解決済み mail違反報告

高校で鬱から大学一人暮らし

4578 10 person匿名y edit2022.12.29

高校3年の娘がいます。小中高とスポーツ万能成績優秀友達多く、周りの期待を一身に背負い、2年生の冬から心身共に疲れ果て、超五月雨登校になりました。それから1年、学校の先生方やスクールカウンセラー、心療内科の先生にお世話になりながら、総合型選抜で合格し、春から大学生になる予定です。進路が決まったからといって心身症状が一気に改善するわけではなく、まだまだ遅刻欠席を繰り返し、卒業単位もギリギリの状況ですが、春までに少しずつ回復を願っているところです。
進学予定の大学は、家から車で駅まで送り、電車とバスを乗り継ぎ1時間半くらいかかります。
現状の心身症状は、朝辛くて起きれないのと疲れやすくて全身に痛みが出るといった症状があります。 通学時間や距離的には家から通学可能なのですが、学校の近くで下宿をするということも考えています。
このような状況なのですが、高校時代に鬱など心身症状があったけれど、大学進学を機に一人暮らしや大学生活を充実して送れている方いますでしょうか?
アドバイスなどありましたらお願いします。
  • 5

コメント一覧

  • schedule約2年前
    匿名y

    トクメイさん

    ありがとうございます。
    そうですね。スモールステップしながらですね。
    私、まだまだですね。
    来年はトクメイさんのような母親になれるように、私も成長したいと思います。

    いろいろあった1年でしたが、最後に私の進み方がわかったような気がします。

    ありがとうございました。

    • 4
  • schedule約2年前
    トクメイ

    下のトクメイです。

    読んでくださりありがとうございます。長文にならないように簡単な一文で書いてしまいました。伝わりにくく書いてしまいましたが、「うまく」とは、障害物を全て取り除いてあげてとか、皆と同じスタートが切れるようにという意味ではなく、少しずつ困りごとにぶつかりながら、その度に自分で考えられるような生活を出来るといいと考えたということです。スモールステップを踏みながら自分に自信が持てるようにと考えました。
    失敗は悪いことではないことや、人を頼ることもいいよなどのアドバイスや、実際の家事を楽にするコツなども伝えました。
    こうしなさい、ではなく、こういう方法もあるよ、と。私の考えを被せないように。

    娘が進学してからも私は不安に襲われたりの一年で、こちらにも度々助けて貰いましたが、来年は自分で頑張ってみます。

    娘さん、元気に大学生になられますように。

    • 3
  • schedule約2年前
    匿名y

    トクメイさん

    何度も何度も読み返しています。辛かった今年1年、不安な来年、この大晦日に希望と道標のようなコメントありがとうございます。
    「小さい頃から何でもこなしていた娘も、思春期からの娘も全部ひっくるめて娘だ」と認めること、大事なこと教えていただきました。
    私自身の、娘の一人暮らしへの不安やこれくらいはやって欲しいという気持ちも捨てることの大切さ、そして娘の伸びしろを信じるということ、私の来年の抱負にしたいです。

    もしよろしければ、どうすればうまく独り暮らしをすることができるか、もちろん娘と話合いたいと思いますが、何かヒントやアドバイスがあれば教えていただきたいです。

    • 1
  • schedule約2年前
    トクメイ

    トピ主さん、しんどい毎日ですね。お察しします。

    春から大学生になった娘が年末で帰省しました。去年、欠課が増えていく中、大学を一般受験し、補充授業を受けてなんとか卒業。大学は決して偏差値の高い学校ではないのですが本人が希望した大学。独り暮らしも本人の希望でした。自宅から電車で2時間弱、通えない距離ではなかったですが、本人の希望に沿うことにしました。朝が苦手なのに独りで起きられるのだろうかという心配と、電車で2時間弱の通学が続くだろうかという心配は解決できる心配事ではありませんでした。本人の希望を通し、あとは、どうしたらうまく独り暮らしをやっていけるかを考えることにしました。私自身の「独り暮らしなんてできないんじゃないか?」「これくらいはできて欲しい」などという気持ちを捨てることが大事でした。「小さい頃から何でもこなしていた娘も、思春期からの娘も全部ひっくるめて娘だ」と認識することも大事でした。本人を観察すると、出来ない事もたくさんあるけれど、出来ることも多くあって、「今まで何でも頑張れって言ってごめん、苦手にぶつかったら、自分の得意で補えないか考えるようにするといいよ」「朝が苦手なら1限をとらないとかね」と伝えました。
    同年代の子に比べたら足りないところや出来ない事もまだまだたくさんあるけれど、今の彼女がすべてではなく、伸びしろを私自身が信じることが大切だと思う日々です。
    大学、楽しくいけているようです。

    • 16
  • schedule約2年前
    匿名y

    匿名さん

    優しいお声かけありがとうございます。
    そうです、頑張って次の所属先を見つけたということですよね。
    私はそこで100%の状態でスタートを切ってほしいとまた過干渉が始まってしまったのかもしれません。そんなに簡単に回復するわけがないのに、私が焦ってしまっているのかもしれません。
    匿名さんの言う通り、大学は無理なら休んでもいい、やりたいことは応援するというスタンスで見守りたいと思います。励ましていただきありがとうございます。

    そして、とくめいさんの、娘を自由にと言う言葉、今の私には必要と思います。肝に銘じます。

    • 7
  • schedule約2年前
    匿名

    匿名yさん

    何が良いかは家族ではどうにもできないです
    娘さんがとりあえず、や、なんとなくでも
    進学を希望されたからこそ
    合格したと思います

    大学に行って、無理であれば休んでも良い
    行く先が決まった事、娘さんが100%嫌でなければ、大学や一人暮らしを応援するのは
    私は良いと思います。

    所属先があるからこそ、動き出すきっかけにもなると思います

    あまりご自分を責めないでください
    私も同じような立場で解決していない身です。
    一緒に頑張りましょう!

    総合型選抜だって簡単ではありません!
    合格、おめでとうございます!

    • 8
  • schedule約2年前
    匿名y

    匿名さん

    そうですよね。私が苦しめているんですよね。
    受け止めます。自由に生きてもらいたいです。

    • 2
  • schedule約2年前
    匿名

    娘さん辛そう
    どうかもう自由にしてあげてください

    • 4
  • schedule約2年前
    匿名y

    とくめいさん
    経験談ありがとうございます。
    一人暮らしで頑張っておられるのですね。
    うちも本人が希望しているし、体力的に学校に近いところから通うのが良いかと思っていますが、朝起きれるか、ちゃんと生活できるのか不安もあります。心配症で過干渉の私達家族から少し離れたほうが本人の為にもなるかしらと思ってみたりと迷っております。
    参考にさせていただきます。
    ありがとうございます。

    • 6
  • schedule約2年前
    とくめい

    アドバイスになるかはわかりませんが、家の経験ですが、中高一貫校から高1の秋に転学しました。
    転学先でもなかなか通学することが出来なかったのですが、通信通学型だったので、体調に合わせて夕方から登校したりしていました。

    大学は総合型選抜で行きたかった大学に。
    通学も考えましたが、、家から2時間。
    体力的に無理かなぁと考え、本人も1人暮らしをしたいと言っていたので、、
    学生寮に入ることに。

    いま、大学2年生ですが、バイトもして仲良しの友達も出来てなんとか大学生活を送っています。

    家の子は大学で1人暮らしをしたいと言っていたので本人の希望を叶えましたが
    かなりホームシックになり毎晩のように泣き事LINEが来ていました。

    アドバイスにはならないと思いますが、我が家の経験談をコメントさせていただきました。

    • 6
keyboard_arrow_up