受付終了 mail違反報告

とにかく勉強をしたくない

2213 5 personとくめい edit2024.11.01

高校2年の息子が夏前ごろから5月雨登校で、
夏休みを経て色々ありましたが、
2学期から登校できるような日も増えてきました。

本人は、とにかく勉強をするのが嫌だ、しないといけないと思うけど、やる気になれない、といいます。
登校してテストも受けて行事も参加しないと留年になるのは嫌だというのでなんとか登校していますが、
授業もですが、テストを受ると当たり前ですが全然わからない、回答を書けない、
もちろん点数もひどいので、それでひどく落ち込んでしまいます。
わかっていることなのに受け入れられないと言った感じで、みていて辛いです。

幸い友達はいるので、休日は遊びに行くのですが、ここのところストレスか発散か
遊びに行く頻度が増えて毎週末、高校の友達、中学の友達、幼馴染など、遊び呆けています。
カラオケや本屋へ行ったりご飯食べたり遊び方は普通かと思います。

学校の担任やスクールカウンセラーと話した時に、できる限り登校して、課題を提出する、テストで点が取れなくても補習で補えるから休まず登校すれば進級はできる、と話があったので
そのようにしてきました。
初期の不登校もおそらくほとんどが勉強が原因だと今になって思うのですが、
勉強を一切したくなくて、でも不安でいっばいで泣き出す日もあるのでどうしたらいいかわかりません。
高校を卒業できたら専門学校へいくつもりです。
  • 3

コメント一覧

  • schedule3週間前
    とくめい

    2番目の匿名様

    コメントありがとうございます。
    専門学校は一応息子の好きな分野ではあります。
    見学にも何度も行き、やはりここが良いと本人が決めました(今のところですが)
    就職率が良いと言われている学校ですので、スパルタ的な雰囲気はあると思います。
    本人はいいませんが、たくさん勉強しなくていいから専門学校にいく選択をしているかもしれません。
    もう少し本人の気持ちを聞いて選択していったほうがいいですよね。
    ありがとうございました。
    (体調不良が続き返信が遅くなり申し訳ありませんでした)

    • 0
  • schedule3週間前
    とくめい

    最初の匿名様

    コメントありがとうございます。
    小学校〜中学までは、成績は悪い方ではなかったです。
    高校も真ん中より少し上くらいのレベルの学校に入りました。
    しかしやはり高校は入ってから、勉強への意欲がなくなり塾は行ってますが何も身についていないと思います。
    今まで取ったことがないような酷い点数をとるようになり、ますますイヤになってきたのでしょう。
    匿名様の言うとおり、そんな選択をしたのも本人ですよね。
    このことでかなり話し合いや色々ありました。
    本人も色々考えたと思います。割り切って考えてくれたら、と思っていてもメンタルが不安定になるようです。
    メンタルが落ちたら話は聞いてあげますが、聞きすぎもよくないですよね。ありがとうございます。
    匿名様の息子さんはすごいです。自分の意思で勉強を始められて、意欲的になられたのですね。
    息子もそんなふうに、自分で決めて行動できるように、家でリラックスできる環境作りしていき、少し静観してみます。
    ありがとうございました。
    (体調不良が続き返信遅くなり申し訳ありませんでした)

    • 1
  • schedule4週間前
    匿名

    我が家も似た感じです。高一男子です。
    今朝も休みたい、と言ってました。(英語でなんかあるらしい)
    ですが、昨日は友達と遊び、夜も何やらやってたので、びょうきではないです。
    勉強の不安は勉強でしか解決しませんし、高校くらいになると一定量の勉強時間をかけないと勉強も出来るようにはなりません。
    時々一緒に基礎問題をやったりしていますが、やらされてる感じです。
    でももう本人次第なんですよねーーー

    うちの子も一応行きたい大学があるんですが(本人の希望です。)レベルが高くないので、かえってだらけている気もします。
    やらなきゃいけないことがありすぎて、かえって何も手につかない状態かもしれません。

    個別塾も入れましたが、本人が辛いというので、1カ月で辞めました。

    声掛けはするけど、もう見守るしかないな〜と思ってます。
    勉強しないなら課題と出席だけはやらないと!とは言ってます。
    やらない責任も自分でとる年齢です。
    22才でフリーターでもなんでもいいから、家は出てと言ってます。
    息子は精神的に幼いと思います。
    でももう仕方ない。世間は待ってくれないので、日々やり過ごして、息子が成長するのを待ってます。

    • 11
  • schedule4週間前
    匿名

    どうしたらいいのか悩みますね。

    勉強したくない理由、手につかない理由が何であれ、今は親の言葉で勉強する気持ちになることは無いと思います。

    高校卒業後に行きたい専門学校は息子さんが本当に学びたい分野ですか?
    資格もとれるしなんとなくここなら、、、というくらいの気持ちですか?
    しんどくてもやれる事は頑張って高校は卒業したい、専門学校からは心機一転頑張りたいと思えたら、気持ちの切り替えができてくるのかなと思いました。
    どうせ専門学校に行くからではなく、本当に行きたい学校なのか、今の時点でその進路を決めている事がメリットなのかデメリットなのか気持ちを確認してみるのも、息子さんの勉強に対するモチベーションに関係してくるかもしれません。

    • 2
  • schedule約1ヶ月前
    匿名

    はじめまして!
    息子さん、勉強したくない理由は何でしょう?
    学校の授業についていけないからですか?成績が悪いことによる自信喪失ですか?中学生や高1の時はどうだったのでしょう。
    うちの息子は高校に入ってから、学校の授業についていけなくなり自信を失い、成績も悪く、勉強する意欲をなくして全く勉強しなくなりました。
    友人関係はうまくいっていましたが、だんだん友達と付き合う気力もなくなり、ゲームばかりするようになりました。「勉強はずっときらいだった。もう勉強したくない」と言って部屋にこもりました。息子は2年の時に通信に転学しました。山積みの課題から解放されて、少しずつ気持ちが安定し、自ら勉強に取り組むようになりました。ずっとやっていなかった勉強を基礎からやり直し、今は高3受験生となり、大学受験に向けて頑張っています。やらされる勉強ではなく、自分で始めた勉強なので、とても意欲的です。
    通信や基礎から勉強することを進めているわけではありません。もうこの年齢になれば、自分で決めて、自分の意思に沿って動く以外ないと思います。辛いけど、留年は嫌だからテストも受けて行事にも参加する、そう息子さんが決めてそうしているのなら、静観される方向で良いのではないでしょうか。勉強したくないなら高校は義務教育ではないのですから、しなくてもよいのです。どう折り合いをつけて、乗り越えていくのか、本人が決めるしかありません。ご家族に辛い気持ちを話せることは良いことです。気持ちをわかってあげることは大切ですが、どうにもならないことを延々と聞きすぎることはよくないかもしれません。家ではリラックスできる環境を整え、少し離れたところから見守ってあげるのが良いのではないかと思います。

    • 7
keyboard_arrow_up