母親は我慢しないといけないのか
4091
edit2025.10.11
基本家でゲームして過ごす。
習い事ドタキャン多発。
娘から最近、自殺願望出てきて
心療内科に行きたいと言われ
診察の結果、鬱と思春期不安とのこと。
本人、なんか納得してるけど
これで、私は鬱の娘をもつ母親として
さらに娘を気遣う立場に。
私はずっと前から鬱ですが?
旦那も娘も片付けができないため
部屋がどんどん汚れていく。
旦那は稼ぎが少ないため
うちの大黒柱は私。
旦那に家事は任せても雑すぎてストレス。
なんか、自分だけ神経すり減らしてる。
母親は家族のために我慢しないといけないのか。
資産は私が必死に稼いだ分しかないため
離婚して旦那に財産分与したら損しかない。
なんで、こんな人生なんだろ。
こんなはずではなかった。
私の人生が私のものになっていない。
今度私は生まれ変わったら
絶対結婚しないし子供もいらない。
- 27
コメント一覧
3件の投稿を表示中1-3件目(全3件)
3件の投稿を表示中1-3件目(全3件)

本当にお疲れ様です。
毎日毎日ダラダラする家族がいたら、それだけでストレスですよね。何もしないって罪です。
しかも「少しの期間休むね、また頑張るからね」と前向きな気持ちや発言があるならまだしも、ただただ怠けてる人間を養う。地獄です。
ただ主様は経済力がある。強みです。
まず娘さんには「18歳までは親の義務を果たす。衣食住を提供する。でも18歳の時点で学生ではないなら出ていってもらう。もしくは私が出ていく。まだ時間はあるから、一人で生き抜けるよう準備を始めて。サポートや応援はするよ」と伝え、旦那様にも「そういう事なので、よろしくお願いします」と伝えたらいいと思います。
中学2年生は、世の中の仕組みや自分の立場をまったく理解していないと思います。でも、「一生親をやってあげれるわけじゃないからね。」と教えてあげてください。
私も不登校の娘に、愛情を伝えるタイミングで現実も伝え続けました。「たしかに」「そうかも」と思わせるように。そして「あなたにはこんな素晴らしい一面があるのよ?気付いてる?お母さんにはないから、すごく羨ましい」とか言い続けました。ちょっぴり大袈裟に。
今、妻を辞めることはできても親を辞めることはできません。でも、18歳までと期限を設けることで私は楽になりました。18歳までの辛抱です。
「おまえが勝手に産んだんだから責任とれ」と何回も言われましたが「勝手にお母さんのお腹にきといて、よう言うわ。」と言い返しています。選べないのはお互い様。
当時中学2年の引きこもり暴力娘は高校生になりました。テストの日に休むという強気な姿勢を見せており、進級できるか不明ですが、「あなたの人生、私には無関係!悔いが残らないようにね」と放置です。
主さま、ご自愛くださいね。
私もストレス性の湿疹が体中に出ていて毎晩寝不足です。母親業って過酷ですね。でも不登校娘から学ぶことも多々ありました。普通って案外難しいことも。普通の概念がズレまくってる娘に、どう伝えるかとか、人生の中で一番頭を使っている毎日です。
うめさん本当に毎日頑張っていらっしゃいますね。仕事しながら家事育児ってだけでもう毎日つらいのに、娘さんの不登校のケア、旦那さんの協力の無さ、ママさんの肩にずっしり重い荷物が乗ってるのを思うと、頑張りすぎだよねと涙が出てきてしまいます。
旦那さん娘さんの態度が変わってくれたら少しは気持ちも楽なのに、それは多分難しいですね。私はあまり他人に期待をしないので(家族をも他人と思う気持ちが、私の人より変わってるポイントっていう自覚あります)、まずは自分の機嫌をとることに全力投球します。
ホントは旅行行きたいけど息子が家にこもってるし仕事もあるし無理。なのでバカみたいに映画館通って映画観てます。選ぶポイントはただ1つ、私のというか家族の空いてる時間と上映時間がマッチしてるか。この数ヶ月、今までなら観なかったジャンルの映画たくさん観ました。やっぱりつまんないのも多いけど、映画って観始めたら他にすることないので観るしかない。その間は息子の心配とかグルグル考えないので、頭がスッキリする気がします。現実から逃げれる感じかなと。大事な息子のことだし、ちゃんと考えてやらないといけないとは思うけど、24時間ずっとは無理。私は私の時間を生きないと、つらくて息子の前で笑えません。
知り合いに会社経営しているオジサマがいますが、趣味はまんが喫茶に通って転生ものを読むこと、って言ってました。意外ですね、どうして転生もの?と尋ねたら、現実世界は毎日しんどいことばっかりだから漫画の世界でああこういう人生いいなあって妄想して現実逃避して頭を休めてる、とのこと。いつもビシッと楽しげに仕事してる人でも現実逃避したいんだなと、人間味を感じた瞬間でした。
うめさん本当に毎日お疲れさまです。
私は中1不登校娘をもつ母です。こちらも家でゲームばかりです。
でも母親は逃げられない。身の回りのこと全部やって、なんもやらんヤツにご飯を作って食べさせなきゃならない。
『私の人生が私のものになっていない。
今度私は生まれ変わったら
絶対結婚しないし子供もいらない』
↑ほんと私も同感です。
毎日毎日、気が狂うほど、うまなきゃよかった。独身に戻りたいって思っています。給料も自分の自由に使えて、仕事休みの土日は遊んでた、あの頃に戻りたいです。