子供の昼食

248 2 person匿名 edit2025.09.08

働いていて不在の場合、お昼どうしていますか?

高校入学でお弁当は作っていたけど、昼も起きるか起きないかわからない子供のためのご飯を準備する気力がわきません。
そもそも自分の朝食ですら食べられなくなり、準備できなくなっています…
スポンサーリンク
多様なスキルをもつサポーターが多様な学びを提供!(1コマ300~400円)毎日9~21時

多様なスキルをもつサポーターが多様な学びを提供!(1コマ300~400円)毎日9~21時

  • 2

コメント一覧

  • schedule9 mins前
    トクメイ

    中3の男子がもう2年ほど完全不登校ですが、私が仕事の時はお弁当作って置いておいたり、「朝忙しくてお弁当作れなかったーっ」と言えば、適当にインスタントラーメン、そうめん、そば、うどん、チャーハンなど自分で作ったりしているようです。後は近くのコンビニで買ってきたとかなら後でレシート見せてもらって精算します。

    • 0
  • schedule37 mins前
    おひる

    わかりますー
    うちは全日制時代の不登校?五月雨登校?時は行くかも!!の期待があり、お弁当作ってました。
    自慢ではないですが私はお弁当に冷食入れない人だったのですが、作っても学校行かなかったとき辛くて…冷食入れることにしましたー。かなり適当なお弁当になりました。
    それでも、行かずに結局自宅で食べていたり…

    通信に転学してからも似たようなことをしていましたが、まぁ全然行かない!!ので、作るのをやめて、自宅にいるなら自炊してもらってます。
    夏ならひやむぎやお蕎麦。最近はダイエットしてるので、カップの春雨スープなどで済ませてますね。
    朝はとにかくタンパク質とらせたいので、卵は必ず食べてもらうようにしてます。

    • 0

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up