規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 うめさん本当に毎日頑張っていらっしゃいますね。仕事しながら家事育児ってだけでもう毎日つらいのに、娘さんの不登校のケア、旦那さんの協力の無さ、ママさんの肩にずっしり重い荷物が乗ってるのを思うと、頑張りすぎだよねと涙が出てきてしまいます。 旦那さん娘さんの態度が変わってくれたら少しは気持ちも楽なのに、それは多分難しいですね。私はあまり他人に期待をしないので(家族をも他人と思う気持ちが、私の人より変わってるポイントっていう自覚あります)、まずは自分の機嫌をとることに全力投球します。 ホントは旅行行きたいけど息子が家にこもってるし仕事もあるし無理。なのでバカみたいに映画館通って映画観てます。選ぶポイントはただ1つ、私のというか家族の空いてる時間と上映時間がマッチしてるか。この数ヶ月、今までなら観なかったジャンルの映画たくさん観ました。やっぱりつまんないのも多いけど、映画って観始めたら他にすることないので観るしかない。その間は息子の心配とかグルグル考えないので、頭がスッキリする気がします。現実から逃げれる感じかなと。大事な息子のことだし、ちゃんと考えてやらないといけないとは思うけど、24時間ずっとは無理。私は私の時間を生きないと、つらくて息子の前で笑えません。 知り合いに会社経営しているオジサマがいますが、趣味はまんが喫茶に通って転生ものを読むこと、って言ってました。意外ですね、どうして転生もの?と尋ねたら、現実世界は毎日しんどいことばっかりだから漫画の世界でああこういう人生いいなあって妄想して現実逃避して頭を休めてる、とのこと。いつもビシッと楽しげに仕事してる人でも現実逃避したいんだなと、人間味を感じた瞬間でした。 うめさん本当に毎日お疲れさまです。 その他、自由記入欄 この内容で送信する