受付終了
						違反報告
								
		うつ気味の娘
						
2718
						
						
						edit2020.09.17
					
今娘がまた鬱気味でそのイライラの気持ちを
私に出してきます。しょく
- 0
 
コメント一覧
		
	3件の投稿を表示中1-3件目(全3件)
3件の投稿を表示中1-3件目(全3件)
						
2718
						
						
						edit2020.09.17
					
yukoさま
あたたかいコメントありがとうございました!
うつの症状って周りは見守るしかないと
言われますが実際見守るって
難しいなぁと毎日考えさせられます。
聞き流す、大事ですね。
こんにちは
うつ状態の対応って、ほんと悩みます
支えてあげたいって思うけど、なかなか思うようにいかないというか・・・
でもお話をお母さんに話に来てくれるってことはまず良いサインですね
言葉にして、不安や怖いことを、自分のそとに出すというのはとても大事なことですし
でも、そういう話をきくのってすごい疲れるし、自分も引きずられそうになります
うちの娘は一時被害妄想がありました。最初はそんなことないよ、とか、そんなのおかしいでしょ、なんて、いちいち反応していましたが、自分自身ストレスたまってイライラするし・・・
なので、ぜーんぶ投げ出しました。(一時的に)(娘の安全を確保したうえで)
娘が話にきたら、聞く。でも聞くだけ。私がつかれているときは共感もしなかったな。あら、そう、へーそう、そんなことあったんだ、へー、うんうん、、、
娘さんを見ていく以上、お母さんのエネルギーを消耗しない方向が大事かなって
終わりがみえない不登校状態だからこそ、息切れしないようにしないとって思ってます
お母さんがうつにならないよう、自分自身を大事にしよー
応援してます!
すみません!操作ミスで途中であげてしまいました!
とにかくやる気が起きない、食べたいものがなくキレ気味になる、暇すぎてうつになると私にあたってきます。散歩いく?買い物行く?何か一緒にする?と言っても全てノーです。
今週通信制高校のため学校は明日のみ、
塾は今週は全く行けず、塾行く気力がない、塾行けなくなるとまた自己嫌悪でうつになると話し、仕方ないよねというしかなく💦
私もどうして良いものか、何かしてれば
辛い、と言いにくるし提案しても全部ノーで。うつになると二重人格みたいに性格がかわります。こちらはやはり慣れるしかな
いのでしょうか、私はなかなかうまくスルーできず私もうつ気味になります。