場と時間でした。
暁さん、コラムから伺いしる以上に壮絶な、娘さんの思春期を見守られてきて、どうやって、今の心の安寧に行きついたのか、上がったり下がったりのお話も含めて、聞かせていただきました。
転学したからといって、しゃきっと動けるわけでもない、今の息子、結局、エネルギーに見合った行動しかできない、見守るしかできないんだよと。体に心のありようが出てくるんだよと。
最近ちょうど良かった という本を、勧めてくださったので「不登校・ひきこもりが終わるとき」、暁さんの他のお勧め本も手にとってみたいと思います。
それと、寄付にまつわる、自分の不注意を、問い合わせしたら、すぐ確認してくださいまして安心しました。
(未来地図さんは本当に、ピアサポーターとして、同じ思いのママたちのために と先輩ママらが運営されていて、とても良心的です。)
スタッフの方がた、優しい方ばかりです。
まだまだ渦中の自分、とてもブログがかけないのですが、この場でお礼申し上げます。
運営の方々、どうもありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
かにまま
今日初めてmiraicafeに参加しました。
これまでオンラインの親の会に何度か参加させて頂いていたので、余り不安もなく参加しました😊
参加人数が多いので、運営の方がグループ分けをしてくださり、運営の方1名と参加者3人でじっくりお話する時間があって良かったです😄
私が入ったグループは年齢が近いお子さんがいたので、進路について色々参考に出来る話が聞けました!
最後は全体に向けておすすめの書籍を教えていただけたので、読んでみようかなと思いました😊
このご時世何処かに出かけるのも躊躇しますが、コロナ感染リスクもなく、悩みを共感してもらえて安心感が生まれるオンライン親の会は良いですね✨
また都合が合えばmiraicafeに参加したいと思います。
運営の皆様、今日はありがとうございました(*^^*)
本日(9月6日)のmiraicafeに参加しました。小グループはともみさんのオレンジジュースでしたが、ちょっと忘れかけていた小中学校の頃の思いと(今は高校生なので)、今日の話が重なり、いつもより熱く語ってしまった気がします。でもみんな時期は違っても同じ思いを感じていることを共有できるのも、miraicafeのいいところかな、と思います。
元不登校の親ではありますが、またmiraicafeに参加したいと思いますので、よろしくお願いします。
9月6日の会に参加しました。
プレ0回以来2回目です。
0回の時よりさらにスムーズな進行で、スタッフの皆さんの努力と情熱に感謝します。
お後サービスのドルチェ、ナイスです👍
私、いろいろな親の会に参加するのですが、何がしたいって、人と話したくて話しかけてもらいたくて、人の声が聞きたいんです。
それで時々ざわめく心が落ち着きます。ただそれだけなんですが、それが必要なんです。
シンプルですが、そんな会が長く続いてほしいと思います。
今回もたくさんの方のお顔が見れてよかったです。
また、お会いしたいです。ありがとうございました😊
初めてmirai cafe に参加させてもらいました。
私は不登校の親として、5年目なので、不登校の親子の会をやっていたりはするのですが、オンラインでの会はどんな風に行われているのか?って興味もあり、参加させて
もらいました。ZOOMの機能を存分に使っていて、参加者さんが不安にならないように、お話しやすいようにグループに分けたりとか、とても工夫されていて凄いなって
思いました。運営の方たちの雰囲気のよさも伝わって、とてもいいな~って思いました。フリースクールの情報とか、私も不登校なり立ての頃にやみくもに見学して、
合わない所に行ってしまった経験もあるので、このようなサイトが当時にあれば~と本当に思います。これからも応援してます!今日はありがとうございました!
初めての未来カフェ参加させて頂いてから早くも一週間が経とうとしています。
コメントが遅くなりゴメンなさい!
画面を通してとはいえ初めての方々とのトーク。
人見知りの私にそんな事できるー?との心配は始まってすぐに飛んでいました。
皆さん優しく朗らかに受けとめてくださる感じがとても楽になりました。
こころのところ眉間にシワがよる日々でしたがトークしながら画面に映る私、笑ってるかも( ̄∀ ̄)
聴いて話して。
大事なのだなと思いました。
悩み事が消えたわけでもなく自信もなかったりするのだけど、ココロが少し軽くなってる気がします。
またぜひ参加させて頂けたら嬉しいなと思います!
今回は途中抜けもすみませんでした!
ありがとうございました♡
未来カフェに初めて参加させて頂きました。
ありがとうございました。
未来地図を運営してくださってる先輩ママさんも「不登校」と言う同じ悩みを持っていたお母さんたち。皆さんキラキラしてました!
うちは不登校のトンネルに入ったばかりで不安となぜ?と自己嫌悪と負のエネルギーばかりです。でもカフェで色々なお母さんと共感できたり励ましてくれたり先の情報を得られたりそして何より私1人ではないよ。と。
また未来カフェに参加したいです😊
未来地図を運営してくださってる先輩ママさんに感謝です。そしてこんな素敵な場所がもっともっとたくさん出来たらいいのに。
カフェ参加させて頂きありがとうございました。
今回は進学についてお話しできてとても参考になりました。焦らないで子供を見守って行きたいと思います。
私の余談をたくさん聞いてもらいトロピカルのみなさんヨウさんありがとうございます。大笑いさせてもらってとても楽しかったです。ブラックな私も受け止めてくれて、温かくて居心地がすごく良かったです。
またお話しできたら嬉しいです。
マズローの欲求5段階説読んでみますね。
初めて参加しました!!
我が家のこどもたちは、小学生なのですが高校の話を聴けて、この先の進路を決めるのはこどもたちだけど知らなかった情報を聴くことができて、自分の余裕を産む材料のひとつになりました。
グループトークで一緒になった皆さん、ありがとうございました✨✨
皆さんの顔をみたり、お話聴いたり、話をしたりすることで「あぁ、1人じゃないんだ、自分はこういう感じでいこう、」と安心したり、自分を客観的に見れていいなぁて思います。
未来地図のスタッフの皆さん、素敵な場をありがとうございます✨✨
また参加したいと思います。🐶🐶
こんばんは。
今日初めてmirai cafeに参加させていただきました。
とても緊張しましたが こんな風に 話せる環境が近くにないので 皆さんのお話を聞いたり、息子のことを素直に話すことができて あっという間の二時間でした。
また 参加させていただきたいと思います。
ありがとうございました。
今日のmirai cafe に参加させていただき、ありがとうございました🍀
自分で参加予定にしていたのに、自分のことでもいっぱいいっぱいで、kunさんから連絡をもらい気づきました。
ちょうど、色んなことがあって、聴いてみたいことがあったので、家族も出ていて留守だし、これは入らないとと、慌てて入らせていただきました。
Kunさん、まひろさん、そして、療育ママさん、ご迷惑をおかけしました💦
皆さんに会えて、モヤモヤしていたことも、聴いてもらえたこと、そして、療育ママさんからお話をしてもらえて、そうなんだ~と納得出来たこともあり、参加出来て本当に良かったです。そして、みなさんの経験やママの気持ちが初期の頃と変わって、穏やかになられているのを見て、親の会の必要性を改めて感じました。自分の会も、少しずつ、定着して行けばいいなぁと思っています。
コロナでなかなかリアル親の会が出来ない分、オンラインでお顔が見れての会はいいなぁと思いました。
経験者の話を聴いたり、自分の気持ちを話すことは、本当に大切なことだと感じています。実は、人前で話すのはあまり得意ではないんです。でも、自分の経験を話すことで、少しでも今、渦中のママたちが、安心出来て、笑顔になれればなぁと思います。何よりも、ママの愛情がいちばんの薬なんじゃないかと思います🍀
誰かが勧めたからすぐにその通りにするのではなく、情報や選択肢が増える中、自分の子にはどれがいいのか、あっているのかを見極めるために、ママも調べたり、勉強したりすることが大切だなぁとも思いました🍀
お疲れ様でした。また、日時が合えば、参加させてください。ありがとうございました🍀
今日は、初めてmirai cafeに参加させていただきました。
とても緊張しましたが、皆さんすごーくアットホームな雰囲気で、ルームでのお話も人見知りの私でもお話しできる位、とっても自然に皆さんと繋がれました。
もっと色々とお話ししたいなぁと思える空間でした。
また参加させてもらいたいです❗
主催者の皆様、ご一緒させてもらった皆様、ありがとうございました。
トピック作成者
ikoさん
了解です♪
お会いできるのを楽しみにしています。
よろしくお願いします(*ᴗˬᴗ)⁾⁾