
登進研のバックアップセミナー122 in 東京(9/7)
351
edit2025.07.31
登進研さん主催のバックアップセミナー122 in 東京(含む個別相談)のご案内です。
「不登校は『新しい歩き方』を見つけるための転機!」
第一部では、4名の講師が5つのテーマでリレー講演を行います。
①「人に会いたくない」「人が怖い」という気持ちをやわらげるには?
②せめて家できちんとした生活をしてほしいと思うのは間違い?
③「学校にしばられない時間」に親子で何ができるの?
④再登校するときに親はどんなことに気をつければよいのか?
⑤「新しい歩き方」を見つける転機にするために何が必要か?
第二部 「現場教師に聞く☆通学型通信制高校のリアル」
第二部では通学型通信制高校の現役の先生が、通信制のシステム、通えなくなった場合のフォロー、卒業後の進路、などを説明してくださいます。登進研の副代表によるミニ講座、「通信制選びのチェックポイント」もお楽しみに。
第三部 個別相談17:00~(要、予約 先着30名様)
【日時】2025年 9 月 7 日 (日) 13:00 ~ 17:00 (開場は12:30)
【会場】 SYDビル2階ホール 東京都渋谷区千駄ヶ谷 4 - 25 - 2
【第1部 講演会】講師(敬称略)
小林 正幸(東京学芸大学名誉教授)
海野 千細(八王子市教育指導課心理相談)
齋藤 真沙美(東京女子体育大学、東京女子体育短期大学 准教授)
奥野 誠一(立正大学心理学部 准教授)
新井 裕司(登進研代表)
【第2部 】
ゲスト: 通学型通信制高校の現役教師
聞きて: 斎藤 真沙美
助言者: 海野 千細
田中 雄一(登進研副代表)
【参加費】1000円 (120名)
【お申し込み】 登進研さんのHPからお願いします。
- 0
コメント一覧
コメントはありません。