STAFF 母親

【オンライン親の会】miraicafé♡post

33066 495 personKun edit2020.06.06

こんにちは
「未来地図」スタッフ Ꮶunです^^

【オンライン親の会miraicafé】へのご意見、ご感想、ご提案等は、こちらへ どうぞ♡

多くの方が、参加しやすいcafeになりますように♡
皆様と 一緒に 作り上げていきたいと思っています。
よろしくお願いします(*ᴗˬᴗ)⁾⁾

◎画面オフで聞くだけの参加(チャットで参加)もOKです♪

◎未就学児や 18歳以上のお子さんのご家族ももちろん参加OKです♪

◎お母さんだけでなく、お父さんや祖父母さまのご参加も大歓迎♪

※miraicaféの申込ページはこちら
https://miraitizu.com/entry-miraicafe

スポンサーリンク
多様なスキルをもつサポーターが多様な学びを提供!(1コマ300~400円)毎日9~21時

多様なスキルをもつサポーターが多様な学びを提供!(1コマ300~400円)毎日9~21時

  • 9

コメント一覧

  • schedule約4年前
    yukasan

    kun様

    お手数おかけしてすみません。

    登録されてなかった様で、今度は大丈夫かと思います。
    でも心配なので、gメールも念のためにお知らせしました。

    何度もすみませんが、よろしくお願い致します。

    • 0
  • STAFF 母親
    schedule約4年前

    yukasanさま

    ご連絡ありがとうございます。
    再度、複数のアドレスから送信してみましたが届かないようです。

    au等のアドレスの場合、パソコンからのメールが届かないことがあるようなので、お手数ですが、もう一度、受信設定を確認していただけますか。
    参考になりそうな記事を貼っておきますので、試してみてください。
    https://sakai-city.biz/archives/1214

    よろしくお願いします。
    Ꮶun

    • 1
  • schedule約4年前
    yukasan

    陽さま

    ご連絡ありがとうございました。

    こちらの受信登録しましたので、もう一度メールの送信をいただけるでしょうか?
    何度もお手数おかけしてすみません。

    • 0
  • STAFF 母親
    schedule約4年前

    ゆーこさん
    先日はありがとうございました。
    何を話そうかな…って考え始めると まとまらないですよね^^
    わかります…私も話をまとめて伝えるのが苦手なので。
    こういう会は、気持ちのままに話せるのが良さだとも思ってますから、気楽に思いつくままに話してくださいね。
    私の話もまとまってなかったでしょ(笑)

    いろんな人の間で気持ちが揺れますよね。
    これでいいのか…と迷いながら過ごす日々、私にもありました。
    揺れる気持ちも選択も 全て良い方に繋がるための出来事だと思います。

    良かったらまた来てくださいね。
    話すこと、聞くことで、いろんなことに気づけますよね。
    今後もよろしくお願いします^^

    • 0
  • 母親
    schedule約4年前

    遅くなりました。先日miraibarに初めて参加しましたゆーこです。
    (kunさんのお部屋でした)

    申し込んではみたものの、何を話そうか考えがまとまらず、そのままスタートしてしまい、愚痴ばかり話してしまいました。
    スタッフの方だけでなく、先輩ママも現在進行形なのに、他人の私の話を温かく聞いて下さる心の広さに驚きました。
    自分は日々子供に対して、先生に対して、私の親に対してなど色んな感情が渦巻いて、これでいいのか?の繰り返しです。
    でもここで聞いたお話、この一週間ふと思い出しながら過ごしていますが、迷いが少し消えたようにも感じます。
    きっとすぐまた迷うと思いますが、そんな時はまた参加させてください。
    ありがとうございました。

    • 4
  • 母親
    schedule約4年前

    yukasanさま

    こんにちは。スタッフの陽です。
    今、お申し込み時のアドレスに、自動送信メールの内容を送りましたので、ご確認お願いいたします。
    もし届かない場合は、未来地図からのメールが届くように受信設定をしていただき、スタッフメール(staff@miraitizu.com)までご連絡いただければ幸いです。

    よろしくお願いいたします。^^

    • 1
  • schedule約4年前

    こんにちは。
    7月miraicafe へ申込みさせて頂きました。
    自動返信が届かないのですが、多分アドレスを登録してないせいかと思います。
    ゆかさんで送らせていただきました。

    • 1
  • STAFF 母親
    schedule約4年前

    まめこさん
    初参加ありがとうございます♪
    スタッフも辛い思いをしてきました
    …でもちゃんとみんな笑顔になれました^^
    今は続かない。確実に時間は流れるし親も子も成長していきます。
    笑顔になれないわけがない(^^)

    予期せぬことが起きたら 不安になるのは当たり前なので、少しずつ安心材料を集めていきましょう。
    良かったらまたお話しに来てくださいね。

    Kun

    • 0
  • STAFF 母親
    schedule約4年前

    KIKOさん
    初参加ありがとうございます。
    ネット環境が悪かったのですね。
    実はスタッフもよくあります^^;
    懲りずに参加してくれると嬉しいです^^

    自分に甘々で♡
    ソファーでごろごろもOK。
    泣いてもOK。怒ってもOK。
    親も無理せず、難しく考えず気持ちのままに過ごしましょう。
    応援ありがとうございます♪
    私達未来地図スタッフもKIKOさんを応援しています。

    Kun

    • 1
  • STAFF 母親
    schedule約4年前

    smileさん
    ご参加ありがとうございます!
    ともみさんのお部屋でエネルギーチャージできたのですね。

    未来地図1周年♪へのお祝いの言葉、嬉しいです💕ありがとうございます。
    Rizの頃から読んでくれてるのですね。
    私達スタッフは、smileさんの優しい言葉に救われます。
    お互い様♡
    これからも応援し合いましょう♪笑

    Kun

    • 2
  • STAFF 母親
    schedule約4年前

    yukiさん
    ご参加ありがとうございます。
    スタッフも参加者さんも、みんな同じようにツライ思いをしてきて、ここに集まってます。だからなんとなく安心できる場所なんですよね。

    それぞれのタイミングで、学びや出会いに繋がります。それらをパワーにして一緒に強くなりましょう♪

    ドライブスルー登校でも何でもちゃっかり利用して、無理なく楽しくラクに‥。

    今だからできることをとことん‥
    暁さんからも素敵な言葉をもらったのですね^^ 
    それもパワーにしてください♡
    Kun

    • 2
  • schedule約4年前
    まめこ

    昨日、初めて参加させていただきました。スタッフの皆さんも、辛い思いをされてきたと思うのですが、皆さん笑顔で、自分もこんな風に心から笑顔になれる日が来るのかな…と遠い?未来の自分を想像していました。学校とのやりとりや、子供への対応、自分に自信を持ってやっていこうと思いつつもこのままで大丈夫なのかという不安が毎日あり、頑張ろうと明るくする自分と、泣きたくなるような自分が半々な毎日です。
    少しでも前向きな言葉が自分から出てきたら良いなと思った2時間でした。色々とお話を伺ってよかったです。ありがとうございました💓

    • 5
  • schedule約4年前
    KIKO

    昨日初めて参加させていただきました。回線が悪くご迷惑おかけしてしまいすみませんでした。
    ソファーでごろごろ、無理に明るくしすぎず、頑張りすぎない自分になろうと思います。
    道のりは長そうなので、また参加させてください。
    これからの活動も応援しております。

    • 4
  • STAFF 母親
    schedule約4年前

    昨夜のmiraibarに参加させて頂きました。ありがとうございました!

    ともみさんのお部屋で、皆さんの色んなお話が聞けて、またまたエネルギーチャージできました✨

    Rizの頃からコラムを読ませてもらっていましたが、未来地図一周年おめでとうございます✨

    こんなに良心的でステキな親の会…簡単に出来るものではないですよね。スタッフの皆さん、いつも本当にありがとうございます!

    私はもちろん、たくさんの不登校ママが未来地図サイトに救われていると思います。
    これからもよろしくお願いします(*^^*)

    • 6
  • STAFF 母親
    schedule約4年前

    わらさん
    初参加ありがとうございました。
    いろんな部分にスタッフの思いが詰まってることに気づいてくれて嬉しいです♡
    また喋りたい、声を聞きたい…と思ったらいつでも来てくださいね。
    「安心できる場所」を準備してお待ちしています^^
    ちょうどタイミングが合ったのも きっと良かったんですよね(^^)人(^^)

    • 2
  • schedule約4年前
    yuki

    2回目の参加です。

    暁さんのお話、朗らかにされていましたがツライ思いをされたんだなあ、そして現在運営の側に携わって、色々な学びがあったのですね!

    参加者の方々のお話も皆さんタイミングは違えど、もがいて、ちょっと、若しくは結構そこから抜け出して、今回も同志が居ると心強くなりました。

    ドライブスルー登校、確かに衝撃的でした!

    学校だけでなく、活用出来る方法はちゃっかり使わせて頂いて子供が無理なく生活出来れば良いかなって思います。

    現在我が家の娘はミラティブ大好きっ子ですがその中で学びはあるようです。
    [せっかく学校に行っていないのだから好きなことをとことん。]
    暁さんのお言葉

    娘はとことん学んでいるのかな?
    とりとめのないコメントで失礼します。
    2時間あっという間でして。
    ありがとうございました!

    • 6
  • schedule約4年前
    わら

    みらいば~。
    初めて参加させていただきました。
    スタッフの皆様の熱い思いで作られている場所だということを再認識しました。
    癒されました。ホッとしました。
    誰かとしゃべりたい、声を聴きたいと思ったときに安心して行ける場所でした。
    ありがとうございました。
    また参加させてください。

    • 5
  • STAFF 母親
    schedule約4年前

    meiさん
    はじめまして
    コメントありがとうございます^^

    娘さん、ボーカルとダンスと教室に通われてるのですね。
    それまでは無気力で引きこもりがちだったのに、気力が出てきた…とのこと。
    嬉しいですね(*´˘`*)
    しかも、ストイックなほど夢中✨
    読みながらワクワクしました♡
    好きなことって本当に活力になりますよね。

    meiさんの困り事は…
    夜中にリビングで大音量なこと?
    パソコンをずっと使っていること?
    メイクやら美容脱毛を要求してくること?

    これらは不登校とは別問題ですね^^

    meiさんの本当の願いは…。。

    私は、我が子が好きなことさえ楽しめなくなった時が一番 辛かったです ˘ ˘̥

    好きなことを楽しめるってスゴイことですよ♡
    それがこの先を生きていくパワーになると感じます。

    meiさん自身の気持ちがふさがらないように。。
    頼れる人はいますか?
    息抜きできる場所を探してくださいね。

    『未来地図』には『miraicafe』やメール相談サービス等もありますので 良かったらご利用くださいね。

    無理せず‥心を大切に過ごしてください。
    Kun

    • 0
  • 母親
    schedule約4年前

    中学校2年生の娘の不登校について相談です。4月から学校にまた通うからダンス教室に通わせて、と言い、ボーカルとダンスの教室に通っています。それまでは無気力で引きこもりがちだったので、気力が出てきて良かったと思っていました。
    しかし、ストイックなほど、トレーニングとダンスに夢中ですが、夜中にリビングで大音量で動画を流したり、家のパソコンを我が物のようにずっと使っているので困ります。
    肝心の中学校はまた不登校になっています。ダンスの延長で、メイクやら美容脱毛を要求してきます。
    やりたいことばかり主張してきて、生活力や学力が全く伴いません。中学校1年生の3学期から勉強もストップしています。段々と物事の理解力も落ちてきている様子です。
    正直、私も娘のために居場所探しなど色々と奔走してきて、今は本人と向き合ったり同じ空間にいることがしんどくなってきました。どこか家以外で娘を預け、生活を整えることができる環境を求めている自分がいます。
    しんどくて気持ちがふさがりそうです。何かアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。

    • 0
  • STAFF 母親
    schedule約4年前

    ユカさん
    同じように悩んでる方々… そう思うだけで心が落ち着きますよね。
    一人じゃないです^^

    実際経験した者にしか本当の気持ちは分かり合えない… 私もそう思います。

    心が落ち着く場所なら、話さなくても そこに居るだけで受け入れられてる気がしませんか^^
    落ち着ける場所って、大人にも子どもにも大切ですね。
    ぜひまた参加してくださいね。
    ユカさんとお会いできるのを楽しみにしています♪
    コメントありがとうございます(^^)

    • 0

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up