父親

1人増…

2277 1 personKz edit2025.09.11

不登校の高1娘、なんとか夏休みに遅れていた提出課題の一部を終え学校が始まりましたが、特に状況は改善されず、うつ病によくあるように「めんどくさい」、着替えない、食べない、風呂・歯磨き拒否などとにかく動かず部屋に籠りっきり。たまに気分が上がってるときは話したり土日出掛けたりするくらいで。
動かないので夏休み後半から毎晩20~30分の散歩をするようにしました。

そして中2の息子ですが、3月~7月まで休むことなく学校に行きました。夏休みはゲームにPC動画に好きなことやらせて、そして9月の2学期が始まったら学校に行かず!えっ、なんで?どうした?と親は困惑とま不登校に逆戻りという失望感!

私も夏休みはここは一切覗かず子ども達が穏やかに過ごしてくれたらいいなと思っていましたが、9月になって私も妻も憂鬱な日々を送ってます。

皆さんのお子さんは夏休み明けてどうですか?
スポンサーリンク
多様なスキルをもつサポーターが多様な学びを提供!(1コマ300~400円)毎日9~21時

多様なスキルをもつサポーターが多様な学びを提供!(1コマ300~400円)毎日9~21時

  • 5

コメント一覧

  • schedule約2ヶ月前
    とくめい

    小6息子ですが、4~7月は週1,2回登校。
    夏休みはすごくアクティブでした!
    家族旅行、キャンプ、友達とも遊んで泊りに行ったりもして、

    元気になった!このまま2学期復帰できるかも?!と期待しましたが、
    2学期やっぱり行ってません 笑
    運動会も出ません。

    同じ学校で不登校気味の友達も、やはり9月ほとんど来てないようで、9月の壁は高いんだなあとしみじみ思いました。

    こんなもんと思ってぼちぼちやっていきます・・

    • 5

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up