受付終了 mail違反報告 放課後登校について 6369 7 personはる edit2022.02.27 小6女児、もう3ヶ月ほど完全不登校です。 最近、放課後登校を始めました。 担任の先生の計らいで。 週2回程、30分勉強を教えてくれます。 上の子も不登校の経験ありで 周りの話を聞いても ここまでしてくれる先生はいないです。 放課後登校されてる方いますか? 何をしてますか? 放課後登校から登校できるようになった方はいますか? 5 local_offer 小学生の親の悩み 不登校 勉強 先生 コメント一覧 7件の投稿を表示中1-7件目(全7件) mail違反報告 schedule約3年前 リリー はるさん 初めまして。 中1男子の母です。 娘さん、不登校3ヶ月で放課後登校を始められたんですね。 まだまだ親としても心が落ち着かない時期なのに、3ヶ月で動き出されたのは凄いなぁと思いました。 はるさんが娘さんにしっかりと寄り添っておられ、きっと先生ともいい関係を築いておられるのでしょうね。 うちの息子も、小6の2学期から不登校になり、3学期が始まる頃、本人の希望で放課後登校を始めました。 はるさんの娘さんと同じく、週2回30分でスタートし、算数ドリルをやっていました。 その後、本人の希望で授業時間と同じ50分に増やして貰っていました。 放課後登校をはじめて1ヶ月経った頃、エネルギーが枯渇してしまったのか、パタっと行けなくなり、その後1ヶ月は完全休養モードに入りましたが、3月に入ると再び動き出し放課後登校を再開。 この時は、算数ドリルと卒業文集の原稿に取り掛かっていました。 有難いことに、放課後登校は卒業式後も続けて下さり、文集の原稿を仕上げる事が出来ました。 そして4月、息子は学校へ戻って行きました。私達は学校復帰は難しいだろうと思っていたので、本当に驚きました。 今も登校しておりますが、また立ち止まる日が来るかもしれない、その時はまた休めばいいと思っています。 はるさんの娘さんも、娘さんのペースで歩んでいかれるといいなと思いました。 はるさん、応援しています♪ 7 mail違反報告 schedule約3年前 匿名 はる様 はじめまして 完全不登校小6息子です 小3から行き渋り小5から完全不登校です 突然冬休み中に「放課後登校してみようかな」って言い出し 1月から放課後登校しています 夕方から1時間ぐらい 行かない日もあります 小3から勉強していないので遅れがあります その事は担任の先生も知っていて 息子の興味がある事を教えてくれています ただ、、、息子の担任は忙しく 会えない日が多いです 会えない日は息子は保健室に行きます 養護教諭の先生が相手してくれます プリントしたりカードゲームしたり… 私は勝手に担任に会えないなら放課後登校する意味あるのかな…って思ってしまい 息子に「担任の先生に会えない日は行かなくてもいいよ」って伝えたら「行く」と。 息子は「担任の先生に会えても会えなくても大丈夫だよ」って教えてくれて 私は思わず泣いてしまいました こちらの話しばかりしてすみません 先生の計らいで…と、ありましたが 娘さん自身が行ってみよう‼って気になったのは、はるさんが娘さんに寄り添い見守り続けたからだと思います もうすぐ卒業ですね 心が落ち着きませんがご自愛下さい 3 mail違反報告 schedule約3年前 なつ 家の子は通信制高校に転学しました。 高1はなかなか通う事が出来なくて、、 高2の担任の先生が放課後待ってるから来てみないと言われて体調が良い時に通うようになりました。 最初はただおしゃべりして帰ってきて、、次は課題を1枚やり、次は2枚と。 息子が今日はやれないと言えばおしゃべり。 先生との出会いがなければまた卒業は出来なかったと思います。 出会いって大事だなぁと思いました。 7 mail違反報告 母親 schedule約3年前 min 小5の娘が、行き渋りを経て 夏休み明けから完全不登校です。 うちも担任の先生の配慮で、 週イチ夕方から学校へ行っています。 時間は1時間弱。 先生も娘に寄り添ってくれていて、 娘が興味ありそうな科目の 版画、顕微鏡、ミシンがけ… などクラスの皆がやっていることを 準備してくれて、一緒にやっています。 ありがたいことに校長先生に 掛け合ってくれ、夕方登校して 何でもいいので前述したような 課題をしたらその日は出席扱い にしてくれます☺️ 本当にありがたいです。 全校100人程度の小さい小学校なので 対応してもらえている、というのも あると思います。 先生にもよりますよね💦 前年の先生は、とても熱心で ベテランの良い先生でしたが、 「不登校の子の気持ち」には あまり寄り添ってもらえず、 当時行き渋りだった娘が 少し長く休むと、「あんまり長く 休むと来づらくなると思うので…」と 登校刺激がけっこうありました😅 気持ちはありがたかったですが、 私も娘もプレッシャーで精神的に キツかったです😣 8 mail違反報告 schedule約3年前 サワ 娘さんは信頼関係ができてる状態なんですね。 2年間優しい先生なんて羨ましいです☆ 私も先生に対する申し訳なさはずっと感じていました。残業も増えただろうしご家族にも申し訳ない気持ちで。 行事前や会議が続いている時、先生は本当に忙しそうでした。廊下にある子どもたちの作品が息子のクラスだけずっと変わらないことも息子は気づいていました。そんな先生の一生懸命な姿を見て、息子が自分から「俺昼間学校行った方がいいよね」と言って別室登校を始めました。 今学期も残りわずかですし、先生にどーんとお任せしていいと思います! 放課後登校で勉強以外に、先生の温かい気持ちを感じたことは、今も息子の心の支えになっている気がします。 新年度が近づきザワザワしますが、落ち着いて見守れるよう頑張りましょうね(>ω<) 4 mail違反報告 schedule約3年前 はる サワさん、コメントありがとうございます。 やはり担任次第なのですね。 1年完全不登校からの放課後登校 すごいことですよね! しかもその担任の先生、不登校の状態から 1から信頼関係を築いていったのですよね。 うちは5〜6年生その担任なので 元々信頼関係できてる状態でした。 うちも最初は図工や理科の実験等 楽しめることをしてくれてます。 1時間もみてくれるなんて熱血な先生ですね。 本当に一方で…関わりたくないんだろうなという 先生いますよね。 不登校は迷惑なんでしょうね。 悲しくなりますよね。 クラスに来れていなくても自分の生徒と思ってくれて 繋がり続けてくれるのは本当にありがたいですよね。 でも放課後の時間割いていただき 先生も帰る時間遅くなるだろうし 申し訳ない気持ちで、どーんとお任せできなかったりと…複雑な心境です。 それにやはり子供が直前でやっぱり無理〜となることもあったり。 頑張ってると言ってくれてありがとうございます。 お話聞けて参考、励みになります。 ありがとうございます。 お互い、焦らず気分転換しながらやっていきましょう。 4 mail違反報告 schedule約3年前 サワ はじめまして。 小5息子が放課後登校経験者です。 完全不登校1年、担任の先生が代わったタイミングで放課後登校を提案していただき2ヶ月続け、その後は別室登校をしながら授業も出ています。 毎日夕方1時間ほど、息子は1年ノー勉強だったので最初は図工や理科の実験など取りかかりやすいもの、その後は漢字や算数など息子の希望で勉強を教えてもらいました。体調によりただ雑談して過ごした日もありますが、そんな時間で先生との信頼関係が築けたと思っています。 浮き沈みが大きく、放課後も行けない日も多くありましたが、少しずつ学校の抵抗感がなくなり昼間も行けるようになりました。前年度の担任は息子と関わりたくない雰囲気が感じられ、親子とも出口の見えない日々でした。なので今の担任の先生には本当に感謝しています。 私の周りにも、そこまでしてくれる先生は見たことがないので、はるさんの娘さんも恵まれてますね^_^ 3ヶ月で放課後登校を出来ている娘さんも頑張っていてすごいと思います。3ヶ月なら勉強の遅れも気にならないような。 私も今の先生で教室登校できたらと思ってしまいますが、焦らない焦らないと自分に言い聞かせています。 中学入学は大きな変化ですよね。中学でも良い先生と出会えるといいですね。 5 7件の投稿を表示中1-7件目(全7件)
はるさん
初めまして。
中1男子の母です。
娘さん、不登校3ヶ月で放課後登校を始められたんですね。
まだまだ親としても心が落ち着かない時期なのに、3ヶ月で動き出されたのは凄いなぁと思いました。
はるさんが娘さんにしっかりと寄り添っておられ、きっと先生ともいい関係を築いておられるのでしょうね。
うちの息子も、小6の2学期から不登校になり、3学期が始まる頃、本人の希望で放課後登校を始めました。
はるさんの娘さんと同じく、週2回30分でスタートし、算数ドリルをやっていました。
その後、本人の希望で授業時間と同じ50分に増やして貰っていました。
放課後登校をはじめて1ヶ月経った頃、エネルギーが枯渇してしまったのか、パタっと行けなくなり、その後1ヶ月は完全休養モードに入りましたが、3月に入ると再び動き出し放課後登校を再開。
この時は、算数ドリルと卒業文集の原稿に取り掛かっていました。
有難いことに、放課後登校は卒業式後も続けて下さり、文集の原稿を仕上げる事が出来ました。
そして4月、息子は学校へ戻って行きました。私達は学校復帰は難しいだろうと思っていたので、本当に驚きました。
今も登校しておりますが、また立ち止まる日が来るかもしれない、その時はまた休めばいいと思っています。
はるさんの娘さんも、娘さんのペースで歩んでいかれるといいなと思いました。
はるさん、応援しています♪
はる様
はじめまして
完全不登校小6息子です
小3から行き渋り小5から完全不登校です
突然冬休み中に「放課後登校してみようかな」って言い出し
1月から放課後登校しています
夕方から1時間ぐらい
行かない日もあります
小3から勉強していないので遅れがあります
その事は担任の先生も知っていて
息子の興味がある事を教えてくれています
ただ、、、息子の担任は忙しく
会えない日が多いです
会えない日は息子は保健室に行きます
養護教諭の先生が相手してくれます
プリントしたりカードゲームしたり…
私は勝手に担任に会えないなら放課後登校する意味あるのかな…って思ってしまい
息子に「担任の先生に会えない日は行かなくてもいいよ」って伝えたら「行く」と。
息子は「担任の先生に会えても会えなくても大丈夫だよ」って教えてくれて
私は思わず泣いてしまいました
こちらの話しばかりしてすみません
先生の計らいで…と、ありましたが
娘さん自身が行ってみよう‼って気になったのは、はるさんが娘さんに寄り添い見守り続けたからだと思います
もうすぐ卒業ですね
心が落ち着きませんがご自愛下さい
家の子は通信制高校に転学しました。
高1はなかなか通う事が出来なくて、、
高2の担任の先生が放課後待ってるから来てみないと言われて体調が良い時に通うようになりました。
最初はただおしゃべりして帰ってきて、、次は課題を1枚やり、次は2枚と。
息子が今日はやれないと言えばおしゃべり。
先生との出会いがなければまた卒業は出来なかったと思います。
出会いって大事だなぁと思いました。
小5の娘が、行き渋りを経て
夏休み明けから完全不登校です。
うちも担任の先生の配慮で、
週イチ夕方から学校へ行っています。
時間は1時間弱。
先生も娘に寄り添ってくれていて、
娘が興味ありそうな科目の
版画、顕微鏡、ミシンがけ…
などクラスの皆がやっていることを
準備してくれて、一緒にやっています。
ありがたいことに校長先生に
掛け合ってくれ、夕方登校して
何でもいいので前述したような
課題をしたらその日は出席扱い
にしてくれます☺️
本当にありがたいです。
全校100人程度の小さい小学校なので
対応してもらえている、というのも
あると思います。
先生にもよりますよね💦
前年の先生は、とても熱心で
ベテランの良い先生でしたが、
「不登校の子の気持ち」には
あまり寄り添ってもらえず、
当時行き渋りだった娘が
少し長く休むと、「あんまり長く
休むと来づらくなると思うので…」と
登校刺激がけっこうありました😅
気持ちはありがたかったですが、
私も娘もプレッシャーで精神的に
キツかったです😣
娘さんは信頼関係ができてる状態なんですね。
2年間優しい先生なんて羨ましいです☆
私も先生に対する申し訳なさはずっと感じていました。残業も増えただろうしご家族にも申し訳ない気持ちで。
行事前や会議が続いている時、先生は本当に忙しそうでした。廊下にある子どもたちの作品が息子のクラスだけずっと変わらないことも息子は気づいていました。そんな先生の一生懸命な姿を見て、息子が自分から「俺昼間学校行った方がいいよね」と言って別室登校を始めました。
今学期も残りわずかですし、先生にどーんとお任せしていいと思います!
放課後登校で勉強以外に、先生の温かい気持ちを感じたことは、今も息子の心の支えになっている気がします。
新年度が近づきザワザワしますが、落ち着いて見守れるよう頑張りましょうね(>ω<)
サワさん、コメントありがとうございます。
やはり担任次第なのですね。
1年完全不登校からの放課後登校
すごいことですよね!
しかもその担任の先生、不登校の状態から
1から信頼関係を築いていったのですよね。
うちは5〜6年生その担任なので
元々信頼関係できてる状態でした。
うちも最初は図工や理科の実験等
楽しめることをしてくれてます。
1時間もみてくれるなんて熱血な先生ですね。
本当に一方で…関わりたくないんだろうなという
先生いますよね。
不登校は迷惑なんでしょうね。
悲しくなりますよね。
クラスに来れていなくても自分の生徒と思ってくれて
繋がり続けてくれるのは本当にありがたいですよね。
でも放課後の時間割いていただき
先生も帰る時間遅くなるだろうし
申し訳ない気持ちで、どーんとお任せできなかったりと…複雑な心境です。
それにやはり子供が直前でやっぱり無理〜となることもあったり。
頑張ってると言ってくれてありがとうございます。
お話聞けて参考、励みになります。
ありがとうございます。
お互い、焦らず気分転換しながらやっていきましょう。
はじめまして。
小5息子が放課後登校経験者です。
完全不登校1年、担任の先生が代わったタイミングで放課後登校を提案していただき2ヶ月続け、その後は別室登校をしながら授業も出ています。
毎日夕方1時間ほど、息子は1年ノー勉強だったので最初は図工や理科の実験など取りかかりやすいもの、その後は漢字や算数など息子の希望で勉強を教えてもらいました。体調によりただ雑談して過ごした日もありますが、そんな時間で先生との信頼関係が築けたと思っています。
浮き沈みが大きく、放課後も行けない日も多くありましたが、少しずつ学校の抵抗感がなくなり昼間も行けるようになりました。前年度の担任は息子と関わりたくない雰囲気が感じられ、親子とも出口の見えない日々でした。なので今の担任の先生には本当に感謝しています。
私の周りにも、そこまでしてくれる先生は見たことがないので、はるさんの娘さんも恵まれてますね^_^ 3ヶ月で放課後登校を出来ている娘さんも頑張っていてすごいと思います。3ヶ月なら勉強の遅れも気にならないような。
私も今の先生で教室登校できたらと思ってしまいますが、焦らない焦らないと自分に言い聞かせています。
中学入学は大きな変化ですよね。中学でも良い先生と出会えるといいですね。